SDメモリーカードなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > カメラ > SDメモリーカード > なんでも掲示板

SDメモリーカードなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(2254件)
RSS

このページのスレッド一覧(全325スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SDメモリーカードなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
SDメモリーカードなんでも掲示板を新規書き込みSDメモリーカードなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ34

返信9

お気に入りに追加

標準

microSDのSDへのアダプターはどれも同じ?

2015/02/15 21:21(1年以上前)


SDメモリーカード

クチコミ投稿数:19件

題名どおりなんですが、microSDを購入すると一緒についてくるアダプター(下駄と呼ぶのかな)はどれも性能は同じなんでしょうか。
サムソンやサンディスク等メーカーがありますが。。。

カードリーダーにアダプターを付けず、ベンチをはかるとmicroSD本体の性能が出ると思っています。
下駄を履かせることで、遅くなることはあるのですか?
どれを履かせても同じなら、アダプターなしのものを購入しようと思っています。

書込番号:18481008

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2015/02/15 21:32(1年以上前)

スピードはわかりません。ごめん!

ただ、接点が増えるわけで…単純に、リスクは上がりますよね。
信頼性の低いブレンドだと、さらにリスクが上がるわけです。

書込番号:18481066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38443件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2015/02/15 21:40(1年以上前)

全くの電気接続だけの部品で成立しています。
能動機能はありませんので、機能・性能への影響はありません。
アダプタ使用は、接続か所が増える欠点(不具合の発生)だけです。

書込番号:18481097

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2015/02/15 21:40(1年以上前)

私の経験したSDHC迄の物の内では、下駄や草履の有無で速度に変わりはありませんでした。
単純に端子形状の変換だけのようでした。
SDXCは分かりません。

書込番号:18481098

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2015/02/15 21:45(1年以上前)

追伸。
1)アダプタ+mSD → SDスロットと
2)mSD → mSDスロットで
1)の方が若干速かった事があります。
カードリーダのSDスロットとmSDスロットが別物だったのかと思っています。

書込番号:18481129

ナイスクチコミ!5


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/02/15 22:34(1年以上前)

KINGMAXの激安microSDカードについてきアダプタに高速なサンディスクのmicroSDカードを挿して使ってますが、そのまま高速なまま動作しています。
速度が落ちる事がありません。

書込番号:18481365

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1043件Goodアンサー獲得:105件 マイホームページ 

2015/02/15 23:09(1年以上前)

速度は変わりませんが、安物はmicroSDの端子のメッキを削って接触不良を起こす場合があります。100均のアダプタはカードに痕が残りますし・・・
microSDを通してブルーレイレコーダーの番組を持ち出す等、抜き差しが多い用途なら、高い物の方が良いかもしれません。

書込番号:18481543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:45246件Goodアンサー獲得:7623件

2015/02/15 23:27(1年以上前)

sinasinpeopleandwehaveさん こんばんは

http://ja.wikipedia.org/wiki/SD%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89

上のサイトスクロールさせると 真ん中より少し上の位置に 中を写した写真有ると思いますが ただ端子伸ばしているだけの構造のようです。

書込番号:18481634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/02/17 15:00(1年以上前)

構造は殆ど同じでしょうが、なんとなく有名メーかーのほうが安心ですね。

書込番号:18487283

ナイスクチコミ!2


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2015/02/23 00:40(1年以上前)

sandiskであっても安心できない

どっちかというと、メーカーの違いよりもアダプタの個体差が大きいと思います。
出来れば使わないのが無難

書込番号:18508558

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

SDメモリーカード

クチコミ投稿数:8件

こんにちわ。どなたかご教授おねがい致します。

この度カードリーダーの買い替えで先を見越し、UHS規格に対応した物で目にとまった『SanDisk(サンディスク) Extreme PRO SD UHS-II リーダー/ライター SDDR-329-J46 』
の購入を検討しているのですが、SDカードスロットのみのようで、マイクロSDはアダプタを噛ませれば良いかと考えているのですが、SDカードアダプタの使用でUHSの転送速度は左右されるのでしょうか?

マイクロSD利用時の想定として少し気になったので、よろしくお願いします。

書込番号:18169470

ナイスクチコミ!0


返信する
t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/11/15 10:22(1年以上前)

アダプターはアダプターなので問題は無いと思いますが、
マイクロSDにアダプターを利用するのはどうかと思います。
接点が増える事でトラブルを起こす可能性があると考えます。

書込番号:18169504

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2014/11/15 10:40(1年以上前)

t0201さん
ご意見ありがとうございます。
接点が増える事によるカードのトラブルも視野に入れたいと思います。
マルチカードリーダーは数回購入経験りますが、どうも故障が多い記憶しかなく、SDとマイクロSDくらいしか利用も無くなってきたので、こちらのリーダーを検討している次第です。

やはりアダプター使用は避けるべきなのですかね・・汗

書込番号:18169555

ナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/11/15 11:04(1年以上前)

僕は安全マージンを優先します。
過去にマイクロSDでのトラブルは僕が知る限りトラブルは聞いた事がないです。

書込番号:18169626

ナイスクチコミ!0


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2014/11/15 12:01(1年以上前)

アダプタ使用はスピードに影響しませんが、UHS-Uは接点が増えているのでそれに対応した変換アダプタはまだ入手できないかも知れません。
アダプタの使用は、PCに読み込むときに使うのであれば、万一エラーが起こってもやり直しができるので許容範囲だと思います。
SDカードのみのカードリーダーを購入し、マイクロSDを読み込むときだけアダプタを使用するのはアリだと思います。
一方カメラなどやり直しのきかない記録用にアダプタを用いるのはおすすめできません。

書込番号:18169785

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2014/11/15 13:59(1年以上前)

technoboさん

ご意見ありがとうございます。確かにUHS専用のマイクロSD→SD変換アダプタは無さそうですね。
マイクロSDの使用は少し様子をみつつ、SDカードリーダーを購入しようと思います。
お二人のご教授に感謝!

書込番号:18170048

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

容量について

2014/05/26 14:35(1年以上前)


SDメモリーカード

クチコミ投稿数:283件

DAPように64gbのSDカードを使っています
容量目一杯データを入れても良いのでしょうか?
HDDなどは容量に対して1割程度空きを推奨
されるようですが、SDカードではどうかなと?

よろしくお願い申し上げます。

書込番号:17558786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
opaqueさん
クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:69件

2014/05/26 15:54(1年以上前)

別に大丈夫です。
HDDの場合、記録したり消したりを繰り返すとデータがあちこちに細切れに保存され、読み出すのに時間がかかるようになります。
と言っても昔の話ですが。

64GBって、私はニコンのD800Eのファイルサイズが大きくなるので、それだけ使ってますが、それでも目一杯は使ったらことがありません。
また、撮ってきたデータはPCなりに移してカードはフォーマットしてます。多少寿命に影響はあるとは思いますが、安全第一ということで。

書込番号:17558941 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1043件Goodアンサー獲得:105件 マイホームページ 

2014/05/26 22:19(1年以上前)

目一杯に詰め込んでも、動作には多少の低速化くらいしか出ませんが、64GBのデータを静電気などでカードもろとも壊した時に失う痛みはとても大きくなりますよ…
大切な家族の写真などは、こまめにパソコンに取り込んで、HDDやBlu-rayにバックアップすると良いです。(経験より)

書込番号:17560330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/05/26 23:14(1年以上前)

64GBのSDカードに64GBいっぱいに書き込んでも問題ありません。
HDDでも1TBの容量の999.999GB書き込んでも何ら問題ありません。

power of nobuさんが思われている問題というのは、例えばWindowsのPCでCドライブが100GBあってそのうち99GBと500MBくらい書き込んだ場合にいろいろと仮想メモリ不足などに陥る事です。

書込番号:17560617

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:283件

2014/05/27 15:46(1年以上前)

皆さん本当にありがとう。

デジタルオーディオプレーヤー用なのです。
元データはPCにありますし、大元のデータは
外付けHDDに保存して有ります。

PCのマイコンピュータでの表示が赤くなるので
どうかなと思っていました。

書込番号:17562737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

SDメモリーカード

スレ主 melrinさん
クチコミ投稿数:2件

デジカメデータを何度かパソコンにコピーしていました。
気がつくといつからか動画データのみコピーできていませんでした。
デジカメでみると残っているのでコピーしようとしたところパソコンでは表示されなくなっていました。
あれ?と思いつつUSBケーブルでつないでもダメで、また明日と思っていたら、デジカメからも消えていました。
復旧できるのでしょうか?また、本日撮った動画データはまだ残っているのでどうしてもそれだけは取り出したいのですが、どうしたらいいのでしょうか。PCでは認識されず、取り出すことができません。
引っ越し前に娘が友達と最後に遊んだ動画なのでどうしても失いたくないのでわかるからいたら教えてください。

書込番号:17538498

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/05/21 00:42(1年以上前)

かんたんファイル復活
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se475491.html
↑とかあるよ。

↓その他
ディスク・ファイル復旧
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/util/disk/care/

書込番号:17538718

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:65件

2014/05/21 03:53(1年以上前)


PCのスペック?、カメラの型式は? 動画の拡張子?

書込番号:17538941

ナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/05/21 05:52(1年以上前)

業者に依頼

書込番号:17539018

ナイスクチコミ!0


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2014/05/21 08:11(1年以上前)

動画形式がAVCHDだと、静止画が入っているDCIMフォルダの外のPRIVATEフォルダなどに保存されますが、その点は?
動画形式MP4はDCIMフォルダに入ります。

書込番号:17539275

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38443件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2014/05/21 12:40(1年以上前)

非常に残したいものでしたら業者依頼です。
私はRecuva(フリーウェア)を最近使いましたが、操作には慣れが必要。

その前に、どこかのフォルダに滑らせたとかは、ないですね。
消える原因を明確にした方が良さそうに思いますが。

書込番号:17539913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1043件Goodアンサー獲得:105件 マイホームページ 

2014/05/22 01:02(1年以上前)

専門業者か有料ソフトに頼む他には無いと思います。一応、参考にしたいのでカードのメーカーを教えて下さいませんか?

書込番号:17542442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2015/01/17 09:12(1年以上前)

スレ主さんも消えました。

書込番号:18378054

ナイスクチコミ!1


スレ主 melrinさん
クチコミ投稿数:2件

2016/12/13 10:21(1年以上前)

大変困って慌ててしまいましたが、そのあとパソコンも壊れてしまい、急な転勤引っ越しのバタバタもあり結局何もできないままでした。。
いろいろお返事を頂いたにもかかわらず、その後ログインIDも分からなくなりお礼ができずにいたこと申し訳ありません><
新しいパソコンで前のデジカメデータの復旧を少しずつ試みたいと思います。
困ったときにアイデアをくれて本当に気持ちが助かりました。
ありがとうございました!

書込番号:20479308

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

Flash Airについて

2014/04/16 09:37(1年以上前)


SDメモリーカード

スレ主 MAC0213さん
クチコミ投稿数:797件

CMで話題のFlash AirのカードはSDカード対応の機種ならどれでも使えるものなのでしょうか?

今使っている機種はFZ-38です。

書込番号:17419042

ナイスクチコミ!0


返信する
kittykatsさん
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:52件

2014/04/16 10:48(1年以上前)

東芝から、動作確認一覧表発表されてますね。

http://www.toshiba.co.jp/p-media/compati/pdf/flashair_c10.pdf

書込番号:17419173

Goodアンサーナイスクチコミ!0


kittykatsさん
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:52件

2014/04/16 10:51(1年以上前)

メーカー別にクリックして確認する表。

http://www.toshiba.co.jp/p-media/compati/flashair_list.htm

書込番号:17419178

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1043件Goodアンサー獲得:105件 マイホームページ 

2014/04/16 17:57(1年以上前)

動作する機種と動作しない機種があります。上の方が貼られたURLなどから探されると良いですよ。

書込番号:17420072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/04/16 22:34(1年以上前)

SDカードが挿せても絶対に動くというわけではありません。
対応リストにはLUMIX DMC-FZ38がないので、おそらく動かないのではないか?と思われます。

書込番号:17421126

ナイスクチコミ!0


スレ主 MAC0213さん
クチコミ投稿数:797件

2014/04/17 23:34(1年以上前)

東芝のリストにはないですね。

パナソニックに問い合わせたら、わからないだと。

書込番号:17424247

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

SDカードの速度の問題?

2014/03/14 18:13(1年以上前)


SDメモリーカード

お世話になります。

先日Class6、シリコンパワーのSDとUSBフラッシュメモリーに
AACの曲を落とし込んだのですが、自動車のナビで再生したところ
別々の車になりますが、後者は問題なく再生。前者のSDは音が
途中で切れてしまい再生できなくなり次の曲へ飛ぶ、もしくは
遅れて再生(数秒間を開けて)されされます。

速度の問題だと
思うのですが如何でしょうか?

別のSDで行ってみようとは思うのですが、
今後の購入の参考にご意見頂けたらと思います。

ちなみに音源は同じものを使用しております。

書込番号:17302598

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:134件

2014/03/14 18:45(1年以上前)

こんばんは。
中々懐かしいHNですね(^^)

SDHCカードの音飛びの件ですが、他カードと比較出来れば良いのですが、無理な話でしょうか??

CLASS6は極端に遅いわけでは有りませんが、カード自体に問題があると音飛びもしくは再生不良になるかもしれません。

一度、再フォーマットしてどうか?
っ感じです。
なお、フォーマッターはSD FORMAT(スペル怪しいです^^;)ってのが、パナソニックか東芝のサイトに落ちてると思いますのでパソコンでダウンロード可能であれば、試してみてください。

大したアドバイスにならずスミマセン。


書込番号:17302691 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1710件

2014/03/14 19:43(1年以上前)

サンディーピーチさん、有難うございます。

HNに反応して頂けるとは(笑)

難しくは無いのですが、飛ぶ場合と
そうでない場合があるので、ある程度
長い時間車に乗る機会が無いとダメなの
ですよね。

仰る通り極端に遅いわけでもないので
フォーマット等色々とアプローチして
みます。

アドバイス有難うございます。

書込番号:17302871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2014/03/14 20:25(1年以上前)

一番星星桃次郎さんこんばんは。

僕もカーオーディオでSDカード(正確には100均のUSB端子用SDカードリーダー経由のUSB端子)に入れたMP3を再生しています。
SDカードは何枚か入れ替えながら使ってますがシリコンパワーの4GBに入れた2曲だけ音飛び連発の後バグって次の曲へ飛びます。毎回同じ曲ですのでカードに書き込んだときにうまくいかなかったようです。
同じ曲データを別のSDカードに書き込んでカーオーディオで再生しても問題ないのでシリコンパワー 4GBの不良と断定してます。
そういうわけでSDカードの速度ではなくカードのメモリー不良で書き込み(もしくは読み出し)が上手くいってないと思いますので、速度は速くなくても別のSDカードで試してみましょう。
比較的安価で安定しているのはトランセンドのSDカードだと思いますが、100%不良品を排除できる物ではない(僕はAmazonで買ったトランセンドのUSBメモリーが初期不良でした)ので初期不良の交換対応がスムーズな店での購入をオススメします。

書込番号:17303007

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1043件Goodアンサー獲得:105件 マイホームページ 

2014/03/14 20:42(1年以上前)

うちは車が古いので、CDにしか対応してないんですが…
なかなかの田舎者さんの言われる通り、転送の速いclass6でこの現象が現れる場合、シリコンパワーのカードに問題がある可能性もあります。というか、私の頭ではそれ以上考えられませんw

書込番号:17303071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1710件

2014/03/14 23:11(1年以上前)

なかなかの田舎者さん、有難うございます。

デジカメでは問題なく使用出来ていたと思うのです。
曖昧な記憶ですが。

基本的にヤマダ電機でトランセンドやサンディスクを
ネット同等価格で購入するのですが。

アマゾンでも?という品が存在するので難しいですよね。

一応明日出掛ける予定があるので東芝のものに再度移しました
のでまた再度確認してみたいと思います。

書込番号:17303695

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/03/14 23:12(1年以上前)

おそらくSDカードの不良でしょう。
AACで例えば256Kbpsの音声なら0.032MB/sとClass6の6MB/sからすると非常に余裕があります。
あまり安いSDカードですとClassの数値が10でもコマ落ちしたり撮影が止まったりする事があります。

書込番号:17303698

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1710件

2014/03/14 23:14(1年以上前)

スーパーたかつさん、有難うございます。

突き詰めるところ私も同じように考えます。
今は値段もさほど高くはないので、そろそろ
整理しようかと。

書込番号:17303702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1710件

2014/03/14 23:16(1年以上前)

kokonoe_hさん、有難うございます。

一番下のクラスでも余裕があるのでは?と
思っていたくらいなので仰る通りカードの
不良かと。

またご報告させて頂きます。

書込番号:17303718

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/03/14 23:27(1年以上前)

そうですね。
理論上はClass2でも再生には問題ないです。

書込番号:17303771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1710件

2014/03/17 17:54(1年以上前)

皆さま、有難うございました。

結論から言うと新しいカードは「問題なし」
でした。トランセンドから敢えてこちらを
そこそこ値段の時に購入しましたが、捨てよう
かと思います。

その前に再度きちんとしたフォーマットソフトで
フォーマットしてみます(;^ω^)

書込番号:17313722

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SDメモリーカードなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
SDメモリーカードなんでも掲示板を新規書き込みSDメモリーカードなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング