コンパクトフラッシュすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

コンパクトフラッシュ のクチコミ掲示板

(806件)
RSS

このページのスレッド一覧(全145スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「コンパクトフラッシュ」のクチコミ掲示板に
コンパクトフラッシュを新規書き込みコンパクトフラッシュをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
145

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

NIKON D300に使用するには?

2009/06/26 17:21(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > トランセンド > TS8GCF300 (8GB)

クチコミ投稿数:13件

カメラ購入の際に、こちらの板にお世話になりニコンのD300を購入致しました。
近日中に、仕事で撮影をする予定です。

そこで、知識が乏しいのでご享受ください。
現在、CFを買うに当たって迷っております。
同じ容量でも、転送速度の差によって値段が違うようですがどんなタイプを購入したら良いのかわかりません。
撮影は主にスポーツですが、連写を多用します。
また、用途としては、撮った写真は印刷物にします。

トランセンドの8GBでも、何種類かある中でどれが良いのでしょうか?
もちろん、高価な物の方が性能は良いとは思うのですが…

メーカー、容量など詳しい方、自分が使用しての体験でも結構ですのでアドバイスお願いします。

書込番号:9760792

ナイスクチコミ!0


返信する
小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2009/06/26 17:39(1年以上前)

 連写を使用するなら、ましてや仕事なら、

>トランセンドの8GBでも、何種類かある中でどれが良いのでしょうか?

 何て考えずに、サンかレキサーだと思います。
 一般的に、サンのWが良いと思います。
 ドカティが安く残っていればそちらもオススメです。
 ドカティとレキサー300倍を使っていますが少しドカティの方が上ですね。

書込番号:9760854

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:200件

2009/06/26 18:01(1年以上前)

>撮影は主にスポーツですが、連写を多用します
であれば、UDMA対応のCFがお勧めです。
サンディスクならExtremeW、トランセンドなら黒の300倍速です。
信頼度から言うとExtremeWでしょうか…。少し安い海外仕様のものが売られていますが、
永久保証が無いだけで性能は日本向けと同じでお買い得かも・・・。
ただし、余り安いものは偽物かもしれないのでお気を付け下さい。

書込番号:9760931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/06/26 18:07(1年以上前)

サンディスクのExtremeWがいいと思います。

http://www.robgalbraith.com/bins/camera_multi_page.asp?cid=6007-9254

書込番号:9760949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/06/26 22:03(1年以上前)

返信遅くなりスミマセン<m(__)m>
みなさん、ご教授ありがとうございます。

知識が乏しいので、容量と書き込み形式?しか見ていませんでした。

トランセンドを選んだ理由は、コンパクトデジカメでSDを使っているだけなんです。

皆さんの意見を聞くと、サンディスクが良いみたいですね。

ついでに教えてほしいのですが、レキサーとかドカティが良いとのことですがどのように判断すれば良いのでしょうか?

宜しくお願いします。


書込番号:9762018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/07/07 21:24(1年以上前)

ご教授頂いた、サンディスクのW 8GBを購入しました。
快適に使えてます。
ありがとうございました。

書込番号:9819194

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

壊れた??????

2009/06/09 22:56(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > Sandisk > SDCFX4-4096-904 (4GB)

ファイルまたはディレクトリが壊れているため、読み取ることができません。

上記のように出てきて、ファイルを開くことができません。

写真は2枚だけしか撮ってないので別に構わないんですが、

数回しか使ってないのにこのような現象になるのは何が原因かわかる方いらっしゃいますか?

静電気?

ほこり?

というか、こうなってしまったらもう使えないですよね?

書込番号:9676166

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2009/06/09 23:10(1年以上前)

使用機材および状況がわからないので、なんとも・・・
デジカメに入れて撮影、一度電源を切り、再度つけてみると読めなかった?
それとも、2枚だけ撮って、見ようとしたらダメだったのか?
デジカメから取り出して、カードリーダーにさしてPCへ読み込み、その後デジカメに戻すと見れなかった?

書込番号:9676258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1917件Goodアンサー獲得:72件

2009/06/09 23:30(1年以上前)

オインゴ☆ボインゴさん
取りあえずカメラで初期化し、試し撮りしてみてはいかがでしょう。それでも駄目な時は販売店又はサンディスクに相談ですね。交換してくれるかもしれません。私はサンディスクに連絡し、新品交換してもらいました。

書込番号:9676406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:218件 新MacBookユーザーレビュー 

2009/06/10 00:47(1年以上前)

オインゴ☆ボインゴさん、こんばんは!!

もう少し具体的なことも書いて頂くと、みなさんが適切なレスを付けやすいと思います。
使用したカメラとかファイル形式、あとパソコンへの取り込み方とか、カードリーダー使用ならメーカーと型番も。

初期不良の可能性もあるとは思いますが、他の要因もあるかもしれません。
他の方も仰っていますが、一番最初に使う前にカメラでフォーマットすると良いようです。

書込番号:9676927

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2009/06/10 08:10(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

読み返してみたらホントにレスしにくいですね・・・

使用機材はD300で写真撮影後のプレビューはちゃんとみれるのですが、

http://nikonimglib.com/opc/index.html.ja

↑をPCでDLしてCFにコピー 

その後カメラにインストールという流れだったのですが、

まず初めにカメラにCFを入れても

「CFには何も入っていません。」

と、出てしまい、おかしいな?と思い写真を2枚撮ってプレビューしてみると

ちゃんと見れました。その後

PCにカードリーダーを挿し

読み込もうとすると

「ファイルまたはディレクトリが壊れているため、読み取ることができません。」

と言うのが出てきました。

もう一度カメラに入れて確認すると2枚の写真はちゃんと見れました。

上記URLからDLしたオプションピクチャーコントロールは検出できませんでした。

そして、初期化をしてからまたカードリーダーで読み込もうとしても

「ファイルまたはディレクトリが壊れているため、読み取ることができません。」

となります。



と言う具合なのですが・・・

まだなんかわかりづらい文章でごめんなさい><

書込番号:9677609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:218件 新MacBookユーザーレビュー 

2009/06/10 23:23(1年以上前)

オインゴ☆ボインゴさん、こんばんは!!

全ての手順が間違っていなかったと仮定すると、カメラで撮った画像はカメラで認識はできるがパソコンでは読めない。
パソコンからCFに移したデータはカメラで見えない…という感じでしょうか??

カードリーダーが怪しい感じがします。
もしくはCFの初期不良か!?

私も詳しくは無いのですが(汗)
例えば、カードリーダーがちょっと古くて4Gに対応していなかったとかですかねぇ。

そのカードリーダーで、他のCFは読めましたか??
そのCFはカメラでは撮影も再生も異常が無いのですよね??

書込番号:9680985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2009/06/11 09:56(1年以上前)

Dあきらさん


>全ての手順が間違っていなかったと仮定すると、カメラで撮った画像はカメラで認識はできるがパソコンでは読めない。
パソコンからCFに移したデータはカメラで見えない…という感じでしょうか??

その通りです><

カードリーダーなのですが、以前はちゃんとCFを読み込めていたのでおかしいと思い同じ4GのCFで試しましたが、そちらはちゃんと読み込めるので故障ではないようですないようです・・・

D300では撮影も再生もまったく問題なく出来るので不思議です

いったい何なんでしょうか・・・

書込番号:9682505

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

なんか違いがあるのでしょうか?

2009/06/04 22:26(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > Sandisk > SDCFX4-8192-J45 (8GB)

スレ主 Nasisさん
クチコミ投稿数:12件

最近カメラを始めた初心者です。
変な質問をしてすみません。

「SDCFX4-8192-J45」と「SDCFX4-8192-902」
ざっと仕様は同じ感じがするのですが
なにか根本的に違いがあるのでしょうか?
後者の方が安いのに前者の方が売れているのが良く分かりません。
どなたか教えて下さい。宜しくお願いします。

書込番号:9652067

ナイスクチコミ!0


返信する
TAIL5さん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:126件

2009/06/04 22:30(1年以上前)

日本市場向け、永久保証だったかな?>「SDCFX4-8192-J45」
海外向け、保証はお店に依存>「SDCFX4-8192-902」

品質に際はありませんし、永久保証と言っても落下や破損は自己責任ですから
後者で全く問題ないですよ。それよりも露骨に安いWEB通販ではリマーク品が
あるのでご注意を。

テクノハウス東映とかあきばおーあたりが無難ですかね。

書込番号:9652097

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/06/04 22:38(1年以上前)

製品型番SDCFX4-8192-902で海外仕様ですが日本での品番はSDCFX4-8192-J45となります
日本のものは型番が変わりましたが、海外品は型番が変わらないまま45MB/s UDMA対応になりました
違いは型番の違いのみで中身は一緒です。日本のサンディスクで保証も受けられますのでご安心くださいとのことですよ。

書込番号:9652165

Goodアンサーナイスクチコミ!1


TAIL5さん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:126件

2009/06/04 22:45(1年以上前)

あ、保証OKなんですね。じゃあリスクもないわ。
テクノハウス東映をお勧めしておきますね、再度。

書込番号:9652209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/06/05 10:58(1年以上前)

904やP31といったアジア向けカードには偽者があったようです。

書込番号:9654128

ナイスクチコミ!0


スレ主 Nasisさん
クチコミ投稿数:12件

2009/06/05 18:46(1年以上前)

みなさんご返答ありとうございます。

すごく良くわかりました。

それでは安い方をぽちっとしたいと思います。





書込番号:9655592

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

次期モデルについて

2009/05/14 16:43(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > Sandisk > SDCFX4-016G-904 (16GB)

スレ主 イッテQさん
クチコミ投稿数:4件

PRETEC 666X CF cards

pretec(プレテック)では、容量64GBのCFで最大転送速度は、約97.6MB/秒(666倍速)というコンパクトディスクがあるようですが、サンディスクもこれと同等のスペックのものが年内でるのでしょうか?あまりに性能差があるのでエクストリームWを買うのを躊躇してます。情報があるかたは教えてください。

書込番号:9542260

ナイスクチコミ!1


返信する
D2Xsさん
クチコミ投稿数:3699件Goodアンサー獲得:13件

2009/05/14 17:44(1年以上前)

>pretec(プレテック)では、容量64GBのCFで最大転送速度は、約97.6MB/秒(666倍速)というコンパクトディスクがあるようですが、

最大転送速度?
サンディスクの数値は確か最低速度保証の数値だったと思います。
その他のメーカーはほとんどが最大で、そのスピードの保証も何もない上、
しかも転送のみとか読み込みのみとかで書き込みスピードは激遅っていうことも多いです。
そういう質の全く違うメディアをメーカーの出す数字だけ鵜呑みにして単純比較すると痛い目にあいますよ。
(たいがい嘘ですから。)
サンディスクとレキサーは伊達にプロ仕様なわけではないです。
容量だけ、数字だけなら他を選んで構いませんが、大事な写真を記録するメディアですから、
信頼性も無視できない項目だと思います。
私はサンディスクが現時点でスピードでも信頼性でもこの業界ではほぼ頂点だと思います。

書込番号:9542419

ナイスクチコミ!6


スレ主 イッテQさん
クチコミ投稿数:4件

2009/05/15 12:09(1年以上前)

D2Xsさん返信ありがとうございます。コンパクトメディアには実数字に伴いわない表記などあるようですね。pretec(プレテック)のメディアは日本では発売されてないようです。ネットで調べているうちに見つけました。このメディアは本当に最速で信頼性がありそうな気がします。アメリカの会社のようで発売されて間もないことや、世界最速宣言、耐久力もメタルハウジングを採用したCF。一般のCFに比べて10倍以上の衝撃に耐えると書かれていました。そこでサンディスクからエクストリームVが年内に出るのではないかと思ったわけです。
64GBで読み出し速度約97.6MB/秒 書き込み速度約50.0MB/秒 だったら欲しいです。
いまエクストリームVを使用してますが、これが出たら撮影後に半分くらいの時間で処理が済むので早く床につけそうです。

書込番号:9546252

ナイスクチコミ!0


D2Xsさん
クチコミ投稿数:3699件Goodアンサー獲得:13件

2009/05/15 23:30(1年以上前)

>このメディアは本当に最速で信頼性がありそうな気がします。アメリカの会社のようで発売されて間もないことや、世界最速宣言、耐久力もメタルハウジングを採用したCF。一般のCFに比べて10倍以上の衝撃に耐えると書かれていました。

既に書きましたが、書くだけならどこのメーカーもいろんなこと書いてるんですよ。
で、言葉巧みに書いてあるのに騙されて、買ったらぜんぜん速くないじゃんっていうのが、多いです。
もうちょっと真面目に正しいこと書けよって思いますが。
例えば、「最大転送速度」って、もしかしたら、「こうこうこういう、ほとんど絶対ありえない条件だけど、そこまでやったら一瞬だけ出るかもしれませんよ。」っていう速度なわけです。
出なくてもユーザーは文句言えないですし、メーカーも痛くも痒くもないわけです。
Pretecは、私の知っている限り、常にちょっと先見的なことをやろうという企業のようですが、
実際に製品にどこまで信頼性があるのかは謎です。シェアがほとんどないので実績もそれ相応だと思います。

サンディスクやレキサーはこの市場で長年やってきたパイオニア(ご存知のようにCFはサンディスクが開発したものです。)、リーダーとしての実績、
信頼がありプロレベルのユーザーに対応できる体制を持っています。

可能性としてPretec製品が最速である可能性は否定できませんが、
信頼性がサンディスク製品を上回るかも全く未知数ですので、比較の対象に出来ないですし、
そもそもサンディスクは他者が何を出したからうちも出すという商売の仕方を
するような企業じゃないですね、私の知っている限り。
ですから、出るときに出る。サンディスクが出そうと思えば出る。
欲しければそれまで待つ。それしかないと思います。
誰も知りません。(知ってる人は、そんな情報出せないでしょうし。)
あまりそういう期待をしても、残念ながら期待通りにはいった試しがありません。

現実的に考えられるのは、欲しいと思ってそういう製品があれば、
リスクを覚悟で使うか、ですね。
現時点で総合性能でExtremeWを超える製品があるとは私は思えませんが。
ちなみに、Vを使っているなら、Wにするだけでも相当違います。
あ、使うカメラ/PCにもよりますけどね。

書込番号:9549068

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 イッテQさん
クチコミ投稿数:4件

2009/05/15 23:46(1年以上前)

ExtremeWを検討してみたいと思います。より良いものをなんて考えていたら、いつになっても購入できないですし、必要だと思ったときが買い時なんだと思いました。
D2Xsさんありがとうございました。

書込番号:9549186

ナイスクチコミ!1


TAIL5さん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:126件

2009/05/15 23:53(1年以上前)

Pretecって世界最新とか最高性能っていうのに、こだわっているみたいですね。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2009/03/06/10377.html
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2008/10/17/9445.html

世界初のSDXCカード32GBとか、100GB容量のコンパクトフラッシュとか。
でも国内で一時ソリッドアライアンスが扱っていたみたいですが、秋葉原ですら
まともに見たことが無いメーカです。ぶっちゃけて無いものは買えないですよ。

書込番号:9549235

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/16 01:13(1年以上前)

時期モデルがとうとう発表されました

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090915_315764.html

新開発のコントローラーを搭載し従来の2倍の90MB/secという転送速度を実現した「エクストリーム プロ」と、転送速度が60MB/sec「エクストリーム」を発表。9月19日から販売するようです。
価格は「エクストリーム プロ」の16GBモデルが34,800円前後から、「エクストリーム」の8GBモデルが19,800円前後からという価格設定です。

書込番号:10160470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:38件 SDCFX4-016G-904 (16GB)のオーナーSDCFX4-016G-904 (16GB)の満足度5 八風吹不動天辺月  

2009/09/16 20:52(1年以上前)

確かに新型が出ましたね!^^
でもカメラが対応していない。。。。(T_T)
買っても宝の持ち腐れになりそうですね。。。
何れにしましてもプロ対応CFということではないでしょうか???

書込番号:10163972

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

知ってる方、教えてください。

2009/04/27 09:10(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > Sandisk > SDCFX3-008G-J31A (8GB)

スレ主 kemkemkenさん
クチコミ投稿数:6件 SDCFX3-008G-J31A (8GB)の満足度5

型番SDCFX3-008G-J31A (8GB)とSDCFX3-008G-P31 (8GB)の違いって何ですか?
価格.com見ていると同じタイプで2種類出ていますが・・・
値段は、SDCFX3-008G-P31 (8GB)の方が安いみたいです。

書込番号:9454717

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2009/04/27 09:33(1年以上前)

こんにちは。

確か、SDCFX3-008G-J31A (8GB)は日本語パッケージ。
SDCFX3-008G-P31 (8GB)は英語パッケージ。

つまり、元はアメリカのメーカーなので日本仕様にするぶん価格が高いのだと思います。

書込番号:9454781

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 kemkemkenさん
クチコミ投稿数:6件 SDCFX3-008G-J31A (8GB)の満足度5

2009/04/27 09:58(1年以上前)

こんにちは。

F2→10D さん、早速の回答有難うございます。
パッケージが違うんですね。メモリの仕様が変わるのではないんですね。
似たような製品が多くて素人には、選択するのに悩みます・・・。(笑)

書込番号:9454851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/04/27 15:51(1年以上前)

「A31]は日本国内用、「J31」はアジア向けパッケージだったと思います。
なお、「J31」のほうに偽者が多かった気がします。

書込番号:9455921

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

コンパクトフラッシュ

オリンパスのE-620を購入予定です。
動画はなし、スポーツ(連写)などの予定はなく、景色などを撮影(JPEG+RAW)を考えてます。
4GほどのCFを探していますが、オススメはどれになりますか?
信頼性の高いもの(SANDISK?)を考えてます。

例えば、15MB/s、30MB/s、45MB/sを比較した場合、体感的な違いは分かるのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:9452420

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/04/26 21:36(1年以上前)

ビーフストロガノフさん、こんばんは。

SanDiskのExtremeW(45MB/s)を使ってますが問題無く使えてます。
信頼性は高いと思います。

速度ですが、おおよそ数値どおりに感じますね。
無名なメーカーの物は怪しいかも(^^;

動画や連写の必要がないならSanDiskの速度の遅いモデルが信頼性が高く価格も安いので、お勧めです。

書込番号:9452711

Goodアンサーナイスクチコミ!0


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2009/04/26 23:39(1年以上前)

サンの45MBだと高速連射しなくてもPCへの転送速度がカードリーダー次第では相当速いです。

15MBと45MBじゃ相当違いますよ。

http://review.kakaku.com/review/K0000030323/ReviewCD=213465/

信頼性を考えてもサンだと私はデータが破損した事は一度もありません。

安いメディアはこの板を見ていてもデータの破損が多すぎます。

書込番号:9453573

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「コンパクトフラッシュ」のクチコミ掲示板に
コンパクトフラッシュを新規書き込みコンパクトフラッシュをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)