SDメモリーカードなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > カメラ > SDメモリーカード > なんでも掲示板

SDメモリーカードなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(879件)
RSS

このページのスレッド一覧(全118スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SDメモリーカードなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
SDメモリーカードなんでも掲示板を新規書き込みSDメモリーカードなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
118

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

SDメモリーカード

スレ主 kaigomanさん
クチコミ投稿数:193件

Xperia Z3のスマホにて、SDXCSDSDQUAN-064G-G4A [64GB]のSDXC64GBを使用しています。

最初のうちは正常に作動していたのですが、ある時からSDカードを認識出来なくなりました。
そのタイミングがどこからかははっきりと思い出せませんが、認識できなくなる前後期間には本体アップデートなどもあった気がします。

XperiaZ3は発売当初からSDXC対応を謳っておりました。
初めはSDHC32GBを使用していましたが、空き容量が不足してきたため2ヶ月前くらいにこのSDXCを買いました。

トラブルの内容ですが、
まずPCでフォーマットをしてからでなければ、スマホ本体でのSDカード認識が出来ません。

PCのマイコンピューターからドライブ選択しフォーマットを行うか、あるいはフリーソフトのSDFormatterでフォーマットをすれば、スマホに差し込んだ際の「最初の認識」は可能です。
ですが、スマホの画面を切り替えてもう一度ストレージのページに移行するともうSDカードは認識されていません。
そして、空き容量が残り3GB弱まで減ってしまいます。(PCでの確認では)

フォーマット後スマホに差し込んだ直後、SDカードには自動的に各種のフォルダが生成されるようでその影響もあるのかもしれません。それらフォルダの容量を確認すると全てを足しても数MBいくかという程度のものです。

スマホで最初に認識した時点で、スマホからのフォーマット(ストレージ画面からSDカード内のデータ削除)も試しましたが、やはり画面を切り替えて戻ればもう認識しなくなります。

SDXCカードの破損を疑いましたが、PCからはカードリーダー経由でいつでもアクセスできます。

この不具合については、単に相性問題とのご回答もいただくかもしれません。
しかし、技術的な問題としてまだ試していないことなどがあれば試したいので、似たようなご経験をなさった方などで解決策をお持ちの方、どうぞお力を貸していただけませんでしょうか?

書込番号:19301525

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9390件Goodアンサー獲得:897件

2015/11/09 08:59(1年以上前)

デジカメに使っているトランセンドのSDHCカード、たまに認識しないことがある、抜き差しで直る。
SDカードなどのメモリーはそんなものなのかと。
大容量の高価なのは使わないし予備も用意して、機器の故障かカードの問題かを切り分けられるようにしています。

機器が故障なら予備のカードも認識しない、見極めるのはこの方法だと思う。

書込番号:19301548

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaigomanさん
クチコミ投稿数:193件

2015/11/09 10:21(1年以上前)

抜き差しは何度試してもダメでした。
SDカードが刺さった状態を示すアイコンがスマホ画面のタスクに一瞬表示されますがすぐに消えます。

フォーマット後の最初のスマホ差しだけ認識で、その際に自動生成されたフォルダの直後からはスマホでは認識されません。

書込番号:19301663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2015/11/09 11:37(1年以上前)

8〜16G程度の格安カードを買ってみては?
どちらの問題かを見極めた方がよいですよ。

僕はXperia SO-01Gですが、たまに32Gカードを認識しないことがあります。
再起動すると問題ないので、そういうタイミングのバロメーターにしています。

書込番号:19301790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


M.Sakuraiさん
クチコミ投稿数:2516件Goodアンサー獲得:308件 犬の写真 

2015/11/09 12:41(1年以上前)

スマホ側でもメモリーカードの初期化はできたように思うんですけど・・・
検索してみると、一度、カードのマウント解除をして、カード内データの削除
という手順でスマホ側でメモリーカードの初期化ができそうなので、
一度、試してみては?。

書込番号:19301939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1043件Goodアンサー獲得:105件 マイホームページ 

2015/11/09 19:43(1年以上前)

もしかしたらですが、ネット上には「Xperiaはmicrosd関連のバグが多い」みたいな意見を時々見かけますので、本体側のバグの可能性もあります・・・
ところで、そのカードはどこで買われましたか?もしかしたら、偽物かもしれませんよ。

書込番号:19302926 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kaigomanさん
クチコミ投稿数:193件

2015/11/09 22:15(1年以上前)

スマホ側でのフォーマットは試し済みです。
認識不良の発生条件があれからよりハッキリわかりましたので記載しておきます。

フォーマット直後でカードをスマホに挿すか、あるいはフォーマット後に刺した状態から更にスマホ側でフォーマットした場合も、認識は保てています。
スマホのタスクにカードを刺した際の認識マークは一瞬出て消えますが、上記状態では認識を保てています。
問題は抜き差しにあり、認識後(謎のフォルダ群が生成後)に抜き差ししたら間違いなくスマホでは認識しなくなります。

USBケーブル経由でデータを転送させてみると写真などは無事に送り込めました。
しかし、一部の重いデータデータではエラーが出たり、認識しなくなったりとやはり不安定ではあります。

今日の昼に作業を終えてから、現在まではカード認識も出来ており、内部データも保持出来ているようです。

カードの真贋については分かりかますが、Amazonで3700くらいで買った気がします。
読み書き速度はカードリーダーで大体18M程度だったと思います。

今後の使い方は、USB経由でもどかしい状態ですが何とか騙し騙し使用していこうと思います。

書込番号:19303475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1043件Goodアンサー獲得:105件 マイホームページ 

2015/11/10 00:55(1年以上前)

Amazon・・・ですか。
Amazonにも結構偽物が出回っているらしいので、ちょっと怪しいですね。

書込番号:19304045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


M.Sakuraiさん
クチコミ投稿数:2516件Goodアンサー獲得:308件 犬の写真 

2015/11/10 05:58(1年以上前)

仮に偽物であったとしても、スマホでは本来のスピードがでないので、実害は多分ないですよね。
実は謎のフォルダ群を生成するアプリが原因で、電源OFFの状態で抜き差ししないとトラブルとか?
後は、PCでフォーマットする際にアロケーションユニットのサイズ指定をデフォルトから変えてみるか…

書込番号:19304234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1043件Goodアンサー獲得:105件 マイホームページ 

2015/11/10 08:48(1年以上前)

>M.Sakuraiさん
仮に容量詐称している偽物だと、ある程度使いこんでくるとファイルが壊れますので、実害はあります。
試しにパソコンでサイズの大きい動画ファイルを色々突っ込んでみて、正しく再生できるか確認されてはいかがでしょう。

書込番号:19304494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Samsung EVO MB-MP128DA/JP 9980円は買い?

2015/08/24 21:18(1年以上前)


SDメモリーカード

スレ主 flextimeさん
クチコミ投稿数:228件

ジョーシンタイムセールの値段は買いでしょうか?
http://joshinweb.jp/sale.html?ACK=SALE&CKV=150824A

書込番号:19080291

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:300件

2015/08/24 22:03(1年以上前)

実測値は分からんけど、Class10&UHS-1という高速モデルでは安い方だよね。
64GBx2で代用できず、早いうちに欲しいなら買う価値はあるんじゃない?

書込番号:19080441

Goodアンサーナイスクチコミ!1


abcdefzさん
クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:41件

2015/08/24 22:12(1年以上前)

64GBのPROが、時々アマゾンのタイムセールで4千円程度で出ますからね。

http://s.kakaku.com/bbs/K0000659101/SortID=18908225/

書込番号:19080471 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 flextimeさん
クチコミ投稿数:228件

2015/08/24 22:18(1年以上前)

>twin-driveさん
ご意見に感謝です。
ありがとうございます。
購入の参考にいたします。

書込番号:19080499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 flextimeさん
クチコミ投稿数:228件

2015/08/24 22:24(1年以上前)

>abcdefzさん
ありがとうございます。
スマートフォンに使いたいと考え中で、裏蓋あけないと抜き差しできず大容量が希望です。

書込番号:19080519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

microSDXCメモリーカード128GB

2015/05/05 14:05(1年以上前)


SDメモリーカード

スレ主 DivaSAEさん
クチコミ投稿数:85件

タイトルの物を購入しようと考えています。
相性保証付けているメーカーもしくは、ショップを探しています。

ご存知でしたら教えていただけませんか?

書込番号:18747907

ナイスクチコミ!0


返信する
jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2015/05/05 14:31(1年以上前)

上海問屋ではいかがでしょうか?

http://item.rakuten.co.jp/donya/423871-912172/

ご参考まで。

書込番号:18747959

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 DivaSAEさん
クチコミ投稿数:85件

2015/05/06 04:37(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:18749780

ナイスクチコミ!0


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2015/05/30 00:09(1年以上前)

現行で最大容量の128GBで安物はやめておきなさい。

どうしてもその容量が必要ないのであれば、一段か2段小さい容量に落としておいた方が圧倒的に
 ・コスパ
 ・安定性
が高いです。

Sandiskなら最大容量の製品でも信頼性を確保してきますが、上海問屋の場合は「壊れたら同容量品と何度でも交換します」であって、信頼性は歌ってないと思います。

販売店としては一定の歩留まり率を見込んでおけば良いですが、使うユーザー側としてはデータ破損のリスクを負うのでお勧めしません。

書込番号:18821941

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

レディーブースト

2015/05/01 13:42(1年以上前)


SDメモリーカード

スレ主 abclmnさん
クチコミ投稿数:155件

先日、ヤマダ電気にレディーブースト用の「SDHCカード」を買いに行き、対応状況を店員さんに尋ねたところ、「機種はビスタですよね?」「レディーブーストで早くなることはないですよ」「アップデート等で、相当重くなっているはずですから」との答え。実際に早くなることはないんでしょうか? 機種はバイオVGN−CS52JB、メモリーは4G、HDDは1テラです。

書込番号:18736304

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/05/01 21:30(1年以上前)

劇的に性能アップしたいのならReadyBoostではなくHDDをSSDに変更すると良いです。
私の手元にもHDDモデルのVistaの自作PCがありますが、SSDにすると劇的に体感速度が向上します。

自身で出来なければSSDへの交換を有償で行ってくれる会社もあります。

SSD交換がオススメ!HDD交換サービス | IO DATA通販
http://www.ioplaza.jp/shop/contents/0602hddsetupssd.aspx?c=RS11072702

書込番号:18737411

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1043件Goodアンサー獲得:105件 マイホームページ 

2015/05/02 12:24(1年以上前)

現在使われているOSは何でしょうか?
vistaのPCでしたら、一応効果は出ます。7以降に新しく発売されたPCはCPUの処理能力の向上や、OSの制御の最適化でやや体感しづらいです。
あと、HDDのデフラグをされても若干の改善が見られる場合もあります。

書込番号:18739139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 abclmnさん
クチコミ投稿数:155件

2015/05/02 21:45(1年以上前)

osビスタです。それを店で話したら、上のように言われたんです。

書込番号:18740511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1043件Goodアンサー獲得:105件 マイホームページ 

2015/05/03 00:02(1年以上前)

ヤマダ電機ですからね・・・店員の知識もあやふやですし・・・(自分なら知識で勝ててしまいそうな気もする)
高速なカード(SanDiskやトランセンドの上位モデル)をUSBカードリーダーを介して接続されると良いでしょう。現に、母校のオンボロPCをそうやって、先生に無断で勝手に高速化させていました。

書込番号:18740988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/05/03 00:33(1年以上前)

SANDISK
SDCZ48-016G-U46 [16GB]
http://kakaku.com/item/K0000554055/
\875

↑SDカードではなく高速なUSBメモリの方が良いかと思います。
ヤマダ電機の店員の話はテキトーなので参考程度に聞いた方が良いです。
本当はHDDをSSDにするがベストですが・・・

ReadyBoostを試した。USBメモリの転送速度を調べた。そして無駄な日を送った
http://freesoft.tvbok.com/tips/win7rc64/readyboostusb.html

書込番号:18741066

ナイスクチコミ!0


スレ主 abclmnさん
クチコミ投稿数:155件

2015/05/04 11:32(1年以上前)

確かにusbの方が簡単なんですが、でっぱりが気になるもんで。sdhcならスッキリするかなという気がしまして。ユーチューブがよく黒くなるのは、グラフィックのもんだいですかね?

書込番号:18744466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1043件Goodアンサー獲得:105件 マイホームページ 

2015/05/04 13:05(1年以上前)

それはReadyBoostには関係ないでしょう。
CPUの処理能力か、グラフィックの問題です。

書込番号:18744683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/05/04 14:24(1年以上前)

>>ユーチューブがよく黒くなるのは、グラフィックのもんだいですかね?

それはたぶんVaioのIntel G45 チップセット(Intel 4 シリーズ)の内蔵のグラフィックのGMA X4500の問題かもしれません。
GMA X4500だとH.264のデコードで再生中に動画の画面がおかしくなる事があります。
グラフィックのハードウェアではなくCPUパワーでデコードすれば綺麗に表示されます(CPUに負荷がかかり重くなるけど)。

Intel 7 シリーズ以降(2012年以降のIvy Bridgeマイクロアーキテクチャ)のCPU内蔵のGPUではまともになっているので、そろそろ新PCを購入してみては如何でしょうか?
今のPCよりも格段に快適になります。

書込番号:18744874

ナイスクチコミ!0


スレ主 abclmnさん
クチコミ投稿数:155件

2015/05/12 11:42(1年以上前)

色々な人から色々な情報をもらいました。すべて役にたって選ぶのが難しいのですが、一番最初に返事をくれた方に
決めたいと思います。

書込番号:18768752

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

SDメモリーカード

クチコミ投稿数:8件

こんにちわ。どなたかご教授おねがい致します。

この度カードリーダーの買い替えで先を見越し、UHS規格に対応した物で目にとまった『SanDisk(サンディスク) Extreme PRO SD UHS-II リーダー/ライター SDDR-329-J46 』
の購入を検討しているのですが、SDカードスロットのみのようで、マイクロSDはアダプタを噛ませれば良いかと考えているのですが、SDカードアダプタの使用でUHSの転送速度は左右されるのでしょうか?

マイクロSD利用時の想定として少し気になったので、よろしくお願いします。

書込番号:18169470

ナイスクチコミ!0


返信する
t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/11/15 10:22(1年以上前)

アダプターはアダプターなので問題は無いと思いますが、
マイクロSDにアダプターを利用するのはどうかと思います。
接点が増える事でトラブルを起こす可能性があると考えます。

書込番号:18169504

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2014/11/15 10:40(1年以上前)

t0201さん
ご意見ありがとうございます。
接点が増える事によるカードのトラブルも視野に入れたいと思います。
マルチカードリーダーは数回購入経験りますが、どうも故障が多い記憶しかなく、SDとマイクロSDくらいしか利用も無くなってきたので、こちらのリーダーを検討している次第です。

やはりアダプター使用は避けるべきなのですかね・・汗

書込番号:18169555

ナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/11/15 11:04(1年以上前)

僕は安全マージンを優先します。
過去にマイクロSDでのトラブルは僕が知る限りトラブルは聞いた事がないです。

書込番号:18169626

ナイスクチコミ!0


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2014/11/15 12:01(1年以上前)

アダプタ使用はスピードに影響しませんが、UHS-Uは接点が増えているのでそれに対応した変換アダプタはまだ入手できないかも知れません。
アダプタの使用は、PCに読み込むときに使うのであれば、万一エラーが起こってもやり直しができるので許容範囲だと思います。
SDカードのみのカードリーダーを購入し、マイクロSDを読み込むときだけアダプタを使用するのはアリだと思います。
一方カメラなどやり直しのきかない記録用にアダプタを用いるのはおすすめできません。

書込番号:18169785

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2014/11/15 13:59(1年以上前)

technoboさん

ご意見ありがとうございます。確かにUHS専用のマイクロSD→SD変換アダプタは無さそうですね。
マイクロSDの使用は少し様子をみつつ、SDカードリーダーを購入しようと思います。
お二人のご教授に感謝!

書込番号:18170048

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

容量について

2014/05/26 14:35(1年以上前)


SDメモリーカード

クチコミ投稿数:283件

DAPように64gbのSDカードを使っています
容量目一杯データを入れても良いのでしょうか?
HDDなどは容量に対して1割程度空きを推奨
されるようですが、SDカードではどうかなと?

よろしくお願い申し上げます。

書込番号:17558786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
opaqueさん
クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:69件

2014/05/26 15:54(1年以上前)

別に大丈夫です。
HDDの場合、記録したり消したりを繰り返すとデータがあちこちに細切れに保存され、読み出すのに時間がかかるようになります。
と言っても昔の話ですが。

64GBって、私はニコンのD800Eのファイルサイズが大きくなるので、それだけ使ってますが、それでも目一杯は使ったらことがありません。
また、撮ってきたデータはPCなりに移してカードはフォーマットしてます。多少寿命に影響はあるとは思いますが、安全第一ということで。

書込番号:17558941 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1043件Goodアンサー獲得:105件 マイホームページ 

2014/05/26 22:19(1年以上前)

目一杯に詰め込んでも、動作には多少の低速化くらいしか出ませんが、64GBのデータを静電気などでカードもろとも壊した時に失う痛みはとても大きくなりますよ…
大切な家族の写真などは、こまめにパソコンに取り込んで、HDDやBlu-rayにバックアップすると良いです。(経験より)

書込番号:17560330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/05/26 23:14(1年以上前)

64GBのSDカードに64GBいっぱいに書き込んでも問題ありません。
HDDでも1TBの容量の999.999GB書き込んでも何ら問題ありません。

power of nobuさんが思われている問題というのは、例えばWindowsのPCでCドライブが100GBあってそのうち99GBと500MBくらい書き込んだ場合にいろいろと仮想メモリ不足などに陥る事です。

書込番号:17560617

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:283件

2014/05/27 15:46(1年以上前)

皆さん本当にありがとう。

デジタルオーディオプレーヤー用なのです。
元データはPCにありますし、大元のデータは
外付けHDDに保存して有ります。

PCのマイコンピュータでの表示が赤くなるので
どうかなと思っていました。

書込番号:17562737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SDメモリーカードなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
SDメモリーカードなんでも掲示板を新規書き込みSDメモリーカードなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング