コンパクトフラッシュすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

コンパクトフラッシュ のクチコミ掲示板

(10194件)
RSS

このページのスレッド一覧(全275スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「コンパクトフラッシュ」のクチコミ掲示板に
コンパクトフラッシュを新規書き込みコンパクトフラッシュをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

なんでだろう

2006/10/19 19:14(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > Sandisk > SDCFX3-4096-901 (4GB)

スレ主 和金さん
クチコミ投稿数:691件 和金(なおなお)フォルダ 

このCFが欲しいのに買えない。
Lレンズはサッサカ買ってしまうのに、なぜこれは買うのを考えてしまうのか?
いまのCFで、書き込み中で止まってしまったときいつも思うのに値段で考えてしまう。
自分の金銭感覚が分からなくなってきた。

ただの独り言です。

書込番号:5551169

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/10/19 22:30(1年以上前)

トランセンドにしておいたら
コストパフォーマンスもよくていいのでは。

書込番号:5551885

ナイスクチコミ!0


スレ主 和金さん
クチコミ投稿数:691件 和金(なおなお)フォルダ 

2006/10/20 00:22(1年以上前)

ぼくちゃん.さん、こんばんは。
こんなくだらないスレに返事がいただけるとは思いませんでした。
そ〜なんですよねぇ。
トランセンドの評判はかなり良さそうですし、このCFの約半値ですもんねぇ。
ちょい足せば、2枚いけちゃいますもんねぇ。
でも、とりあえずトランセンド(120×)一枚いっちゃいますか。

書込番号:5552399

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

品切れなのに.....

2006/06/25 01:43(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > Sandisk > SDCFX3-2048-901 (2GB)

スレ主 wpoさん
クチコミ投稿数:15件

\16,799-で最安にランクされている上海問屋さんですが、ここしばらく品切れが続いているようです。このような状態だと、このサイトの意義が薄らいでしまうように思うのはわたしだけでしょうか!? 関係各位には善処していただきたく思います。

書込番号:5198862

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15件

2006/09/21 09:41(1年以上前)

私も以前上海問屋からCFカードを購入した事がありますが、このところ品切れ状態ですね。商品が無いのに掲載されるのはどうかと思いますね。検索する我々は購入を前提に探しているんですから、なんとかして欲しいものです。

書込番号:5463534

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

A-DATAとは限らないんですね

2006/09/01 19:29(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > メーカー問わず > コンパクトフラッシュ 2GB

クチコミ投稿数:54件

A-DATAの120X 2Gを購入しようと思い、4647円の上海問屋のHPに見に行きました。すると、5980円となっています??? おかしいと思いe-mailで尋ねると、4647円のものはノーブランド品として別にあるとのことでした。
確かに、ここでも、メーカー問わずとなっており、A-DATAとは記載されていないですね。画像がA-DATAのものだったのでうっかり間違えました。

書込番号:5397735

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

SANDISKの偽物に注意されたし!!

2006/05/28 08:13(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > Sandisk > SDCFH-4096-901 (4GB)

スレ主 パナピさん
クチコミ投稿数:6件

私も安さにつられて
ヤフーオークション、香港輸入、
最安を狙って攻めてみましたが、結局偽物。

価格コムの掲示板どおり中身は別物です。
見分け方は、ノートパソコンのリーダーで読み、
プロパティを見てみるとわかります。(USBのリーダーでは無理です)
あとは、ラベル面向かって上の側の金属部分角が、丸くなく四角いエッジになっています。

使えないということはありませんが、信頼性は?ですね。

ちなみに米国でも偽物が出回っているようなので注意です。
いずれも取り扱っているのは中国人が多いですね。

やはり安心できるのは
国内の信頼できる店からの購入しかないようです。

書込番号:5117530

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/05/28 08:33(1年以上前)

一寸(?)くらい高くても、信用の出来る所で、と言う事ですね。

書込番号:5117570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2006/05/28 09:15(1年以上前)

安く買いたいのはわかりますが、その後のリスクを考えると

正規品買うしかないですね。

正規品でもまれに初期不良ありますけど。

書込番号:5117646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2006/06/01 22:22(1年以上前)

三ヶ月くらい前に、ヤフオクで偽物画像を見かけるてからは本物だろうと思うものを落札してましたが、最近は一気に増えましたね。
今も裏面のシリアル型番が違うのに落札されていますね。
ヤフーも SANDISKも十分理解しているようで、対策中と聞きました。
新規IDで対抗されるのでなかなかうまくいかないようですが。
SDCFHを使ってなければ、シールの形の違いなんてわからないし、
中国政府公認偽物と言っても問題ないくらい中国では公然と販売されている物なので
精巧に偽装してますね。
偽メモリースティクも相変わらず増加傾向ですし、偽物が本物の流通をこえるかも、
少なくともオークションではSDCFHより偽物の方が落札されていると思う。
本物アニメキャラクターが撤去され偽物が公認されるお国柄なので、公表されているシールなどの特徴をさらに改良して新規偽物が登場するのには時間がかからないでしょうね。
ヤフー発表の詐欺件数は、実際のトラブルを詐欺とせず大幅に縮小して発表しているそうなのでオークションでは利用しないのが一番の対策かもしれません。
広告料と手数料で大もうけのヤフーは詐欺師からも手数料をもらっているので、自ら利益をへらすような対策はとらないし詐欺補償は保険会社にまかせているので真剣に詐欺対策しないのも理解できます。

書込番号:5130962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:437件

2006/07/15 12:19(1年以上前)

昨日SunnyvaleのFry'sでULTRAU4Gを購入しました。
189.99+TAX15.67=205.66でした。Rebate in mailが32$なのでこれがキャッシュバックされれば173.66$と安い買い物になります。
プロパティを見ましたがきちんと形式が認識されるのでほんものでしょう。まあ、Fry'sは日本でいえばヤマダ電機のようなものなので偽物ははなから扱っていないと思います。
但し、Rebate in mailというのがくせもので、忘れた頃にしか小切手は届きません。日本のキャッシュバックとは大違いですね。
また、米国に住所がないとRebateは受け取れないので旅行者はこの恩恵が受けられないですね。

書込番号:5256022

ナイスクチコミ!0


kitahamanさん
クチコミ投稿数:31件

2006/07/30 17:36(1年以上前)

SANDISKのHPにパッケージの写真があるから
これと比較するのも一つ。

書込番号:5302835

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ヨドバシ博多 ¥24,800

2006/06/19 18:59(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > バッファロー > RMD-6G (6GB)

ヨドバシ博多で \24,800 (ポイント\1014付)で購入しました。

緊急に必要だったので やむなしで買いました。

書込番号:5183503

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2006/06/20 08:44(1年以上前)

>緊急に必要だったので やむなしで買いました。

この気持ちわかりますよ。

書込番号:5185163

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

α7Dで使用

2006/06/17 20:50(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > トランセンド > TS4GCF120 (4GB)

クチコミ投稿数:20件

今日 PCボンバー秋葉原店で購入。15480円でした。

 α7Dで RAW+JPEGで連射して止まってから、アクセスランプが、消えるまで 約25秒 試しにSanDiskの
 UltaU で約14秒

 結構遅いのね。 あまり撮ってないときのMDとかわらないかな?MDは、後半遅くなるので、MDよりは、早いかな?(テストしてません)

 問題が出たらまた書き込みます。(出ないことをいのりますが)

 

書込番号:5177978

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「コンパクトフラッシュ」のクチコミ掲示板に
コンパクトフラッシュを新規書き込みコンパクトフラッシュをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)