
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


コンパクトフラッシュ > SONY > NCFC2G (2GB)
こちらのCFをMZ3用に買われた方がいらっしゃいましたら、
動画での使用感を教えて頂けないでしょうか。
ExtremeUの仕様が15M/sとなっているので、安いこちらの
機種で使用可能であれば購入したいと思っています。
SonyのCFってどうなのでしょうか。
宜しくお願い致します。
0点

こんにちは。
どのような理由で、 SONY の NCFC2G (2GB)を選ばれたのでしょうか?
このモデルは133倍速・20MB/Sとなっていますね。
133倍速のCFでは、もっと安価な品もあります。
私が数多く使っている(と言っても、数枚ですが)トランセンドでは、TS2GCF133 (2GB) が\1280です。
メディアの購入では、メーカーにこだわらなくても良いのでは…と思います。
お勧めはしませんが、ブランド不問なら、2GBで\1000以下もあります。
お店にカメラを持ち込み、使える事を確認してから購入するとか、相性保証を付けるとかすれば良いのではないでしょうか。
書込番号:9391721
0点

トランセンド2GB(133x)も対応確認されています。
http://www.transcend.co.jp/Support/Search/index.asp?contain=Brand&axn=SingleSrh&OemID=Sanyo&ModelID_F=&ModelID=DSC-MZ3
書込番号:9392105
0点

影美庵さん、じじかめさん、
コメントありがとうございます。
MZ3の動画ですが、書き込み速度が遅いとカウントダウン表示が出て
数秒しか撮れない、ということがメディアによってはおきます。
メーカー側の記載では高い値が示されていても、実際には
長時間の動画撮影ができないメディアがあるようですので
質問させて頂きました。通常の写真撮影なら差ほど問題にならないと
思いますが、動画撮影には注意が必要と認識しています。
書込番号:9394673
0点

SONYは自社でCFを作っていないと思いますので、おそらくOEM製品ではないのかと推測します。Web上の書き込み/クチコミを参考にするのであれば、SanDiskないしはレキサーあたりが怪しいとのこと(真偽は不明です)。容量や何倍速なのかにもよって違うらしいですね。
ちなみに…ですが、MZ3の板でCFについての書き込みの過去ログは読まれましたか?
MZ3の板で「CF]で検索するとかなり出てきます。
http://bbs.kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SortType=datedesc&SearchRange=0&PageMax=20&PrdKey=00502210319&SearchWord=CF&BBSTabNo=9999&TopCategoryCD=&CategoryCD=
基本的にMZ3での動画撮影は、当該板によるとSanDiskExtreme3の一択のようですね。速いCFでは発熱のトラブル、遅いCFでは転送速度不足による撮影停止など、なかなかCFを選ぶデジカメのようです。
Extreme3は当時とは仕様が変わっていますので、そのあたりも要注意だと思いますよ。
なお、当該板ではTranscendとADATAは動画撮影については不評のようでした。
書込番号:9395939
0点

flipper1005さん、詳細なアドバイスありがとうございます!
久しぶりにご教授頂いたサイトに行ってみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:9396480
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)