SDメモリーカードなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > カメラ > SDメモリーカード > なんでも掲示板

SDメモリーカードなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(2254件)
RSS

このページのスレッド一覧(全325スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SDメモリーカードなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
SDメモリーカードなんでも掲示板を新規書き込みSDメモリーカードなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

複数の機械で使用

2021/09/27 12:28(1年以上前)


SDメモリーカード

クチコミ投稿数:9件

複数のモバイルやパソコンで、同じsdカードにデータを保存すると、sdカードが空です、等と画面に言われますか?
サンディスクのマイクロsdカードを、androidモバイル(タブレット末端)Aで常に使用(容量の大きい動画ファイルだけ移動してカードへ保存&偶にファイルを閲覧)していましたが、
androidタブレット末端モバイルBにアプリを追加しようとしたら、モバイルの容量不足とグーグルプレイに言われたらために、モバイルAのカードを、モバイルAがシャットダウンされている状態で抜いて、モバイルBへ差したら、ちゃんと認識したので、足りない分だけで、200mbぐらい(一つのファイルだけ)、カードへ移動しました。
そして、数日後、元の位置(モバイルA)に戻し、中身を見ようとしたら、空かもしれないから、フォーマットして、等といわれたので、
モバイルBに差しましたが、やはり同じ事を言われました。
さらには、Windowsタブレット末端モバイルC(サーフィス)に差したら、認識がされない?様な感じです(初めてでしたが、差す場所が裏にあって良かったです)。
中身が消えているなら、復元ソフトである程度?戻るかもしれませんが、複数のモバイルで同じカードへバックアップ(コピーや移動)をしてはいけなかったのかな?と。
以上、詳しい方がいらっしゃれば、宜しくお願い致します。

書込番号:24365714

ナイスクチコミ!0


返信する
backboneさん
クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:39件

2021/09/27 15:00(1年以上前)

>のっとのさん

Android機持ってないのでお聞きしますが、ホットプラグ機能持ってますか?
持ってないとすれば、電源off時にSDカードの抜き差しは行なうものですよね。
持ってる場合、SDカードを取り外す前に「アンマウントする」処理を実行して「外していいよ」という了解を
得ねばなりません。

SDカードがおかしくなったとすれば、上記の処理が正常に行われなかった、ぐらいしか
思いつきません。どうでしょうか?

書込番号:24365949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29319件Goodアンサー獲得:1539件

2021/09/27 15:23(1年以上前)

>複数のモバイルで同じカードへバックアップ

コピーだけなら問題ないですが、
「正しく終了させる」ことが重要ですね(^^;

見掛け上、書き込み等が終わったとしても、実際にはメモリーカードへのアクセス中※であれば破損の大きな原因になります。

※「遅延書き込み」とか、ウイルス対策ソフトの動作とか。

書込番号:24365979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27342件Goodアンサー獲得:3127件

2021/09/27 16:18(1年以上前)

ストレージの使い方が間違っています。
ストレージとはHDD・SD・SSDなどの記録するもの。
他にもまだまだありますが。
読むことが出来ても安心できません。
1枚のSDを複数の機器で記録することは避けたほうがいいです。
まれに読めなくなります。
バックアップを取ってから、記録するもので初期化して認識化してから記録する。
別のもので記録する時は、バックアップしてから初期化して使う。
とくSDなどのカードは長くデータを入れておかない。
カードの出し入れで接点を触らないようにする。
カードを落とさないようにする。
大事なデータはバックアップは当然ですが、複数取るほうがリスクが減る。
今どき、SDは安くなったので、個々の機器に買ったほうがいいでしょう。

書込番号:24366057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4759件Goodアンサー獲得:422件 フォト蔵 

2021/09/27 18:11(1年以上前)

こんにちばんは。

親スレッド[書込番号:24365714]
「モバイルBへ差したら、ちゃんと認識したので、足りない分だけで、200mbぐらい(一つのファイルだけ)、カードへ移動しました。」

200MBのファイルの移動にどのくらいの時間がかかりましたか。
200MBのファイルの移動完了を、モバイルBで確認しましたか、
動画ファイルであれば再生してみるとか。

200MBのファイルの移動にそれなりの時間がかかったことを意識できて、移動完了の確認ができていたら、
その後、たまたま、メモリーカードがおかしくなったのでしょう。

ちゃんとした機器でちゃんとした手順で行えば、機器が違っても異常は起きないものと思います。

経験では、
メモリーカードは10年以上使えるものもあれば、
同じ店で買った同じブランドのソレ2枚が、同じようにダメになるってことも。

パソコンやタブレット端末に刺して、「認識されない」のであれば、ファイル復元ツールのソフトも出番がないようにも。
使ったことはないので断言はできませんが。

書込番号:24366245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8663件Goodアンサー獲得:1605件

2021/09/27 19:48(1年以上前)

>のっとのさん

こんにちは。
その最後に使った直後から数日間の間にそのSDが故障した、って可能性に一票、です。

論理的な「壊れた」なら救出ツールなり業者なりに救ってもらう、或いは入ってたであろう中身を諦めてフォーマットしたら再び使えるようになる、って可能性大ですが、
電気的・物理的な「壊れた」ならば救いようがないです。

スマホでの「フォーマットせよ」という表示の真意が、上記前者=「自身には扱えないフォーマットに読めるからフォーマットし直せ」なのか、後者=「フォーマットされているのかどうかすら読み取れないからダメ元フォーマットしてみろ」なのかが判らない以上、スマホでは何とも、です。

パソコンをお持ちなのでしたら、パソコン用のデータ救出/診断ツールの類で某かできるならやってみる、でしょうね。

書込番号:24366463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29319件Goodアンサー獲得:1539件

2021/09/27 20:09(1年以上前)

>コピーだけなら問題ないですが

本件のメモリーカード「から」PC等へのコピーのことで、
PC等「から」本件のメモリーカードへのコピーのことではありませんので補足します(^^;

メモリーカードは【原本】扱いが当たり前という認識ですので、
原本へのランダムな書き込みをされているという認識はしていませんでした(^^;

書込番号:24366500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2021/09/30 10:50(1年以上前)

皆様方、ありがとうございます。

200MBのファイルの移動完了を、モバイルB(レノボ、2‐830F)で確認しましたか、

↑はい、確認しましたし、閲覧もしました。が、そう言えば、モバイルA(BNT‐802W)でバックアップした動画は一覧になかった可能性もあります。


ホットプラグ

わからないので勉強します。どちらにせよ、抜くときはシャットダウンしてからにしておりました。

※「遅延書き込み」とか、ウイルス対策ソフトの動作とか。

勉強になりました。しかし、抜いたのは数日後なので関係ないかもしれません。


フラッシュメモリーは破損しやすいかもしれませんね。
以前、USBメモリーで(サンディスク)、
破損しているから?フォーマットして?とか出る時があり、ググったら、気にしなくていいから無視推奨とか、再度抜き差ししてとか、再起動してとか、チェックするをクリックするのはいいが、フォーマットだけはクリックしたらダメとか、アドバイスがあり。実際、破損表記は嘘で問題なかったのですが、
しかし、その後、別にそういう表記が出たわけでもないフラッシュメモリーにて、何故か一部ファイルが消えていたりする事があり、サンディスクに質問したら、フラッシュメモリーの不具合の可能性がある、等と言われました。

今回は認識すらせずに、中身がカラだと表記が出て、経験にありませんでオロオロしましたが、少なくともフォーマットしたらアウトだろうとだけ判断しました。

モバイルabでグーグルアカウントが違うことが原因なのでしょうか?

取り敢えずは、

その後、たまたま、メモリーカードがおかしくなったのでしょう。
ちゃんとした機器でちゃんとした手順で行えば、機器が違っても異常は起きないものと思います。

その最後に使った直後から数日間の間にそのSDが故障した、って可能性に一票、です。

と私も思っております。

最初にフォーマットをパソコンでしなかったのが原因でもないなら...ですけど。
androidではフォーマットしますか?みたいな画面が出なかったし。やり方もわからなかったのでスルーして、モバイルaで使用開始していたわけですが...

書込番号:24371027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8663件Goodアンサー獲得:1605件

2021/09/30 11:25(1年以上前)

>のっとのさん

以下今後のご参考で。

>最初にフォーマットをパソコンでしなかったのが原因でもないなら...ですけど。
>androidではフォーマットしますか?みたいな画面が出なかったし。

そもそも売られているSDはじめリムーバブルメディアって、未フォーマットなままってことはなく、購入する大方の人が手を掛けずとも無難に直ぐ使えるであろう汎用性の高いフォーマット形式で予め初期化されています(例えばFAT32とかexFATとか)。

また、ある機体で既にフォーマットされたもの・データ書き込み済みなものを違う機体に挿しても、その直後に機体がメディア内のフォーマット形式や状態をチラ見?して自身が扱えるものだと判断すれば、「フォーマットしろ」とは言ってきません。
ってか、ユーザーが他の機体からデータを取り込もうとして、他の機体で書き込んだメディアを挿したっていう状況も想定内な使い方ゆえ、そんなときに「フォーマットしろ」は有り得ないですよね。

最近は見かけないような気がしますが、昔は「メディアは使う機体でフォーマットしてから使え」的な注意文言が、メディアや機体の取説にありました。
もしかしたら今どきも、データを「書き込む」方向で使うには、その書き込みに使う機体で予めフォーマットしてからのほうが無難なのかもしれませんね。

書込番号:24371083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2021/10/01 10:34(1年以上前)

皆様方、ありがとうございます。

サンディスクより返答がありましたので、記載しておきます。

予めのフォーマットを省いた&Windowsやandroidの複数機器での併用バックアップ使用で、データの破損や認識不可になる事はありません。
故に、そのSDカード自体の不具合と思われます。

でした。
なので、異なるグーグルアカウントでの併用も大丈夫なのか?といった質問を再送しておきました。

これも大丈夫なら、私の行動に落ち度はなかった事になりますかね(笑)

書込番号:24372848

ナイスクチコミ!0


backboneさん
クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:39件

2021/10/03 12:21(1年以上前)

>のっとのさん

これで終わりですか?
このようなことが起きないようにするためにはどうするか、が目的だったのでは?

iPadが外部メディアスロットを設けていないのはそれなりの理由があるということですね。

使うのは、一定の評価を得たマシンにする。新発売のマシンは最初に手を出さない。

私が使っているデジカメの一つは、SDを挿し直して電源を入れると、メディアがちゃんと刺さっていないと、うるさく言ってきます。こういうのもアリかと思います。

フォーマットに関して:
SDカードは容量にふさわしくフォーマットされた状態で販売されています。デジカメ、スマホ、Windows、Mac、Android機などメジャーなものでは改めてフォーマットし直すことなく使えるのが普通です。フォーマットし直すのは、書き込みが遅くなって来たとか、書き込みエラーが起きたとか、ぐらいでいいのではないかと思います。
デジカメは、そのデジカメで取り扱いやすい様にフォルダーを作りますので、別のマシンで使って来たSDを使う場合は
デジカメでフォーマットし直した方が良いでしょう。

SDカードは一時的な保存媒体と割り切る、従って、使う時のみ、マシンに刺す。
マシンから取り出す時は、電源を落とす(スリープではない)か、アンマウント処理を行う。(Androidもアンマウントはできるはず)

書込番号:24376774

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 sdカードの容量

2021/09/13 22:32(1年以上前)


SDメモリーカード

クチコミ投稿数:6件

SDカードの容量について質問です。自分はSony a7iiiを購入の際SonyのTOUGH 64gbを一緒に買いました。途中でFUJIFILMのカメラに買い替えそのsdカードをそのまま使用しています。
ただスナップを撮っている際1000枚程度で容量がいっぱいになってしまいました。自分は写真しか撮らず、明らかに少ないように感じたので設定を見直すとNormal+Rawで撮っていたのでNormalに設定し直しました。

その他にどんな設定をすれば容量を空けることが出来ますか?皆さんはどのような設定で写真をとっていますか? 教えていただけると嬉しいです。

書込番号:24340775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29319件Goodアンサー獲得:1539件

2021/09/13 22:46(1年以上前)

HDDなどへコピーおよびバックアップするので、細かくケチケチしない人が多いと思いますが、
もしかして、メモリーカードだけで保存しているのですか?

書込番号:24340800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:69件

2021/09/13 23:40(1年以上前)

ほとんどの人は本体に刺しているメモリーカードは撮影時の一時保存にしか使用せず、撮影が終わったらPCなどにバックアップして初期化していると思います。
なので一度に撮る枚数にもよりますが、1,000枚から2,000枚撮れるメモリーカードを複数枚用意すれば事足りると思います。

書込番号:24340876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2021/09/13 23:43(1年以上前)

なるほど! sdカードはそのように使うのですね。教えていただきありがとうございます。

書込番号:24340881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27342件Goodアンサー獲得:3127件

2021/09/14 09:20(1年以上前)

デジタル機器で使用するストレージ(HDD・SSD・SDなど)は記録する機器で初期化(フォーマット)するのが前提です。
そうしないと後々読み書きに支障が出る場合があります。
記録する機器を変える時は、一度他の物にバックアップを取ってから、中身を空かしてから初期化します。
SDなども、長期保存には向きません。
SDを触る時は、接点を触らないこと。
もし指に帯電していたら、ショートしてデータが飛びます。
バックアップを取り、たまに初期化したほうがいいです。
大事なデータは複数にバックアップを取ることを勧めます。

書込番号:24341260

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2021/09/14 10:31(1年以上前)

一度写真を整理してフォートマットしたいと思います。
そのままフォートマットせずに使っていたので(使用頻度は少々)カメラ本体に支障が出てるなんてことはないですよね...?まだ買ったばっかりなので...

書込番号:24341359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29529件Goodアンサー獲得:1638件

2021/09/14 11:40(1年以上前)

>その他にどんな設定をすれば容量を空けることが出来ますか?

設定を変えても今まで撮った容量は減りません

すでにコメント有るように必要なデータをどこかにコピーしカード内の画僧を削除しないと減りません

とりあえず

今あるRAW画像(がいらなければ)削除するだけでも
かなり増えると思います



書込番号:24341470

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:23件

2021/09/14 12:15(1年以上前)

後フォーマットする場合は、使うカメラでフォーマットしてください。

書込番号:24341526

ナイスクチコミ!0


しま89さん
クチコミ投稿数:11707件Goodアンサー獲得:873件

2021/09/14 15:40(1年以上前)

>高田大河さん
通常はカメラでフォーマットしてから使うが前提ですので、使い回しはしないでカメラ毎にSDカード使うが前提です。
SDカードは消耗品です、壊れる場合がありますから定期的にPCなどに保存しましょう。
撮影データを削除してもSDカード上では情報が残ってます。また情報が残っていると保存箇所が連続にならない、容量が最大にならない、書き込みができないなどの不具合が発生します。定期的にカメラでフォーマットしましょう。


書込番号:24341787

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

SDメモリーカード

スレ主 J-ソンさん
クチコミ投稿数:96件

主に3Dプリンターにスライスデータを送るために使いたいのですが、最近の機器は3Dプリンターに限らずほとんどがmicroSDしか使えません。
Wi-Fi対応ならいちいち抜き差ししなくて良くて便利ですが、ノーマルのSDしか見当たりません。

Wi-Fi付きのmicroSDカードはないのでしょうか?

書込番号:24339870

ナイスクチコミ!0


返信する
technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2021/09/13 14:08(1年以上前)

>J-ソンさん
 Wi-Fi付きのmicroSDカードという商品はたぶんないと思いますが、下のようなmicroSD-SD逆変換アダプタを使えば、通常サイズのWi-Fi付きSDカードを接続することは可能です。
https://www.amazon.co.jp/dp/B004UQAD8E/
ただ、Wi-Fi付きSDカードはデータを送信する機能はありますが、受信する機能はそのままでは備えていないので、目的の用途ではつないだだけでは動かないと思います。

書込番号:24339930

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 J-ソンさん
クチコミ投稿数:96件

2021/09/13 17:35(1年以上前)

あ、なるほど、それだと使えませんね・・・。
若干面倒ですが仕方ないですね。
ありがとうございました。

書込番号:24340184

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

microSDで迷ってます

2021/06/17 10:25(1年以上前)


SDメモリーカード

クチコミ投稿数:32件

質問をお願いします。素人です。microSDを買いたいのですが、どちからを買った方が良いのか分かりません。教えて下さい。用途は子どもの野球やバレー、運動会を取りたいと思っています。使用カメラはSONYのHDR-CX680です。

@ SanMax 64GB classI A1 V10
UHS-1 [1]

A SanDisk Extreme 32GB A1 V30
UHS-1[3]

その他、おすすめのものがあれば教え下さい。よろしくお願いします。

書込番号:24192739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11633件Goodアンサー獲得:2514件

2021/06/17 11:17(1年以上前)

うえともくんさん、こんにちは。

HDR-CX680には十分な容量の内蔵メモリーがあるので、メモリカードは必要ではないかもしれないのですが、どのような理由でメモリカードを検討しておられるのでしょうか?
目的によっても選択が変わってきますので、その辺りも教えていただけたらと思います。

書込番号:24192811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2021/06/17 12:54(1年以上前)

secondfloorさん

コメントありがとうございます。microSDに入れて持ち運び、パソコンで編集ができるようにしたいだけです。

書込番号:24192946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11633件Goodアンサー獲得:2514件

2021/06/17 13:16(1年以上前)

うえともくんさんへ

それでしたらどのmicroSDカードを選ばれても問題はないと思います。
一点気を付けるとすれば、容量はどうするか?ですが、スポーツイベントは時間が長くなることもありますので、それに備えて64GBのものを選ばれれば、容量を気にせず撮影ができそうで良いかもしれません。

書込番号:24192984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2021/06/17 14:21(1年以上前)

secondfloor さん

コメントありがとうございました。素人なので、教え下さい。容量については、分かるのですが、その他についてはまったくわかりません。どのような違いがあるのか教えて下さい。

@ SanMax 64GB classI A1 V10
UHS-1 [1]

A SanDisk Extreme 32GB A1 V30
UHS-1[3]

@ classIですが、 A標記なし
@V10ですが、 AV30
@UHS-1[1]ですが、 AUHS-1[3]

それぞれの違いが何に特化したものなのか?どのような違いがあるのか分かりません。教えてもらえればありがたいです。よろしくお願いします。

書込番号:24193067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2021/06/17 14:49(1年以上前)

>うえともくんさん
>@ SanMax 64GB classI A1 V10
UHS-1 [1]

>A SanDisk Extreme 32GB A1 V30
UHS-1[3]

上記のSDカードを選択した時に左側に出ている項目の

?マークをクリックすると説明が出てきます

基本数字が大きいものほどデータの転送速度などが早いです

書込番号:24193107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9698件Goodアンサー獲得:958件

2021/06/17 14:55(1年以上前)

こんにちは

パソコンとのデータ通信のスピードは少し待てば良いだけです。

32GBをこのカメラで使ったことが無いのですか、FAT32の制約により、ファイルが分割される可能性があります。
(カメラでフォーマットして回避できるかも)

64GBだと分割されません。

どちらでも、ソニーの純正ソフトを使えば途切れることなく繋がります。

32GBだと、カメラからカードへの転送(コピー)ができないかも。

カメラからカードへの転送はどちらも十分クリアできてます。
まがい物でなければどちらでも。

持っていないカメラなので、間違いあるかもです。

書込番号:24193112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11633件Goodアンサー獲得:2514件

2021/06/17 14:57(1年以上前)

うえともくんさんへ

Class10の表記の有無についてですが、これは今のSDカードがClass10の性能を持っているのは当たり前なので、表記を省くようになりました。
ちなみにHDR-CX680はUHS-Iに対応していますので、UHS-I規格のSDカードであれば問題なく使うことができます。

ちなみにUHS-IやVのクラスは、4K動画を高画質で記録するようなビデオカメラでは気にする必要がありますが、HDR-CX680では最低限のUHS-I規格に対応していれば十分ですので、今回のケースではそれ以上の性能は気にしなくても良いと思います。

書込番号:24193115

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

SDXCカード

2020/11/03 14:47(1年以上前)


SDメモリーカード

クチコミ投稿数:1730件

オークションで出品されているPNYと言ったメーカー(商品名)のマイクロSDXCカードは、使えるのでしょうか

512GBや1TBとかのカードです。物によってはジョーク商品です
とか書いてありますが。

デジカメでは、なくてスマホで使おうと思うのですが
、どこのメーカーなのか、どこの海外の商品なのか不明です

書込番号:23765310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:323件

2020/11/03 14:58(1年以上前)

アメリカの会社ですね。
フラッシュメモリ等を作っているようです。

書込番号:23765332 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
クチコミ投稿数:60683件Goodアンサー獲得:16190件

2020/11/03 15:06(1年以上前)

会社のご案内。
https://www.pny.eu/company/about-pny

書込番号:23765345

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2020/11/03 16:55(1年以上前)

安いのですか?それとも珍しいから購入?
SDはなまものの様なモノだから、私なら手を出しません。

書込番号:23765565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


holorinさん
クチコミ投稿数:9927件Goodアンサー獲得:1302件

2020/11/03 17:08(1年以上前)

問題があった場合、返品ができるのでしょうか?
製品もさることながら、出品者は信用できるのでしょうか?
たぶん、それなりの価格なのだと思いますが、保証がなければ買う気は起りません。1000円くらいならいろいろな意味で、笑い話で済むかもしれませんが。

書込番号:23765603

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29319件Goodアンサー獲得:1539件

2020/11/03 17:48(1年以上前)

販売「者」の信用・信頼の確認が難しいので、
長年の販売実績のある販売「店」の通販をお勧めします。

※基本的にオークションは避けるべきかと。

amazonでも、amzon本体とマケプレは別物ですので。

書込番号:23765695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2020/11/03 18:21(1年以上前)

ジョーク商品って、自ら使えませんって言っているのでは?

書込番号:23765765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27342件Goodアンサー獲得:3127件

2020/11/03 18:27(1年以上前)

目新しいから、安いからですか。
自分なら買いませんね。
使用できるのか、ある程度の速度、耐久性はあるのか。
何かあった場合、交換などの保証はあるのか、その期間は。
試すのもいいですが、データーが飛んだら嫌なので、自分なら手を出しません。

書込番号:23765783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29319件Goodアンサー獲得:1539件

2020/11/03 20:32(1年以上前)

>みなみさわさん

添付画像の製品、Amazonなどの製品画像と比べると、まるで小学生の図画工作の時間に作ったかのような稚拙な感じです。

PNY自体は信用できるかも知れませんが、添付画像の製品は中国の海賊版の見かけ品質にも至っていないと思います(^^;

書込番号:23766122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1730件

2020/11/03 21:37(1年以上前)

>BLUELANDさん
>キハ65さん
>holorinさん
>でぶねこ☆さん
>MiEVさん
>ありがとう、世界さん

購入しようと思いましたが、購入しないようにします。
512GBで2千円とかなので、明らかに不良品の可能性が
高いので。補償は書いていなかったですね。

書込番号:23766330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29319件Goodアンサー獲得:1539件

2020/11/03 23:08(1年以上前)

256GBで 3750円ですし、
amazonでパッと見た感じではPNYの直販では 512GBが見当たりません。

※「amazon PNY SD 512」で検索

何よりも、スレ主さんが画像で挙げられているものは、21世紀のメモリーカードとは思えないほど印字の質が極悪ですから、
外見だけでも悲惨なのに買ってしまうヒトは重度の世間知らずなのかも?

書込番号:23766556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

SDメモリーカード

使わなくなったSDメモリーカードを売りたいと思っているのですが、キタムラで売れますか?

書込番号:23716643

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2020/10/10 10:59(1年以上前)

中古のSDなんて誰も買わないと思う。

書込番号:23716659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:363件Goodアンサー獲得:10件

2020/10/10 11:04(1年以上前)

画像付きでメルカリ流しとかなら売れるかもね。

書込番号:23716676

ナイスクチコミ!1


holorinさん
クチコミ投稿数:9927件Goodアンサー獲得:1302件

2020/10/10 11:05(1年以上前)

個人情報の観点から、例えばカメラを売っても、普通、SDカード類は返されます。
ただ、店の決まりかどうかはわかりません。きちんと消去処理をされていれば、売れるかもしれません。ただ、消耗品なので値段が付かない可能性もあります。1TBとかのレア品(?)などはわかりませんが。

書込番号:23716679

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45246件Goodアンサー獲得:7623件

2020/10/10 11:08(1年以上前)

まきまきまっき〜さん こんにちは

SDカードの場合 画像復活されてしまう可能性があるので 自分は売らないです。

書込番号:23716683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2020/10/10 11:10(1年以上前)

>でぶねこ☆さん
確かにそうですね・・・

書込番号:23716687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15290件Goodアンサー獲得:581件 ちーむひじかた 

2020/10/10 11:10(1年以上前)

まぁ売れるとすればフリマ(アプリ)とかオークションとか?

世の中には他人がどんな情報を保存していたか復元することを趣味にする変わった人が居るので、
復元されて困るモノ例えば個人情報とか位置情報なんかが記録されてない事を確認してから譲渡すること。

書込番号:23716688

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2020/10/10 11:12(1年以上前)

>男尻追男さん
ありがとうございます。
メルカリはやったことないのでやめときますかね・・・

書込番号:23716693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2020/10/10 11:17(1年以上前)

>holorinさん
ありがとうございます。Goodアンサーに選ばせていただきました。
カメラを売ってもSDメモリーカードは返ってくるのですね。

書込番号:23716705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2020/10/10 11:18(1年以上前)

>もとラボマン 2さん こんにちは
ありがとうございます。
画像復活ができるのですか。怖いですね。

書込番号:23716709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2020/10/10 11:21(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
ありがとうございます。
世の中にはそのような方がいるのですね。

書込番号:23716718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2020/10/10 11:23(1年以上前)

皆様ありがとうございました。
いろいろなレスを見させていただき、売らずに自分で保管することにします。
ありがとうございました。

書込番号:23716728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38437件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2020/10/10 12:40(1年以上前)

解決済みですが、
SD Formatter でクイックフォーマット以外のフォーマット方法を選べば、
データエリアまで消去は可能です。

メディアまで売却する要はないと思いますが、
異機種に移す時は一応、PCのSD Formatterでクイックフォーマット⇒当該機フォーマットとしています。

書込番号:23716872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38437件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2020/10/10 12:44(1年以上前)

中古コンデジの付属メモリに画像残存が一件、
同内蔵メモリに画像の残っていたものが2-3件、経験してますね。

書込番号:23716884

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1317件Goodアンサー獲得:61件

2020/10/10 13:05(1年以上前)

10年くらい前ではSDカードの買い取りする店もチラホラありました。
たとえばマップカメラで、その頃3万円位で購入したカードを購入半年後に1000〜1500円で売ったりしました。

書込番号:23716917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:276件

2020/10/12 17:58(1年以上前)

>中古のSDなんて誰も買わないと思う。
普通に売れますよ。

書込番号:23721768

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SDメモリーカードなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
SDメモリーカードなんでも掲示板を新規書き込みSDメモリーカードなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング