
このページのスレッド一覧(全145スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2009年9月27日 13:38 |
![]() ![]() |
0 | 6 | 2009年9月24日 23:55 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2009年9月21日 16:42 |
![]() |
5 | 7 | 2009年9月17日 19:05 |
![]() |
1 | 10 | 2009年8月24日 10:21 |
![]() |
0 | 4 | 2014年3月12日 21:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


コンパクトフラッシュ > Sandisk > SDCFX4-016G-J45 (16GB)
お尋ねします。
CFカードを久しぶりに購入しようと店で見ていましたら、SDCFX4-8192-J45(16GB)¥14700なるものがありました。(製品は売り切れていたのか値札だけでしたが)
このスレの016Gと8192の違いの意味は何なのでしょうか?
中身が同じものなら安心して購入できますが。
宜しくお願い致します。
0点

パッケージが変わったので表記を変更した。
書込番号:10204022
0点

G4 800MHz 様、返信ありがとうございます。
そう言うことでしたら心配せずに購入できそうです。
安心しました。またよろしくお願いいたします。
書込番号:10206847
0点

SDCFX4-8192-J45というのは8GBの型番のはずですが。
16GBとという記述がポップなどでしたら記入ミスかと思われますが。
書込番号:10206973
0点

torry 様、返信ありがとうございます。
そうなんです。SDCFX4-8192-J45ならば8GBということなのでしょうが、
そのお店では SDCFX4-8192-J45(16GB) \14700
SDCFX4-8192-J45(8GB) \9970 とあるのです。
16GBがこの値段なら価格コムよりも安いかなと思っていたのですが品番に不審を抱き投稿致し
ました。ちなみに16GBの場所には8GBの引き換えカードが置いてあります。無茶苦茶ですね。
書込番号:10207488
0点

ぽとぴかめらさん。
サンデスクの場合、最近のモデルでは
容量の表示は、8GBまではメガバイト表記、16GB以上はギガバイト表記に統一されています。
そのような怪しげなお店では買わないほうが良いかもしれませんね。
中国あたりの海賊版かもしれませんので。
このモデル国内正規品が16000円まで下がっていますし、
来年には10000円を下回ってくると思いますよ。
書込番号:10207640
0点

torry 様、再度返信ありがとうございます。
シリコンパワーの製品もありまして価格コム最安値よりも\600〜1290(8GB〜16GB)高いのに
サンディスクCF16GBだけは安いので?と思っていました。
その店でCFカード買うのは止めようと思います。
お付き合い頂きありがとうございました。このスレッド終わらせていただきます。
書込番号:10208130
0点



コンパクトフラッシュ > Sandisk > SDCFX3-016G-P31 (16GB)

HM0033さんこんにちは。
5Dmark2に限らず、全てのデジタル一眼レフカメラはカメラ内部に「バッファメモリ」を積んでいます。
撮影されたデータは一旦ここに蓄積され、処理を受けてカードに書き込まれる仕組みになっていますから、このバッファメモリに貯められる程度の連射であれば、カードはどんなものを使っても平気です。
書込番号:10186085
0点

こんばんは
5DUはUDMAに対応しているので、少しでも早くと思うなら、Wでも良いと思います。
僕はWの8GBです。
連写しない、気にしないならVで十分と思います。
書込番号:10186367
1点


皆さん、コメントありがとうございます。
じじかめさん、非常に参考になりました。連写が必要なければ、Vでも十分そうですね。RAW撮影のため、容量優先でいきます。ありがとうございました。
書込番号:10188561
0点



コンパクトフラッシュ > Sandisk > SDCFX4-016G-904 (16GB)
先日、このコンパクトフラッシュを、EOS40Dで初めて使用しました。RAWのラージ・ファインで100枚ほど撮影したのですが、EOS40Dの撮影可能枚数には、「999」が常に表示されていました。これって異常ですよね?
もしかして、このコンパクトフラッシュは容量が大きいので、100枚撮っても、まだ999枚以上撮影できることもあるのでしょうか?
この点について、ご教授下さい。
もし異常なのであれば、撮影可能枚数をEOS40Dで正確に表示する方法はあるのでしょうか?その点も教えて下さい。
宜しくお願いします。
0点

16GBの容量を仕様に載っている通り「RAW:約12.4MB(3888×2592画素)」で割ってみると、
1321枚…。
すごい枚数ですw
100枚撮ってもまだ1200枚残ってます。
あと200〜300枚くらい撮ってみれば、やっとカウントダウンが始まると思います。
書込番号:10168202
2点

そうなのですか!異常じゃなくて、良かったです!
コメントをいただき、ありがとうございました。
書込番号:10168234
0点

いやいや、単純に計算上ではそうなっているというだけなので、異常かどうかはまだ確定してませんよ?
大急ぎであと200枚撮ってみてください。
書込番号:10168240
1点

撮影した画像を40Dで確認できるのなら、大丈夫だと思います。
書込番号:10168283
1点

撮影した画像は、EOS40Dで確認出来ました。
コメント、ありがとうございます。
書込番号:10168300
0点

私も40Dで16GのCF使用していますが、しばらく999のままです。
結構撮影してくるとカウントダウンがはじまります。4桁が表示できないのでそういうもんなんでしょうね。
この機種が出た当時は16G以上のCFなかったかも。
書込番号:10168749
1点

貴重なコメントをいただき、ありがとうございます。
沢山撮って、カウントダウンを確認してみようと思います。
書込番号:10168838
0点




SD本来のアクセス速度が出ないだけで、データ処理自体は変わらないハズです。
カメラからから見ればCFですので・・・・。
書込番号:10036672
0点

花とおじさん様、早速疑問にお答えいただきまして有難うございます。
それなら、種類も豊富なSDカードを購入してCFアダプターを利用した方が良いように
思えます。なぜならSDカード使用のコンパクトデジカメがありますので、両用できて
便利なので。
書込番号:10036721
0点

そうですね。
私も書き込み速度が重要になるような使い方はしないので、コンデジですがソニー機もオリンパス機もアダプタ経由でマイクロSDを使っています。
書込番号:10036801
0点


otodo3さん、おはようございます。
連写重視の撮り方だと転送速度が気になるかもしれませんね。
私は1枚サンディスクのCF(8G)を購入し、これでも足りない場合用としてSD→CFアダプターを購入しました。(2000円くらいだったと思います)
書込番号:10037463
0点

花とオジさん、じじかめさん、ペコちゃん命さん、皆さんおはようございます。
花とオジさん、ぺこちゃん命さん、お二人共、共通の使い方をされてるようですね。
じじかめさん、大変わかりやすい情報ありがとうございます。
参考になります。SDHCカードが使えるアダプターは魅力に思えます。
書込番号:10037584
0点

じじかめさん、そうですね。転送速度も考慮に入れた方がよいですね。
ご意見ありがとうございます。
書込番号:10037655
0点

D700のスレもご覧下さいませ。ご参考まで。
書込番号:10039685
0点

yohyohxさん
教えていただきましたスレ大変参考になりました。
ありがとうございます。
皆さん方のいろいろな意見を拝見しますと、自分なりには最終的に利便性か確実性か
どちらを採るかということなのかなと思いました。
今までいろいろ教えていただきました皆さんにお礼申し上げます。
書込番号:10042521
0点



コンパクトフラッシュ > Sandisk > SDCFX4-4096-J45 (4GB)


じじかめさん、有難うございます。
私、40Dなのでカメラに対応能力がないようです。
書込番号:9949798
0点

こんにちは。
これで、どこを見るとカメラへの適合が分かるのでしょう?
勉強不足で?スミマセンが。
書込番号:10479583
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)