このページのスレッド一覧(全118スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 4 | 2009年9月30日 21:44 | |
| 0 | 6 | 2009年9月29日 22:36 | |
| 1 | 2 | 2009年9月30日 10:36 | |
| 0 | 5 | 2009年9月14日 00:33 | |
| 7 | 3 | 2009年7月14日 19:49 | |
| 0 | 4 | 2009年7月5日 10:42 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
初心者です。
パナソニックのデジカメ<DMC-ZX1>購入と同時に、
パナソニックのSDカード<RP-SDP02GJ1K>という2GB(CLASS4と書いてある)を購入しました。
デジカメでフォーマットして、写真を撮り、プリンターで印刷しようとしたところ、
カードを差し込むと、プリンターでエラーメッセージがでて認識されませんでした。プリンターはエプソンの<PM-A870>です。
試しにMACの<MACBOOK PRO MB990J/A>のカードスロットに入れたら、
iphatoで写真の確認ができました。
エプソンのPC(ウィンドウズXP)では認識できず、フォーマットされていないというメッセージがでました。
プリンターが悪いのか、SDカードが悪いのかよくわかりません。
SDカードかカードリーダーに規格の違いとかあるんでしょうか?
誰か教えてください。
0点
多分プリンターのSDカードスロットが1Gまでしか対応していないのでしょう。
私の2004年頃のノートPCもそのような機があります。
ファームも出ていないので仕様範囲内で使っています。
書込番号:10235387
![]()
1点
最近のUSBカードリーダーを買うのが確実だと思います。
http://buffalo-kokuyo.jp/products/catalog/flash/bascr31u2/index.html?p=spec#media
書込番号:10235473
![]()
1点
早速のお返事ありがとうございます。
皆さんの言われる通り、1GBまでしか対応していないみたいですね。
原因が分かって、すっきりしました。
サル&タヌキさんの情報より、OSX10.6のドライバーが2009秋提供ということも分かったので、それまでまって対処法を考えます。
皆さん、ありがとうございました。
書込番号:10238375
0点
結論から言うと、友達から貰った画像が見れません。
友達と旅行した後、旅行中に撮った自分と友達の写真データーを、パソコン上で1つのSDHCに集めたのですが、友達から貰った写真が見れないです。
「無効な画像」という表示が出ます。JPGファイルです。色々調べたのですが、ちんぷんかんで困ってます・・・・。
0点
たーーさんさんこんにちは。
『友達から貰った画像が見れません。』
何を使って見ようとしていますか?
カメラによっては他のカメラで作られたデータが見られないことがあります。その場合はカメラがそういう仕様であるので、どうしようもありません。
一方で、パソコンで見ようとして見られないのだとすると、SDHCにコピーするときにエラーが発生してデータそのものが破壊されている可能性があります。
その場合は再度コピーしなおすとうまくいく可能性もありますが、カードとそれに書き込むパソコンやリーダーの相性の問題で何度もエラーを繰り返すばあいもあります。
書込番号:10231024
0点
パソコンで見れない場合、ファイル名の後に「.JPG」(ドット・ジェイ・ピー・ジー)と
入れると見れる場合もあります。
書込番号:10231169
0点
早速のお返事ありがとうございます。
友達と自分のカメラは同じリコーのCX2という機種のものです。
ファイル名にJPEGを入れてみましたが変わりはありませんでした。
迷宮入りでしょうか・・・。
書込番号:10231248
0点
何を使って見ようとしているのか、お答えいただいてないですよね。
同じメーカーの同じ機種でもカメラが別だと、カメラに入れても見られないことはあります。
PCで見ているならデータは再度コピーさせてもらいましたか?
書込番号:10231570
0点
デジカメで見るには、フォルダとファイル名の整合性が合ってないとダメかもしれません。
書込番号:10231951
0点
たーーさんさん、
たーーさんさんの書かれた情報だけだと、アドバイスするには不十分だと感じます。
誰もあなたのそばで見ているわけではないので、落ち着いて誰にでも分かるように説明したほうが、レスが付きやすいでしょう。
いままでの情報からですと、SDHCカードが壊れているか、コピーに失敗した可能性が高そうですが。
書込番号:10233705
![]()
0点
初めて質問させていただきます。
この度CANON ivis HF S11を購入しました。初めてのメモリータイプのビデオカメラ購入です。
10月初旬に2週間ほどの長期旅行で持っていくのですが、容量が心配なので追加メモリーを検討しています。
店員さんには、動画のため転送速度的にClass6のSDHCメモリーでないとおすすめできないと
言われたのですが、複数枚購入するにはとても高く、しかも10月下旬にclass10が出るそうで、
そしたら1ヶ月ほどでClass6もかなり値段が落ちるとおもうと、今から大枚をはたく気になれません。
というわけで、バックアップ専用としてClass4のSDHCメモリーではどうか、と考えているのです
がこのような使われ方されている方いらっしゃいますでしょうか。
特定のSDHCメモリー掲示板には、連続撮影が3〜4枚で止まってしまった等の記述もあったので、
バックアップにおいても転送速度が影響するのかどうか心配しています。
夜にでも内蔵から追加メモリーカードに移すので、時間がかかってもそのままバックアップ
できればそれでいいのですが。。。
0点
こんばんは。
ビデオカメラはもっていませんが、東芝Class4は動作確認がとれていますので、そちらで良いと思います。
東芝Class4はトランセンドClass6と同レベルの転送速度なので格別に遅いことはないし、国産で信頼性が高く
途中で止まることもないと思います。
容量が分かりませんがお勧めは、
http://www.flashmemory.jp/shopdetail/002005000013/order/
(海外向けなのでメーカー保証はありませんが、トラブルはあまり聞きませんし、安いです)
書込番号:10232943
![]()
1点
初心者です。困っていますので、教えてください。
PanasonicのデジカメDMC-ZX1を購入し、同じくPanasonicのSDHCカード4GB(10クラス)を購入し、さっそく家に帰ってセットしたのですが、何度やってもメモリーカードエラーになります。そのままフォーマットするのですが、フォーマットエラーになってしまいます。
何度やってもダメなので、PCでPanasonicのホームページからフォーマットソフトをダウンロードし、フォーマットしようとしたのですが、PCスロットルで認識できません。
ちなみにPCはNECのLaVieで2008モデルでSDHC対応になっています。
この状況は、このSDHCカードに問題があるのでしょうか?
明日、購入店に交換に行こうかと思っているのですが・・・
0点
カメラ/PCどちらでもフォーマット出来ないなら、メモリーカードの初期不良である確率が高いです
もし他のSD/SDHCカードをお持ちなら、そちらの方で「カメラ&PCの正常性」をテストして下さい
もしかすると、カメラもPCも壊れてる・・・という可能性も否定しきれないですから
順番としては以下の様な感じですね
1.他のSDカードをカメラに挿す→フォーマットのOK/NGをチェック
2.他のSDを、今度はPCに挿す→フォーマット確認
(この時点で、PCとカメラが壊れてるかどうかチェック出来ます)
3.今回のカードをカメラに挿す→フォーマット駄目かちぇっく
4.今回のカードをPCに挿す→同じく駄目かチェック
カードが不良だと判断したら、大丈夫なカード&カメラと一緒に販売店に持ち込んで、
その場で動作不良を認識させて下さい
また、カメラも一緒に持って行く事で、交換品の動作確認も出来ます
書込番号:10144498
![]()
0点
カード又はデジカメのどちらかが故障していると思われますので、両方を買ったお店に
持って行って調べてもらえばいいのではないでしょうか?
書込番号:10144810
![]()
0点
真偽体さん、じじかめさん
返信が遅くなってすみません。
丁寧なご回答ありがとうございますm(__)m
さっそくSDHCカードとデジカメを持ってお店に行ってきます!
書込番号:10145707
0点
真偽体さん、じじかめさん
お店に行ってきました。
やはりSDHCカードの初期不良でした(^_^;)
新しいSDHCカードに交換してくれました(*^_^*)
どうも有難うございました!
書込番号:10146694
0点
解決して何よりです
これで、同じような不具合に遭遇しても安心ですね(^^;)
書込番号:10149957
0点
こんばんは。よゆしずみさん
SDカードの上部に上下に動くロックボタンを上げてますか?
書込番号:9853875
![]()
3点
ソニーのHDR-XR500VとパナソニックのHDC-TM350のどちらかのビデオカメラの購入を検討して、パナソニックのHDC-TM350にすることに決め、SDHCカードも購入する予定です。すでに所有しているデジカメ(パナソニック DMC-FX35)の記録用のSDHC(トランセンドSDHC 16GB クラス6)と共用は可能でしょうか?
0点
FX35で何枚かの静止画を撮り、SDHCをTM350に入れ替えて動画を撮り、またFX35に戻して静止画を・・・と言う使い方ではどうなるか分かりませんが、それぞれでフォーマットしてから使うなら間違いなく可能でしょう。
個人的には前者でも可能だろうと思っています。
書込番号:9784048
![]()
0点
遅かったかもしれませんが、共用はお勧めしません。
少なくとも入れ替えて使うのは不便でしょうし、なくしたり忘れたりするかもしれません。
SDカードは抜き差ししたりすると壊れやすくなるので、いざというときのためにも、2枚買って使うことをお勧めします。(このほうが壊れたときにも被害が半分ほどで済みますし)
書込番号:9802169
0点
無理ではないですが僕もあまりお勧めはしません。
SDはデリケートで、結構データが死にます。
自分のSDが何回も消えてる中で、一番多いのがいろんな機器に刺して使ってるときです(なぜか)
たとえば、携帯とかでも片方の携帯からは読めても片方からは読めないとか、
PSPに入れたSD(変換アダプタ使用)をデジカメで使って、PSPに戻すとダウンロードしたゲームがきどうしなかったり。
デジカメのSDを電子辞書に入れるとフォーマットが無理やり変えられてパソコンからも読み込めなくなったり・・・・
安いSDばっか使ってるのでこんなことになるのかもしれませんが、できれば無駄なリスクを負わないほうが精神的にもいいのでは?と思います。
まぁ、自分の体験なので、こんなことは普通おきないのかも?しれませんが。。。。
2枚持つと結構なくしやすかったりPCに移動がめんどくさいですからな。
書込番号:9806179
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
SDメモリーカード
(最近5年以内の発売・登録)




