SDメモリーカードなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > カメラ > SDメモリーカード > なんでも掲示板

SDメモリーカードなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(879件)
RSS

このページのスレッド一覧(全118スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SDメモリーカードなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
SDメモリーカードなんでも掲示板を新規書き込みSDメモリーカードなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
118

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SDカードの寿命について

2012/11/17 17:29(1年以上前)


SDメモリーカード

今まで正常にパソコンで認識されていたのに、ある日突然、認識しづらくなった場合は寿命と考えるべきでしょうか?
その問題のSDカードは何度もカードスロットに出し入れをするとやっと認識したり、認識後、ファイルをSDカードにコピーしてもファイルが消えていて無かったりと不具合が多発しています。
素直に買い換えた方が良いのでしょうか?それともSDカードを正常な状態に戻せるようなツールってあるのでしょうか?
そもそも、SDカード自体、フォーマットも正常に出来ない状態です。
別のSDカードは問題無く動作しています。

書込番号:15353208

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1259件Goodアンサー獲得:54件

2012/11/17 17:33(1年以上前)

捨てて下さい♪

書込番号:15353221 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2012/11/17 17:35(1年以上前)

壊して使用不可の状態で捨てる。

書込番号:15353239

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/11/17 17:41(1年以上前)

こんにちは

寿命ということではなく、どちらかといえば故障ということだと思います
フラッシュメモリーにも寿命はありますけど、数年で寿命にはならないでしょう

>「通常の使い方では、寿命が原因による故障は起こらないと考えていい」というのがメモリーカードメーカー各社の共通の見解です。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/qa/parts/20031006/106168/

>素直に買い換えた方が良いのでしょうか?それともSDカードを正常な状態に戻せるようなツールってあるのでしょうか?

素直に買い換えた方が良いです
大切なデータが消えてしまってからでは遅いです

書込番号:15353263

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2012/11/17 17:47(1年以上前)

一応調べてみたら、アイオーデータの2GBのSDカードで、購入は2008年の6月でした。
そんなに酷使はしていないのですが、まぁこんなもんですかね。
お手数かけました。ありがとう。

書込番号:15353293

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/11/17 17:47(1年以上前)

こんばんは。

接点を清掃しても改善されない場合は故障の可能性が高いですね。
新しく買い換えられたほうがいいと思いますよ。

捨てる場合はSDカードを破壊してくださいね。

書込番号:15353297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:69件

2012/11/17 17:53(1年以上前)

一方で以下のような見解を出しているところもあることを付け加えておきます。

> 例えば1日に20ファイルを作ったり、変更したりした場合、100日〜1000日しかもたない事になります。また、例え製造試験を通ったからと言え、正常だった箇所の劣化率は製造上のばらつきから全く同一ではありません。 場合によってはあっと言う間に劣化する事もありますので、バックアップは不可欠です。
# http://www.ontrack-japan.com/knowledge/ontracknow/20050915_mamechisiki.html

まぁ、1日に20ファイルというのは通常の使い方よりかなり多いと
考えることもできますが…

書込番号:15353319

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2012/11/17 17:58(1年以上前)

1日に20ファイルなら、車のドラレコ用なら余裕でいきそうですね。
確かものによっては5分で1ファイル作成とか・・・
これじゃあ、1年毎にSDカード交換ですな。

書込番号:15353340

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/11/17 19:09(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2006/01/31/3117.html

以前、こんな記事がありました。ご参考まで。

書込番号:15353661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:705件Goodアンサー獲得:49件

2012/11/17 23:08(1年以上前)

静電気でパチっとくる季節は注意が必要かもしれませんね。
パチ一発で逝きます。

書込番号:15354854

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SDメモリーカード初歩的な質問

2012/11/08 13:34(1年以上前)


SDメモリーカード

この度、「CASIO EX-ZR200」のデジカメを買いました。


次は、SDメモリーカードを買いたいです。
電気屋でもチェックしましたが、ネットもチェックしました。ネットの方が安いんかなと思いました。ネットで買いたいんですが、今回買ったデジカメに合うのかどうかが不安で、まだ買えていません。


今回旅行へ行く為にデジカメを買いましたが、これからは旅行とちょっと出掛ける時に使いたいと思っています。←【質問@】これぐらいの使用頻度ならば、どれぐらいのサイズの物を買えばいいですか?


【質問A】電気屋さんで買うのと、ネットで買うのと、どちらがお得ですか?


【質問@】【質問A】の回答、お願いします。

書込番号:15311725

ナイスクチコミ!0


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/11/08 13:57(1年以上前)

こんにちは。

@どれだけ撮影するのか、または動画を使うのかによりますが8Gを2枚くらい用意しておけばいいと思います。
サンディスクがオススメです。

Aそれほど高額な品ではありませんので安いほうでいいと思いますよ。

書込番号:15311792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1259件Goodアンサー獲得:54件

2012/11/08 14:04(1年以上前)

お店で買って下さい

書込番号:15311808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2012/11/08 14:37(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

@→ 
16GBあれば十分でしょう。もしものために8GB×2枚がおススメ。

A→ 
SDカードは底値です。ネットでもお店でも大きくは変わりません。
可能であれば秋葉原のPCパーツショップで買いましょう。
ただしビックやヤマダなどの大手量販店は高値をつけてるの避けましょう。

旅行ならば予備バッテリーも考慮しましょう。

書込番号:15311900

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/11/08 16:09(1年以上前)

動画を使わなければ4GBで十分だと思います。

安いカードではこんなのを使っています。

http://kakaku.com/item/K0000078299/

書込番号:15312129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2012/11/08 16:32(1年以上前)

Silicon Power のマイクロSDHC クラス10 32GB を秋葉で1700円くらいで買いましたが問題ありません。
付属のマイクロSDHC/SDHC 変換アダプタは、不良品でした。不良率がアダプタは大きいです。
東芝の同等品が8000円くらいでした。安心かコストか悩ましいです。
旅行の場合は、16GB以下のカードを複数枚のほうが安心です。

書込番号:15312191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/11/08 17:21(1年以上前)

みなさん、返信ありがとうございます(*^_^*)

書込番号:15312319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/11/08 17:22(1年以上前)

返信くださったみなさん、ありがとうございます(*^_^*)早速買いに行ってきます。楽しみだー!

書込番号:15312330

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

SDメモリーカード

クチコミ投稿数:5件

イー・モバイル社の無線LANの販売促進キャンペーンで、ASUS社のEee PC 1000HTシリーズを入手しましたが、付属のSDカードは模造品でした。
コールセンターに問い合わせたら、量販店で3,000円〜4,000円であるそうですが、価格.comで検索したら、低価格のものがありました。
どれが、一番、いいでしょうか。

書込番号:14741160

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21864件Goodアンサー獲得:2979件

2012/06/29 21:16(1年以上前)

代わりに正規品送ってくれないのでしょうか?

書込番号:14741192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:492件

2012/06/29 21:30(1年以上前)

模造品??

中国なら8Gと表示があるのに中身は1Gというのも稀にありますが・・・・・・。

書込番号:14741268

ナイスクチコミ!0


馮道さん
クチコミ投稿数:1807件Goodアンサー獲得:214件

2012/06/29 23:36(1年以上前)

容量はどのぐらいをお考えですか?
値段だけではわかりませんよね?

書込番号:14741946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/06/30 00:30(1年以上前)

初心者なので、容量は、よく、分からないのですが、小説を書いているので、その原稿や動画などを保存できるといいのですが、小説の原稿だと、1作あたり265KB、動画では900MBから1.15GBぐらいまで、様々です。
価格.comの一覧表では、560円だったと思うのですが、かなり、低価格のものが表示されていました。予算としては、1,500円前後で抑えたいのですが、あるでしょうか。

書込番号:14742235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/06/30 00:39(1年以上前)

ASUS社のEee PC 1000HTシリーズには、東芝のSD-HC008GT4(8GB)は、対応できるでしょうか。価格.comでは440円と表示されていますが、信頼できるのでしょうか。

書込番号:14742272

ナイスクチコミ!0


馮道さん
クチコミ投稿数:1807件Goodアンサー獲得:214件

2012/07/02 00:06(1年以上前)

動画入れるのなら、そのSDはやめた方がいいかもしれませんねー。
SD(SDHC)ならせめてCLASS10のものにした方がいいですし、SDカードにこだわるぐらいなら、USBメモリーにしてもいいんじゃないですか?

書込番号:14751548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/07/11 04:45(1年以上前)

馮道さん、USBカードは、どうやって装着するのですか?

書込番号:14791660

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:414件

2012/07/13 09:50(1年以上前)

>>SDカードにこだわるぐらいなら、USBメモリーにしてもいいんじゃない

>USBカードは、どうやって装着するのですか?

USB「カード」ではなく「メモリ」。
Eee PC 1000HTのUSBポートに、下記のようなものを挿して使えば?
・・・ということでしょう。
http://kakaku.com/pc/usb-memory/
SDカードはPC本体に収納する格好になるので見た目がスマートですが、
USBメモリの場合は本体から出っ張るので、見た目的には美しくないかな(^^A

一般論として・・・
SDカードの規格を策定したのは、Panasonic、東芝、Sandiskの3社。
それ故、SDカードを使用する機器としては、上記三社の製品を「推奨銘柄」や
「動作確認済銘柄」として列記している場合が多いです。
それ故、上記三社の製品は比較的安心ともいえますが、その分若干割高感も。
3社の中ならSandiskが選択肢も多くオススメできるかと思います。
東芝は並行輸入物が多く、保証面で△、Panaは高いので△。
Sandiskは国内正規品を選ばないと保証が×ですので要注意。製品型番末尾がJ**
のようになっているはずです(**は英数字)。悩んだら別途相談して。

そんなに壊れるものでもないし、価格も安いものだから・・・と並行モノを選ぶの
であれば、それはそれでまた1つの選択です。自分もそうしてますし。
但し、故障時にサポートが受けられなくても、それは自己責任の範疇になります。

仮にSandiskを選ぶのなら・・・
用途的に然程速度を必要としているとも思えませんが、UltraかExtremeあたりを
必要容量分購入しておけばよいのでは?

書込番号:14800619

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:11件

2012/07/21 14:59(1年以上前)

スレ主さんには何の関係もない話ですが...

「模造品」というのは要するにカードスロットの保護用に入っているダミーカードのことでしょう。
SDカード寸法のプラ板です。
PCカードとかCFカードのスロットでも同じような物が入っていることはよくある話です。

書込番号:14836767

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:414件

2012/07/22 11:05(1年以上前)

>「模造品」というのは要するにカードスロットの保護用に入っているダミーカードのこと

なるほど、そんなモノがあるのですね。
PCカードのものはよく目にしていたのですが、SDカードのような小さなモノまであったとは。
Eee PC 1000HTで検索しても、仕様欄の付属品にSDカードが含まれていませんでしたので、
サービス品ないしは試供品として添付されていたのかと思いました。それ故、壊れていたり
しても「交換」対応はしてくれないのかと・・・(^^A

書込番号:14840556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/08/15 14:23(1年以上前)

BUFFALO社のSDHC、CLASS 10、16GBを購入しました。今度は、USBメモリーを買おうかとも思いますが、USBポートは、プリンターを接続したり、Eee モバイル社の無線LANを接続したりしているので、SDカードの方が便利かな、とも思います。

書込番号:14937912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:11件

2012/08/24 16:34(1年以上前)

速度重視だとUSB3.0に差すUSBメモリが一番(クラス10のカードと比較しても倍は速い)なんですが、この場合は関係ない話ですねえ。

私はEeePCはハードディスクじゃないモデルなのでSDカードは増設HDD的に差しっぱなしで使ってますが、そんな使い方しなくていいなら、SDカードの買い足しでもいいと思いますよ。

まあ、小説とかはデータ消えたら再起不能だから、何らかのバックアップ手段(オンラインストレージとか)を併用するとか、HDDとSDの両方に構えるとか、何かやった方はいいと思いますが。

別途スレッドを違うところ(USBメモリとか)に立てて質問するのもいいかもしれませんね。


書込番号:14975562

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

SDカードをレディブーストに使いたい。

2012/08/13 11:45(1年以上前)


SDメモリーカード

クチコミ投稿数:331件

SDカードをレディブーストに使おうと思ったら、クラスはどのくらいから使えますか。

書込番号:14929262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:635件Goodアンサー獲得:68件

2012/08/13 12:37(1年以上前)

イカおわたさん,こんにちは。

class6以上あればよさそうですが、
class10もそれほど値段は違わないみたいですね。
カードリーダーの方は十分な速度が出るのであれば。

マイクロソフトのサイトではメモリを多く搭載する
PCだと効果が薄いと解説してます。
参考まで。

書込番号:14929434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件

2012/08/13 12:59(1年以上前)

周ーじんさんさんありがとうございます。
クラス6以上ですね。試してみます。

書込番号:14929515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:414件

2012/08/13 14:46(1年以上前)

ReadyBoostに必要な(SDHC含めたメモリカードの)性能は、SDHCのクラスとは
純粋な意味ではリンクしているとは言えないのでは?

○ReadyBoostに必要な(SDHC含めたメモリカードの)性能
 必須条件:
 ランダム 4KB リード 2.5MB/s
 ランダム 512KB ライト 1.75MB/s

 推奨条件:
 ランダム 4KB リード 5MB/s
 ランダム 512KB ライト 3MB/s
 http://ja.wikipedia.org/wiki/Windows_ReadyBoost
 http://technet.microsoft.com/ja-jp/windows/ff467971.aspx

○SDHCのクラス分け
 定められた単位の未使用領域(=汚れ率0%のAU)に定められた記録方法で書き込みを
 行ったときの、データ転送速度の最低保証レート

SDHCのクラス分けでの転送速度はランダムではなくシーケンシャル(順時)。

最速のClassがClass10で、Class10の製品はシーケンシャルだけでなくランダムも概ね
高速なものが多いため、結果的に「Class10」を選ぶという形になろうとは思いますが・・・。

Class10標記を過信せず、買う予定のSDHCの型番でググってみることをお勧めします。
恐らく、誰かしらがBenchTestの結果をBlobなどでUpしているでしょうから、その結果と
ReadyBoostの必要性能を見比べて納得した上で購入すると良いのでは。
(商品がいつのまにか仕様変更している可能性も無くは無いですけどね)

書込番号:14929832

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:331件

2012/08/15 00:58(1年以上前)

flipper1005さん
詳しい説明ありがとうございます。
クラスはシーケンシャルの方だったんですね。
ここまで分かればあとは簡単なのでじっくり検討して選択することにします。

マイクロSDカードよりもSDカードの方が基本的には性能は高いですよね?

書込番号:14936125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SDカードの画像が認識されません。

2012/07/08 15:21(1年以上前)


SDメモリーカード

現在PCはVAIO Fシリーズを使用しています。先日購入して、SDカードをスロットルに挿入して、順調に取り込めていました。当時video映像など重いデータがPCに入っており、外付けHDを購入し、移行後、video映像やデジカメ映像をPC上から削除しました。

その後からSDカードをスロットルに入れPMBに画像取り込みを行っても、SDカードには確かに画像データが入っているのですが「取り込み画像はありませんでした」とコメントが出てきます。

原因はどこにあるのでしょうか。お分かりになれば、ぜひお教えください。
初心者の質問で大変申し訳ありませんが、何卒よろしくお願い申し上げます。

書込番号:14780345

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38439件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2012/07/08 15:44(1年以上前)

PMBとはソニーのあれだと思いますので、
ご所有映像機材のスレで聞いた方が速いと思いますよ。

なお、スロットル⇒スロット(細長穴)です。

書込番号:14780422

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/07/08 21:59(1年以上前)

早速の返事有難うございました。
やはりご指示の様にsonyに聞いてみます。

有難うございました。

書込番号:14781939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45246件Goodアンサー獲得:7623件

2012/07/08 23:03(1年以上前)

ジャンニ アリエッリさん こんばんは

このソフトは使っていないのですが 自分の使っているソフトは一回パソコンに転送すると次からは 同じ画像転送しないように 転送した事のある画像は転送されません。

ソフトの設定で 一度転送した物は転送しないの設定に成っていないのでしょうか?
もしかしたら その設定直すと転送できるかもしれません

その様な設定が 無い場合はスルーして下さい。

書込番号:14782337

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/07/09 05:34(1年以上前)

なるほど。そんなこともあるんでね。
新しい写真を撮って、再度トライしてみます。

丁寧な回答有難うございました。

書込番号:14783193

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

SDメモリーカード

スマホ用にmicroSDカードの購入を考えています。

容量はそれほど必要ありませんが、速度優先で選びたいと思っています。

・「microSDHC」「microSDXC」の違いは速度への影響もあるのでしょうか?

・SANDISKが評判が良いように感じていますが、
CLASSの数値を比較すると他メーカーのほうが高いものが多くありますが、
SANDISKはそれほど速くないのでしょうか?

・何かオススメがあれば教えてください。

16GB以上、予算的には\5000ほどは出せます。

よろしくお願いいたします。

書込番号:14636301

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/06/03 18:42(1年以上前)

UHS-Iに対応している機器で使うならUHS-Iに対応しているカードの方が速いでしょう
UHSに対応していない機器では従来のクラス表記に基づくスピードだと思います
http://buzzap.jp/news/20120210-sandisk-mobile-ultra-microsdxc-uhs-i/

>・SANDISKが評判が良いように感じていますが、
>CLASSの数値を比較すると他メーカーのほうが高いものが多くありますが、

仕様上のスピードいくら速くても、安いカードは額面どおりのスピードが得られないということも多いですし、何よりもカードは信頼性が第一です
信頼性の低いカードを使って大事なデータが全滅しては大変でしょう

書込番号:14637635

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:390件

2012/06/03 20:34(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

候補のスマホはGalaxyS3なのですが、UHS-I対応ということになるのでしょうか?
(すみません、調べても分りませんでした)
microSDXCとUHS-Iは全く別物ですか?


例えば、以下2つを比較した場合、違いは結構あるのでしょうか?
SDSDQUA-064G-U46A [64GB] microSDXC
SDSDQUA-032G-U46A [32GB] microSDHC

それとも、仮にGalaxyS3がUHS-I非対応ということだと、
差は無し、ということになりますか?

よろしくお願いいたします。





書込番号:14638017

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SDメモリーカードなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
SDメモリーカードなんでも掲示板を新規書き込みSDメモリーカードなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング