SDメモリーカードなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > カメラ > SDメモリーカード > なんでも掲示板

SDメモリーカードなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(879件)
RSS

このページのスレッド一覧(全118スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SDメモリーカードなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
SDメモリーカードなんでも掲示板を新規書き込みSDメモリーカードなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
118

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

SDメモリーカード

スレ主 HERMES akさん
クチコミ投稿数:13件

先日こちらで、ビデオカメラ購入でアドバイスを頂き、アドバイス通りお店で確認しながら、キャノンM41を購入いたしました。そこで、一応カードも購入しておこうと思いましたが、何をどう選んだらよいのでしょうか?手頃な価格でよいものを教えてください。2時間くらい保存できるのがいいです。よろしくお願いいたします。

書込番号:12949533

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2011/04/29 11:13(1年以上前)

この辺りとか。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000023922.K0000038320

私個人はA-DATAのclass6の16GBを2枚使用しています。

書込番号:12949607

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 HERMES akさん
クチコミ投稿数:13件

2011/04/29 11:36(1年以上前)

ナイトハルト・ミュラー さん

お返事ありがとうございます。32を1枚より、16を2枚使用の方が良いのですか?

書込番号:12949659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/04/29 12:20(1年以上前)

大容量を1枚だと、何かあると全滅する場合も考えられます
どんなメーカーのカードを買ってもトラブルが100%無いとはいえません

32GBよりは16GBを2枚にすれば、1枚のカードにトラブル発生してももう一枚のカードがありますからね

書込番号:12949770

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/04/29 12:27(1年以上前)

安心できるのはサンディスクや東芝、パナソニックのカードですね

ただ値段との兼ね合いもあるので私はトランセンドが多いです
私ならナイトハルト・ミュラーさんのリンクしているトランセンドのものでいいと思います

書込番号:12949788

ナイスクチコミ!0


スレ主 HERMES akさん
クチコミ投稿数:13件

2011/04/29 12:32(1年以上前)

Frank.Flanker さん

ありがとうございます。16GBを2枚ですね。納得しました。

書込番号:12949796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2011/04/29 15:11(1年以上前)

>32を1枚より、16を 2枚使用の方が良いのですか?

私の場合は、リスク分散を考えたわけではなく、たまたま余っていたのが理由です。
でも、既に回答のある通り、小サイズ複数枚の方が安全ではあると思います。

書込番号:12950251

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:414件

2011/04/29 22:11(1年以上前)

Transcendなら、Class6とClass10の価格差が殆ど無いので、上位の位置付けなClass10の方を
自分なら買います。

自分がHDハンディカムで使用しているメモリカードの容量は、(数年前に購入したので)8GBの
複数運用えすが、今なら16GBの複数運用でいいんじゃないのかなぁと思います。
バッテリ自体の稼働時間の問題もありますしね。

書込番号:12951612

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 HERMES akさん
クチコミ投稿数:13件

2011/04/30 00:18(1年以上前)

flipper1005 さん

ありがとうございます。
かなり参考になりました。みなさんに尋ねてよかったです。

書込番号:12952124

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 この中でどれがいいですか?

2011/04/05 18:10(1年以上前)


SDメモリーカード

スレ主 Denwotaさん
クチコミ投稿数:178件

プリント専用機で、8GBの中に999枚以上写真が入っていると認証できないので、classはそのままで8GBから4GBに容量を落とすことを考えています。
皆さんが4GB class10のSDカードを買うとしたら下の中からどれを選びますか?
http://kakaku.com/item/K0000078299/ (トランセンド)
http://kakaku.com/item/K0000071830/ (Silicon Power)
http://flashstore.jp/shopdetail/005000000043 (KingMax)

その他にもおすすめの商品がありましたら教えてくださいm(_ _)m

書込番号:12862411

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/04/05 19:05(1年以上前)

その中ならトランセンドかな

書込番号:12862599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/04/05 19:32(1年以上前)

白芝4GB(クラス10)がいいと思います。

http://www.donya.jp/item/17584.html

書込番号:12862696

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/04/05 20:22(1年以上前)

僕もトランセンドが良いと思います。

書込番号:12862878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1105件Goodアンサー獲得:153件

2011/04/05 20:58(1年以上前)

Silicon Powerで痛い思いしたので。

トランゼント>KingMax>>>>Silicon Powerかな。

でも、KingMax16Gでもトラぶってないです。

書込番号:12863019

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:414件

2011/04/06 11:17(1年以上前)

その3択なら、個人的にはTranscendを選択します。
過去5年以上、同社のCFやSDを10枚以上使ってましたが、トラぶったことがなかったので。
Class10の商品も購入しましたが、IXY900ISやHX5Vで問題なく使用できています。

但し、安いだけあって、転送速度(特に書き込み)はイマイチですが。
安くて速い…なら東芝の白いモデルがオススメですが、Transcendよりは割高です。
自分なら、デジイチ用は白芝かSandiskのExtreme、コンデジ用ならTranscendか白芝という
かんじで最近は購入しています。

ちなみに画像はTranscendのClass10で8GB版のものを最近購入したので、参考までに。
TurboUSBをONにした状態のBuffalo製カードリーダーを使用しています。

書込番号:12865087

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Denwotaさん
クチコミ投稿数:178件

2011/04/06 11:55(1年以上前)

flipper1005さん、僕の使用しているカメラはフジのHS10です。
一枚のファイルデータは最大で約15MBです。

それくらいの容量なら、トランセンドよりも白芝、サンディスクのExtremeを買って使用したほうが良いのでしょうか?

後もうひとつお聞きしたいのですが、色々なメーカーの同じ速さ、同じ容量なのになぜ良いものと悪いものに分かれるのですか?作りがいいから、悪いからということ…?

書込番号:12865205

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:414件

2011/04/06 12:47(1年以上前)

>スレ主様
当該機種を使用したことがないので、詳細はわかりません。
先程、私が書いた「デジイチ用は〜、コンデジ用なら〜」についてのお尋ねと思います。
深い意味はないのですが、自分の場合、デジイチではRAWでの撮影を中心にしています。
以前使用していた機種(D70/80)では、低速のメディアだと連写してバッファがフルに
なってしまったあとの(ブッファメモリの)解放時間に多少なり差がありました。

その点で考えると、ベンチマークテストの結果でも書き込み性能で20MB/s近辺の力を期待
できる「白芝かSandiskのExtreme」を選択していたというのが実情です。
また、当時(数年前)はTranscendでも150倍速を謳うSD(HC)がありました。通称「黄虎」
と呼ばれていたと思いますが、これはSLC採用で白芝以上の速度でしたから愛用していま
したが、今は価格が非常に高価ですから、現実的な選択肢ではないでしょう。

ちなみに、コンデジでは連写をしない+JPEG専用という運用をしているので、そこまで
書き込み速度対して自分としてはこだわりはないです。どちらかというと、PCへの転送時に
速ければいい(つまり読み出しが速い)程度なので、価格的に安価なTranscendで十分かなぁ
というのが感想です。またHX5VでAXCHD方式での動画も撮影してみましたが、問題なかった
ですしね>>TranscendのClass10


書込番号:12865359

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:414件

2011/04/06 13:18(1年以上前)

>それくらいの容量なら、トランセンドよりも白芝、サンディスクのExtremeを買って
>使用したほうが良いのでしょうか?

当該機種の過去のスレですが参考までに。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12207756/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000095293/SortID=12596888/

連写終了時から次の撮影までのタイムラグに差が若干ありそうですが、その数秒に
いくらまで余分なお金を出せるのか?という判断になるのでしょう。
上記リンク先スレには自分も目を通しましたが、正直「トランセンドか白芝」の線で
自分なら考えます。

>色々なメーカーの同じ速さ、同じ容量なのになぜ良いものと悪いものに分かれる

「同じスピードクラス≠同じ速さ」です。(←ここは大事)
ClassXのXは、「最低限」X MB/sの転送速度を保証しますというだけです。
楽々その速度を超過するものもあれば、ギリギリで満たすものもあるわけです。
A社のClass4がB社のClass6より実際には高速ということもあるわけです。
実際の速度は、発売後しばらくすれば有志がベンチ結果を各所でUpしてくれてますから
そうしたものを参考にすればよいでしょう。
あとは品質というか、「ハズレを引く可能性が多いのか少ないのか」あたりも価格に
撥ねると思いますよ(検品の精度)。

書込番号:12865444

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Denwotaさん
クチコミ投稿数:178件

2011/04/07 13:13(1年以上前)

とても参考になりました。
皆さん有り難うございました。

書込番号:12869183

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SDカードのクラス

2011/03/29 22:04(1年以上前)


SDメモリーカード

クチコミ投稿数:4件

先日、カーナビを購入しまして、それ専用に新しくSDカードの購入を考えております。
こちらのランキング等を見ていると、クラス10のものが主流のようでしたので、検討していたのですが、
少し気になったことがあり質問させて頂きました。

http://pioneer.jp/carrozzeria/rakunavi-lite/#spec_details_mrz77
上記URLが購入したナビの仕様になるのですが、SDメモリーカードの部分を見ると、
SPEED CLASS - Class2/4/6と書いてあります。
クラス=速度という程度の認識しかなく、Class2/4/6より速ければ何でもいいんじゃないかと思ったのですが、
でもそれならClass2とだけ書けばいいような気もして、何か速度以外に別の違いがあってクラスが分かれていて、
Class10には対応していなかったりするのかもと不安になっております。

Class2対応の製品にClass10が対応していないということはあるのでしょうか?

どなたかご存知の方いらっしゃいましたらご回答よろしくお願いします。

書込番号:12837263

ナイスクチコミ!0


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2011/03/29 22:10(1年以上前)

メモリーに関しては、詳しくはありませんが、

>Class2対応の製品にClass10が対応していないということはあるのでしょうか?

可能性なら、大いに有ります。
Class10は、後から出てきました。
Class10対応なら、ほぼ間違いなく、それ以前の速度にも対応しているでしょう。

書込番号:12837305

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38437件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2011/03/29 22:19(1年以上前)

Class10は後で追加された仕様ですから、互換が取れない恐れがあるようです。
Class6を選択されるのがベターです。

書込番号:12837356

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:414件

2011/03/29 23:37(1年以上前)

兄弟機種では動作報告もあるようです>>class10
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000155196/SortID=12296267/
http://minkara.carview.co.jp/userid/618684/car/527650/3405734/parts.aspx

購入予定のSDHCがあるのならば、「MRZ77 購入予定のSDHCの型番」あたりで検索
してみると、既に試した先人の結果が見つかるかもしれませんよ。

書込番号:12837802

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2011/03/30 22:42(1年以上前)

影美庵さん、うさらネットさん、flipper1005さん

互換性は保障されていないけれど、動作報告は挙がってるようですね。
とりあえずクラス10のSDカードを購入してみて、認識されなかったら
カードリーダを経由させてUSBメモリとして使ってみようと思います。

ご返事ありがとうございました。

書込番号:12841130

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

全くわからないので教えてください。

2011/02/22 23:10(1年以上前)


SDメモリーカード

クチコミ投稿数:30件

SDカードでマルウェア対策の機能がついているものってありますか?
もしくはカードリーダー/ライダーではどうでしょうか?

書込番号:12694049

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2011/02/22 23:19(1年以上前)

セキュリティソフトがバンドルされている製品はあるかも知れませんが、カードや
リーダーその物にそういった機能がある物は無いような気がします。

蛇足ですが、最近のWindowsの定例アップデートで、フラッシュメモリのオートラン
を無効にする更新があったような…

書込番号:12694112

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

SDメモリーカード

クチコミ投稿数:95件

TeamのTG016G0SD28X (16GB) http://review.kakaku.com/review/K0000077101/
を、普段デジタルビデオカメラCanon iVisHF R10で使用しております。

カメラで使用している時には何も問題はないのですが、PC内の映像ファイルを別の場所のTVで見るために一時的にこのSDHCカードにデータをコピーして持って行こうとすると
「このディスクは書き込み禁止になっています 書き込み禁止を解除するか別のディスクを使ってください」とエラーが出ます。
PCでフォーマットしようにも、同じメッセージが出てしまいます。
カードの故障かと思い、カメラに戻すと問題なく作動(録画OK 録画した物を消去もできる)しています。

PanasonicのSD Formatter Ver2.0を使用しても書き込み禁止を解除してくださいとでます。
カードのハードウェアプロテクトのつまみはもちろん確認しました。別のサイトの情報で得た「上下に2,3回スライドさせてからアンロックに移動させる」(おそらく接触不良解消のため?)も行いましたがダメでした。

今のところカメラで使用するのがメインですので大きな問題ではないのですが、こう言う事ってよくあることなのでしょうか?

OS:Windows Vista
カードリーダー:Buffalo BSCRA26U2(32GB Class6までは公式対応 Class10カードでも転送速度が落ちるくらい、ですよね?)

書込番号:12683109

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19749件Goodアンサー獲得:935件

2011/02/20 18:47(1年以上前)

SDカードのスイッチは電気的につながっておらず
機械スイッチにより検出されています。

カードのスイッチ部分が削れて薄くなっているか
カードリーダーの不良が考えられます。

書込番号:12683664

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:95件

2011/02/20 20:49(1年以上前)

>ひろ君ひろ君さん
早速の返信ありがとうございます。
機械スイッチということを教えていただいたおかげで謎が溶けました。

原因はおっしゃるとおりカードリーダーBuffalo BSCRA26U2にあったようです。
SDカードスロットの故障のようです。カードが刺さった状態で少し触るとアクセスランプがついたり消えたりと接触も不安定なようで、ダメっぽいです。読み込みは可能ですがもう使わないほうが無難ですね。普段、microSDとメモリースティックスロットしか使わないので今回はじめてSDスロットの故障に気がついた次第です。・・・というか初めて使ったような気もしますが^^;

念のため同じカードをTV(東芝REGZA)でフォーマットしたところ正常に行うことができました。
ありがとうございました。

書込番号:12684247

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

購入検討中。。。

2011/01/04 15:31(1年以上前)


SDメモリーカード

クチコミ投稿数:411件

現在2枚のSDカードを使っています。

SanDiskの方はF200EXR用にTOSHIBAの方はKiss X2に使っておりました。

このたびEOS 60Dを購入したので、SDカードも購入したいのですが、どのSDカードがお勧めでしょう??

容量的には8GBぐれいで十分です。

書込番号:12459776

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:88件

2011/01/04 17:01(1年以上前)

SDカードなら、SanDisk、Panasonic、TOSHIBAあたりを選んでおくと間違いないと思います。
個人的にはSanDiskを使い続けているので、SDSDX3-008G-J31A をおすすめします。
http://kakaku.com/item/K0000043824/

ps、60DでRAW撮影がしたい…などと思ったりすると、8GBだと少し容量が少なく感じるかもしれません。もし、RAW撮影を行う予定があれば、16GBくらいのSDSDX3-016G-J31Aをおすすめします。
http://kakaku.com/item/K0000043823/

書込番号:12460048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:411件

2011/01/04 23:49(1年以上前)

Orange Juiceさんこんばんわっ。

とりあえず今使っているSDで選択は良かったのですね♪♪

教えていただいたメーカーで検討してみます。

ありがとうございます。

書込番号:12462381

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SDメモリーカードなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
SDメモリーカードなんでも掲示板を新規書き込みSDメモリーカードなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング