コンパクトフラッシュすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

コンパクトフラッシュ のクチコミ掲示板

(10194件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2305スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「コンパクトフラッシュ」のクチコミ掲示板に
コンパクトフラッシュを新規書き込みコンパクトフラッシュをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ33

返信1

お気に入りに追加

標準

とりあえず 初期テストOK

2016/03/28 10:23(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > Sandisk > SDCFXPS-128G-X46 [128GB]

クチコミ投稿数:499件 PHOTOHITO 

デジタル一眼レフ(1DX) での静止画撮影での使用目的での導入です。

今までは、32GのCFを、複数枚、使用していたのですが、
先日、慣れない、ライブ撮影、というのをしまして、
途中でCFを交換してられない状況になりましたので、とりあえず、128Gを購入してみました。
(キヤノンさんのHPにある、動作確認表で、確認されてるのが、こちら(Extreme Pro)の128だったので)

購入はAmazonから、のはずが、販売者「秋葉Direct」さんから、に。
(残り枚数1枚だったからかな?)
このお店は、初めてですが、こちら価格コムでの評判は上々のようで、一安心(^^;。

で、届いたので、早速、カメラでフォーマットして、簡単なテストをしました。

1)PCでチェックディスク:「なにも問題ありません」で、無事、終了。

2)カメラ実機に入れて、撮影(書き込み)テスト(1DX連射によるRAWデータ書き込み)。
  →CF目いっぱいに書き込みするまで、書き込み不良でハングアップ、などの不具合は起きませんでした。
   書き込みバッファフルによる「待ち」からの開放時間も、「まぁ、こんなもんかな」な秒数で済ませられそうなレベル。
   書き込んだCFをPCで見たら、少なくとも、エクスプローラーでは、(ファイル名やサイズなど)正常に見えました。
   (本来は、すべてのRAWデータが正常か、現像して見るべきなのでしょうが、8000枚以上あったので…(^^;。)

簡単ながら、購入して、まずは、(今のところ)正常という、ご報告までm(__)m。

書込番号:19736151

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:113件

2016/03/28 12:54(1年以上前)

句読点が、多すぎて、声が、あとから、聞こえてくるよ

書込番号:19736464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

転送速度が落ちた?

2015/12/28 11:08(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > トランセンド > TS64GCF400 (64GB)

クチコミ投稿数:9件

2012年10月に購入し、EOS 5D Mark2で使ってきました。
先日動画撮影をしていて気づいたのですが、書き込みが追いつかなくて途中で停止する事が何度かありました。
昔使っていたTrancend 16GB 300xと連写(RAW+JPEG)で比べてみましたが気のせいではなく明らかに遅いです。
故障ですかね?
Transcendは永久保証だけど、購入30日以内に製品登録をして、販売店の領収書と製品の保証書を持っていることが条件のようで、そんなめんどくさいのは無理ですね。

書込番号:19440639

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2015/12/28 12:25(1年以上前)

永久保証は記録エラー以外に読み書き速度も対象?


書込番号:19440764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

キタムラネットショップで8980円!

2015/12/09 16:56(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > Sandisk > SDCFXPS-032G-J92 [32GB]

スレ主 仁ベエさん
クチコミ投稿数:410件

12/1に限定でキタムラネットショップで8980円でしたが気付いた時には完売。。。
しかし再び復活!二枚購入しました。

興味のある方どうぞ。

書込番号:19389711

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:646件Goodアンサー獲得:2件

2015/12/09 17:18(1年以上前)

お得過ぎます。

書込番号:19389764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:34件

2015/12/09 23:09(1年以上前)

おいらも注文したよ。
旧パッケージ品、発売日14年01月31日(金)だそうですが、
新パッケージのSDCFXPS-032G-J61発売年月: 2014年8月 と
転送速度は同じだそうで、 お得ですね。 \(^o^)/

下記サイトは64G
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000679878/SortID=17972228/#17973246

書込番号:19390826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2015/12/12 12:00(1年以上前)

私も先日買えなかったので今回は買いました。
かなりお得感ありますね。

書込番号:19397120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

どう思われますか?

2013/03/28 20:11(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > Sandisk > SDCFXP-016G-J92 [16GB]

スレ主 xevoさん
クチコミ投稿数:122件

-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0.1 x64 (C) 2007-2010 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
-----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]

Sequential Read : 86.104 MB/s
Sequential Write : 39.534 MB/s
Random Read 512KB : 37.992 MB/s
Random Write 512KB : 1.982 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 2.393 MB/s [ 584.1 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 0.606 MB/s [ 148.0 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 2.231 MB/s [ 544.7 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 0.678 MB/s [ 165.6 IOPS]

Test : 100 MB [E: 0.7% (0.1/14.9 GB)] (x1) <All 0x00, 0Fill>
Date : 2013/03/28 20:06:39
OS : Windows 7 Home Premium Edition SP1 [6.1 Build 7601] (x64)

USB3.0対応の,カードリーダーPCIのPL-CR55S3U3を使いました。
負担をかけたくなかったので,トライが1なのはお許しください。

購入は,楽天内のショップです。オークションではありません。
カードリーダーが悪いのでしょうか?

みなさんのご意見をお聞かせください。

書込番号:15949699

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 xevoさん
クチコミ投稿数:122件

2013/03/28 20:40(1年以上前)

追記です。

RAWで連射して,BUSYになったら撮影をやめて,アクセスランプが消えるまでの時間を測定。

エクストリーム3・・・20秒
エクストリームPRO・・・6秒

エクストリーム3=30MB/s エクストリームPRO=90MB/s なので,3倍。
20÷6=3.3・・・なので,正常として良いのでしょうか?

書込番号:15949824

ナイスクチコミ!0


スレ主 xevoさん
クチコミ投稿数:122件

2013/03/28 21:45(1年以上前)

追記です。

busyになるくらいまで連射をします。アクセスランプが消えるまでの時間を測定し,総記憶容量÷時間をします。すると転送速度が出るかと考えました。

結果は,55MB/Sほどでした。

これは,EOS7Dの場合正常と言えるでしょうか?

書込番号:15950136

ナイスクチコミ!0


スレ主 xevoさん
クチコミ投稿数:122件

2013/03/29 08:22(1年以上前)

いろいろ調べましたが,どうやらカードリーダーの問題のようです。
今日,性能の良さそうなカードリーダーを購入し,再挑戦する予定です。

書込番号:15951659

ナイスクチコミ!0


スレ主 xevoさん
クチコミ投稿数:122件

2013/03/30 05:35(1年以上前)

ADR-ML33U3BK を使っても,書き込みが50MB/sほどでした。
購入店から,返品を求められたので,返品しました。

書込番号:15955341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:31件 SDCFXP-016G-J92 [16GB]の満足度5

2013/03/30 14:08(1年以上前)

SanDiskのUSB3.0カードリーダー(ImageMate オールインワンUSB3.0リーダー/ライター
SDDR-289-J20)でベンチを取った結果を添付します。これと比較しても、xevoさんの結果
からはカードリーダーの差程度で、それ程悪いと思えないのですが...
タイトルに「どう思われますか?」とありますが、何がどう問題なのでしょうか?

書込番号:15956790

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 xevoさん
クチコミ投稿数:122件

2013/03/30 16:44(1年以上前)

みなしごハッチですさんへ

返信ありがとうございます。
シーケンシャルライトの数値が悪いと感じたのです。
これくらいの数値なら,問題ないものでしょうか?

今は,販売店の結果待ちですけれど・・・

書込番号:15957232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:31件 SDCFXP-016G-J92 [16GB]の満足度5

2013/03/31 14:44(1年以上前)

シーケンシャルライトの数値は確かに少し遅めですが、カードリーダーにも依存するので
何とも言えません。

EOS-7Dは、CanonのHPで「Ver.1.2.4以降のファームウエアで、Mode 7対応のCFカードに
おける書き込み/読み取り速度がMode 6対応CFカードと同等になります。」とありますので、
Mode 7の前機種(SDCFXP-016G-J91)のCFと速度的に変わらないと思います。EOS-7Dと
前機種のCFのデータ転送速度については
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/speedtest/20091027_324481.html
にありますが、xevoさんのテスト結果の55MB/sで問題は無い様に思えます。

書込番号:15961221

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 xevoさん
クチコミ投稿数:122件

2013/03/31 15:10(1年以上前)

みなしごハッチですさん

返信ありがとうございます。
7Dの中で,55MB/s出ていればいいのですが,
一人で,シャッターを切って,ストップウォッチも押してなどいい加減な測定方法です。
なので,自分に自信が持てないのが現状です。

シーケンシャルライトで,90MB/sと出てくれていれば,こんなに悩まなくてすむのですけれど・・・

教えていただいたサイトとても参考になりました。
カードが返ってきたら,30秒間シャッターを切ってみようと思います。

書込番号:15961308

ナイスクチコミ!0


スレ主 xevoさん
クチコミ投稿数:122件

2013/04/07 19:33(1年以上前)

カードが返ってきました。

USB3.0に接続して計測した結果,
読み込みも書き込みも90MB/sを超えました。
そのほかの数値も,ネットでよく見ると同等でした。

これで気持ちよく。7Dで使えます。

書込番号:15990043

ナイスクチコミ!0


スレ主 xevoさん
クチコミ投稿数:122件

2015/11/28 20:01(1年以上前)

>みなしごハッチですさん

goodアンサー 今更で申し訳ありませんでした。
選んだつもりでいたのですが,未だ・・・の通知があり,あわてました。

7D今でも現役で動いています。
そろそろ,フルサイズ機が欲しくなってきました。

また,何かの時にはよろしくお願いします。

書込番号:19359289

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

下がってきました

2014/04/14 04:06(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > Sandisk > SDCFXPS-064G-J92 [64GB]

クチコミ投稿数:27270件

ヤマダで、SanDisk CF Extreme Pro 160MB/秒 64GBを、42,800円で2ヶ月前に買いました。
今、ネットを見たら、ポイントを考えるなら、ヨドバシ.comが、一番安いですね。
39,.520円で、送料無料で、ポイント10%が付きます。

書込番号:17411506

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:214件

2014/04/14 06:47(1年以上前)

それでも日本だとまだ高いですね。
私は、米国のB&Hで購入しました。
2枚で送料と税金を合わせても64,000円程度でした。
個人輸入になるので国内保証は効かないですけどね。
今のところトラブルなく使えてます。

書込番号:17411656

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27270件

2014/04/14 06:54(1年以上前)

http://www.bhphotovideo.com/c/product/1000363-REG/sandisk_sdcfxps_064g_a46_64gb_extreme_pro_compact.html
これですね、281.95ドル。
安いですね。

書込番号:17411668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27270件

2015/10/24 16:39(1年以上前)

今回、不具合が出て、SanDiskに10月6日に送ったら、今日新品に交換になり、戻ってきました。
J92はモデルがモデルチェンジされてるので、現行のJ61が来ました。
読み書きが同じなので、問題はありません。
1年は過ぎていますが、永年保証の恩恵を受けました。
保証が長いのはいいですね。

書込番号:19255667

ナイスクチコミ!0


takitEZさん
クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:15件

2015/10/24 20:15(1年以上前)

カメラがスマートメディア、対応なんで、39,.520円でも、いりません。

書込番号:19256287

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ41

返信6

お気に入りに追加

標準

エラーが起きました

2015/09/17 20:37(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > Sandisk > SDCFXPS-064G-X46 [64GB]

クチコミ投稿数:27270件

土曜日に、いつものように、サッカーを撮りに行きました。
久しぶりに、J1広島の撮影で、力が入っていました。
試合が始まって、20分頃に、シャッターが切れなくなりました。
電源の入れ直し・電池の入れ直しでも、改善しません。
カメラがWスロット(1DX)なので、スロット1とスロット2のカードを入れ換えたら、撮れました。
元々はスロット1に、SanDisk ExtremePro 160MB/秒 64GB (並行輸入品)、スロット2にSanDisk ExtremePro 160MB/秒 64GB(国内向け)を入れていました。
つまり、並行輸入品だけ、シャッターが切れなくなりました。
数度試しましたが、並行輸入品は駄目でした。
試合後試したら、普通に使えました。
月曜になって、販売店が風見鶏なので、問い合わせました。
保証は1年でした。(国内向けは永年保証)
まだ、11ヶ月なので、送る事になりました。
今日メールが来て、動作を検証したら、正常に動作してたので、返品する事になったそうです。
やはり、思った通りになりました。
今回、撮った画像は読込み出来たので、最悪の自体には至りませんでした。
現場には予備の電池や予備のカードは持って行っているので、最悪の事は、防げます。
持って行っていないのは、カメラの予備を持って行っていないだけです。
今回のカードは、いつも、メインで使っていて、いつもスロット1に入れていました。
ほぼ毎回使い切り、もう一枚のカードに、書込が変わります。
約35回使いました。
帰宅後、カードリーダーを使いPCにデータを移し、次の撮影の時に初期化して、また使います。
この使い方が、ヘビーなのかは、自分にはわかりません。
次回からは、スロット1に国内向け、スロット2に並行輸入品を入れる事にします。
160MB/秒の64GBは2枚しかなく、あとは32GB(95MB/秒)・16GB(30MB/秒)・4GB・2GBです。
次回以降、途中でおかしくなったら、32GBを入れる予定です。
次におかしくなったら、買換える事になると、思います。
しかし、同じ店で、去年10月に買った時は、26,664円だったのに、今は12,950円です。
随分と下がったものです。

書込番号:19148805

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1852件Goodアンサー獲得:93件

2015/09/17 20:56(1年以上前)

>MiEVさん

折角のJ1撮影なのに、障害に遭遇され、残念でした。

自分はサンディスクのSDカードの国内向けのみ、使っていますが、4年半で、数枚、RAWファイルが壊れていたことが、ありました。

RAW+JPEGで撮影していたので、JPEGは大丈夫で、助かりました。その後、RAWファイルを2枚に分けて記録するよう運用、変更しました。

同じカード、使い続けていますが、その後、再発無しです。

書込番号:19148897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27270件

2015/09/17 21:01(1年以上前)

他の板でも、SanDiskのSDカードでも、壊れたとありました。
自分はSDカードでは、エラーの経験はありません。
CFのエラーも、初めての経験です。
メモリーカードにエラーは、付き物なのでしょうかね。

書込番号:19148916

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1894件Goodアンサー獲得:127件

2015/09/17 22:35(1年以上前)

こんばんは、

経験からですが、一度でもおかしな挙動をみせたカードは使わない方が良いです。
エラーは付き物と考えています。消耗品と割り切っています。
撮り溜めすることもありません。
割高な国内品でもエラーは発生します。

書込番号:19149298

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:27270件

2015/09/17 22:41(1年以上前)

クマウラ-サードさん、アドバイス有り難うございます。
買換えた方が、無難かもしれません。
1DXは、センサー清掃に出したついでに、エラーチェックして貰いました。
エラーのログは、無かったようです。
ログが無いからといって、カードなのか、カメラなのかは、判断出来ないそうです。

書込番号:19149324

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1852件Goodアンサー獲得:93件

2015/09/17 22:53(1年以上前)

SanDiskは多くのユーザーがいますし、CFカードよりSDカードの方が多くのユーザーがいると思います。
分母が判らないので、感覚的にですが、次のように感じています。

* SanDiskのSDカードも、東芝などメジャーなメーカーのSDカードと同程度のエラーが出ている
* SDカードよりCFカードのエラー率は低い

自分の場合、撮影枚数約4万枚、ファイル数約8万で、3件前後の発生なので、発生確率はかなり低いように思います。

なお、エラーの発生はPCに移し、編集時に気が付いたため、同じ3枚のカードのうち、どのカードか判りませんでした。
その後、再現したらSanDiskで交換してもらおうと、しばらく、同じスロットに同じカードを入れて運用していましたが、再現していないため、そのまま使い続けています。

書込番号:19149380

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:27270件

2015/09/18 14:24(1年以上前)

風見鶏から、正常品という事なので、返品の連絡がありました。
届いて直ぐ、初期化後、ソフトでチェックしたそうです。
聞いたら、セクターごとのエラーを確認し、エラーは出なかったようです。
そういう事なので、また使って見る事にします。
予備は持って行く事は、忘れないようにします。

書込番号:19150986

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

「コンパクトフラッシュ」のクチコミ掲示板に
コンパクトフラッシュを新規書き込みコンパクトフラッシュをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)