コンパクトフラッシュすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

コンパクトフラッシュ のクチコミ掲示板

(806件)
RSS

このページのスレッド一覧(全145スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「コンパクトフラッシュ」のクチコミ掲示板に
コンパクトフラッシュを新規書き込みコンパクトフラッシュをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
145

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 規格がちがうのでしょうか

2012/09/20 00:04(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > Lexar > LCF32GCTBJP1000 [32GB]

スレ主 幕府さん
クチコミ投稿数:147件

LCF32GCTBJPや LCF32GCTBAS, LCF32GCTBNA といったモノは同じですか?
LCF32GCTBNAが一番安いのは何故ですか?
宜しくお願い致します。

書込番号:15091943

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2012/09/20 06:01(1年以上前)

>LCF32GCTBNAが一番安いのは何故ですか?

JPとかNAは、地域を表す記号でしょう。
海外向けパッケージの輸入品で、日本国内での保証が効かないからとか。

書込番号:15092604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/09/20 08:25(1年以上前)

http://www.sandisk.co.jp/about-sandisk/announcement

サンディスクの例ですが、並行輸入品は保証の対象外のようです。

書込番号:15092898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:34件

2012/09/20 18:06(1年以上前)

>LCF32GCTBJPや LCF32GCTBAS, LCF32GCTBNA といったモノは同じですか?

レキサーに問い合わせしました。


3件の型番はすべて同じ製品です。ただし販売し保証する国が異なります。
製品に対する保証の範囲は販売国のみとなっております。
日本の場合はJPがつく製品しか弊社での保証の対象となりませんのでご注意ください。
並行輸入した商品は輸入した業者での対応となりますのでご了承ください。

レキサーメディア テクニカルサポート


だそうですので、
すべて同じ製品なら、安いほうが良いですが、あとは保証と故障時の問題ですね。
JPだとレキサーは、5年保証になります。
並行輸入、海外パッケージ品は、購入業者で初期不良のみの対応となりますね。

AS(アジア?)NA(北欧?ヨーロッパ?)でも、
JPと同じように、レキサーのオリジナル画像復旧ソフトウェア
「イメージレスキュー 4」の無料ダウンロードクーポンが付属しています。
日本のレキサー、サポートページからダウンロードできます。

http://www.lexarmedia.co.jp/support/download.html

後は、スレ主さまのご判断でご購入下さいませ。

書込番号:15094774

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2012/09/20 18:09(1年以上前)

> NA(北欧?ヨーロッパ?)

北米では?

書込番号:15094781

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:34件

2012/09/20 18:14(1年以上前)

>北米では?

訂正ありがとうございます。m( . . )m

書込番号:15094801

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

コンパクトフラッシュ > トランセンド > TS32GCF400 (32GB)

スレ主 haichaoluさん
クチコミ投稿数:312件 上海下町写真館2014 

先ずエラーの状況を述べます。

1.購入後初めて300枚ほど撮影(RAW)した後、PCへ「一括」で転送している時にエラーが出て、途中4枚ほど転送できませんでした。
2.未転送のものは「画像指定」では転送できましたが、PCのHDツールでCFをチェックしたところ、やはりエラーが出ました。
3.チェックディスク時のオプションで「修復」と「回復」を指定しましたので、CFの再チェックではエラーは出ませんでした。

質問ですが、現在の状態で今後の使用には問題はないでしょうか。
32Gの使用は初めてなので、ご経験の方がいらっしゃったら宜しくお願いします。

書込番号:15064309

ナイスクチコミ!0


返信する
yahho-iさん
クチコミ投稿数:653件Goodアンサー獲得:93件

2012/09/14 17:09(1年以上前)

容量が極端に減っていたり今後エラーが出たりしなければ問題ないかと思います。
一度全容量分のデータを見繕ってためしで転送してみては?

書込番号:15064413

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:34件

2012/09/14 17:33(1年以上前)

haichaoluさん こんにちは。

初めてカードを購入されたときに、カメラにCFをセットした後に、
初期化はされましたでしょうか?

こんな時にカードを初期化します。(カメラ取扱説明書より)
1. 新しく買ってきたカードを使うとき
2.他のカメラやパソコンで初期化されたカードを使うとき
3.カードの中が画像やデータでいっぱいになったとき
4.カードに関するエラーが表示されたとき

私もこのカードを2枚持っておりますが、1度もエラーが出たことはありませんが、
CFをカメラに入れて、初期化すれば、おそらく、問題なく使用可能だと思います。

先日スマホの、サンディスク製マイクロSDカードが異常で作動せず、
パソコンとカードリーダーで、「修復」「回復」をしましたら、
データは全てパーでしたが、その後普通に使えるようになりましたので、
CFをカメラに入れて、初期化すれば、おそらく、問題なく使用可能だと思いますよ。

書込番号:15064492

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 haichaoluさん
クチコミ投稿数:312件 上海下町写真館2014 

2012/09/14 19:43(1年以上前)

yahho-iさん
キャメロンさん
コメント有難うございます。

今まで1回に100枚程度撮影し、その後毎回CFの初期化を行っていましたが、
問題なく使用できていました。

CFのチェックする「MCK27」と言うフリーソフトを見つけ、現在チェック中です。
4Gでテストした所、書き込みして読み込みまで1時間位で終わったのですが、
さすがに32Gでは2時間経ってやっと書き込みが終わる頃です。
USB3のカードリーダーが欲しいところです。

しばらく大量の撮影の予定はないので様子を見て見ます。
有難うございました。

書込番号:15065001

ナイスクチコミ!2


スレ主 haichaoluさん
クチコミ投稿数:312件 上海下町写真館2014 

2012/09/14 20:03(1年以上前)

キヤノロンさん。
お名前をタイプミスしました、すみません。

現在CFとSDダブルスロットのカメラを使用していますが、
長い旅行中の撮影済みデータのバックアップを検討していますので、ご参考まで。

以前は30G程度のデーターストレージを旅行に持参していましたが、
今のカメラはRAW撮りすると32Gでも1000枚程度しか記録できませんね。

アイデアは32GのCFとSDを1組準備し、
CFに撮影後、1日の終わりにカメラの操作でCFからSDにまとめてコピーします。

海外旅行などではカメラの盗難や水没などのリスクがありますが、
コピーしたSDをカメラから抜いておけば、多少リスクは減少するでしょう。
少なくとも撮影したデーターは確保できます。

最近は32GのSDは1枚2000円前後で購入できますので、
旅先で重いPCなどを持ち歩かなくて良いアイデアかなと思っています。

書込番号:15065077

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:34件

2012/09/14 20:22(1年以上前)

>現在CFとSDダブルスロットのカメラを使用していますが

CFとSDに同一書き込み設定でどうでしょう。
32GのSDを数枚用意するということで。
これなら安心して、撮影できると思いますが、いかがでしょうか。

書込番号:15065149

ナイスクチコミ!0


yahho-iさん
クチコミ投稿数:653件Goodアンサー獲得:93件

2012/09/14 20:41(1年以上前)

こんばんは
USB3のカードリーダーとありますが
カードリーダーがボトルネックになっているわけではなくてカードの方の転送速度が限界に来ているのだと思いますが最近のものは速いんですか?

フリーソフトのCrystalDiskMarkとかで計るとUSB2で全然使える程度の速度のカードしか僕は持ってないですね。
一度そのカードの口コミ・レビューに速度が書いてあると思うので見てからにしたほうが・・
USB2で接続のHDDの1/10くらいの速度しか出ていないと思う。

あとエラーチェックでエラーが出たらその場所は一生使わないようにチェックされるんだったと思う

書込番号:15065232

ナイスクチコミ!0


スレ主 haichaoluさん
クチコミ投稿数:312件 上海下町写真館2014 

2012/09/15 08:48(1年以上前)

キヤノロンさん、ご意見有難うございます。

Wスロットの使い方は色々考えられますが、撮影時同時記録が一般的ですね。
しかし、欠点としては
1.CFとSDの両方、しかもRAWでは書き込みの待ちが発生する。
2.不要な撮影データーを消去する時、両方消す必要がある。
3.カメラバッテリーの消耗が早い。
4.カメラを紛失した場合、撮影済みのデータバックアップがない。
などです。

書込番号:15067277

ナイスクチコミ!0


スレ主 haichaoluさん
クチコミ投稿数:312件 上海下町写真館2014 

2012/09/15 09:10(1年以上前)

yahho-iさん、ご意見有難うございます。

本CFの転送速度はR:90Mbps、W:60Mbpsです。
一方USB2の転送速度は最大480Mbpsですので、USB2でのアップロードで問題ないのですが、
所有している古いカードリーダーでのCrystalDiskMarkではR:4.677MB/sしか出ていなかったのです。
将来的にもちゃんとしたカードリーダーを買うべきでしたね。(笑)

「MCK27」のチェックが終わりましたが、全セクターにエラーは出ませんでした。

書込番号:15067340

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ビジー状態の長さ

2012/08/23 18:12(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > トランセンド > TS16GCF600 (16GB)

スレ主 dehGeeさん
クチコミ投稿数:2件

ソニーのα350で使用するために購入しました。
連写のできる機種ではないのですがパソコンへの画像の転送が早くなると思い購入しました。
今まではソニーの300倍速4GBのCFを使っていましたが、それと比べると撮影直後のビジー状態が長いです。
RAW+JPEGで撮影するとソニーのCFでは2秒くらいビジー状態のランプが点灯しますが、1枚ずつ撮影するにはストレスを感じることはありませんでした。
しかしこのトランセンドの600倍速だと5秒はビジー状態が続きシャッターが切れないことが多いです。
書き込み・読み込みの速度が速いというのとビジー状態の長さは関係ないのでしょうか?

書込番号:14971964

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:4件

2012/08/26 23:12(1年以上前)

ソニーのα350を触ったことがないので
そのビジー状態というのが
どういう設定でどのような意味を指すのかわかりませんが
普通に考えてRAW+JPEGで
1枚ショットだけで
2sビジーというのはおかしいと思いますよ

本体の方がおかしくないですか?

書込番号:14985148

Goodアンサーナイスクチコミ!1


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2012/08/27 10:24(1年以上前)

おはようございます。dehGeeさん

一度α350をS.Cで点検されれば宜しいかと思いますが。

書込番号:14986445

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 dehGeeさん
クチコミ投稿数:2件

2012/09/02 10:35(1年以上前)

ニクニクニンさん

万雄さん

このカメラを使い始めた頃はRAWで撮影していなかったので書き込みに時間がかかる等の問題はありませんでした。
RAW+JPEGで撮影してみて書き込み時間は長いものなんだと勝手に思い込んでいましたがカメラの不具合も考えられるんですね。

ありがとうございます。確認してみます。

書込番号:15011596

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

Made in ChinaのJ61?

2012/07/04 15:06(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > Sandisk > SDCFX-016G-J61 (16GB)

スレ主 K.GREENさん
クチコミ投稿数:137件

5DIII用にキタムラのネットショップで購入しました。
パッケージを見ると確かにJ61でしたが、その右側に
「Made in China」の文字が・・・これってどういう事でしょうか?
CF自体にも「Made in China」の文字が・・・
偽物をつかまされたのでしょうか・・・?

書込番号:14762198

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2012/07/04 15:11(1年以上前)

>J

パッケージが日本向けなだけで、日本産という意味ではありませんよ。

書込番号:14762216

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/07/04 15:33(1年以上前)

むかし2万円程度で買ったウルトラ512MBを確かめてみたら、横に「CHINA」の文字がありました。
日本では製造してないのかも?

書込番号:14762263

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 K.GREENさん
クチコミ投稿数:137件

2012/07/04 16:06(1年以上前)

ナイトハルト・ミュラーさん、早速のレスありがとうございます。

> パッケージが日本向け

なるほど・・・そういう事なんですか、安心しました。

今までSANDISKの「Made in China」のものを2枚使いましたが
一度だけリーダーに挿す時にピンをまげてしまいエラーで
読めないことはありました。(これはこちらの落ち度です)
それ以外は全く問題なく使えているのでメーカーは信頼しています。

書込番号:14762351

ナイスクチコミ!0


スレ主 K.GREENさん
クチコミ投稿数:137件

2012/07/04 16:32(1年以上前)

じじかめさん、ありがとうございます。

> 日本では製造してないのかも?

確かにそうかもしれませんね。人件費は高いし、技術は筒抜けで盗られるし・・・
日本で製造しなくてもよくなったのかもしれないですね。
でも、考えてみると怖いですね・・・産業の空洞化は。

「Made in China」ならもう少し安くてもいいのにと思うのは私だけ?

書込番号:14762409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:176件

2012/07/04 21:05(1年以上前)

こんばんは。

サンディスクはもともとアメリカのメーカーですので、日本製はないです。中国製で普通です。

書込番号:14763494

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 K.GREENさん
クチコミ投稿数:137件

2012/07/11 15:32(1年以上前)

kurolabnekoさん

亀レスですみません。

> サンディスクはもともとアメリカのメーカーですので、日本製はないです。中国製で普通です。

そうでしたか。 ありがとうございました。

書込番号:14793243

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

EOS-1Ds Mark II

2012/07/01 17:16(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > Sandisk > SDCFX-016G-X46 [16GB]

スレ主 Pretty Boyさん
クチコミ投稿数:1247件

現在8GBのエクストリームVを使用しています。
16GBのCFは対応しているのでしょうか?
サンディスクのHPで対応機種は確認出来ますが、EOS-1Ds Mark IIは古い機種のため、対応機種で出てきません。

書込番号:14749471

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/07/02 20:31(1年以上前)

http://www.e-trend.co.jp/camera/2/5/product_121013.html

こちらのお店では対応確認済みのようです。

書込番号:14754377

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Pretty Boyさん
クチコミ投稿数:1247件

2012/07/02 21:09(1年以上前)

じじかめさん

返信ありがとうございます。
8GBのCFだと430カット(ISO 100で..ISO 1600なら400カット未満)くらいしか撮影出来ないので16GBへの変更を考えていました。
しかしCFも大容量になり値段も安くなりましたね。
ちょっと前と言うか以前は、1GBのCFで一万円を越える値段だったと記憶しています。

書込番号:14754590

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

コンパクトフラッシュ > トランセンド > TS8GCF300 (8GB)

スレ主 teturou☆さん
クチコミ投稿数:21件

トランセンド130倍 8G安いので4枚もってますが キャノン40Dでバッファフル(?)になってから CFに書き込み終了までかなり時間がかかります。
なので速いCF買いたいのですがどれがいいでしょうか?
600倍だとカメラの方が追いつかない感じでしょうか?
300と266倍は同価みたいなものなのでいいのですが・・・
おすすめで安ければ(もしくは同価位)他メーカーでもいいです

書込番号:10846165

ナイスクチコミ!0


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2010/01/27 09:42(1年以上前)

こちらをどうぞ↓

http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111090/SortID=7970379/

書込番号:10846253

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 teturou☆さん
クチコミ投稿数:21件

2010/01/27 10:33(1年以上前)

ありがとうございます
トランセンド300かサンEX4ですね
SDCFX4-8192-904 ですね
安いのでトランセンド300倍が良さそうです

サンはSDCFX-008G-J61 の方が新しく安くスペックも上?
なのでどうなのかですね

あとトランセンドの600倍速でどれ位変わるかですね

kissDNの場合連写枚数12枚程だったので80倍 130倍でもさほど
気にするような事はなかったのですが 40Dを購入して枚数がかなり増えました
なのでCFにも影響がでました
ちょっと8g買いすぎました

書込番号:10846401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/01/27 17:17(1年以上前)

こちらもご参考まで。

http://www.robgalbraith.com/bins/camera_multi_page.asp?cid=6007-9257

書込番号:10847657

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 teturou☆さん
クチコミ投稿数:21件

2010/01/27 20:38(1年以上前)

ありがとうございます
何回か見た事あるんですが カメラの機種ごとになってるのは今日初めて知りました

トランセンド400倍がありますね
さっき気づきました
8Gは無いですけど16Gで1万円程なのでこれがCPよさそうです

書込番号:10848513

ナイスクチコミ!0


スレ主 teturou☆さん
クチコミ投稿数:21件

2012/06/11 15:31(1年以上前)

ありがとうございます

書込番号:14668329

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「コンパクトフラッシュ」のクチコミ掲示板に
コンパクトフラッシュを新規書き込みコンパクトフラッシュをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)