このページのスレッド一覧(全423スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 6 | 2004年2月8日 07:12 | |
| 0 | 2 | 2004年1月26日 11:08 | |
| 0 | 2 | 2004年1月18日 20:21 | |
| 0 | 0 | 2004年1月3日 21:08 | |
| 0 | 3 | 2004年1月18日 23:08 | |
| 0 | 0 | 2003年12月19日 11:03 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
厳選しながら 撮り貯めた百数枚… 「フォーマットされてません」という表示と共に 表示されなくなりました。 他のSDを入れたところ 正常に機能したとこを見ると やはり サンディスクの256MGに 問題が? それとも撮り貯め過ぎた結果のしょうがないことですかねぇ? ちなみにカメラはKD510Zです。SDの包装紙&説明書はポイッ しちゃったし 映像も消えちゃったし… こんなこと 良くあることですかねぇ(ToT)
0点
2004/01/25 19:12(1年以上前)
相性が悪いか… 不良品? このまま ガクガク プルプルで使うのも 酷っ(ToT)
書込番号:2387077
0点
2004/01/26 00:31(1年以上前)
サンのせい(・_・;)
書込番号:2388715
0点
2004/01/26 01:46(1年以上前)
年末に買って このありさま( ̄◇ ̄) サン幻滅っ もしこれが 512や1Gだったら… 怖すぎぃ〜 PCのない私は 容易にバックアップとれないわけで… こまめに現像しかないとすると 悲っ(ToT)
書込番号:2389010
0点
2004/01/27 12:40(1年以上前)
これを機にPC購入した方が・・・
いまどき新品で5万円以下で買えるし。
そのほうが精神的にもいいとおもう。
書込番号:2394029
0点
2004/02/08 07:12(1年以上前)
私も買って2週間で壊れました、月曜日に電話して見ます。
カスタマセンターは0120−893009です。月−金、10時−16時。電話してみたらどうでしょう。
書込番号:2441342
0点
コニカミノルタのDimage Xtを買おうと考えていますが、SDを初めて使うので色々と調べていたところ転送速度が2種類あるそうですね。
起動してすぐに、または撮影した後またすぐに撮影できる状態になると言うところに魅力を感じてXtに決めているのですが、これに関してSDの転送速度というのは影響があるのでしょうか?
0点
2004/01/25 22:39(1年以上前)
所有しているデジカメは別物ですが
1枚1枚ではさほど効果は薄いかな?
連射機能を利用したりムービー録画等になりますと
効果が変わってきます(機種によっては2MB/sの物だと制限されます)
最も256MBの物でパナソニック等の純正品だと値段も大きく違いませんし
今は余り2MB/sの製品を置いている店は少ないかな?
書込番号:2388050
0点
AUG@さんありがとうございます.
きっとPCに転送するときには違いが出るんでしょうね.
panasonic純正品でちょっとした安心を買うことにします.
書込番号:2389694
0点
@トランセンドのSDカードは、東芝OEMなのでしょうか?
AグリーンハウスのSDカードは MB=松下、MC=東芝?、新MD=どこですか? 1GB発表ということは、SanDiskですか?
0点
トランセンドのサイトを見ると、SDのスペックに転送速度の記載が無いと
言うことは、高速タイプではない=東芝製(OEM)と思われます。
http://www.transcend.co.jp/
グリーンハウスのSDは解りません。
書込番号:2348998
0点
2004/01/18 20:21(1年以上前)
じじかめさん、ご返答ありがとうございます。
@やっぱりそうなんですね。
書込番号:2360837
0点
カメラのキタムラの初売りでデジカメと同時購入なら店頭価格から
10%OFFになります。1/4までの初売り限定です。
デジカメ購入予定の方は、結構買いかも?
I/O(東芝製)が店頭価格で\10800だったけど、キタムラのHP価格を
印刷したものを見せて、I/O(松下製)が\10680だけど?と言うと、
取り寄せるよりかは、店内在庫のほうが処理しやすいのか、
松下純正品をその価格から初売り割引して\9600となりました。
ここの最安値よりかは高いけど、送料を考えると意外に安いなと
思います。
その後、本日まで初売り全商品1割引のディスカウントショップで
miniSD(64MB LEXAR製)を\3980-\398=\3582で購入しました。
初売り価格なので、あまり参考にはならないかもしれませんが…
0点
2004/01/03 19:30(1年以上前)
SDメモリカードの128Mだと、メーカーというか機種によって転送速度が2MB/sのタイプと10MB/sのタイプがありますね。デジタルカメラの機種によっては影響が出てくるかもしれません。
デジタルカメラかSDメモリカードの方に動作確認の一覧が通常はあるはずですので、その中から選択するのが一番安心だと思います。
万一動作しなかった場合、文句を言って交換してもらえると思います。
書込番号:2301365
0点
2004/01/07 16:04(1年以上前)
128MBならどれも同じですよね。
256MB以上のなら速度が違ってたりします。
パナソニック系だと速いタイプだし。
買うときお店で箱見れば、速度速いタイプはちゃんと
書いてあるよ。それ売りだし。
書込番号:2316411
0点
2004/01/18 23:08(1年以上前)
128MBでも高速版は出てますよ。
書込番号:2361578
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
SDメモリーカード
(最近5年以内の発売・登録)



