
このページのスレッド一覧(全2305スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 2 | 2014年1月7日 23:25 |
![]() |
1 | 2 | 2013年12月28日 09:46 |
![]() |
3 | 6 | 2013年12月3日 20:16 |
![]() |
0 | 0 | 2013年11月28日 02:31 |
![]() |
1 | 1 | 2014年1月27日 22:03 |
![]() |
2 | 4 | 2013年11月16日 10:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


コンパクトフラッシュ > Lexar > LCF128CTBJP1000 [128GB]
ヨドバシドットコムで
¥39,800
3,980ポイント付き
安いです。
D4用にSLCの1000倍速が欲しかったので、とりあえず注文してみました^^V
なんでこんなに安いのでしょう^^;
本サイトの最安で検討していたのですが、探してみて良かったです。
3点

情報ありがとうございます。
私も買っちゃいました。
ただし、さすがに128Gまでは必要ないと思ったので64Gを購入しました。
64Gも他サイトに比べると随分安かったですが、やはり近々新製品が出るのでしょうかね。
サンも新製品が出はじめてますし、LEXARも新しいのが出るのでしょう。
ヨドバシも在庫整理に走ったいうことかと。。
書込番号:16927704
2点

年末年始在庫切れでしたが、再入荷したらしいので買っちゃいました。
相変わらず在庫僅少ですが(笑)
書込番号:17047090
0点



コンパクトフラッシュ > Sandisk > SDCFXPS-256G-J92 [256GB]
こんな大容量のカードを何に使うのでしょうね?
書込番号:16922968
1点

とある量販店に二枚注文してあるのですが、
入荷案内がまだですね、
早く来ないと・・・・・。
書込番号:17006999
0点



コンパクトフラッシュ > Sandisk > SDCFXPS-016G-J92 [16GB]
海外パッケージ版をB&Hで購入しました。
ベンチテストをしたのですがビミョーな結果がでました。
PCスッペック
CPU:core i7 3.5GHz
メモリー 32GB
os win7 64
リダー リンクスSFD-321F/T81UEJR
こんなものですかね?
0点

最大転送速度133.3MB/sを実現するUDMAモード6対応
なので、わりとがんばっていると思いますよ。
書込番号:16909078 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

http://www.sandisk.co.jp/products/memory-cards/compactflash/sandisk-extreme-pro-compactflash-160mbs/
UDMA7対応ではないのでしょうか?
書込番号:16910565
1点

はい、リーダーがUDMA6ですので大変良好な結果だと思います。
下位互換はあっても上位互換はないので珍しいオーバースペックな光景ですね
書込番号:16910708 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

リーダーが限界だったのですね。
ありがとうございます。
他にお勧めのリーダーはありますか?
http://kakaku.com/item/K0000357279/?lid=shop_pricemenu_rankingrating_2_image_0057
こちらはどうなんでしょ?
書込番号:16911129
0点

AK-ICR-14でしたらこちらが参考になると思います。
http://www.tsukumo.co.jp/bto/parts/parts_usb3.html
ただ参考速度の記載もUDMA対応の趣旨もないので確認された方が宜しいと思います。
★参考になると思ます
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16591334/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83x%83%93%83%60%83%7D%81%5B%83N#tab
外部ですとこちらが高速なようです。安定性は使ったことが無いため分かりません(>_<)ですが大変高速なようです。歴サー専用でしたら申し訳ありません。
http://kakaku.com/item/K0000370166/
内蔵ですとオウルテックから対応ベイが出ておりますが、参考読み取り速度146なので、劇的な変化があるとは思えません。
http://www.owltech.co.jp/products/cr6u3/
書込番号:16911639
0点

yasakamatsuri さん、ご説明ありがとうございます。
そう言えば、最後にカードリーダーの機種名が記載されてましたね。失礼いたしました。
書込番号:16911857
0点





コンパクトフラッシュ > Lexar > LCF16GCTBJP1000 [16GB]
同じUDMA7 1000で、16Gと32G以上では、書き込み等の速度が違う・・・ような記載を雑誌で見た気がします。
16Gでは、UDMA7の性能は期待出来ないのでしょうか。
書込番号:16881981 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

残業ガンバさん
書き込み速度が異なります。16GBは95MB/秒、32GB以上は145MB/秒です。
読み込み速度は一律で150MB/秒です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000404981/#15683964
D800でqutaさんが詳しい比較を行っています。
http://review.kakaku.com/review/K0000404981/#tab
当方D300ですが、これの16GBと32GBでは明らかに書き込み速度が違います。
ただ、定量的な比較をしないまま16GBは手放してしまいました。
書込番号:17120978
1点



コンパクトフラッシュ > Sandisk > SDCFXP-016G-J92 [16GB]
いつもCFはサンディスクと決めています。
以前のUDMA6を使用していますが、この度、新しくUDMA7が
発売されました、そこで質問なのですが、6と7とではどれ位書き込み速度等が
早くなったのでしょうか?
お教え下さい宜しくお願いします。
0点

UDMA7:167MB/秒
UDMA6:133MB/秒
書込番号:16840707
1点

転送速度も気になりますが、CFを使いたいカメラが、UDMAの何まで対応しているか、確かめてから、購入されたほうがいいかもしれません。
markVや1DXは、心配いらないでしょう。
書込番号:16841974
1点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)