コンパクトフラッシュすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

コンパクトフラッシュ のクチコミ掲示板

(10194件)
RSS

このページのスレッド一覧(全275スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「コンパクトフラッシュ」のクチコミ掲示板に
コンパクトフラッシュを新規書き込みコンパクトフラッシュをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

コンパクトフラッシュ > バッファロー > RCF-R2G (2GB)

スレ主 白野さん
クチコミ投稿数:7件

カメラとのマッチングが悪く、結局メーカーのHPに記載の完動確認済みの商品に取り替えた。
 フォーマットもできて、一度は読めるが数回の読み書きをしている内にデジカメに認識されなくなる。しかし、PCにUSBケーブルでつなぐと読める(ただし、一割程度は読み出せない)、しかも
他社のデジカメに入れるとちゃんと読めた。
素人には不思議な世界でした。

書込番号:5155423

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2006/06/10 03:06(1年以上前)


>結局メーカーのHPに記載の完動確認済みの商品に取り替えた

サンディスクかレキサーですか。

書込番号:5155543

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

書き込み速度のテスト

2006/06/08 21:48(1年以上前)


コンパクトフラッシュ

スレ主 R2-400さん
クチコミ投稿数:2283件

HDBENCHのWriteを数字を並べてみます。
リーダーはIO-DATAのUSB2-8inRWを使用。

ハギワラZ-Pro1GB(x40)4,000
レキサー1GB(x40)  4,000
IO-DATA 2GB(x85)  4,400
TwinMos 4GB(x140) 2,300

HGST 6GB-MD 2,500
xD-TypeH   2,400

リーダー/ライターとの相性とか、HDBENCH自体の誤差もあるので
デジタルカメラで実際に使う時は違う結果になったりすると思います。

書込番号:5151777

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

最安値

2006/06/01 04:52(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > ATP > ProMax CF 1.0 GB (1GB)

クチコミ投稿数:71件

見事な横並びですねぇ。
並行輸入品を扱っている業者も見当たりません。
このあたりは卸業者の強烈なプレッシャーを感じてしまいます。

ケンコーさん、このCFを普及させたいなら、価格設定を販売店に任せてみてはいかがですか?
仕事で使うのであれば、米価格より多少高くてもプロは購入しますよ。タダで配るのももうヤメて。
このままでは価値を分かってもらえないまま日の目を見ず「終了」になってしまいます。

出品者が赤字覚悟の在庫処分に踏み切った、オークションでの価格設定を知れば、誰もこの値段では買いませんよ、ね。

そうそう、オークションで購入されるなら今のうちですよ。二度とあの価格では出ないでしょうから。

書込番号:5129334

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:6件

2006/06/01 19:15(1年以上前)

このCFは速度も速くて良いですね。
耐久性というか信頼性の評価はまだまだこれからですけれど。
ただケンコーは日本の販売代理店(製造メーカじゃなく)なので
価格の調整は無理ではないでしょうか。
海外版の安いCFを取り扱ってくれるお店がこれから出てくれば
日本正規版も安くなるかもです。

書込番号:5130496

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

D200にて

2006/06/01 17:50(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > IODATA > CFMD-6G (マイクロドライブ 6GB)

クチコミ投稿数:2件

相当前に、この、「CFMD-6G」を購入しました。(10ヶ月くらい前でしょうか。。)
その時はD70で使用していました。D70では
ボディー自体弱いために高速タイプの1GBCFの方が
使い易かった為、そこまで出番がなかったのですが、
D200に乗り換えて、

 RAW+FINEで撮ると一枚のデータが半端なく大きい

 D200のバッファメモリが多いので連写枚数にはほとんど影響ない
  (22、3枚までは5枚/sでいける)

ので、最近は多用しています。

そして、数日前、ぶらりと写真を撮りに行った時、
20枚程度撮ったところでカードエラーが出ました。
再生ボタンを押しても、カードエラーで全く見られなく
なりました。表示パネルの所にもエラーと出てしまって
いました。が、カードを抜き差ししたところ、復活しました。


・・・スーファミのカセットみたい!!


エラー出る前の20枚程度の画像も残っていました。


良かったです。動かなくなった時は「MDだから仕方ないか」とも思いましたが・・・こんな事もあるんですね!(・_・;


駄文で申し訳ないのですが、以上、エラー報告&復活報告でした。

書込番号:5130334

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

133倍速でましたが。。。

2006/03/26 11:09(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > Lexar > Professional CFB4GB-80-380 (4GB)

スレ主 D2Xsさん
クチコミ投稿数:3699件

133倍速やっとでましたが、まだ価格高止まりです。
133倍速がSandiskと同価格帯になってくることで
この80倍速も適正価格に下がってくることが
予想されますが、どうでしょう?
Transcendの「120倍速」が4GBで25k
ですから、いくら割高なLexarとはいえ、
80倍速で25kぐらいにはならないと、おかしいですよね。

書込番号:4946072

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:159件

2006/05/24 20:11(1年以上前)

D2Xsさん はじめまして。
せうですよねぇ〜、トランセンドx120はさらに下落し今では2万円割れですからね。
レキサーx80もせめて2万5000円ぐらいになれば、信頼性でレキサーを買えるのに....って思います。

書込番号:5107348

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

下落と思いきや。

2006/05/23 06:31(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > PQI > QCF10-4G (4GB)

クチコミ投稿数:159件

一万五千円台まで安くなり、このまま一万四千円台に突入かと思いきや、また上がりましたね。(^^;)

書込番号:5103003

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/05/23 06:58(1年以上前)

1件の安かった所、無くなっただけじゃないの?

書込番号:5103025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件

2006/05/24 19:59(1年以上前)

>ぼくちゃん.さん
まぁ〜その通りですね。他の書き込みを見ると、安かろう悪かろうって事でさらに安くなるのかと思ったもので。失礼しました。
しかし、これといい、グリーンハウスの4GBにしても、いきなり安い値付けされる物はイマイチ、イマニって感じみたいですね。

書込番号:5107303

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「コンパクトフラッシュ」のクチコミ掲示板に
コンパクトフラッシュを新規書き込みコンパクトフラッシュをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)