
このページのスレッド一覧(全2305スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 4 | 2015年10月24日 20:15 |
![]() |
1 | 11 | 2014年3月19日 23:13 |
![]() |
2 | 1 | 2015年4月7日 09:21 |
![]() |
2 | 7 | 2014年3月10日 20:01 |
![]() |
1 | 4 | 2014年3月11日 19:32 |
![]() |
1 | 1 | 2014年2月28日 18:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


コンパクトフラッシュ > Sandisk > SDCFXPS-064G-J92 [64GB]
ヤマダで、SanDisk CF Extreme Pro 160MB/秒 64GBを、42,800円で2ヶ月前に買いました。
今、ネットを見たら、ポイントを考えるなら、ヨドバシ.comが、一番安いですね。
39,.520円で、送料無料で、ポイント10%が付きます。
0点

それでも日本だとまだ高いですね。
私は、米国のB&Hで購入しました。
2枚で送料と税金を合わせても64,000円程度でした。
個人輸入になるので国内保証は効かないですけどね。
今のところトラブルなく使えてます。
書込番号:17411656
1点

http://www.bhphotovideo.com/c/product/1000363-REG/sandisk_sdcfxps_064g_a46_64gb_extreme_pro_compact.html
これですね、281.95ドル。
安いですね。
書込番号:17411668
0点

今回、不具合が出て、SanDiskに10月6日に送ったら、今日新品に交換になり、戻ってきました。
J92はモデルがモデルチェンジされてるので、現行のJ61が来ました。
読み書きが同じなので、問題はありません。
1年は過ぎていますが、永年保証の恩恵を受けました。
保証が長いのはいいですね。
書込番号:19255667
0点

カメラがスマートメディア、対応なんで、39,.520円でも、いりません。
書込番号:19256287
2点



コンパクトフラッシュ > Sandisk > SDCFXP-032G-J92 [32GB]
最近D4sとサンディスクのCF(32GB/UDMA7並行輸入品)を購入して、今日、初めて使ってみました。良い感じで撮影は続いたのですが、撮った画像の中からいらないものを何枚か連続で消そうとするとフリーズしてしまいました。仕方ないので、カメラのバッテリーを抜いてもう一度電源を入れると普通に撮影ができました。
もう一度、撮った画像の中からいらないものを連続消しをしていると、今度は「このCFは壊れている可能性があります」みたいなメッセージが出てきて。またバッテリーを抜いて。
何度も繰り返していると、2枚の画像が重なって、カメラの液晶にでてきました。1枚目の左半分と2枚目の右半分が上下に少しずれて重なって、1枚の画像として表示される感じです。
もう1枚の同じサンディスクのCF(32GB/UDMA7並行輸入品)を買っていたので、こっちをカメラに入れて軽く使ってみましたが、問題なさそうです。ただ1枚目のCFは1500枚近くMサイズで撮影していて、2枚目は100枚ぐらいしか撮影していません。ちなみに1枚目の方をパソコンに読み込んだら、壊れていて見れない画像が10枚ほどありました。
これはカメラ本体の問題ではないと思うので、CFの問題だと自分なりに推測しました。ただ本当に壊れているのか、それとも32GBという大きな容量は撮影に向かないのか。並行輸入品がいけないのか。同じような体験をされた方、いらっしゃいましたら教えてください。
0点

こんばんわ〜
このタイプのCFを使っていますが、私の場合は何の問題もありません。
ちなみに、私の場合はキヤノンのカメラですが。
購入店に相談をされた方が良いと思います。
書込番号:17306890
0点

> これはカメラ本体の問題ではないと思うので、CFの問題だと自分なりに推測しました。ただ本当に壊れているのか、
> それとも32GBという大きな容量は撮影に向かないのか。並行輸入品がいけないのか。同じような体験をされた方、いら
> っしゃいましたら教えてください。
なぜカメラのせいでないといえるのでしょうか?
今日日32Gなんてふつうです。わたしはSDで、同社の32Gを17枚使っています。以前は16G〜4Gを使っていたこともありますがすべてノントラブルです。
並行輸入品だからといって製品になんの違いもありません。保証(というか、代替品交換)の有無だけです。
トラブルを経験したのは「Aデータ」とかいうブランドの安物です。こいつは1〜2Gの時期に合計20枚ほど使いましたが、画像の半分しか再生されなかったり、容量が半分くらいになったりといったトラブルだらけでした。
念のため伺いますが、カメラでフォーマットしていますよね。
書込番号:17307011
0点

てんでんこさん、コメントありがとうございます。
はい、もちろん、カメラでフォーマットしてます。
たしかに、もしかしたらカメラに問題があるのかもしれないですねー。
最近購入したカメラだから、信頼しきっていたのかもしれません。
両方の可能性を考えてみますね。
ちなみに、私もサンディスクのSD(32GBや16GBなど)を使っていますが、
SDで不具合が出たことは一度もありません。
初めて使ったコンパクトフラッシュだったので、そういうものなのかなと勝手に思ってしまいました。
為になるアドバイス感謝です。
書込番号:17307081
0点

このカードも使っています。
カメラで、削除した事はありません。
SanDiskを、多数持っていますが、一度もトラブル無しです。
J92って、輸入品でないのでは。
今回、Extreme Pro 64GB 160MB/秒を、買いました。
国内向けは、永年保証ですが、輸入品だと、店舗保証しかありません。
店舗によっては、1週間です。
保証重視で、国内向けを買いました。
カメラのバッファのトラブルはありませんか。
一気に消したとか。
書込番号:17307199
0点

画像の向き回転させてますか?
CFが壊れてると思います。
HDDのクラッシュでもこのようなファイルが発生しますので。
MP3だと、途中から別の曲になったりします(;´・ω・)
トラブルあったCFは使わない方がよいかと思います。
書込番号:17308094
0点

http://www.sandisk.co.jp/about-sandisk/announcement/parallel-import-goods/
並行輸入品はメーカー保証が受けられませんので、トラブルがあると困りますね。
書込番号:17308962
0点

MiEVさん
たしかに一気に消したのはありますね。バッファのトラブル、うーん。
どうなんでしょうね。他のD4sを買った方に聞いても、上記のような症状は出ていないそうです。
書込番号:17322553
0点

MA★RSさん
なるほど。CFが壊れてる可能性も大ですね。
ただ1枚目のCFは画像が重なることがありましたが、
2枚目のCFは「CFエラーの症状はあれど、画像が重なることはなし」です。
本体の可能性も探ってみます。
ニコンに電話したら、「売買契約があるので、交換は店舗でお願いします」だそうです。
修理すると「2週間ぐらい」。うーん、一週間に1〜2度撮影がある者にとってはきつい。
これはいつ修理に出せるかわかりませんね(苦笑)
書込番号:17322580
0点

じじかめさん
いつもコメントありがとうございます。
並行輸入品はそういうマイナス面もあるんですね。
とりあえず1枚は返品処理をさせていただきました。
もう1枚は「CFエラー」は出ますが、撮影できるので、
しばらくこのまま使っていこうと思います。
本体の不具合の可能性が今は大きくなってきてます。
書込番号:17322593
0点



コンパクトフラッシュ > Lexar > LCF32GCRBJP1066 [32GB]
AMAZONで取り扱いが始まったようですね。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00IKDKJ2I
年始の特価のときにヨドバシで1000xを買ったのですが、
今思えば1066x発売前の投げ売りだったようです。
1000xも1066xもスペック上速度はあまり変わらないんでしょうけど、、
0点

日本アマゾンで128GBの並行輸入品を購入して半年でクラッシュしました。
どこもサポートしてくれないですから並行輸入品は安いがリスクが高いです^^;
書込番号:18656967 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



コンパクトフラッシュ > プリンストン > PCFS2-4G (4GB)
CFカード、なんとこれ2394円でした!
安いよね?
ベイシアデンキ嵐山店で購入しました。
間に合わせにね。ちゃんと使えるかしらん?
3年保証ついてるし、大丈夫?
使ってる方、いませんか?
書込番号:17287888 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

間に合わせなら仕方ないですが
安い?
僕だったら購入しません
書込番号:17287910
0点

使ってませんが、プリンストン自体はPC本体メモリメーカとして実績はあります。
信じて使いましょう。
書込番号:17288237
0点

こだわりはないので、グリーンハウス GH-CF16GD (16GB)1680円でいいです。
書込番号:17288250
0点

いろいろコメントありがとうございます(*^^*)
むか~しは、すごい高かったのに、いまは安いんですね。
ハードデスクも、むか~しはね、緑電子ので100Mで10万円だったんですよ!
先日なんかバッファローの2TBで1万円前後だったなぁ。
時代がかわりました。
モノに対する愛着心、大事にしたいです。
書込番号:17288317 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

書込番号:17288321
0点

こんばんは!
おや!
安いのがたくさんあるんですね。
しかも大容量!
私が不在にしてた6年の間にかわりましたね。
ありがとうございます(*^^*)
書込番号:17288333 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



こんばんは。
現在サンディスクのエクストリームPROの160MB/s(UDMA7対応、1066倍速)のCFカードが発売されていますが私はオリンパスE−5をメインに使っています。このE−5はUDMAに対応している4年前のカメラで、現在サンディスクのエクストリームPROの90MB/s(UDMA6対応)のカードを使っていますがこの新型のカードでも書き込み速度が早くなる効果があるのでしょうか。連写(RAW+JPEGのLのスーパーファイン)でカードの入れ替えを避けたいので検討しているのですがいかがでしょうか。
0点

E-5は使用してませんが、、、
高速仕様のCFでもカメラ本体の転送速度(バス間のやり取り)が対応していないと、カード側への転送スピードは変わらないと思います。
ただ、PCで画像閲覧する際は早さの効果はあると思います。
漠然とした内容でスミマセン。
書込番号:17262752 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Extreme Proの160MB/秒と、Extreme Proの90MB/秒を、持っています。
お持ちのカメラが、UDMA6対応で、書込速度が、早くなるのかは、わかりません。
USB 3.0のカードリーダーで、USB 3.0の付いているPCへの、転送は違いますね。
PCは、Panasonic CF-LX3YEABRに、SAMSUNGのSSD MZ-7PD256B/ITの環境で。
転送 160MB/秒で、120MB/秒でした。
転送 90MB/秒で、63MB/秒でした。
さすがに、160MB/秒は、早いです。
書込番号:17263602
0点

オリンパスに確認したほうがいいと思います。
書込番号:17263822
0点

皆さん、ありがとうございます。
実はオリンパスに確認が取れたので報告いたします。
性能の良いカードを使うことによって書き込み速度が速くなる可能性はあるそうですがオリンパスとして動作確認をしたのはエクストリームPROのJ91の16・32・64GB(UDMA6、90MB/s)なので新型カードの動作確認は取れていないので確実に速くなることや動作確認の案内は控えさせていただくという内容でした。
またUDMAのどの数字まで対応しているのかというのも動作確認のカード以外は取れていないとのことでした。
以上です。
書込番号:17292042
1点



コンパクトフラッシュ > Sandisk > SDCFXPS-064G-J92 [64GB]
近くのヤマダで、始め55,000円でしたが、価格交渉の末、42,000円でした。
6年近く前、初めてCFカードを買いました。
SanDisk ExtremeV(20MB/秒)の4GBを、ヨドバシで買った時、5万ちょっとでした。
それに比べたら、容量は増え、凄く高速化しました。
安くなりました。
1点

昨日、やっと現物が来ました。
42,000円だと思っていましたが、42,800円でした。
書込番号:17248050
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)