SDメモリーカードなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > カメラ > SDメモリーカード > なんでも掲示板

SDメモリーカードなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(2254件)
RSS

このページのスレッド一覧(全423スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SDメモリーカードなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
SDメモリーカードなんでも掲示板を新規書き込みSDメモリーカードなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

SDメモリーカード

スレ主 dadadさん
クチコミ投稿数:100件

2GBのSDカードで、トランセンドの133(型番:TS2GSD133)と東芝のclass6(150)の白いSD(型番:SD-B002GT6)の
どちらにするか迷っています。

トランセンド150になると高いので、トランセンド133なら、安価な東芝class6の150と同じくらいの値段で購入できます。

主な用途の一つにデジカメ(IXY DIGITAL 800 IS)による動画撮影があります。30fpsで撮ります。

SPECでは明らかに東芝の白いSDが上ですが、信頼性とか、使用感という観点からアドバイスお願いします。



書込番号:7725401

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/04/26 18:03(1年以上前)

東芝製ならあまり心配は無いと思います。
具体的なメーカーや機種は忘れましたが、推奨メモリーカードとして、パナソニック、東芝、サンディスクをあげているものが多かったように思います。

書込番号:7725748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2008/04/26 18:30(1年以上前)

>推奨メモリーカードとして

この3社が推奨カードになっているようです。

ニコンのクールピクスの仕様書から抜粋しました。

書込番号:7725850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/04/26 20:29(1年以上前)

SDカードは、もともとパナソニック、東芝、サンディスクの共同開発のようです。

http://ja.wikipedia.org/wiki/SD%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89#SD.E8.A6.8F.E6.A0.BC

書込番号:7726298

ナイスクチコミ!0


スレ主 dadadさん
クチコミ投稿数:100件

2008/04/26 21:38(1年以上前)

書き込みありがとうございます。

SDカードのクチコミを過去にさかのぼって、ざっと見ていたら、全般的にトランセンドの評判がいいようで、同じスピードの商品ならトランセンド>東芝という感じがしました。

以下のWEBページによると東芝製品の方がよさげな報告もあるので、現在時点で値段がほぼ同じで、高スペック商品が買えそうな東芝の方を買うことになりそうです。
http://plaza.rakuten.co.jp/whitehousecox/diary/200705210000

書込番号:7726604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/04/26 21:43(1年以上前)

トランセンドは価格の割りに安定性があり、コストパフォーマンスと言う点で高評価が多いのだと思います。
私はトランセンドを多く使っていますが、価格的にアドバンテージが無ければ東芝の方に安心感を持っています。

書込番号:7726627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:2件

2008/04/27 08:22(1年以上前)

キングストン社の「MADE IN JAPAN」と謳ってあるものなら中身は東芝製ですけどね・・・^^;

書込番号:7728324

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:414件

2008/04/27 22:51(1年以上前)

東芝のclass6(150)の白いSD(型番:SD-F02Gでした。デザインは同一だと思います)とTranscend150倍速を使っています。
ともに2GBですが、Benchを走らすと若干Transcend150倍速の方が速かったです(大差は無いです)。
今なら価格的に安いので東芝のほうがオススメだと思いますよ。
私はIXY900とNikonD80で使っています。

ちなみに・・・
>SPECでは明らかに東芝の白いSDが上
というのが150倍速という意味なら、ちょっと?です。
たしかに自分も150倍速との表記を見かけるのですが、同時に20MB/sという表記を見かけます。
20MB/sだと133倍速相当になるため、SPEC面(表記)では同等と考えたほうが宜しいかと思います。

書込番号:7731413

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

SDメモリーカード

スレ主 moc.さん
クチコミ投稿数:3件

CANON IXY DIGITAL 25 IS の購入を考えております。合わせてSDカードも購入しようと思い、見ていると「トランセンド TS4GSDHC150 TS4GSDHC6」の2種類がありますが、この違いは何ですか?お金をかけても、かなり違うものでしょうか?どなたか教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:7703363

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2008/04/21 12:40(1年以上前)

前者は「最高転送速度が150倍速」、後者は「転送速度が書込み・読み出しとも最低6MB/s」というスペックになっています。

前者は書込みか読み出しかを明示していないので、おそらく読み出しについての速度を示しているものと思います。通常は読み出しに対して書込みは遅いので、書込みの速度が重要になるデジカメで使う場合にはそれよりもだいぶ遅いと思っていただくほうが良いと思います。
さらに言うと、スペックがあくまで「最高」で示されているので、実際にここまでの速度を持っていなくてもうそにならず、かなり偽ったスペックを表示しているメーカーも多いです。

対して後者は「最低速度」を保証しています。6MB/sという速度は倍速表示にすると40倍速相当とかなり低速ではありますが、少なくともここまでのスペックは保証されているという点では安心できます。

最後に、このどちらを使ったとしてもCANON IXY DIGITAL 25 ISで使用される分には変わりは無いものと思いますので、安いほうをお求めになればよいと思います。

書込番号:7703649

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/04/21 12:54(1年以上前)

TS4GSDHC150の方はCLASS6との表示もされているので、書き込み読み出しとも最低6MB/sを保証した上で、最高22.5MB/sの読み出しができると言う事だと思います。
しかし最高と言うのは理論値なので、実使用の場面でその速度が出る事は考えられません。
安い方で十分だと思います。

書込番号:7703720

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2167件Goodアンサー獲得:57件

2008/04/21 15:47(1年以上前)

TS4GSDHC6

TS4GSDHC6の速度をウチのバッファローリーダーで計測したものです。↑

どちらもたいした違いはないものと推測します。
ですが最近は安くなってきているのでトランセンドでよければ
8GBあたりが4千円台で出てたりしますので、そちらのほうが
長く使われる上でリーズナブルかな?と思います。
ご参考までに。

書込番号:7704168

ナイスクチコミ!1


スレ主 moc.さん
クチコミ投稿数:3件

2008/04/22 02:45(1年以上前)

やまだごろうさん 花とおじさん CADと格闘中さん 大変分かり易い回答をどうもありがとうございました。皆さんの御意見を参考にして、安価なほうにしたいと思います。
ところで、やまだごろうさんに質問ですが、
「最後に、このどちらを使ったとしてもCANON IXY DIGITAL 25 ISで使用される分には変わりは無いものと思いますので・・・」 について、どちらも変わらないとはどういった意味なのですか?なぜ、どちらも変わらないのですか?教えてください。お願いします。

書込番号:7707000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/04/22 11:18(1年以上前)

一方は最低6MB/sの読み書きを保証し、他方は更に最高22.5MB/sの可能性がありますが、カメラ自体の転送速度がそんなに速くないと思われるので、どちらを使っても差が出ないと言う事だと思います。

書込番号:7707858

ナイスクチコミ!1


スレ主 moc.さん
クチコミ投稿数:3件

2008/04/22 19:09(1年以上前)

花とオジさん 理解できました。
ご親切にありがとうございました。

書込番号:7709026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2008/04/23 18:45(1年以上前)

IXY DIGITAL 25 ISは、転送速度そのものは十分に高いです。
しかし、その転送速度を発揮するだけの機能がありません。

その機能とは「高速連写機能」です。
デジタル一眼レフカメラなどでは秒間数コマという高速連写機能を持っているため、高画質で多くのコマ数の写真データをメモリに高速に転送する必要があります。

しかし、IXY DIGITAL 25 ISを含むコンパクトデジカメでは、このような高速連写機能は持っていないので、たとえ転送速度が速くても、そもそも送り込むデータが作れないのです。

書込番号:7713214

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

SDメモリーカード

クチコミ投稿数:9件

いままで銀塩の一眼レフを使っていました。最近、デジカメの便利さを知りいろいろな情報を集め、ニコンD40を購入しよう考えております。
ようやくカメラの選定がほぼ決まりましたところ、SDカードがないと使えないことに気がつきました。
それまでSDカードは容量が同じならどのメーカーのものも品質、性能ともに同じだと思い込んでおり、それならばメーカーなどに拘らず最安値のものを買えばよいと思っておりました。
ところが転送速度、データ消滅のリスク等々いろいろな要素があるようだ、ということがわかりかけてきました。
そこで質問です。
ニコンD40に適したSDカードはどれになるのでしょうか?
容量は1G〜4Gくらいを考えております。自分では2Gもあれば十分なのかな、と思っているのですが。
この質問の参考になるのか、まったく関係ないのかわかりませんが、付けるレンズはシグマかニコンの18-200oの手ぶれ補正機能つきを考えております。
旅先で500枚くらい撮ることを想定しております。
なお、たとえば2Gを考えるのであればそれ1枚持つよりも1G2枚のほうが使い勝手がよい、とかいうのであればそういったアドバイスもいただけるとうれしいです。
カメラはまだ購入しておりません。5月から6月頃にでも買おうかな、と漠然と考えております。カメラ、SDカードともオーバースペックにならないものを入手したいと考えております。
よろしくアドバイスをお願いします。

書込番号:7698950

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/04/20 13:46(1年以上前)

とりあえず対応確認されているトランセンド2GB(133倍速)ぐらいでいいのではないでしょうか?

http://kakaku.com/item/00528111272/

書込番号:7699241

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:414件

2008/04/20 14:20(1年以上前)

>旅先で500枚くらい撮ることを想定しております
記録方式が何なのかにもよります。
http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/slr/digital/d40/features03.htm#mode
RAWで撮るなら4GB、JPEG/FINE/L設定なら2GBというように・・・
仮に4GB必要とした場合、1枚であれば交換等の手間は省けるため楽ではありますが、反面SD”HC”規格となる為取り回しに一部制約が出る可能性もあります(SDHC対応のリーダー等が揃っていれば問題なしですが)。
個人的にはD80で2GB×3枚で運用しています。2泊3日の旅行でRAW(160枚程度/2GB)で私的にはちょうどいいくらいですので。
D40だと「連続撮影:約2.5コマ/秒」でしかも6MP機ですから”最速”仕様なメディアはオーバースペックになりもったいないでしょう。同じく6MP/秒間3コマ機だったD70を使っていたときは(CFでしたけど)SandiskのUltra2で十分でした。
ただし、PCへ転送する場合意は高速なものの方がラクチンですけどね(無論リーダーも高速なものが必要です)。
今使っているD80では、Transcendの150倍速と東芝のClass6を使用しています。速度は両者ほぼ同じですがベンチで測ると前者が若干速いですかね。価格面では後者が現在激安になっていますので、最近では(他のカメラ用に)後者ばかり買っています。
参考:http://item.rakuten.co.jp/donya/55618/


書込番号:7699347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/04/20 18:22(1年以上前)

じじかめさん。さっそくアドバイスありがとうございます。じじかめさんの名前はたびたび目にしております。実は私の投稿にも、じじかめさんからお返事をいただけるかもしれないな、と期待している部分もあったんですよ。それが現実のものになって…。ご親切にありがとうございます。
flipper1005さん。SDカードって結構奥が深いんですね。実はSDHCの4GBってどうなのだろう、と興味があったのですがSDHC対応のリーダーが必要なのですね。漠然とですが、単に速いカードであれば速いほどいいものではないのかも知れないとは思っていましたが、やはり制約とかあるのですね。
flipper1005さんの具体的なアドバイスをいただいて、それが正に私の知りたかったことだったな、と後からわかった点もありました。そういったことを気づかせていただきありがたく思います。
じじかめさん、flipper1005さんのアドバイスにより、かなり的を絞ることができました。
あとはおふたかたから挙げていただきましたSDカードの情報を集めて決めたいと思います。
ほんとうにありがとうございます。

書込番号:7700230

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:414件

2008/04/20 19:01(1年以上前)

旧来のSDカードは規格上の最大容量が2GBとなっていましたが、動画の撮影等で2GBでは足りない場合が生まれてきたため、2006年に最大32GBまでの大容量化が可能となるSDHC規格が生まれました。
詳細は↓こちら参照↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/SD%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89

ですから、2006年以前のカードリーダーですとSDHC非対応の場合が多いので注意が必要です。
また、ノートPCについているカードスロットも最近までSDHC非対応のものが付いていました。このあたりはノートPCの仕様書とにらめっこする必要があります。他にもプリンタやTVなどに付いているカードリーダーも、使うのであれば全て同様に対応の有無をチェックしておくべきだと思います。

また、カードリーダー自体は安いもので数百円からあります。最近のものはほぼ全てSDHC対応だとは思いますが、どうなのかは確認してから購入したほうがよいでしょう。
それと、カードリーダーの転送速度はピンキリです。転送速度が明記されているもの以外は「低速」と覚悟をしておいた方がイイかもしれません。(USB2.0の転送速度理論値しか書いていないものは避けたほうがよいかもしれません)
個人的には20MB/sec以上の記載があるものを購入するようにしています。
量販店で入手しやすいのはI/OやBuffaloだと思いますが、後者の方が高速なものは安かった記憶があります(千円チョイ程度でしょう)。

書込番号:7700380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/04/20 20:25(1年以上前)

flipper1005さん。カードリーダーについてのご教示ありがとうございます。
カードリーダーという名前だけは知っていましたが、多分、何万円もするデジ一初心者にとってはあまり縁のないものだと思い込んでいたため、まったく調べておりませんでした。
今、flipper1005さんのアドバイスをみて、そんなに安価に入手できるものと知り、2GBにしようか4GBにした方がよいのか迷いが出てきました。
flipper1005さんのおかげで、新たな知識を得ることができ良かったです。
カードリーダーの存在。しっかりと私の頭にインプットされました。
ありがとうございます。

書込番号:7700784

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

SDメモリーカード

スレ主 walkerianaさん
クチコミ投稿数:1件

microSDに付属している miniSDやSDアダプタは
microSDHCの miniSDHCやSDHCアダプタとして使えるのでしょうか?

SDHC専用のアダプタは売っていない様なので同じなんでしょうか。

まあSDHCアダプタ付きmicroSDを買えばよいのですが
microSD購入時のminiやSDアダプタがごろごろしているので...


また、パフォーマンス的にSDHCで使うならmicroSDHCでなくSDHC等を
買った方が良いのでしょうか?

書込番号:7604943

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2008/04/15 13:38(1年以上前)

未確認情報ですが、microSDをSDにするアダプタは中で電気的に接続しているだけのようなので、microSDHCでも使用は可能のようです。

SDHCシリーズのメモリは速度クラスが規定されていて、それが同じであればmicroSDHCもSDHCも多少の違いはあれど基本的には変わらないものと思います。
* Class 2 のカード : 2MB/s (16Mbps:13倍速相当)以上の速度を保証
* Class 4 のカード : 4MB/s (32Mbps:27倍速相当)以上の速度を保証
* Class 6 のカード : 6MB/s (48Mbps:40倍速相当)以上の速度を保証
これまでの倍速表示では「最高〜倍速」という表示の為、実際にはほとんどの製品がその速度にぜんぜん達していないという状態が続いていましたが、クラス表示では最低保証なので信頼性はあると思います。

なお市販の製品では一般的にはmicroSDHCよりもSDHCのほうが高速のクラスのものが多いようです。

書込番号:7677088

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

MemoryCardのアダプターについての問い合わせ

2008/03/20 02:52(1年以上前)


SDメモリーカード

SDCardを,CFCard対応のカメラに,付けて使えるアダプターが,ありましたら教えていただけますでしょうか?

書込番号:7558211

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1088件 モモカン 

2008/03/20 02:58(1年以上前)

まだ発売はされてないですけどSDHCにも対応したCFアダプタがでるみたいですよ。

いままでのもあるはずですが今買うならこれまったほうがいいかもです。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2008/03/18/8148.html

書込番号:7558227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2167件Goodアンサー獲得:57件

2008/03/20 03:36(1年以上前)

SDをCFに変換するアダプタは過去にいろいろありましたが
速度的にボトルネックになるだけですので使わないほうが賢明です。

SDHCをCFに変換するアダプタは最近何種類か発売されていますが
まだ速度的な検証の情報は十分に出ていないようです。
ただいずれも安くはない(2500円以上)ので、最近のメモリーカードの
低価格化を考えると使いまわすことに意義があるのかは疑問です。

http://item.rakuten.co.jp/photofast/cr_7000/
http://hsgear.ocnk.net/product/26
http://pc-goodmedia.jp/shopdetail/007015000018/order/


おまけ↓
http://www.nikon-digital.net/bbs/camera_forum/one/53015

書込番号:7558280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/03/20 09:22(1年以上前)

こんな記事もありました。

http://allabout.co.jp/computer/digitalcamera/closeup/CU20071127A/index.htm

書込番号:7558800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:337件

2008/03/20 19:19(1年以上前)

じじかめさん 有難うございます。 m(__)m

書込番号:7560976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:337件

2008/03/20 19:26(1年以上前)

レスして下さいました皆様有難うございました。 でわm(__)m

書込番号:7561022

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

SH904iと相性のいいmicroSDって?

2008/03/08 02:17(1年以上前)


SDメモリーカード

クチコミ投稿数:4件

公式サイトにも適応表は載っていますが、そこに載っていないメーカーのmicroSDカードって、相性の良し悪しはどうなんでしょう?

今、2GBのものを購入予定なのですが、買ってから対応してない…なんてことになると困るので…。

ご存知の方、試した方がいましたら、ぜひぜひ教えて下さい!!
オススメなんかもあればぜひ!!

よろしくお願いします。

書込番号:7500815

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2008/04/18 01:40(1年以上前)

単純かつ明朗な回答をば。
「買ってから対応してない」ことを避けたいなら、公式に適応の確認された製品を買うべきです。

書込番号:7688530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/04/18 03:33(1年以上前)

やまだごろうさん>
そうですね。もっともなご意見です!
わざわざありがとうございました!


公式には載っていませんでしたが、今は日本製のハギワラのものを使っています。
読み込み速度も悪くなく、安価で購入できたのも満足している点です。

書込番号:7688697

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SDメモリーカードなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
SDメモリーカードなんでも掲示板を新規書き込みSDメモリーカードなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング