コンパクトフラッシュすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

コンパクトフラッシュ のクチコミ掲示板

(806件)
RSS

このページのスレッド一覧(全145スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「コンパクトフラッシュ」のクチコミ掲示板に
コンパクトフラッシュを新規書き込みコンパクトフラッシュをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
145

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

サンディスクとトランセンド

2013/06/14 00:21(1年以上前)


コンパクトフラッシュ

スレ主 まんBOOさん
クチコミ投稿数:76件

今までは、サンディスクを使用してきましたが、
最近、トランセンドも良いのかもと・・・・・
SDは、トランセンドを購入する時もあります。

みなさんに意見を頂きたいのですが
やはり、サンディスでしょうか?

書込番号:16249697

ナイスクチコミ!0


返信する
t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/06/14 00:27(1年以上前)

僕はサンディスクえすね。

あえて他メーカーを偉ぶるならメーカーが動作保証している物を買いますね。

まぁ、気休め程度です。

潰れるときは潰れると思いますので。

書込番号:16249720

ナイスクチコミ!1


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2013/06/14 00:50(1年以上前)

お好きなのを使えばいいんじゃない?(*´・д・)(・д・`*)ネー

私は書き込みスピードが早いサンディスク・白芝はデジイチ、、、
トランセンドはコンデジで使ってます(笑)

書込番号:16249788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45203件Goodアンサー獲得:7617件

2013/06/14 01:06(1年以上前)

まんBOOさん こんばんは

トランセンド 故障の話はたまに聞きます 自分の場合ニコンD200発売当時からトランセンド何枚も使っていますが 今の所 運が良いのか問題起きた事有りませんし 一番最初に買ったカードも今でも全く問題なく使えています。

ニコンの場合はCFですが キャノンG10やパナのG3にもトランセンドのSDカード使っていますが こちらも今の所問題なく使えています。

書込番号:16249825

ナイスクチコミ!0


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2013/06/14 03:00(1年以上前)

トランセンドのCFだと認識しない
カードリーダーとかあったりしますよね。
やっぱサンディスクかなあ(^-^)/

書込番号:16250011

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:64件 気ままに花鳥風月2017 

2013/06/14 05:45(1年以上前)

Transcend製 600X CFは、メーカー永久保証でSanDisk Extreme Pro CF 90MB/sより安価なのでいいかなと思っているのですが、
在庫切れの時が多いのでSanDisk Extreme Pro CF 90MB/sを使用しています。

http://www.akibakan.com/flashmemory/compactflash/

書込番号:16250118

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:65件

2013/06/14 06:24(1年以上前)

値段優先なのでトラ使っています。
 殆どその日にPCへデータ移していますので
問題ないです。

書込番号:16250162

ナイスクチコミ!0


isoworldさん
クチコミ投稿数:7746件Goodアンサー獲得:366件

2013/06/14 06:37(1年以上前)

 トラセンドのSDカードは過去に書き込み/読み出しのエラーに何度も困った経験があって、今では使っておらず、サンディスクのSDカードにしています。こちらはトラブった例は経験していませんので、安心して使えます。トラセンドのSDでは、撮影データが正常に読めないことがあり、忌避しています。自分ではトラセンドの製品では正常に「撮りぁせんど」と呼んでいます。

書込番号:16250177

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/06/14 07:17(1年以上前)

サンディスクのCFも使ったことがありますが、新しく買う時は値段も考慮してトランセンドを選ぶことが多いです 

故障するかどうかは運も関係あると思いますが、トランセンドの不良にめぐりあったことがないというか、私はCFやSDカードの不良にはまだ当たったことがありません。

USBメモリーは出回った時のバッファロー2個と他メーカー不詳の1個で不良に当たったことはあります

書込番号:16250245

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/06/14 07:29(1年以上前)

メインのD7000にはサンディスク、D5100やPL5にはトランセンドの「UHS-1」を使ってますが
トラブルの経験はありません。

書込番号:16250270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/06/14 07:31(1年以上前)

げっ!? CFのスレにSDのことを書き込んでしまい、失礼致しました。

書込番号:16250273

ナイスクチコミ!0


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2013/06/14 08:29(1年以上前)

そんなの関係ない・・・に一票。  

書込番号:16250412

ナイスクチコミ!1


スレ主 まんBOOさん
クチコミ投稿数:76件

2013/06/14 08:50(1年以上前)

CF、SD込みでいろいろな体験談をお願いします。

確かに、最近トランセンドのSDは安いので、大量に購入して
ビデオなんかのデータは再生も楽なので、SDのまま保管してます。

5Dクラスには、やはりサンディスクですかね。

書込番号:16250471

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/06/14 10:04(1年以上前)

こんにちは。

>サンディスでしょうか?

私はCFもSDもすべてサンディスクを使っています。
トラブルの経験がないからです。

書込番号:16250682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:72件

2013/06/14 14:53(1年以上前)

サンディスクとトランセンド半分くらいづつ使ってきました。

エラーが出たのは両メーカーとも1回でエラー率は同じくらいでした。

書込番号:16251445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2013/09/01 06:40(1年以上前)

ニコンD70 D300 D700 D800 でトランセンド4枚購入し、1枚使用途中で
壊れて無償で取り換えて貰いました。
他のメーカーの品を使った事無いので断言は出来ませんが、
撮影からパソコン取り込みまで不満を感じた事はありません。
参考になるかわかりませんが・・・・
今D800で32Gb使用していますが、400枚しかとれないので64Gbか128Gb
又はSDカードの64Gbを1枚追加しようか思案中です。

書込番号:16531134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件

2013/10/20 23:25(1年以上前)

SDなら比較的値段も安いので基本Sanです。CFは最近大手家電でも在庫も販売種類も少ないので決行割高感ありますので容量優先ならトランセンド、4G、8G程度ならSanもアリです。ただし、ネットではSan偽物多いですよ。

書込番号:16733756

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

コンパクトフラッシュ > Sandisk > SDCFXP-016G-J92 [16GB]

クチコミ投稿数:471件

こんばんは。私の所有しているのはUDMA6の16GBなのでスレ違いなのは重々承知していますがここの板の方がユーザー数が多そうなので質問させてください。

オリンパスE−5にリモートケーブルを付けてバルブにして花火撮影をしたのですが、書き込みに5・6秒が掛かってしまいます(ビジー状態)。以前使っていたエクストリームW(45MB/s)の方がなんとなく早かったような気がします。普通に撮影していると何も問題もありません。花火撮影は数年ぶりなので気が付かなかったのですが、これはカメラ側がこのUDMAに対応していないからなのでしょうか。それともリモートケーブルの故障なのか、または他に原因があるのでしょうか。どうかご教授ください。

書込番号:16702725

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:25件 フォト蔵 アルバム 

2013/10/13 22:25(1年以上前)

こんばんは!

私の見当違いならスルーしてください。
カメラの設定で、長秒時ノイズ低減はOFFになっていましたか?
このカメラ(オリンパスE−5)では、長秒時ノイズ低減機能を使うと
撮影時間は、通常の約2倍の時間がかかるようです。

※マニュアルP120参照


このカメラに限らず、長秒時ノイズ低減ONのまま長秒露光すると
次の撮影までは時間がかかりますよ。

書込番号:16702834

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45203件Goodアンサー獲得:7617件

2013/10/13 22:40(1年以上前)

千年万年さん こんにちは

自分も長時間露光ノイズ除去が 入っているように見えます。

この機能がONになっていると 露光時間と同じだけ ノイズ除去の時間が掛かります。

書込番号:16702904

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:471件

2013/10/14 08:18(1年以上前)

おはようございます。

EOSキャパさん
もとラボマン 2さん
ありがとうございます。今朝メニュー画面を開いたら長秒時ノイズ低減がオートになっていました。私は今までは花火撮影のメインはE−1(2003年発売)で撮っていて、久しぶりに撮ることになってE−5では花火撮影(バルブ撮影)は初めてだったので気が付きませんでした。
てっきりE−5がUDMA6に対応していないのかと思い不安になりました。

皆さんありがとうございます。感謝致します。

書込番号:16704073

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:471件

2013/10/14 08:30(1年以上前)

補足です。

E−1ではノイズリダクションはOFFにしていたのを忘れていて撮っていたので、その意識のままE−5で撮ろうと思ってしまったのです。

皆さんのおかげで勉強になりました。

書込番号:16704100

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

型番の違い

2013/10/03 10:58(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > Sandisk > SDCFXP-032G-J92 [32GB]

スレ主 Ruby119さん
クチコミ投稿数:14件

SanDisk Extreme Pro コンパクトフラッシュ 32GB 90MB/Sec. (無期限保証)[国内正規品] SDCFXP-032G-JAZ
SanDisk Extreme Pro コンパクトフラッシュ 32GB 90MB/Sec. SDCFXP-032G-J92 は違う商品で性能差はあるのですかどなたか御教示ください。

書込番号:16660805

ナイスクチコミ!0


返信する
ikemasさん
クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:164件 なんとなく思ったことを書く 

2013/10/03 13:17(1年以上前)

SDCFXP-032G-JAZはAmazon限定品のようで、中身は違わないようです。

http://www.amazon.co.jp/SanDisk-Extreme-%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%91%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5-32GB-SDCFXP-032G-J92/dp/B0072LKSNY

書込番号:16661223

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

R品について

2012/12/23 21:09(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > Sandisk > SDCFX-016G-X46 [16GB]

クチコミ投稿数:59件

先日こちらの8GB(R品)を入手しました。

速度が知りたく手持ちのリーダーで測ってみたのですが
16M程度でした。
同じリーダーでExtremeV2GBのSDでは20Mと出ました。
リーダーが古く、読めるものの2GB以上非対応でしたが・・・。

D300にて連写してみたところ26枚前後から遅延が発生してます(ロスレス12bitRAW)

普段、それほど連写する機会はないので気にすることも無いでしょうか?

書込番号:15520169

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件

2013/09/26 00:38(1年以上前)

私はオークションでこの商品と謳われる物を買いました。計測した所、読込みで22.94MB/S、書込みで10.04MB/S・・・・。いろいろサイトで偽物の特徴調べたら周りの銀縁の上部が全然、丸みがありません。
完全に偽物でした。落札価格3000円。安いのは完全に怪しいです。出品者は中●人でした。

書込番号:16633452

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

コンパクトフラッシュ > トランセンド > TS32GCF400 (32GB)

スレ主 silvoさん
クチコミ投稿数:3件

最近購入した
グリーンハウスのGH−CF32GFXが使用できずに困ってます。
こちらの商品は大丈夫でしょうか?
また、動作確認できてるいものなどあったらおしえてください

書込番号:13491040

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2011/09/12 17:38(1年以上前)

http://www.sony.jp/products/Professional/c_c/hdv/support/info/info_warning.html#CFLIST
メモリーレコーディングユニット「HVR-MRC1K」の他社製コンパクトフラッシュ(CF)
動作確認リスト

書込番号:13491321

ナイスクチコミ!1


スレ主 silvoさん
クチコミ投稿数:3件

2011/09/12 20:45(1年以上前)

ありがとうございます
しかし、いい価格しますね対応商品は

書込番号:13491901

ナイスクチコミ!0


toricameさん
クチコミ投稿数:32件

2011/11/01 08:42(1年以上前)

私はこれの64GBをHVR-MRC1Kで使用していますが
問題ないですわ^^

書込番号:13706371

ナイスクチコミ!1


Macおじさん
クチコミ投稿数:7件 TS32GCF400 (32GB)のオーナーTS32GCF400 (32GB)の満足度5

2013/09/08 19:50(1年以上前)

128はどうでしょう・・・?
もちろんGBですが。

書込番号:16560159

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 UDMA7について

2013/07/07 02:04(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > Sandisk > SDCFXP-032G-J92 [32GB]

クチコミ投稿数:257件

大変初歩的な質問で恐縮です、お手柔らかにお願いします。

こちらのカードはUDMA7対応の機種でなければ、最大90MB/秒の転送速度は出ないんですよね?

当方CanonのEOS7Dを使用しておりますが、EOS7DはUDMA7には対応してないと思われますのでextreme-proではカードの性能が活かされないので、普通のextremeを使った方がいいですか?

よろしくお願いします。

書込番号:16338955

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:880件Goodアンサー獲得:53件

2013/07/07 03:19(1年以上前)

リーダーが対応していればPCに取り込む際の待ち時間が短くなるので、全く無駄ってことは無いと思います

自分はイラチなので40Dや7Dでこのカードを使っています

でも、撮影と違って取り込みは待てば良い話なので無駄な出費と言えば無駄ですねf(^^;

書込番号:16339029 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/07/07 05:21(1年以上前)

7DはファームアップでUDMA7対応のCFカードを使用した場合の書き込み、読み取り速度を向上しましたが書き込み、読み出し速度はUDMA6と同等という変な内容だったけどね
だから7DでもUDMA7は使える

Gありきさんの仰るように、カメラ内でカードのスピードが100%活用できなくてもカードリーダーが対応していればパソコンへの転送速度などは改善するか無駄にはならないと思います

書込番号:16339103

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:66件

2013/07/07 05:58(1年以上前)

64GBはUDMA7、32GBはUDMA6

「Gありきさん」と同じく、私も7Dでこのカードを使用してます

「無駄」っていえば「無駄」かもしれませんね〜

よく分らないが写真のように32GBはUDMA6、64GBはUDMA7となってます
(購入先や購入時期は違います)

ちなみにRAW保存は使わずJPEGオンリーで撮影(笑

それで使っているPCがUSB2.0だし…(汗

しかもPC読み込みはプリンターに付いているメモリースロット使用(爆


運よく7D後継機が出てから買い換えたら、このカードも活きてくるかな
でもSDカード2スロットだったりして…(汗

書込番号:16339136

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/07/07 09:25(1年以上前)

http://www.robgalbraith.com/camera_wb_multi_page0c99.html?cid=6007-10294

少し古いですが、こんな情報もあります。

書込番号:16339565

ナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/07/07 11:03(1年以上前)

比較した事は無いですが、カメラでの書き込み速度に大きな差を感じる事は無いです。

僕はカメラをPCに接続して画像を取り込んでいますが、それもあまり気にならいですね。

書込番号:16339884

ナイスクチコミ!0


Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件Goodアンサー獲得:112件

2013/07/07 17:41(1年以上前)

 この64GBのカードを使用しています。

 EOS7はUDMA6対応で、この規格というのが最大転送速度133.3MB/sの転送モードですので、結局はカメラもCFのスピードの恩恵を受けられると思います。

 ただ、PC側がUSB2.0規格のカードリーダーですと、転送速度が理論上の最大データ転送速度は60MB/sですので、ここがPCへの転送速度のボトルネックとなってしまいます。
 USB3.0と対応カードリーダーを使いますとサクサクと転送出来ます。

 また、次世代のカメラに使用する際も一定以上の速さを体感できるメリットもありますので普通のExtremeよりも個人的にはお勧めです。

書込番号:16341020

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:257件

2013/07/07 19:34(1年以上前)

なるほど、

恩恵は少ないかもしてないが、使ってて損はないという事ですね!

何となくイメージが掴めました。ありがとうございますo(^▽^)o

書込番号:16341466

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2013/07/21 20:29(1年以上前)

EOS7Dで動画撮影も考えています。

1280x800撮影時にバッファ容量不足で動画撮影が中断
されるとか、動画撮影時の不具合ってありますか?

EOS7Dのファームウェアのバージョンは1.0.9と買った
ときのままです。

書込番号:16389938

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「コンパクトフラッシュ」のクチコミ掲示板に
コンパクトフラッシュを新規書き込みコンパクトフラッシュをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)