SDメモリーカードすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

SDメモリーカード のクチコミ掲示板

(24339件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6064スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SDメモリーカード」のクチコミ掲示板に
SDメモリーカードを新規書き込みSDメモリーカードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

安定性がちょっと

2023/03/18 22:16


SDメモリーカード > ESSENCORE > KLEVV CRAS K256GUSD6U3-CA [256GB]

クチコミ投稿数:12件

値段は良いのですが、
安定性が・・・・
INSTA360 X2で使っていますが、
途中でカードエラーとなることが多いです。
抜き差ししたり、放置すると OKの時もありますが、アクションカムでは
困ります。
サムソンのは大丈夫だっただけに残念
とらせんど・れきさー よりは 良いです。

書込番号:25186460

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

SDメモリーカード > SANDISK > SDSQXAV-512G-JN3MD [512GB]

クチコミ投稿数:6304件 楽天ブログ 

https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B0B2DFLJ5H?psc=1&ref=ppx_pop_mob_b_asin_title

タブレット用にSDカードを探してSanDisk製をAmazonにて約6000円で買えたのですが、価格.comにあるこのSDカードと同じものなんですかね。アダプタ無しではありますが読込や書込速度などは一致しているように見えます。

仮にそうだとしたら値段が倍近くも違う事になりますが、間違いまたは勘違いだと信じたいですね。

書込番号:25178321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6304件 楽天ブログ 

2023/03/12 15:50

一応Amazonの方が偽物の可能性もありますが、タブレット(MatePad11)では512GBの容量をちゃんと認識をしています。

書込番号:25178327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

NANDの種類

2023/03/08 11:08


SDメモリーカード > キングストン > SDR2/128GB [128GB]

uhs-ii V90としてはお安く評判も良いので購入検討してます。
NANDの種類をご存知の方がいらっしゃいましたらご教示くださいませ。

書込番号:25173146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6557件Goodアンサー獲得:1112件

2023/03/08 11:41

>タキステルクリカワさん
こんにちは。

OM-1で利用していますが、特段の問題無く使えており、コスパが良くて満足しています。

ご質問の件ですが。
製品の表裏を確認してみると、特にNANDの種類は明記されていません。

公式サイトの概要説明的な記述からすると「MLC」か「TLC」ということになりそうですかね?
フラッシュメモリガイド
https://www.kingston.com/jp/landing/flash-memory-guide

該当しそうな箇所の抜粋
--
キングストンは、標準のフラッシュカード、SSD、および DataTraveler USB フラッシュドライブの各製
品ラインナップに、MLC/TLC の両方のフラッシュメモリを組み込んでいます。
--

詳しく知らないテーマに首を突っ込んでいるので、頓珍漢な部分がありましたら申し訳ありません。

書込番号:25173178

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:281件

2023/03/08 14:56

>でそでそさま
ありがとうございます。
モジュールメーカーでは世界1位なので商品は問題無さそうですね。
純粋なSLCじゃ無いことは理解してますが、何処にも記載無いんですよね。

書込番号:25173411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


koothさん
クチコミ投稿数:4397件Goodアンサー獲得:233件 縁側-『備忘録的な』の掲示板PHOTOHITO (kooth) 

2023/03/08 16:26

>タキステルクリカワさん

産業用がTLCのpSLCモード動作(SLC相当)、これがマイクロSDで最大64GB。
一番廉価のラインは多分TLCかQLC、SDで最大512GB。

気にされているカードは最大256GBなので、
MLCまたはQLCのpMLCモードでMLC相当の信頼性を確保していそうに思えます。

でそでそさんがリンクを張られたキングストンの資料を見ると東芝の名前が頻出するので、
メモリ単体ではサンやキオクシアと同等の信頼性がある(チップの仕入れが東芝メモリだった時代がある)と考えられます。

書込番号:25173508

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:281件

2023/03/08 17:24

>koothさま

ありがとうございます。
めちゃ参考になります、ポジティブな情報ですね!

書込番号:25173579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


しま89さん
クチコミ投稿数:9481件Goodアンサー獲得:692件

2023/03/08 18:35

>タキステルクリカワさん
TLC、MLCかpSLCはお値段での判断ですかね、KingstonはTLCですが書き込み早いのとあまり動画を撮らないのでOM-1で使ってます。
pSLCで安いのはSUNEASTでS5で使ってます。信頼性とるならProGradeのコバルトで連射用にG9で使ってます。
タキステルクリカワさんのカメラ確かはE-M1Xでしたか。動画の性能が4k30pまでで、連射がメインでしたらV90でなくProGradeゴールドのV60(TLC)でも大丈夫ですよ。V90は動画にこだわるかです。
ちなみにTranscend、Silicon PowerはMLCです、サンデスクは不明ですがTLCかMLC、LexcerはV60とV90の違いはProGradeと同じではと言われてます

書込番号:25173665

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:281件

2023/03/08 19:24

>しま89さま

いつもありがとうございます。

E-M1Xは、風見鶏さんで買った並行のLexarのuhs-ii 1800 256GB 2枚

S1は、Delkin のCF B POWER 128GB と Delkin の uhs-ii Power 128GB を使ってます。

E-M1XもS1もSDカードがV60なので、V90の高速カードで尚且つ寿命長そうな物を調べてました。
DelkinのBlackに買い替えようかなと値段見たら、とんでもなく高くなってたのでKingstoneでもいいのかな?と思った次第です。
もうすぐネクストレージからuhs-ii対応SDが出るので、もうちょっと様子みるかもですけど。

書込番号:25173717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:281件

2023/03/08 22:36

みなさま、情報ありがとうございました。
メーカーさんが公表していないですし、海外サイトも調べましたが、こちらのSDカードの殻割は見つけられませんでした。
でも信頼出来そうなSDカードなので、一度買ってみようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:25173983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 速度について。

2023/02/24 18:56(1ヶ月以上前)


SDメモリーカード > SANDISK > SDSQXCD-256G-GN6MA [256GB]

クチコミ投稿数:187件

Amazonで購入した並行輸入品ですが、速度がWrite77.1、Read90.0です。
MACにてフォーマット済(Mac OS拡張(シ゛ャーナリンク゛))です。
この速度からすると、偽物の可能性が高いのでしょうか。他の方のレビューではもう少し速度が出ているようです。

書込番号:25157134

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:187件

2023/02/24 19:00(1ヶ月以上前)

追記

付属の変換SDアダプタを使用しています。

書込番号:25157139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24557件Goodアンサー獲得:2697件

2023/02/24 19:23(1ヶ月以上前)

カードをどうやってPCに読み込ませるかで速度が変わります。
PCにSDスロットが付いていても、遅い機種もある。
カードリーダーを使い、PCのUSBにさす場合、カードリーダーが足を引っ張ることも。

書込番号:25157164

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:187件

2023/02/24 19:38(1ヶ月以上前)

>MiEVさん

ご回答ありがとうございます。
M1 macbook proのカードリーダーで読み込んでいました。

下記商品で試しても計測結果がほぼ同じだったので、仰る通りカードリーダー側のスペックが関係しているのかもしれません。
SDカード 128GB SDXC Class10 UHS-I U3 V30 SanDisk Extreme SDSDXVA-128G-GHJIN

勉強になりました。ありがとうございました!

書込番号:25157188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:3件

2023/02/24 21:37(1ヶ月以上前)

UHS-1の規格上限速度が104 MB/sらしいですから
V30のカードで読み込み90MB秒、書き込み70MB秒
出ていれば、まあこんなもんでしょう。

偽物のカードだとしたら、
こんなにスピードは出ないと思います。

書込番号:25157376 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:187件

2023/02/26 21:14

>αの中級者さん

ご回答ありがとうございます。
安心しました!

書込番号:25160411

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信14

お気に入りに追加

標準

スケルトン

2023/01/14 07:43(2ヶ月以上前)


SDメモリーカード

クチコミ投稿数:69件

USBメモリーだとスケルトンタイプが出ています。
SDカードにもあれば面白いと思うのですが、なぜ各メーカーは出さないのでしょうか?

書込番号:25096336

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:37046件Goodアンサー獲得:3253件 休止中 

2023/01/14 07:49(2ヶ月以上前)

使用時に見えなくなる。つまりスケナイトン。

書込番号:25096340

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:69件

2023/01/14 08:08(2ヶ月以上前)

使用時だけではなく保管時にも強い印象はほしいんだよね。

書込番号:25096350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37046件Goodアンサー獲得:3253件 休止中 

2023/01/14 08:12(2ヶ月以上前)

適切な樹脂がないのも理由でしょう。
ガラス繊維強化とか炭素繊維強化の樹脂かと思いますが、透明性が落ちますね。

書込番号:25096352

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件

2023/01/14 08:20(2ヶ月以上前)

USBメモリーとは大きさがだいぶ違いますが、第一印象というのも大事なので。

書込番号:25096359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42479件Goodアンサー獲得:7254件

2023/01/14 08:37(2ヶ月以上前)

心の友よ!さん こんにちは

USBの場合 目立つところで使いますが SDの場合 カメラの中など目立たない所で使用するので 見かけの面白さは考えていないのかも。

書込番号:25096371

ナイスクチコミ!4


雲太さん
クチコミ投稿数:552件Goodアンサー獲得:34件

2023/01/14 09:23(2ヶ月以上前)

発想は面白いと思います。
ただし、USBメモリーは基盤を透明な外装で覆うだけですが、
SDカードは作り方が違うので、材料選びが難しいと思いますよ。
基盤の上下に樹脂を流し込んで固めるわけですから。

書込番号:25096422

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件

2023/01/14 09:39(2ヶ月以上前)

SDとUSBメモリーは構造とおもな用途が異なりますので、できるできないは一概にわかりませんが、SDはSD2G全盛時代にいきなりデータを読み込めなくなったので基盤の半田でも不具合があるのかなと思い分解した事はありますが、マイクロSDはさらに小さいんですよね。

ただスケルトンタイプは第一印象という点で面白いという点があると思いますので、実現出来たら良いのになという思いです。
それにいまのところ無いという事はできないんでしょうね。

USBメモリーだと、おもちゃのようなキーホルダーのようなタイプもありますよね。

書込番号:25096447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3951件Goodアンサー獲得:808件

2023/01/14 09:41(2ヶ月以上前)

>心の友よ!さん

こんにちは。

>SDカードにもあれば面白いと思うのですが、なぜ各メーカーは出さないのでしょうか?

スケルトン、あれば楽しそうですね。

以前はスケルトンのフィルムカメラもありました。

・予期せずにできた透明カメラ FF-9sD リミテッド (1992)
https://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/ricoh-filmcamera_lib/library/1992b.html

差込口以外、本体の外径や厚みの
制限がほぼないといえるUSBと、

決まったスペースに差し込む
SDカードではその厚みの制限から
硬さやしなやかさなどの適切な
素材選びにも制限があるでしょうし、

販売上でも遠からず(他社比較で
相対的に低速化、低用量化などで)
安くなるため特殊な素材があった
にしても、採用コストに見合わない
などの事情があるのかもしれません。

書込番号:25096453

ナイスクチコミ!1


α7RWさん
クチコミ投稿数:1559件Goodアンサー獲得:463件

2023/01/14 09:58(2ヶ月以上前)

>心の友よ!さん
技術的には簡単ですよ。
需要と供給、コストのじゃないですか?
白とか青とかはありますからね。
SDカードは黒のイメージが強いからメーカーも売れやすい黒が多いと思います。
スマホとかでも透明で中が見えるのありますが需要があまり無いですからね。

>基盤の上下に樹脂を流し込んで固めるわけですから。
この方法で作られてるのは、SONY TOUGH位で普通のSDカードはプ基板をプラスチックで挟んで合わせて作っています。
中に空洞がありますが、TOUGHにはありません。
落として見た時の音が違いますし、重さも違います。

書込番号:25096465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


holorinさん
クチコミ投稿数:8666件Goodアンサー獲得:1143件

2023/01/14 10:30(2ヶ月以上前)

透明にするのは簡単です。ケースをポリカーボネートで作ればいいでしょう。

もちろん課題はあります。
・ポリカーボネートは耐薬品性が低い(カメラボディもプラスチックのものはポリカーボネートベースなので、それほど心配はしなくてもいいのかもしれません。
・普段見えないところまで、外観保証をしなければならない(今までなかったクレームが増える可能性もある)。
・流通工数の増加。
・コストアップ分を価格に転嫁しても買ってくれるかどうか。

書込番号:25096500

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21834件Goodアンサー獲得:1168件 縁側-画角com(^o^);の掲示板

2023/01/14 10:49(2ヶ月以上前)

電気絶縁性による制約が結構あること以前に、
「曇り・気泡・皺・汚れ」が目立ち易いので、製造上の歩留まりが、かなり悪くなると思います(^^;

書込番号:25096536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


しま89さん
クチコミ投稿数:9481件Goodアンサー獲得:692件

2023/01/14 11:26(2ヶ月以上前)

単純明快に、昔みたいにスケルトンが流行って無いだけとか、一時期マウスとか電卓とか、なんもかんもスケルトン、という時期ありませんでしたか

書込番号:25096584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2023/01/14 12:55(2ヶ月以上前)

ブームが去ると不良在庫となりえる。
有名キャラものだと数量限定なのでその辺は問題ありません.。

スケルトンも種類のひとつとして売れ筋の容量のものだけ出したらいいのにという事で、少しは中身を見る事ができるのは面白いなと思っただけです。

書込番号:25096705

ナイスクチコミ!0


holorinさん
クチコミ投稿数:8666件Goodアンサー獲得:1143件

2023/01/14 16:56(2ヶ月以上前)

前述のとおり、透明にすることは簡単です。
あとは、それに付加価値がついて利益につながるかどうかどうかです。

書込番号:25097080

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ42

返信25

お気に入りに追加

標準

ネットと家電量販店での値段の違い

2023/01/13 12:47(2ヶ月以上前)


SDメモリーカード > SANDISK > SDSQUA4-256G-GN6MN [256GB]

クチコミ投稿数:40件

初歩的な質問ですみません!

MicroSDカードの購入を考えているのですが、ネットと、家電量販店での値段が大分異なり驚いてます。
正規品じゃないとか理由があるのでしょうか…?
特に気にしなくても大丈夫でしょうか。

もし良ければ参考に教えて貰えたら助かります。
宜しくお願いします。

書込番号:25095296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:715件Goodアンサー獲得:30件 みんカラお好み焼きは広島風 

2023/01/13 12:58(2ヶ月以上前)

店舗を持たないので、安くできるという理論ですね。
全く変わりはありません。

ただ、不良品など不具合があった場合に手間なだけです。

ビックカメラなんて、店舗取り置きにすることで、半額近く安くなったりします。

書込番号:25095316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


okiomaさん
クチコミ投稿数:22209件Goodアンサー獲得:1517件

2023/01/13 13:28(2ヶ月以上前)

人件費、中間マージンなどの違いはあるかと。

ネットでも差があるかと思います。
平行輸入や擬物もあるかと。
ネット買うなら実店舗のある方がより安心かと。

書込番号:25095348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21834件Goodアンサー獲得:1168件 縁側-画角com(^o^);の掲示板

2023/01/13 13:54(2ヶ月以上前)

amazonのマーケットプレイスなどでは、
本物と思われるものと
粗悪な偽物では?と疑わしいものが
同列の扱いで並んでいるので、「売り手
」の販売社の信用・信頼に依存することになったりしますね(^^;

書込番号:25095368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:221件

2023/01/13 14:00(2ヶ月以上前)

>ぴこぺこさん
こんにちは。

SDカードも小さいけど在庫を置いておくと管理費がかかるし
人件費もかかるのでどうしてもネットより高くなるのは仕方ないですね。

ただ、ネットの場合は信用出来る所から買わないと
偽物や粗悪品、並行輸入品をつかまされる可能性も有るので
出来るだけメディア系は実店舗で購入してます。

もし、何かトラブルが有っても対応してくれますから。

書込番号:25095376

ナイスクチコミ!5


キハ65さん
クチコミ投稿数:53218件Goodアンサー獲得:14222件

2023/01/13 14:17(2ヶ月以上前)

私は安い並行輸入品をよく購入しています。
偽物ではないかと。

書込番号:25095391

ナイスクチコミ!2


BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2781件Goodアンサー獲得:308件 縁側-我が翼に蒼の祝福を!の掲示板

2023/01/13 14:42(2ヶ月以上前)

ぴこぺこさん

特にMicroSDカードだと
確実性という点では大手家電量販店での購入が無難でしょう。

書込番号:25095420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1375件Goodアンサー獲得:212件

2023/01/13 16:44(2ヶ月以上前)

>ぴこぺこさん

国内正規品は返品保証等の手厚い保証があってその分高額になってます。
ですが、その辺が必要なければ“並行輸入品”を購入しても良いかと思いますよ!

パソコン工房やドスパラのようなPC専門の実店舗には、同じSunDiskの“並行輸入品”がありますのでそれらのお店が近くにあるのでしたらそちらから購入するのが良いと思います。


ネット通販ですと、自分はAmazonプライム(直販)からしか買いません。

Amazonでもマーケットプレイスのお店には怪しいのもたくさんありますから。。。

書込番号:25095546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21886件Goodアンサー獲得:3463件

2023/01/13 17:57(2ヶ月以上前)

Primeの商品も正規代理店ではないのでメーカー保証が無くなるというリスクがあります。

各社正規代理店であるAmazonが直接販売する商品を買うのが無難です。
https://www.amazon.co.jp/s?k=%22SDSQUA4-256G%22&rh=p_6%3AAN1VRQENFRJN5

&rh以降で販売者をAmazonで絞り込んでいます。これでも十分に安いですよ。

書込番号:25095642

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:40件

2023/01/13 19:45(2ヶ月以上前)

皆さん親切にありがとうございます!
丁寧に沢山返答貰えて嬉しいです✨

>お好み焼きは広島風さん
不具合があった時は確かに手間がかかりそうですね。
ありがとうございます!

>okiomaさん
なるほど…並行輸入品や疑物もあるのですね。
疑物はより注意しないとですね。
実店舗がある方が良いとのアドバイス助かります!

>ありがとう、世界さん
やっぱり疑わしい物があったりするのですねー
信頼出来る販売者を見極める能力があるかな…
参考になります!ありがとうございます!

>ねこさくらさん
やはり皆さん同様に疑物や並行輸入品に注意という事なのですね。
人件費とかだけの価格差ならネットで買いたいと考えていたのですが、それだけではないのですね。

>キハ65さん
並行輸入品買われてるのですねー参考になります。
国内の保証とかやサポートがないだけと考えたら大丈夫なのかな?ありがとうございます。

>BLUELANDさん
MicroSDカードだと、データを扱うから不安ですよね…
このサイトでもオンラインでの購入価格が出てくるので、それくらいで買えるかと思っていたら家電量販店でとても高くてびっくりしてしまって!
私みたいなあまり詳しくない人は確かに一番安全かもしれないですね。
ありがとうございます。

>Goe。さん
詳しくありがとうございます!
なるほど!手厚い保証を希望するなら国内正規品、そうでなければ並行輸入品でも特に変わらないという事ですね。
実店舗でも並行輸入品を扱ってる所もあるのですね。知らなかったです。
Amazonさんも直販がいいんですね。

>ありりん00615さん
親切にリンク貼って下さりありがとうございます!
Amazonさん直販だと、メーカー保証も付いてくるという事かな?
大容量で安い物と思っていたけれど、安全や保証の面も考えると程々の値段で安心出来そうな所で買った方がいいのかもしれないですね。
ありがとうございます!


どれもとても参考になりました!
データはとても大事なので、疑物の購入にならないようにしたいと思います。
販売元がひとまず安心出来るような所で買うのが良さそうですね。
本当にありがとうございます✨

書込番号:25095779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21886件Goodアンサー獲得:3463件

2023/01/13 20:11(2ヶ月以上前)

Amazonが販売する商品でメーカー保証が付くのは下記のような記載がある場合だけです。

メーカー保証対象は、「出荷元Amazon.co.jp / 販売元Amazon.co.jp」と表示されている商品のみとなります。

現在、最初に表示されている商品にはこの記載がありません。また、書き込み速度を含むコスパ面でSamsungがお得だと思います。

なお、国内で販売されているGN6MNはすべて並行輸入品のようです。

書込番号:25095808

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
クチコミ投稿数:53218件Goodアンサー獲得:14222件

2023/01/13 20:39(2ヶ月以上前)

私がAmazonで購入したものです。

>SanDisk ( サンディスク ) 256GB Extreme microSDXC A2 SDSQXA1-256G [ 海外パッケージ ]
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07FCR3316/

書込番号:25095840

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件

2023/01/14 00:23(2ヶ月以上前)

>ありりん00615さん
丁寧にありがとうございます✨
出荷も販売もAmazonさんだと安心なのですね。
これからの参考になります!
でも、このサンディスクさんのMicroSDカードには記載がないなら難しいんですかね。
SAMSUNGさん考えてなかったです!
単に今までサンディスクさんを使っていて、こちらでも人気みたいなのでそのままでいいかなと考えていたのですが、教えて貰えて助かります✨
そちらも見てみますね。

>キハ65さん
実際に購入された物まで教えて下さってありがとうございます!
256GBくらいをお手頃で安心に購入出来たらいいなーと考えていたので助かります。
Amazonさんの海外パッケージの分なんですね!
(海外品だから保証とかはないという事ですよね。)
実際使われている物だと他より安心出来ます✨

皆さん、本当に親切にありがとうございます。

書込番号:25096165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21886件Goodアンサー獲得:3463件

2023/01/14 00:37(2ヶ月以上前)

GN6MNが安いのは国内で売られているSandisk Ultra相当の性能を持ち合わせておらず、書き込み速度が30MB/sと遅いのが原因でしょう。

キハ65さんが購入した商品は1ランク上のSandisk Extremeで読み書き共に80MB/s以上の速度が出ます。

Samsungの商品は60MB/sといったところです。

書込番号:25096174

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2023/01/15 20:02(2ヶ月以上前)

>ありりん00615さん
返信遅くなって申し訳ありません!

前回のコメントをきちんと理解出来ていなくてすみませんでした。
こちらのサンディスクさんの赤とグレーの分は、速度が遅く、全て国内正規品はなくて保証付きの物は販売されてないという事なんですね!
国内でも普通に販売されているのかと思っていました!
教えて貰えて助かります✨保証付きが良かったら、こちらの国内版を探す所でした。
赤とゴールドの分も、国内では販売されてはいないのかな。速度が少し速くなるんですね。
国内で販売されている種類は私が思っているより少ないのかもしれないです!

SAMSUNGさんは、グレーとゴールドの間くらいなのですね。
コスパがいいのは嬉しいですね!

色々教えて下さりありがとうございます✨

書込番号:25098822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21886件Goodアンサー獲得:3463件

2023/01/15 20:50(2ヶ月以上前)

Amazon限定の赤ゴールドは下記ですね。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0B21D79BW?&m=AN1VRQENFRJN5

こちらの書き込み速度は130MB/sで並行輸入品よりも高性能です。量販店で売られている同等品は21780円にもなります。

なお、スマホで利用する分には60MB/sの書き込み速度があれば十分です。上記の製品の性能を引き出すには、USB3.2以上のポートに下記のような高速SDカードリーダーを接続する必要があります。
https://www.amazon.co.jp/dp/B085P5FDXQ/

書込番号:25098891

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2023/01/16 02:20(2ヶ月以上前)

>ありりん00615さん
赤とゴールドは他でも販売されているのかと思っていたのですが、Amazonさん限定なのですね。
こちらは国内正規品、無期限保証と書かれていますね!無期限は有難いですね。(質問を見てると、無期限保証とは違うのかな?)
同じ色の並行輸入品や、赤とグレーの物に比べると、速度が速い分少しだけ256GBでも値段が高くなるのですね。でも家電量販店より大分お得ですね!
スマホだとここまでは生かしきれないなら、赤とグレーや、並行輸入品の赤とゴールドで良さそうですが、こちら2つだと保証がないという事ですね。
こちらの2つで保証付きがあれば一番安心かなと思いますが、難しそうですね…
保証付きで安心したいならこちらで、保証がなくていいなら上の2つのどちらかで良さそうですね。
本当に丁寧にありがとうございます!
MicroSDカードリーダーも参考にさせて貰いますね✨
MicroSDカード1つでもこんなに種類があってびっくりです!Amazon内でも色んな種類があるんですね。

書込番号:25099294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33207件Goodアンサー獲得:9208件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2023/01/16 02:31(2ヶ月以上前)

信頼のできるネットのお店でマイクロSDカードの並行輸入品買ってます。
16〜256GBの商品を購入しています。
並行輸入品でも性能は買わないので安くて良いですね。
まともなお店から買っているので並行輸入品でも今のところ偽物に当たった事も無く、壊れた事もありません。
日本向けの正規品は高くて買えないです。

書込番号:25099300

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2023/01/16 03:05(2ヶ月以上前)

>kokonoe_hさん
返信ありがとうございます!
皆さん、並行輸入品買われてる方も多いんですね。
性能が変わらないなら、確かに十分ですよね。
保証が気になっていて壊れたりしても新しい物と交換してくれるみたいですが、ある意味並行輸入品でも買い直せばいいという事ですよね。
偽物や壊れた事がないとの話ありがとうございます!今までMicroSDカードの並行輸入品を買った事なかったので、とても助かります✨
256GBくらいで考えているので、保証有り無しをどうするか考えようと思います!ありがとうございます!

書込番号:25099310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21886件Goodアンサー獲得:3463件

2023/01/16 03:24(2ヶ月以上前)

Amazon限定の赤ゴールドと同等の性能を持つ並行輸入品は下記です。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07G3JCG8Z

Extreme Proは本来Extremeよりも1ランク高い性能のはずですが、海外では性能を引き下げて売られている地域もあるのでしょう。価格はAmazon限定品より200円安い程度なので、こちらを買うメリットはあまりありません。レビューには偽物やFakeといった文字が見受けられ、販売店の選定も重要になります。

あと、「Samsungの商品は60MB/sといったところです」と書きましたがレビューを見直したところ、120MB/sの速度が出ることがわかりました。
https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R2CY5YJSGP9ZY6/ref=cm_cr_getr_d_rvw_ttl?ie=UTF8&ASIN=B09DKRN488
但し、速いのは256GBモデルだけのようです。

書込番号:25099314

ナイスクチコミ!1


非論理さん
クチコミ投稿数:33件

2023/01/18 12:47(2ヶ月以上前)

Sandisk Ultraの並行輸入品を秋葉原のあきばお〜で複数購入しましたが中身は粗悪な偽物でした

購入当初は正常に使用でき、速度もそこそこ出ていた(ネット評価記事の数割減…測定環境が理由?と思っていました)のですが
そのうち書き込み出来なくなったり(フォーマットも不可)、最後には認識すら出来なくなり
メーカーに問い合わせたところ、海外販売品含めて自社の製品ではない、と回答でした

製造原価に大きな解離はないのだから他の国で大幅に安価で売られているということは無い、さらに運送やその手の商材を流すブローカーのマージンを考えると正規品の並行輸入品が大幅に安いというのはありえないのですよね…

書込番号:25102694

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21886件Goodアンサー獲得:3463件

2023/01/18 15:05(2ヶ月以上前)

あきばお〜は並行輸入品購入に関しては比較的安全な店舗です。このあたりはYahoo 同店の商品レビューを見ればわかると思います。
https://item.rakuten.co.jp/akibaoo-r/hm000614240/

ここのショップレビューを見ても偽物報告はありません。トラブルの多くは、発送・初期不良対応に関するものです。
https://kakaku.com/shopreview/218/?pdid=K0001321110&ScoreType=Total&ScoreYesNo=2

しかし、流通ルートが正規でない以上、絶対はあり得ません。そのための確認は重要です。
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/1257509.html
H2testwでの確認は特に重要だと思います。

書込番号:25102896

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2023/01/22 21:30(2ヶ月以上前)

>ありりん00615さん
度々ありがとうございます!体調を崩してしまっていてまた返信が遅くなってしまい申し訳ありません…
もう見てないかもしれませんが返信させて貰います。
良かったらお伺いしたいのですが、
@赤とグレー(品番GN6MN)は並行輸入品のみで、保証付の分を探してもないという事で合っているでしょうか?
Aキハさんが紹介して下さった赤とゴールドの速度80の分も並行輸入品のみで保証付の分はなくて、これと同じような分で保証付になるとありりんさんが紹介して下さったAmazon限定の分になるという認識で合っているでしょうか?
文章が下手で伝わりにくかったら、申し訳ありません…
上記二点で保証付でお値段がそこまで変わらない物があればそちらにしようかなと考えていたもので。

教えて下さったSAMSUNGさん見てみました。
こちら国内正規品保証付みたいですね!
今までSAMSUNGさん使った事なかったのですが、保証付でお値段も手頃でとなるとこちらも良さそうですね。教えて下さりありがとうございます✨

書込番号:25109189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2023/01/22 21:41(2ヶ月以上前)

>非論理さん
返信頂いてたみたいでありがとうございます。
あきばおーさんについての貴重な情報ありがとうございます!
メーカーさんからの回答もあったようで、とても参考になります!自社製品でないという事もあるんですね。
>ありりん00615さん
あきばおーさんについて、更に詳しくありがとうございます。
比較的安心な所みたいですが、非論理さんみたいな事もあるんですね。メーカーさんとしては、自社製品とは認めてないという事になるのかな?難しいですね。

書込番号:25109207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21886件Goodアンサー獲得:3463件

2023/01/22 23:59(2ヶ月以上前)

GN6MNに関しては一般量販店での販売が無く、ヤマダモールに「海外リテール」の表記で売られているだけなので間違いないでしょう。
https://ymall.jp/store/momokawashouten/b08l5f6wvq-20210124/

保証付き赤銀で比較的安いのはSDSQUA4-256G-EPKですね。赤ゴールドだとSDSQXAV-256G-GH3MAです。

書込番号:25109442

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2023/02/15 05:58(1ヶ月以上前)

>ありりん00615さん
丁寧に返信ありがとうございます✨
体調があまり良くなく申し訳ないです…

紹介して下さっている分、検索してみますね!
本当にありがとうございます✨
最近Amazonさんでも色々トラブルがあるみたいなので、購入する時は気を付けて買おうと思います。

書込番号:25143708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SDメモリーカード」のクチコミ掲示板に
SDメモリーカードを新規書き込みSDメモリーカードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月24日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング