このページのスレッド一覧(全325スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 7 | 6 | 2013年9月25日 01:49 | |
| 2 | 10 | 2013年9月13日 13:26 | |
| 3 | 7 | 2013年8月30日 01:11 | |
| 0 | 8 | 2013年8月26日 10:41 | |
| 2 | 8 | 2013年8月9日 21:26 | |
| 1 | 15 | 2013年7月7日 23:48 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
携帯に使用していたmicroSDカードを紛失し この度、新しくメモリーカードを購入しなくてはなりません。
普通、購入時に同梱販売されてるメモリーカードとアダプターの使用が原則なのですが…
もし、新しくメモリーカードだけを購入し 手持ちのメーカー違いのアダプターにセットした場合 動作するか・使用は可能なのかを知りたいのですが 分かる方がいましたら御返答下さい。
容量が一緒であれば利用可能なのでしょうか?
それとも容量は関係は無く 同じメーカーなら利用可能なのか?
ご意見、宜しくお願いします。
1点
アダプターは接点中継してるだけなので、メーカー違っても使えます。
また、アダプター自体に容量の概念はないんじゃないですかね。
書込番号:16581679
1点
基本使えます(^O^)/
使えなかったら諦めるf^_^;)
書込番号:16581730 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
“紫”さん こんばんは
http://ja.wikipedia.org/wiki/SD%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89
このサイトの 真ん中付近に カードアダプターの分解写真があり 見ると解ると思いますが ただ端子をつないでいるいるだけですので 他のメーカーの物でも使えると思います。
書込番号:16581757
![]()
0点
規格ですから使えます。実際に使ってもいます。
単に導体接続しているだけですから、容量・速度の概念はありません。
書込番号:16581762
![]()
0点
SDXCカ−ドのコピ−(Cドライブ)を行ない、
その後不要と思える領域を削除すると使える容量が減り
コントロ−ル/システム/管理ツ−ル/コンピュ−タの管理/
記憶域/ディスク管理
でSDXCの容量を見るとドライブの認識は128GB有るにも関わらず
プロパティでは、たったの124MBしか認識できません。
フォ−マットし直したり色々と試してみるけれども
容量は減ったままです。
推測ですが、何度も繰り返して削除などを行なったため
使える領域を管理している部分が書き換わり殆ど使えない状態に
なっていると思います。
元の128GBを認識させるためにはどのような方法をすれば良いか
どなたかご教授願います。
0点
ディスク管理の画面を載せてもらえると話が早いと思います。
書込番号:16570890
0点
不要な領域の削除と言うのをどうやったのかは不明ですが、SD Association公式のツールでフォーマットしてみては?
https://www.sdcard.org/jp/downloads/formatter_4/
書込番号:16570931
![]()
1点
>SDXCカ−ドのコピ−(Cドライブ)を行ない、-------
この操作が良く分からない。
SDXCのデータをCドライブのいずれかのフォルダにコピーしたあと、
SDXCの不要なデータを削除しても、当該SDXCの空き容量確保ができないと言うことでしょうか。
書込番号:16570966
0点
SDXCのパーティションを削除して、管理領域を残して、なくなったのかな。
書込番号:16570971
0点
管理領域潰れたならどうしようもないと思うけど。
書込番号:16571107
0点
カードの読み込みはカメラとPCをUSBコードで接続して行っているのでしょうか。それともカードリーダーをお使いでしょうか。
カードリーダーをお使いの場合そのカードリーダー(カードスロット)はSDXC対応でしょうか。
SDXC対応であっても仕様上64GBまでの場合もあります。
書込番号:16571250
0点
http://kb-jp.sandisk.com/app/answers/detail/a_id/492/session/L3RpbWUvMTM3ODg5ODY2Ni9zaWQvdGl6WGoyQWw%3D
こんなこととは違うのでしょうか?
書込番号:16572502
0点
>プロパティでは、たったの124MBしか認識できません。
これが124GBの間違いならそういうことになるが。
書込番号:16572552
0点
あさとちんさん
ナイハルトミュラ−さん
うさらネットさん
ムアディブさん
Technoboさん
じじかめさん
皆様方 回答ありがとうございました。
ディスク管理画面を添付しました。
128GBを 124MBに読み違えたのではありません。
Cドライブ(システム;1TB使ってる領域は60GB)を
SDXC(128GB)SATA変換ボ−ドに挿入させて
LBPコピ−ワ−クス13を使いHDDを丸ごとコピ−
がうまくいかなかった可能性もあり。
SDXC to SATA 変換ボ−ドが64GB以上対応していない可能性もあり。
SDXCをCドライブに使えるのではないかと思って実行しました。
最初見えた領域が10GB位で、それを削除すると 2GB位に
そして124MBまでに容量が低下しました。
その辺の操作が自分自身でも曖昧ですのでちょっと返答に窮します。
すみません。
たぶん管理領域が書き換わっているのだと半ば諦めています。
が何とか救済方法はないものかヘルプを書きました。
書込番号:16579751
0点
ナイトハルトミュラ−さん
ありがとうございました。
リンクして頂いたSDフォ−マットをダウンロード
PCのSDスロットに挿入したSDXCを
前情報イレ−ス後にフォ−マットした結果、
余分な領域が有るのを除けば、予想していた通り122GBを再認識できました。
結果は添付ファイルの通りで感激です。
価格comを読んでいる方の情報力はすごいですね。さすがです。
書込番号:16579871
1点
皆さんこんにちは。
最近カシオのZR−1000を購入しました。
そこで質問なんですが、
@このカメラは、UHS-Iに対応してますか?
AUHS-Iに対応していたら、どのSDカードがいいですか?
また対応していなかっら、どのSDカードがいいですか?
お願いします
0点
下の表を見ると対応していますね
信頼性で選ぶとすると、下表の中のサンディスクのものを選べば良いかと思います
http://support.casio.jp/information.php?cid=001&pid=1247
書込番号:16520333
0点
>>@このカメラは、UHS-Iに対応してますか?
EX-ZR1000
Q:本機はUHS-I規格のメモリーカードを使用できますか?
A:はい、本機はUHS-I規格のメモリーカードを使用できます。
本機はUHS-I規格に対応しています。
http://support.casio.jp/answer.php?cid=001020008001&qid=84713&num=3
>>AUHS-Iに対応していたら、どのSDカードがいいですか?
>>また対応していなかっら、どのSDカードがいいですか?
どのくらいの容量が必要か分かりませんが・・・
下記の東芝のUHS-I対応のSDカードは超高速ですよ。
PCに取り込む場合はUSB3.0対応のカードリーダを使えばとても快適です。
対応していない場合SDカードの場合はCLASS10のものを選ぶと良いでしょう。
東芝
SD-H16GR7WA6 [16GB] \1,797
http://kakaku.com/item/K0000446515/
最大書込速度 60 MB/s
最大転送速度 95 MB/s
書込番号:16520428
0点
動画を、20秒の動画を8個ほどトランセンドのUHS-I非対応のSDカードでパソコンに入れる場合どれ位時間がかかりますか?
書込番号:16520705
0点
>>動画を、20秒の動画を8個ほど
FHD(1920x1080 30fps)のビットレートが書かれていないので明確に書けませんが・・・
仮に最高画質?の24Mbpsとした場合は、20秒×3MB/s×8個=480MB
そのSDカードがCLASS10のものなら、遅くても48秒、20MB/sくらいの速度があれば24秒でコピー可能です。
先ほどの東芝のUHS-I対応のSDカードをUSB3.0のカードリーダで行えば5秒です。
書込番号:16520734
1点
僕はSDカードはサンディスクのクラスIを使用しています。
読み書きの早いモデルがストレスがなくて良いので。
実測時は記載速度より遅いと思いますが。。。
トラブルの防止時に対応出来るなどのメリットがあるからです。
お薦めはサンディスクやパナソニック、東芝の三社がトラブルも少ないと聞きます。
書込番号:16520791
1点
http://casio.jp/dc/products/model/specification/?code=EX-ZR1000
仕様表にキチンと記載してほしいと思います。
書込番号:16521086
1点
返信ありがとうございます。
kokonoe_hさん
に教えてもらった、東芝のSDカードにしました。
SDカードリーダーは買いませんが、UHS-Iでこの安さならいいかなと思います。
ありがとうございました
書込番号:16522997
0点
いつもありがとうございます
さて最初から機器に付いていたmicroSDを容量が別の機器の小さい容量の物と交換して使っていましたが・・
最近買った他の機器が有り合わせのSDカードがMBだった為容量不足で悲鳴を上げてしまっており容量が大きい物を買い足して
交換したSDをこっちへお引越しして買ったのは最初からSDが付いていた端末で使おうと考えています
いつも買っていた物(価格・品質)があれば真っ先に買っていたのですが
リニューアルされてしまい買うことが出来なくなりました
で量販店やネット通販により価格や品質等街々で色々ありすぎてなんだかわからなくなりました・・
量販店でナノしれないメーカー4GBで500円でありましたどうなんだろう
別の量販店ではPB商品(バッファロー製)で4GBで600円位 8GB800円位 でありました
東芝などほかの有名メーカー品はネット以外(海外品等の)は高く量販ならTDK、ビクター、Verbatim等が比較的安そうでしたが・・
4GB前後〜8GB以上で 価格と質でおすすめの商品はありますが
またナノしれない安い商品やPB商品てどうなんでしょうか
なんでもいいのでアドバイスなどよろしくお願いいたします
0点
使っている機器も何も分からなければ、アドバイスも何もないのでは?
書込番号:16502509
0点
>なんでもいいのでアドバイスなどよろしくお願いいたします
何でも良いとのことなので、私場合と言うことで…。
私は家電量販店(実店舗)で、ワゴンセール品を買うことが多いです。
実店舗で販売している物は、余り変な品は無いのでは?という、勝手な思い込みからです。
先日買ったのは、KINGMAXというブランドのMicro SDHC class10 8GB ですが、SDアダプターが付いて、\1,080(P:10%)でした。(class6でも良かったが、置いてなかった。)
このお店は、KINGMAXブランドを数多く扱っていて、SDHCカードも何枚も買っています。
普通のコンデジで、単写専門なので、速い物は必要なく(それでも、class4は買ったことはありません。)、安価な品ばかり買っています。
今までSD系カードで、メディア不良など、トラブルは有りません。
何でお使いかは分かりませんが、デジカメで使う場合、連写を多用するとか、一眼レフでRAW撮り専門などで無い限り、安価な品で良いと思います。
書込番号:16502532
![]()
0点
拝見しました
>ナイトハルト・ミュラーさん
とりあえず新たに買ったのをスマホへ入れようかと検討していますスマホのは別のSD対応端末へお引越しです
なので今後ほかのパソコンなどSD対応端末移動する可能性もあるので
このSDをこの機械などの使用機器の限定は考えておりません状況によりお引越し(コピーとフォーマット)する
可能性もありんますので
よろしくお願いいたしますでは
書込番号:16502544
0点
>なんでもいいのでアドバイスなどよろしくお願いいたします
ポイントを押さえた方が。。
今まで使っていたxx製xxGのものが入手できなくなりました。
xxで使用しますが、有名メーカー以外のものはどうですか?
2行で済みますよ(;^ω^)
microはあまり使いませんが、
Transcend、Pqi、SP、Verbatim、KINGMAX、Team
あたりの台湾ブランドをよく使います。
今のところ私は問題ないです。
定価で直販などで買う有名メーカーは良いと思いますが、
海外版とかのものはコピーも混ざってそうで
私は買ってないです('◇')ゞ
書込番号:16502567
![]()
0点
スマホなら「ナノしれない安い商品やPB商品」でも、よほどツキに見放されているので無ければ、
特に問題なく使用できるのではないですかね。
実際、SUPER TALENTという所の比較的安価な商品をスマホで使用中ですし。
まぁ、機器によってはmicroSD(〜2GB)までしか使用できない物もありますので。
(特に、古い機器とか)
書込番号:16502575
![]()
0点
拝見しました
>影美庵さん
ワゴン品や安価な物でも大丈夫そうですね
>MA★RSさん
最近まで買っていたのはSDアダプター付きの東芝・サンディスク1〜8GB辺りを購入していたのですが何時も買っている所に置いてなくリニューアルされたのか価格が高い違うものが有るぐらいで・・・
コピー品等粗悪品もあるようですね 特に問題なさそうですね
>ナイトハルト・ミュラーさん
運次第ですね問題なければ使えそうなので安いもので探してこようとおもいます
とりあえず買った上で何か書けそうなら返信いたします
皆さんありがとうございます
書込番号:16506619
0点
皆さん回答ありがとうございます
さっそく量販店で買ってみました。
(たまたまワンコイン以下で安いのでお試しで買ったのは別で)
ワゴン品の値段適と無難物を選んでみた
とりあえず使ってみてみて様子みます
今回買ったのは生産国が街々らしい
日本製もあるみたいだけど
裏をよく調べれば日本製が合ったかも
とりあえずどうなんだろう
別のお試しは非常用で・・・
それでは
書込番号:16507014 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
KINGMAXは地雷がたまに入ってる…ので奨められません。
書込番号:16508886 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
先日AmazonでSandisc Exreme 8GBを1枚コンビニ払いで注文したところ、大箱で23枚送られてきました。Amazonのミスだと思いますが...
それはさておき、SDカードが入っていた(多分元は24枚)大箱にキャノンマーケティングジャパンの文字がありました。なぜでしょうか?
書込番号:16452299 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
少し前に、キヤノンマーケティングジャパンが販売代理店になってますよ。そのせいだと思います。
書込番号:16452489 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
24枚入りの箱から1枚抜いて別梱包で送るつもりが、残りのほうを送ったのでしょうね?
書込番号:16452675
0点
じじかめさん
私もそう思いました。
この暑さで箱詰めしている人、バテちゃってるんですね...
書込番号:16452844 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
しる555さん
販売代理店になっているというのは初耳でした。
ありがとうございます。
書込番号:16452847 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
my name is.....さん
25枚じゃなくて元は2ダースで24枚みたいです。
じじかめさんがおっしゃっている通り、24枚の箱から1枚取り出して間違って箱の方を発送してしまったようです。
書込番号:16452851 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
余分に送られてきた22枚の
その後が気になるのは
俺だけ?
書込番号:16453162
1点
シャーコさん
気になりますかー!笑
書込番号:16453640 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
未使用のSDカードに写真のような傷がありました。
(RP-SDW64GJ1K)
角度を変えれば見えません。
浅いのかなとも思うのですが・・・。
みなさんなら、気にせずに使いますか?
0点
SDカードはカメラとかに使うの???
カードを抜き差しすれば、もっと傷がつくよ。。。
品質的の問題のないレベルの傷なのかな・・・でも、新品で見つけると涙だよね。。。
あ、僕ちんの3DSのゲームカードは、キズ傷だけど遊べるのだ。。。
書込番号:16334338
0点
近藤無線Jr.さん、さっそくの返信ありがとうございます。
カメラに使用していたSDカードを見ると写真のようになってしまうので、使っていればあたりまえのことなんですが、
新品っていうのが、ちょっと。
心配なのは、使っていて、写真のデータがある日突然消えてしまっても悲しいです・・・。
(どのSDカード、カメラを使っていてもそういったリスクはありますが・・・)
深夜に、ありがとうございました。
書込番号:16334406
0点
新品のキズは悲しいですね
でも何回か抜き差しすればそのキズも分からなくなるほど全体的にキズがつくと思います
私の場合だとキズを発見する前に、カメラに挿して動作確認しちゃうと思う
書込番号:16334521
0点
確かに気持ちがへこみますし、品質管理が心配にもなりますよね、、(;_;)
自分なら、使えばすぐにもっと深い位置までキズが付くだろうってのと
正直交換とかの手間がめんどくさいってので
とりあえず(万が一の時の証拠写真は撮ったし)使ってみて動作確認
問題無さそうならそのまま使いますかねぇ
憶測ですが、壊れたりするときはそのキズそのものが問題ではなく
中のチップとか別のとこが原因なんじゃないかなぁと
なら、交換してもロットは同じか付近でしょうし、確率は変わんないかなぁなんて思います
書込番号:16334556 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
仕事で保存先にSDカードを使っていますが(手持ちで60枚位あります)不具合はありません、
仕事の写真なので不具合発生したら最悪で、
千万単位の請負に支障をきたしますので、毎回確認しながら使用してます。
因みにメーカーは三流品ばかりです。
書込番号:16334694 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
気にしないかなぁ。そもそもそんなところは見ないかな。
動作確認して問題なければよし。あれば販売店にゴルァし交換かな。
書込番号:16334936
0点
全く気になりません。仕様上問題ないと思います。
書込番号:16335001
0点
あれっ!? 誤字がありました。
仕様上→使用上 です。どうしよう? 失礼いたしました。
書込番号:16335012
0点
確認せずに直ぐに使っちゃうからなぁ。
あったのかもしれないけど…気づいてない。
だから、気にしてないんだと思います。
書込番号:16335159
0点
気にはなりますが諦めます(機能に影響はないと思うので)
書込番号:16335271
0点
抜き取り検査で品質確認した1品ということにします。確認してない商品より安心して使えます。
書込番号:16335385
0点
製品としては問題はないと思います。
気分的な問題で交換したいなら問い合わせてみたら?
結果無理でも文句言ったらスッキリするかもしれないし。
まぁ、余計に腹立つという逆パターンもありますがw
書込番号:16335506 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
どらねこさんだ〜すさん こんにちは
ここに書き込まれると言うことは 相当気に成っていると思いますので 使っていても 大丈夫かも知れませんが
お店に相談しに行った方が確実ですし 精神的にも安心できると思いますよ
不安のまま使われるのは 良いことではないですしね。
書込番号:16335538
![]()
0点
検査の跡なので、むしろない方が問題かと。
まぁ、某格安メーカーはこの工程を飛ばしているので、安さと不安定さが確立できるのですw
書込番号:16338672 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
みなさん、回答ありがとうございます。
なぜか、SDカードの新品を使うときは差し込む前にあの接触部は必ず見てしまうのです・・・。
思っているよりたいした傷ではなさそうなので、動作確認をして何でもなさそうならそのまま使用します。
ダメだったら、メーカーに問い合わせます。
ちょっと気にしていたので、すっきりしました!
書込番号:16342694
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
SDメモリーカード
(最近5年以内の発売・登録)













