このページのスレッド一覧(全423スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 6 | 4 | 2008年11月30日 22:00 | |
| 0 | 0 | 2008年11月5日 21:39 | |
| 1 | 5 | 2008年11月5日 08:21 | |
| 0 | 1 | 2008年9月28日 21:21 | |
| 0 | 2 | 2008年9月21日 15:46 | |
| 0 | 1 | 2008年9月7日 08:56 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
メーカーの違い、販売店の違い、書き込み/読み出し速度の違いなど、色々な要因があります。
同じ2000ccの車でも、メーカーや車種、グレード、装備品によって大差が付きます。
同一車種でも、販売店(販売員)が違えば、若干の差はあります。
書込番号:8674476
2点
値段はメーカー、販売店、製品の競争ですから違って当たり前です。
書込番号:8678273
2点
デジカメ本体を購入する時も、同じ機種なのにお店によって価格が違いますよね。
それと同じです。
書込番号:8714800
2点
カメラとPCを直接繋げば画像の読み込みは可能かと思います。
PCのカードスロットとは関係ありませんよ。
書込番号:8596093
0点
どのようなデジカメをお使いなのか分からないので、
想像で書きます・・・
大概のデジカメでしたら、デジカメを直接PCに繋ぐ為のUSBケーブル
なり、デジカメを載せる専用のクレードルが付いてませんか?
デジカメにSDHCを入れたまま取り込むことは出来るのでは?
もしそれがダメでも、SDHC対応のUSB接続のカードリーダーを
電気屋さんで買ってくれば大丈夫でしょう。
2000円もあれば買えると思いますよ。
書込番号:8596095
0点
機種によって違うかも知れませんが
カードを刺したままのデジカメをUSBで繋いで
デジカメから直接取り込む事も出来そうですが?
チョット情報が少なすぎるので
スレ主さんがご使用中のデジカメを教えて頂けると
皆さんからのアドバイスも付き易くなると思いますので
書込番号:8596104
0点
USBスロットがあれば、デジカメとパソコンをUSBケーブルで繋げば取り込める筈ですが、
どうしてもダメなら、SDHC対応のUSBカードリーダーを買うしかないかも?
書込番号:8596116
1点
ルミックス TZ5の付属品についてきたUSB接続コードを繋いだら、 パソコンに画像が取り込めました。皆様、アドバイスありがとうございました。
書込番号:8598652
0点
何か助言がいただければと思いおたずねします。
2GBのSDカードを使ってデジカメ写真やムービーを撮りました
撮影機会が続いたので、データが一杯になったらすぐPCカードアダプター経由でパソコンにコピーをして、またそのSDカードを使って撮影していました
時間ができてから、パソコン内のデータを見てみるとそれぞれの2GB分フォルダー内のうち
約半分(ファイル通番の前半)は画像・映像として見る事ができるのに、後半部分は見ることができませんでした
どうもPCカードアダプター側が1GBまでのSDカードにしか対応していなかったようなのですが、
パソコン側にはフォルダーそれぞれには2GB分のデータ量は全て入っています
エクスプローラーで見るとどのファイルもJPEGやMPEG-4 Movieという種類としては認識しています。
やはりもうどうすることもできないでしょうか?
最後のカード分データはこのことに気がついたので正しくコピーできたのですが、それまでの分は全て上書きされているわけですし、コピー先のデータはもう意味をなさないのでしょうか?
質問するコーナーが違うかも知れませんが、旅行中の写真ばかりであきらめる前にみなさまにおすがりさせてください
m(_ _)m
0点
実際にファイルを見たわけではないので確実な事は答えにくいですが、
>約半分(ファイル通番の前半)は画像・映像として見る事ができるのに、後半部分は見ることができませんでした
という事であれば、後半のファイルは既に壊れていると思います。
見る事ができるように修復する事は、まず無理だと思います。
書込番号:8427272
0点
だんだん携帯電話もミニSDからマイクロSDに・・・
そしてカメラもどんどん薄型化・・・
もしかして、デジカメなんかもマイクロSD!っていう時代になんかならないですよね。
最近マイクロSDの小ささをみてびっくりしました。本当に小さいですね。
個人的な心配を書き込んですみませんでした。
0点
こんばんわ☆
携帯も最初はSDカードだったのに、あっと言う間にマイクロSDカードが主流になってしまいましたね。機種変更するたびにSDからミニSDそしてマイクロSDと買い直しました。
今の所デジカメはSDカードですし、大丈夫そうかな!?
私の場合、携帯用に購入したマイクロSDカードが数枚ありますので、
SDカードアダプタを付けてSDカードとしてデジカメで使っています。
書込番号:8379292
0点
やはり、さすがにデジカメのほうはすぐにマイクロにはならないですよね。
マイクロSDは小さすぎで、端子もむき出しだし、メモリのコントローラーなども搭載されているのか心配です。
小が大をかねるかもしれませんが、信頼性が心配です。
書込番号:8387766
0点
携帯電話で、マイクロメモリーカードを使っているのですが、
撮影した写真が、初めは表示されるのに・・・
途中から「不正なファイルのため表示できません」
となってしまいます。。
何が悪いのかよく解らず・・・
解決策が解れば、教えて頂けないでしょうか?
0点
すみません・・・。
どうやら、サンディスクの2Gを使っていたのですが、
ケータイ電話が対応していなかったようです。
お騒がせいたしました。
何でも合うわけではないんですねぇ。。
データはたくさん消えてしまいましたが・・・
ケータイを新しくしたので、これから使えそうです♪
書込番号:8312413
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
SDメモリーカード
(最近5年以内の発売・登録)



