コンパクトフラッシュすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

コンパクトフラッシュ のクチコミ掲示板

(806件)
RSS

このページのスレッド一覧(全145スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「コンパクトフラッシュ」のクチコミ掲示板に
コンパクトフラッシュを新規書き込みコンパクトフラッシュをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
145

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

やはりカタカタと音が・・・

2010/09/30 22:32(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > Sandisk > SDCFX-016G-P61 (16GB)

スレ主 nori:mさん
クチコミ投稿数:5件

ExtremePro16M(SDCFXP-016G-J91 (16GB))を購入し快適に使用しておりましたが、容量不足が不安で、価格の安いこのコンパクトフラッシュを購入しました。
商品が到着し、振ってみるとカタカタという音が・・・
今までのコンパクトフラッシュは一切このような音はしなかったのですが、不安になって検索してみると
CHIKI55さんのレビュー 
http://review.kakaku.com/review/K0000058650/ReviewCD=337149/
のように同様の症状の方もいらっしゃるのですね。

果たしてどのくらいの割合でカタカタと音がするのでしょう?
やはり衝撃による損傷が心配です。このくらいだと初期不良対応ともならないようですし、多少高くても国内正規流通品を購入すべきだったのかと少し後悔しています。

みなさんのコンパクトフラッシュはいかがですか?

長期使用でトラブルはありますか?

書込番号:11993161

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:952件Goodアンサー獲得:95件

2010/10/02 00:22(1年以上前)

カタカタ?
CFは振るもんではないので振った事はありませんが、

僕も気になって振ってみました(^^;

エクストリーム プロ (16GB)国内品 と、エクストリームW(16GB)海外品所有ですが
どちらも(幸い?)音はしませんでした。

普通は音はしませんよね。いつか壊れそうな気がして心配で撮影に没頭できませんよね!
なんかメーカーが言ってるのは嘘っぽい。
そのカタカタと音がする部品が気になる(/_;)

説明書にも記載がないし・・

書込番号:11998051

ナイスクチコミ!0


スレ主 nori:mさん
クチコミ投稿数:5件

2010/10/02 22:58(1年以上前)

ケイエヌ(^^♪さん 返信ありがとうございます。

やはり、カタカタ音がするものはお持ちじゃありませんか・・・

私も手持ちに他5枚ほどコンパクトフラッシュがありますが、カタカタ音がするのは初めてで、また、海外流通品で保障なしですので、正直残念です。

国内流通品であれば、間違いなく交換してもらうのですけどね・・・

書込番号:12002499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:781件Goodアンサー獲得:34件

2010/11/13 14:09(1年以上前)

もうだいぶ前の話になりますが、ブルータイプの512MBが「中身のメモリーが固定されていないようなカタカタと鳴る」状態でした。
開封してすぐにその状態でした。
当時働いていたUSで購入したので、保証らしきものはアテに出来ませんでしたので(送っても戻ってこないことがザラにあった)、そのまま使用しました。
現在でも(およそ7年くらい経ちます)どういうわけか問題なく使えます。
購入したての頃は、不安だったので振らないようにしていました。
暑いところで使用したあと、気がついたら振っても音がしなくなりました。
接着剤が足らなかったのか不良だったのか、そういう点では製造の不良とは思います。
(中身がどういう構造かは知らないが、あくまで想像で)
現在は、振っても音はしないですが、また外れてカタカタ音がするのはイヤなので、強く振っていません。
512MBなのでプライベート用の予備程度にしか使えないですが、メモリー自体が使えないわけではないので、丁寧に扱われればよいのではないでしょうか。
ただ、お仕事で使用される場合は、リスクが大きくてお勧めしません。

書込番号:12208900

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 nori:mさん
クチコミ投稿数:5件

2010/11/13 21:49(1年以上前)

幼稚園専業写真屋さん 返信ありがとうございます。

使用している間に音がしなくなることがあるんですね。

また、7年間故障していない経験談に安心を覚えます。

こういった実体験談、実に参考になります。

ありがとうございました。

書込番号:12211082

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:88件

2010/12/17 00:46(1年以上前)

私もカタカタ音が気になって検索したら、このページへ…。

このCFカードは振っても音がしなかったのですが、もう1枚持っているSANDISKの32GB CFカードがカタカタ音がします。
今のところ問題なく使えていますが、やっぱり壊れるんじゃないか!?…って不安になりますよね。

書込番号:12377933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:88件

2010/12/17 01:00(1年以上前)

SanDiskのCF内部(他のメーカーも同じような感じ?)は、こんな感じになっているようです。
http://www.flickr.com/photos/rsingh/3959485937/

メモリやチップは全て基板上にがっちり固定されているようですね。振ってカタカタ音がするのは、基板とケースの間にわずかな隙間があるって事かな!?。……だとすると、カタカタ音がしても、そんなに問題は無さそうな気がします。

書込番号:12378014

ナイスクチコミ!0


スレ主 nori:mさん
クチコミ投稿数:5件

2010/12/19 01:47(1年以上前)

Orange Juiceさん 貴重な情報ありがとうございます。

基盤の下の黒い部分が外から見える接点部分だとすると、振っても接点部分が動いている気配はないので、いったいどこがカタカタなっているんでしょうね!?

書込番号:12388045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:32件

2011/01/11 17:09(1年以上前)

亀レスですが・・・

私の古いウルトラ2の1GBを久しぶりに引っ張り出してみたら、カタッという音がしたので、
調べてみたら、端子接続部(穴がぼこぼこあいているグレーのパーツ)が、
若干緩くなっているらしく、つまんで引っ張ってみると僅かに浮き上がりました。

もしかしたらカタカタいっているのはこの部分ではないでしょうか?

書込番号:12494135

ナイスクチコミ!0


スレ主 nori:mさん
クチコミ投稿数:5件

2011/01/11 23:13(1年以上前)

にゃんでさん こんばんは

再度確認してみたら、私の物も端子接続部が動きました。

どうも外装が内部端子接続部を軽く挟み込んで留まっている雰囲気です。

いつ分解することやら・・・

書込番号:12495968

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 速度的にこれくらいなのでしょうか?

2010/12/26 17:12(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > Sandisk > SDCFX-008G-J61 (8GB)

スレ主 BK_201さん
クチコミ投稿数:17件

ベンチマークを取ってみました。
カードリーダーはDELKIN DEVICESのExpressCard54アダプターです。
OSはWindows7 x64です。

シーケンシャルリード・ランダムリード512KBは公称の60MB/sが出ていますが、ライトになるとぐっと落ちますね。
そういうものなのでしょうか?
またランダムライト512KBの結果が低いのはMLCだから?

マイナーですが、DELKIN DEVICE社のx305のCFだとランダムライト512KBで28MB/s程度出ます。
のでやはりSLCかMLCかの違いのような気がしています。

SDHCはベンチの書き込みが多いのですが、CFはやはりそれほど多くないようで…。
このベンチマーク結果のご判断お願いします。

書込番号:12422095

ナイスクチコミ!0


返信する
万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/01/09 21:57(1年以上前)

こんばんは。BK_201さん

僕は詳しくありませんが速度的にこれくらいだと
思いますよ。

書込番号:12485485

ナイスクチコミ!1


Makroさん
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:8件

2011/01/11 19:09(1年以上前)

USB2.0

FireWire800

ExpressCard

BK_201さん、はじめまして。

シーケンシャルリード・ランダムリード512KBは、さすがに早いですね☆
カードもリーダーも違いますが・・・

CF:SanDisk ExtremeW(SDCFX4-4096-J45)

Card Reader
USB:ELECOM MR-A47HSV
FireWire800:HansaTech GOLD FLASH
ExpressCard:Lexar Profesional(LRWEXPPRBJP)
(ドライバーは、すべてOS標準です)

PC:MacBook Pro MB166J/A
OS:Windows7 32bit(BootCamp)

私は詳しくないので、詳しい方や同じカードを使っている方
のレスがつくといいですね♪

書込番号:12494601

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

NIKON D3にはどうですかか?

2010/12/29 05:40(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > トランセンド > TS16GCF600 (16GB)

スレ主 bonnie120さん
クチコミ投稿数:18件

質問させていただきます。NIKON D3には使用できますか?

このメーカーのサイトだと確認がとれませんよね???

どなたかアドバイスくださいませ。

書込番号:12432579

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/12/29 06:50(1年以上前)

いつもはトランセンドのサイトでも確認できるんですが
NIKON D3で確認しようとすると何故かエラーになりますね

http://www.transcend.co.jp/Support/Search/index.asp?contain=Brand&axn=SingleSrh

書込番号:12432644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/12/29 06:53(1年以上前)

CFの16GBだから問題なく使用できると思いますが、動かないとしたら相性問題とか当たりが悪かったとかだと思います
トランセンドはとりあえず永久保証のはず

書込番号:12432648

ナイスクチコミ!1


スレ主 bonnie120さん
クチコミ投稿数:18件

2010/12/29 19:29(1年以上前)

Frank.Flankerさん

ありがとうございます。確かにエラーが起きて確認できませんね。
Frank.Flankerさんがおっしゃる通り、条件的にも保証面的にみても問題はないという事で解釈させていただきます。

書込番号:12434903

ナイスクチコミ!0


dai_731さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:15件 TS16GCF600 (16GB)のオーナーTS16GCF600 (16GB)の満足度5

2011/01/01 10:53(1年以上前)

動作確認済みになっていますよ。

http://www.transcend.co.jp/Newimages/list-all.pdf

書込番号:12445655

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 bonnie120さん
クチコミ投稿数:18件

2011/01/08 11:17(1年以上前)

こんな表は探せませんでした。有難うございました。安心して購入にふみきれます。

書込番号:12477899

ナイスクチコミ!0


スレ主 bonnie120さん
クチコミ投稿数:18件

2011/01/08 11:19(1年以上前)

dai_731さん

ありがとうございます。こんな便利な表があったのですね。安心して購入にふみきれます。

書込番号:12477903

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 EOS5D Mark2に、使えますか?

2010/11/24 00:11(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > トランセンド > TS64GCF400 (64GB)

初めまして、サンディスクの品質とメーカーとしての信頼性が高いと言う事は、理解してます。

ただ、余りにも高額なので、トランセンドのCardの購入検討をしてます。

使ってる方、いらっしゃいますか?

もし、使っている方が、いらっしゃればトラブルの有無を教えて下さい。

よろしくお願いします。

書込番号:12265574

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/09 07:54(1年以上前)

32GBですが問題なく使っていますよ!

64GBもメーカーの対応リストで動作確認済みになっていますので大丈夫だと思いますけど
責任は持てません・・・。

http://www.transcend.co.jp/Newimages/list-all.pdf

書込番号:12341228

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:187件

2010/12/27 01:04(1年以上前)

Hiroさん
ありがとうございました。安心して購入できました。お礼の返事が遅くなりまして、申し訳ありませんでした。

書込番号:12424371

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ボディとの互換性についての質問です。

2010/11/27 16:19(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > トランセンド > TS32GCF400 (32GB)

スレ主 SoraPiyoさん
クチコミ投稿数:2件

現在Nikon D300sを使用しております。
容量の大きいCFカードで手頃な物はないか探していたところ、このTS32GCF400 (32GB)にたどり辿り着きました。
購入しようかと思い互換性を調べたところ、Nikonのホームページ上のD300sの情報には、使用できるCFカードとしてサンディスクとレキサーの物のそれぞれ最大16GBまでの物しか記載がありません。
32GBの物は使用できないのかと思い、トランセンドのホームページで互換性の検索をしたところ、本件のTS32GCF400 (32GB)は検索結果に表示されてきました。
しかし、注意書きとして、
「※お客様がご使用されております装置の製造メーカーが指定されております使用可能な最大容量となりますのでご注意ください。尚、検索結果については弊社製品紹介ページにリンクさせて頂いておりますが、製造メーカーが指定されております使用可能最大容量を超える製品については保証対象外となります。
検証結果については当社独自の調査によるものであり、全ての環境、条件において動作を保証するものではありません。」
と付記されています。
この注意書きの意味するところとは、
(1)32GBのモデルであってもD300sでは16GB分しか使えないということなのか
(2)或いはトランセンド社の調査では32GB分フルに使える結果が出ているが、購入者が実際に16GBを超える分の容量を使えるかどうかは保証しないということなのか、
どちらなのでしょうか。

どなたか、ご存知の方、もしくは実際に本CFカードとD300sをお使いの方が居られましたらご教授を頂けないでしょうか。
よろしくお願いします。<m(__)m>

書込番号:12284031

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/11/27 16:38(1年以上前)

サンディスクのHP見たら、300sは32GBはおろか64GMの下のも対応してるようです
http://sandisk-support.jp/

http://www.sandisk.co.jp/Products/Item(3096)-SDCFXP-064G-J91-SanDisk_Extreme_Pro_CompactFlash_Card_90MBs_64GB.aspx

トランセンドは永久保証ということで売ってますが、サンディスクに比べるとトラブルは多いと思うので、なんでもかんでも保証をするのではなく、一定の線引きをしたいのではないでしょうか(勝手な憶測ですが)
なので注意書きの意味するところとは2番じゃないでしょうか

書込番号:12284120

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2010/11/27 23:29(1年以上前)

大丈夫、使えると思います。

>※お客様がご使用されております装置の製造メーカーが指定されております使用可能な最大容量となりますのでご注意ください。


これは型番などに記載されているものの最大容量という意味ではなく、そもそもその機種が対応している最大容量という意味でありトランセンド32GBがD300Sで使えないという話は聞いたことがないです。
まあ、個人的には相性とかそういう問題ではなく、CFも価格が安くなってきているのでサンディスクのやつとかでいいような気もしますが、でもトランセンドも悪くないメーカーであるとは思っています。

書込番号:12286598

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/11/28 15:13(1年以上前)

http://www.transcend.co.jp/Support/Search/index.asp

ご参考まで。

書込番号:12289557

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 SoraPiyoさん
クチコミ投稿数:2件

2010/11/28 22:49(1年以上前)

>>Frank.Flankerさん。
わざわざサンディスクの情報まで調べて頂いて恐縮です。
D300sが64GBまで対応しているとご指摘いただいたので、改めてNikonのホームページにてD300sのメモリー容量対応を調べてみたところ、ファームウェアのバージョンアップで64GBのCFカードにまで対応するようになるということが分かりました。私はボディを購入してからバージョンアップをしていなかったので、気づきませんでした。
どうやら16GBより大きい容量のCFカードも使えるようなので、このCFカードを試しに購入してみようと思います。サンディスク製の同等の物はちょっと高いので。。
アドバイスありがとうございました。

>>小鳥遊歩さん。
アドバイスありがとうございます。
ボディのスペック表に記載されている対応メモリーカードとその容量が実用上の上限になるのかどうか、ということについて良く分かっていなかったので、そうではないというご指摘を頂いて、疑問が解決しました。
SDカードの方はサンディスクの30MB/sの物を使っているのですが、サンディスクのCFカードで容量の大きいものになるとちょっと値が張るなという印象なので、試した事のないトランセンドの物にチャレンジしてみたいと思います。

>>じじかめさん。
わざわざリンクを貼っていただいてありがとうございます。
永久保証ということなので、試しにこれを買ってみます。

書込番号:12292100

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

区別は??

2010/11/11 18:12(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > Sandisk > SDCFX-008G-J61 (8GB)

クチコミ投稿数:86件

お尋ねします。
先日ネットショップで同じ商品?を購入しました。
しかし、PCに取り込もうそすると「ファイルが壊れています」とか「初期化しますか」などのエラーがでます。
ショップの説明欄には「※ 海外からの輸入品です。」とあり、値段も6000円台だったと思います。

正規品と輸入品の区別方法ってあるのでしょうか?
サンディスクに問い合わせかけても、その辺りはわかるものでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:12199587

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:569件

2010/11/11 18:26(1年以上前)

こんばんは。

製品のパッケージ(たぶん、裏面のバーコードのところ)に、SDCFX-008G-J61と
記載があれば、国内正規ルート品、JのところがPとなっていれば、並行輸入品ということに
なるかと思いますが、どうなっていますでしょうか?

書込番号:12199642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件

2010/11/11 18:27(1年以上前)

パッケージは処分してしまいました・・・
もう、カード記載内容では無理ですかね?

書込番号:12199648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件

2010/11/11 18:28(1年以上前)

何回か購入したことのあるこちらのお店のサイトによると、下記のようになっています。
購入したばかりであれば、購入店に聞いてみてはいかがでしょうか?

<引用>
※こちらの商品は海外リテール品の為、国内メーカーサポートはお受けできません。
 当店の初期不良保証のみになります。

<楽天・風見鶏>
http://item.rakuten.co.jp/kazamidori/sdcfx-016g-p61/

書込番号:12199655

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件

2010/11/17 13:29(1年以上前)

購入したショップにその旨相談したら、購入履歴が残っているので商品を返送して下さいとのことでした。
異常があれば交換。なければそのまま返送でした。
いま、連絡待ちです。

書込番号:12229972

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「コンパクトフラッシュ」のクチコミ掲示板に
コンパクトフラッシュを新規書き込みコンパクトフラッシュをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)