SDメモリーカードなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > カメラ > SDメモリーカード > なんでも掲示板

SDメモリーカードなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(879件)
RSS

このページのスレッド一覧(全118スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SDメモリーカードなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
SDメモリーカードなんでも掲示板を新規書き込みSDメモリーカードなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
118

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

購入検討中。。。

2011/01/04 15:31(1年以上前)


SDメモリーカード

クチコミ投稿数:411件

現在2枚のSDカードを使っています。

SanDiskの方はF200EXR用にTOSHIBAの方はKiss X2に使っておりました。

このたびEOS 60Dを購入したので、SDカードも購入したいのですが、どのSDカードがお勧めでしょう??

容量的には8GBぐれいで十分です。

書込番号:12459776

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:88件

2011/01/04 17:01(1年以上前)

SDカードなら、SanDisk、Panasonic、TOSHIBAあたりを選んでおくと間違いないと思います。
個人的にはSanDiskを使い続けているので、SDSDX3-008G-J31A をおすすめします。
http://kakaku.com/item/K0000043824/

ps、60DでRAW撮影がしたい…などと思ったりすると、8GBだと少し容量が少なく感じるかもしれません。もし、RAW撮影を行う予定があれば、16GBくらいのSDSDX3-016G-J31Aをおすすめします。
http://kakaku.com/item/K0000043823/

書込番号:12460048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:411件

2011/01/04 23:49(1年以上前)

Orange Juiceさんこんばんわっ。

とりあえず今使っているSDで選択は良かったのですね♪♪

教えていただいたメーカーで検討してみます。

ありがとうございます。

書込番号:12462381

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

X線検査等の影響

2010/12/23 01:31(1年以上前)


SDメモリーカード

只今、トランセンド製のTS4GSDHC4を購入を考えています。
そこでなんですが、来年に航空機に搭乗して旅行へ行くのですが、その際の手荷物のX線検査等はこの製品に限らずSDに対し、何かしらの影響は出るのでしょうか?

書込番号:12406185

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:27件

2010/12/23 01:44(1年以上前)

とある地方のマニアさん こんばんは。

 私も時々飛行機に乗りますが、カメラ(SDを含む)、パソコン、携帯電話、携帯音楽プレーヤー、どれも問題ありません。

 考え過ぎですよ。

書込番号:12406245

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:218件 新MacBookユーザーレビュー 

2010/12/23 01:47(1年以上前)

とある地方のマニアさん、こんばんは!!

影響は無いと思いますが、盗難や紛失などもあるかもしれませんので、大事な記録でしたら旅行先でバックアップをとるとか、ネット経由で送る、またはネット上に保管とか、しておくと安心だと思います。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2004/12/17/653.html

楽しいご旅行を!!(^^)/

書込番号:12406260

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:760件

2010/12/23 01:49(1年以上前)

み・ね・こさん、早速ご助言ありがとうございます。
冷静に考えてみれば、確かにそのようなことでデータに影響が出るハズありませんね。
眠くて、思考力が低下していたからかな・・・。

書込番号:12406267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:760件

2010/12/23 01:52(1年以上前)

Dあきらさん、ご助言ありがとうございます。
そうですよね〜、バックアップは必要ですよね。旅先で時間があれば細々とバックアップを取りたいと思います。

書込番号:12406282

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

助けてください。

2010/11/28 23:24(1年以上前)


SDメモリーカード

スレ主 b_run_7737さん
クチコミ投稿数:31件

SDカードの8Gを使っています。SDカードがいっぱいになり、一応すべてをCD−Rに残しておきたくて、コピーしようとしたのですが、8G分のメモリーが多すぎて、一度にコピーできず、一つづつコピーしております。4Gのカードの時は問題なくコピー出来たのですが、
何とか、“半分”程度をザクッと選択してコピー出来ないでしょうか?良い方法・ソフトがあれば教えてほしいのですが、よろしくお願いいたします。

書込番号:12292363

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2010/11/29 01:12(1年以上前)

『8G分のメモリーが多すぎて、一度にコピーできず』
パソコンへコピーして、そこからCD−Rに記録しているのでしょうか?
「一度にコピーできず」というのが、単純にファイルの選択ができないということなのか、それともパソコンのディスクがいっぱいになってしまってできないということなのか、そこをはっきりとさせてください。

単純にファイルの選択ができないということであれば、そのメモリのフォルダそのものを選択してそれごとコピーしてやるのがよいでしょう。
「DCIM」とか「100****」といったフォルダがメモリの中にできていると思いますから、これ自体を選択してコピーします。

パソコンのディスクがいっぱいになってできないということであれば、これまで通りいっぱいになる直前まで一つ一つ選択するか、パソコンにディスクを増設してやるかしないといけません。

書込番号:12292962

ナイスクチコミ!1


スレ主 b_run_7737さん
クチコミ投稿数:31件

2010/11/29 02:27(1年以上前)

やまだごろうさん、
お返事頂きありがとうございます。
説明不足で、申し訳ありませんでした。読み返してみましたが、おっしゃる通り解りにくいですね。すみませんでした。

パソコンのディスクが一杯になっているのではなく、メモリのフォルダの中の選択方法とでも言えば解りやすいでしょうか、、、
選択の方法が、“すべて選択”もしくは、一個づつクリックして反転させて選択、しか見当たらず。。。
フォルダの中に例えば、100枚の写真が入っているとして、その内の50枚を選択したいのです。お分かり頂けたでしょうか?解りにくくてすみません。

何か、思いつく方法があれば、再度よろしくお願いいたします。

書込番号:12293178

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2010/11/29 04:34(1年以上前)

『100枚の写真が入っているとして、その内の50枚を選択したい』
お使いのパソコンは、Windows(7/Vista/XP/2000/NT4.0/me/98/95のいずれか)でしょうか?
そうであれば、下の方法で複数のファイルの選択ができます。

エクスプローラーフォルダのウインドウ内で、ファイルのない場所で左ボタンを押したままファイルのあるほうへマウスを動かすと、四角が出てきてファイルを「括り」ます。
そのままウインドウの外(たとえば下)まで持っていくと、自動的に下のほうへ移動していって、それで50枚なり100枚が選択できます。
このときのミソは、最初にクリックをするマウスの位置を、ファイルのない場所にするということです。ファイルのある場所でクリックするとそのファイルが選択され、そのまま移動するとそのファイルだけが移動されてしまいます。

また、Ctrlキーを押しながら選択すると、追加の選択もできます。
たとえば、IMG_0001.jpgが選択されているときに、Ctrlキーを押しながらIMG_0002.jpgをクリックすると、その2つが選択された状態になります。
逆に選択された状態を解除することもできます。
上に書いた「括り」を併用した追加や解除もできます。

あるいは、選択したい最初のファイルを選択しておいて、そのままウインドウを下へずらし、Shiftキーを押しながら最後のファイルを選択すると、最初のファイルからのすべてのファイルが選択できます。
たとえばIMG_0001.jpgからIMG_0100.jpgまで連番でファイルが存在したとして、IMG_0001.jpgが選択された状態で、Shiftキーを押しながらIMG_0050.jpgを選択すると、IMG_0001.jpgからIMG_0500.jpgまでが選択されます。
これもCtrlキーと併用で追加選択ができます。

もっとも、これらの方法自体はMacでも同じだと思います。

ちなみに、上記の方法で選択したファイルの総容量は、エクスプローラーウインドウの「ステータスバー」というのを表示させていれば、そこ(ウインドウの一番下)のやや右のほうに表示されます。
ステータスバーの表示方法は、メニューの「表示」の中にあって、クリックしてレ点をつけるとできます。

別の方法では、検索で一定のファイルをピックアップできます。
ファイルが表示されているウインドウの右上にあるアイコンを右クリックすると、メニューが出てきてその中に「検索」というのがあります。これを選択すると、このフォルダ内だけを検索することができます。
たとえばIMG_0001.jpgからIMG_0100.jpgまであるとして、検索キーワードに「IMG_001?.jpg」と入れると、IMG_0010からIMG_0019までが出てきます。
※検索でファイル名に「?」と入れると、そこがどんな文字でも検索対象にするという意味になります。これをワイルドカードといいます。

書込番号:12293310

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 b_run_7737さん
クチコミ投稿数:31件

2010/11/29 07:30(1年以上前)

やまだごろうさん、
たびたび、返信頂きありがとうございます。
本当に、ありがとうございます。すごく簡単に出来そうですね。きっと、パソコン操作の基本的なことなんでしょうね。
呆れずに、(呆れてるかもm(__)m)教えて下さり感謝いたします。
出かけてしまいましたので、試すのは、今晩遅くになりますが、とりあえずお礼申し上げます。
ありがとうございました。

書込番号:12293505

ナイスクチコミ!1


スレ主 b_run_7737さん
クチコミ投稿数:31件

2010/11/30 00:25(1年以上前)

やまだごろうさん、
遅くなりましたが、今やってみました。
おかげ様で、あっ!とゆう間に出来ました。感謝、感激です。
本当に、ありがとうございました。

書込番号:12297801

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 直接USBに

2010/07/09 16:03(1年以上前)


SDメモリーカード

クチコミ投稿数:353件

以前 どこかの店舗でSDカードなのに直接USB端子に差し込める物を見たことがあります。メーカーも何も覚えてません。誰か教えて下さい。確かカードを半分に折るような感じでUSBに差し込める形態だったと記憶しています。

書込番号:11603724

ナイスクチコミ!0


返信する
小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2010/07/09 16:31(1年以上前)

 SANDISK SDSDPH-1024-903 1GB \1,500
http://kakaku.com/item/00527010899/

 価格コムに価格があるのを選んでみました。
 バッファローとかにもあるけど古いので高いですね。
 サンのドカティ仕様でもあったようですが価格が見つかりませんでした。
 PSdとかでもあったようですが、たぶん激安か激高だと思います。

 現行品ではあまりないようです。

書込番号:11603791

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:353件

2010/07/09 16:40(1年以上前)

早速 ありがとうございます。
規格名称としては Psdというのですか?
検索を掛ける時の、キーワードも思いつきません。

書込番号:11603817

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2010/07/09 17:10(1年以上前)

>規格名称としては Psdというのですか?

 あ、PSdは恵安というメーカーのSDでカバーを外して直接USBに挿せるタイプの名前です。
(PSD=ポータブルストレージディスク)
 特に規格名ではないと思います。

「恵安のは気にしなくて良いです」

 蓋を外すタイプですので蓋がなくなる可能性もあります。
 IOデータとかからも出ていました。

 IOデータのHPではSD-USBシリーズとなっています。
 コチラの方が規格というか仕様として分かり易い表記ですね。

 他にも良く知らないメーカーから結構出ているようです。
 店頭でワゴンセールされてたのを2、3年前に見た記憶もあります。
 最近はマイクロSDにおされてか、SD自体も少なくなっている気もします。

 購入が可能ならSANDISKのがカードを半分に折るタイプで蓋を無くす事もないと思います。

書込番号:11603911

Goodアンサーナイスクチコミ!2


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2010/07/09 17:12(1年以上前)

>検索を掛ける時の、キーワードも思いつきません。

「SD USB」とか「SD USB 直接」とか……、結果が出なければやり直せば良いので思い付くままに入れてみれば良いと思います。

書込番号:11603916

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:353件

2010/07/09 17:18(1年以上前)

ありがとうございます。検索してみます。

書込番号:11603927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2010/11/14 18:08(1年以上前)

サンディスクの1GB、赤いDUCATI、社外品のもの、フジテックのSD/USBアダプタも持っているものです Ducati4GBは1.5万ぐらいで出始めましたが最終的に7800円になったところで購入しました。 LEDは赤色。 通常版はLEDは青色です。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2006/04/14/3641.html
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2007/09/06/6994.html
USBメモリの方も持っています。

Sandiskのは割と接触も良く、壊れることもありません。
社外の分割は接触悪いのでおすすめできません。
フジテックのmicroSDHCアダプタは600円ですのでおすすめできるものです。
http://www.fujitek.jp/accessory.html
最近売ってないのかな?便利なんだけど。

書込番号:12215771

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

PQIとかKINGMAXってどうなんでしょうか?

2010/10/31 22:11(1年以上前)


SDメモリーカード

スレ主 oqnさん
クチコミ投稿数:767件

メモリーカードは予算があればSANDISKや白芝、そうでなくてもトランセンドかSilicon Powerくらいのものは使いたい。
量販店で買うと高いのでネット通販やパソコンのパーツショップで買った方がいい。
同じメーカーの製品でもロットによって性能や信頼性はまちまちだ、というのは常識として。

先日、いきなり今日SDカードが必要になったと言われて、近場のホームセンターやショッピングモールの売り場を漁ってみたのですが、上記のメーカーの製品はある程度わかってる人たちが集まってくるようなお店でないと扱っていないようで置いてあるのはPQIやKINGMAXといった激安品ばかり。
同じ容量のクラス6とクラス10が同じ値段で売られているあたり、お店の人も全くわかっていないというのが見て取れて不安を煽りました。
普段だったら同じような値段でトランセンドかSilicon Powerが買える店があると知っているので避けるところですが、とりあえず間に合わせで使うだけだから、こういったものでもいいか? いや信頼性はどうなんだろう? と散々迷った挙げ句、安心感のあるメーカーのものを求めて何軒もお店をハシゴすることになりました。

しかし実際問題、PQIやKINGMAXってどうなんでしょうか?
さすがに間に合わせにも耐えないような製品ではないと思いますが、そんなにひどくないようなら何軒もハシゴしないで済んだのではないかと思わなくもありません。
さすがにメインで使う気にはなりませんが、用意して行ったメモリカードがいっぱいになってしまったときの一時しのぎや、撮影済みの画像をコピーして友人や写真屋さんに渡すくらいの用途なら使用に耐えますでしょうか?
それとも高性能を期待しなければ普通に使えるくらいのものではあるのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたら教えていただきたく思います。

書込番号:12145558

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38437件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2010/10/31 22:28(1年以上前)

7年前購入のPQI CF 256MB Hi-Speed(x24)がありますがノートラブルでした。
Micro SD 1GBは分かりませんが、コンデジにSDアダプタ経由で使えています。

Kingmaxは使用歴なし。Kingstonならコンデジと旧形一眼レフで1GB/2GB多用。

緊急用とかサブ使いのコンデジなどでは良いと思いますけど。

書込番号:12145673

Goodアンサーナイスクチコミ!0


DATYURAさん
クチコミ投稿数:977件Goodアンサー獲得:199件 やくちゃんのペ〜ジ 

2010/10/31 22:51(1年以上前)

A-DATAの16GB(クラス6)を使ってるけど、絶対的な信頼性では不安はあるけど、普段使いで困った事は無いです。
でも、速度は本当に6MBくらいしか出ないです。

予備の1枚としてはいいけど、最近のカメラだとSANDISKやパナのクラス10じゃないと書き込みが追い付かない時がありますね。

書込番号:12145839

Goodアンサーナイスクチコミ!2


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2010/10/31 22:55(1年以上前)

こんばんは。

私も、店頭の展示カメラで試写させてもらう為、そのお店でワゴンセールされていた、KINGMAXの2GB・SDカードを\680で購入し、試写したことがあります。

試写の後は使っていませんが、単写で、100枚以上写しましたが、特に異常は有りませんでした。(高倍率ズーム機のf-F特性を調べました。)

連写はして無く、書き込みや読み出し速度なども、全く分かりませんが、価格が価格ですから、緊急に必要なら買っても良いのではないでしょうか。

その後はメインでは使わず、予備メモリーの地位を与えれば良いと思います。(or 予備の予備?)

書込番号:12145869

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:993件Goodアンサー獲得:133件

2010/11/01 00:28(1年以上前)

信頼性で、トランセンドやSilicon PowerとPQIやKINGMAXに違いはありません。トラブルを
起こすのは、10枚中1枚あるかないか程度だと勝手に推測します。結構な確立で問題なく
使えますよ。

書込番号:12146520

ナイスクチコミ!0


スレ主 oqnさん
クチコミ投稿数:767件

2010/11/02 21:56(1年以上前)

皆様ご返信ありがとうございます。
激安品といえども普段使いで困るようなものではないようですね。
というかクラス6で実際に6M出るんですか(笑)
だったらクラス10なら額面通り10Mくらいは出るかも?
怖がらずに使う気になりました。
ありがとうございます。

書込番号:12155267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2010/11/14 17:59(1年以上前)

A-DataのSDなら一回落として壊したことはあります。
他社のものも床によく落としていますが衝撃耐性は弱いなぁと感じています。

安いものほどデーターの全損確率は上がる傾向ああります。
静電気試験や、ねじれ試験など甘い面もありますし、長時間データーを保管する能力は薄い傾向があるので、撮影したらすぐさまバックアップする運用は心がけたほうがいいです。

撮ったらそのままにしておく人は東芝やサンディスクをおすすめします。

書込番号:12215715

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 デジカメの画像が…

2010/06/02 07:34(1年以上前)


SDメモリーカード

クチコミ投稿数:3件

先日、デジカメで撮影したものをプリントしたところ、以前に比べて画質が落ちてきました。
SDカードは何回か繰り返し使用していると画質も悪くなってくるのでしょうか?
SDカードの寿命や画質をキレイにとることができる繰り返しの回数はどれくらいが限度なのか教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:11440842

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/06/02 07:39(1年以上前)

センサーの寿命が来るほど何年も使ったのならありうるかもしれませんが、
普通はそんなことはないと思います。
プリンターの設定とか、デジカメの設定の関係ではないでしょうか?

書込番号:11440856

ナイスクチコミ!0


Kazu-Aさん
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:121件

2010/06/02 08:18(1年以上前)

SDカードなどに使用されているフラッシュメモリには寿命があります。

メモリメーカーの発表では、チップだけで言えばMLC(multi level cell)で約1万回、
SLC(single level cell)で約10万回の書き換え回数が寿命だそうです。
物によっては100万回以上の書き換えを実現しているチップも存在します。

一方、SDカードの場合、摩耗接触する端子にも寿命があり、多くのメーカは挿抜回数
10,000回を耐えるように設計されているそうです。

SDカードにはデジタルで情報が記録されています。
デジタルデータそのものは論理的に劣化しないのは御存知かと思います。
しかし、それを格納するSDカードは物理的に劣化します。

デジタルデータが損傷すると不整合が発生し、画像が読み出せなくなったり、
画像が化けたり壊れたりします。

以下はUSBメモリが寿命を迎えた例ですが、SDカードも基本的に同じようなものだと
考えて頂いて差し支えないでしょう。
# http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080204_usb_memory_life/

書込番号:11440921

Goodアンサーナイスクチコミ!0


05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2010/06/02 09:02(1年以上前)

SDカードには確かに寿命があります。
しかし、SDカードが故障してデータが壊れたり読み出せなくなることはあるかもしれませんが、そのカードの劣化によって「画質が落ちる」ということはありません。
他になにか、画質が落ちたと感じる前と違ったことをしていないか、原因は別にあると思います。

書込番号:11441032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/06/06 01:12(1年以上前)

みなさん、丁寧なご回答ありがとうございます。
きっとカメラかプリンターの問題かもしれませんね。

大変助かりました!

書込番号:11457779

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2010/07/24 21:47(1年以上前)

>デジカメで撮影したものをプリントしたところ、以前に比べて画質が落ちてきました

ご自宅のプリンタで印刷されたようですが、ノズルチェックでインク詰まりがないか確認しましょう。
カメラのキタムラなどでお店プリントして比較するのも一つの方法です。

書込番号:11672878

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SDメモリーカードなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
SDメモリーカードなんでも掲示板を新規書き込みSDメモリーカードなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング