SDメモリーカードなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > カメラ > SDメモリーカード > なんでも掲示板

SDメモリーカードなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(2254件)
RSS

このページのスレッド一覧(全423スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SDメモリーカードなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
SDメモリーカードなんでも掲示板を新規書き込みSDメモリーカードなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信20

お気に入りに追加

標準

初心者 とても高度なSDカードの質問です。

2018/02/21 18:38(1年以上前)


SDメモリーカード

クチコミ投稿数:5758件

トランセンドの4GB class6を
もう7年くらい
使い続けています。
(しかも中古を買った)
(しかも3枚とも)

そこで 質問です。
トランセンドが永久無料保障
と言っても
人間が作り出したモノだから、いつかは壊れる。

壊れるまで使うじゃ
具合いが悪いのです。
せっかく 撮影会で撮影して
撮影中にSDカードが壊れたら
モデルさん達がアテにしている
写真もSNSにアップできない。

エンジンオイル 5000km
オイルエレメント 10000km
タイミングベルト 10万kmみたいに
そろそろ 交換したほうが良いのでしょうか?

SDカードが、何年で壊れるとか
全くデータが無いので
聞いてみました。

書込番号:21619150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:19762件Goodアンサー獲得:936件

2018/02/21 18:55(1年以上前)

フラッシュメモリーは単値で10万回
マルチで1万回。

容量が2倍になれば故障率は巾乗です。

書込番号:21619187

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5758件

2018/02/21 18:59(1年以上前)

>ひろ君ひろ君さん

そろそろ 代え時にも思えて来ました。
必要以上に容量が大きいと壊れやすい。
そんな気もしました。

必要以上に速度が速いのも
壊れやすいのでしょうか?

書込番号:21619201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29538件Goodアンサー獲得:1638件

2018/02/21 19:34(1年以上前)

>謎の写真家さん

SDカードでは有りませんが
15年くらい使った64MBのUSBメモリーが少し前に壊れた

書込番号:21619294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4206件Goodアンサー獲得:61件 「M」→『M』 

2018/02/21 19:56(1年以上前)

接点が怖い
usbメモリー32mb使うのやめました(笑)
8gbも安いしね。

書込番号:21619352

ナイスクチコミ!2


haghogさん
クチコミ投稿数:5893件Goodアンサー獲得:41件

2018/02/21 20:13(1年以上前)

>謎の写真家さん、今晩は。

SDカードのclass6は規格としてかなり古いものになり、転送速度が遅くなってしまいます。

メモリー自体は大丈夫でも、メモリーを管理しているところが壊れるとダメになります。

買い換え時だと思います。

ちなみにメモリーのインフォメーションはどうなっていますか?

メモリー容量のばらつきがでていると寿命が来ています。

換え替え時ですね。

書込番号:21619406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5758件

2018/02/21 20:16(1年以上前)

>haghogさん

えーっ!!
寿命が近付くと
実容量が減るの?
初めて知りました。

書込番号:21619420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


haghogさん
クチコミ投稿数:5893件Goodアンサー獲得:41件

2018/02/21 20:41(1年以上前)

>謎の写真家さん

メモリーカードの不良箇所がでるとその部分をスキップするはずです。

ですので容量が減るのですが、今は管理の仕方が変わっているかもしれません。

書込番号:21619500

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6939件Goodアンサー獲得:129件

2018/02/21 20:41(1年以上前)

謎の写真家さん

こんばんは、 YAZAWA_CAROL  です。

PCのSSD等もそうですが、メモリはいつか壊れると思います^^;。

HDDやSSDではFREEWAREのCrystalDiskInfo を使用してます。

https://crystalmark.info/ja/download/#CrystalDiskInfo


CFやSDのFREEWAREはアルカわかんないです。すいません^^;。

書込番号:21619502

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2018/02/21 21:57(1年以上前)

SDカードやPCのSSDには書き換え回数に上限があり、上限に達すると読み取り専用になったりアクセス不能になったりします。
また、データの保持期間というものがあり、長期間使用しないとデータが消えます。使い込んでいない新しいSDカードなら数十年くらい持つ場合もありますし、使い込んだSDカードだと5年くらいで消える場合もあります。

書き換え回数はSLC(Single Level Cell)チップは10万回、MLC (Multi Level Cell) チップは1万回、TLC (Triple Level Cell) チップは1000回と言われています。

謎の写真家さんがそのお使いの4GBのSDカードを使い、1600万画素のデジカメで毎日50枚のJPEG写真を撮っても耐久テスト上は壊れる(書き換え回数の上限に達する)のは50年以上先の事です。

SDカード耐久テスト テストまとめ
http://phase.s214.xrea.com/module/techreport/overdrivecomplete/index.html

書込番号:21619793

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5758件

2018/02/21 22:04(1年以上前)

>kokonoe_hさん

自分は1枚撮っても
500枚撮っても
HDDとDVD-RAMに保存してしまえば
SDカードは消去してしまいます。

と言う事は
少ない枚数で
消去の繰り返しを 7年間繰り返していたので

書き換え回数だけが増えて
寿命を縮めていたのでしょうか?

書込番号:21619828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6939件Goodアンサー獲得:129件

2018/02/21 22:15(1年以上前)


謎 さま

>消去の繰り返しを 7年間繰り返していたので

充分使用されているのでは?

LexarのCFでしたが、買ってすぐに、書き込みERRORが出ましたよ。もーーーー^^;。^^;。^^;。
それも旅先で、、ね、、、、

今は2枚刺し当たり前ですが、
それ以来、複数枚CF持参して出動です。

つくし物はいつか壊れますよね。。。うれしくないな。本当に。

書込番号:21619874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12751件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/02/21 22:20(1年以上前)

永久に壊れないかも!?



祇園精舎の鐘の声諸行無常の響きあり…(^人^)

書込番号:21619897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2018/02/21 22:21(1年以上前)

>>書き換え回数だけが増えて
>>寿命を縮めていたのでしょうか?

大丈夫ですよ。
消去してもしていなくても、次のメモリブロックから使用するように制御されているので、消去しようがしまいが同じことです。

書込番号:21619903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12751件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/02/21 22:22(1年以上前)

1回で壊れる時もあれば、100万回でも壊れない時もある!?



って事で、運次第ッす(*`・ω・)ゞ

書込番号:21619912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6939件Goodアンサー獲得:129件

2018/02/21 22:36(1年以上前)

>祇園精舎の鐘の声諸行無常の響きあり…(^人^)
>
光陰矢の如し、、、、、、、、ではなく、
動かざること、山の如く、、ではなく、

えーと、


勝者必衰   だっけ、、、???


理系出身としては、
エンタルピー  ですね!






書込番号:21619958

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5758件

2018/02/21 22:51(1年以上前)

>☆M6☆ MarkUさん


祇園精舎の鐘の声は
小学校6年の時の担任がやたら言ってました。

その先生 専攻が音楽なんで変人で

常にポケットにクルミを数個しのばせていて
悪い生徒を見つけたら
いきなりクルミを投げつける
のです。

今 考えれば 凄い問題の先生だな

宿直で寂しいから
生徒を呼んで宿泊させたり

生徒から没収したモデルガンを
先生の自宅に持ち帰り
先生の子供がモデルガンを壊してしまった事もあったな

そんな変人だから

祇園精舎の鐘の声とか
やたら口ずさむのです。

書込番号:21620012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29321件Goodアンサー獲得:1539件

2018/02/21 22:54(1年以上前)

高度じゃなくて基礎知識ですが、
書き換え回数で理論上何十年であっても、
【記録~保存の劣化、あるいはモノとしての劣化】は数年無いこともあります、
というか、
そもそも【長期記録保存を前提の設計ですら無い】ようです。

お間違いなく(^^)

逆に、【記録データの保存期間】について明記、できれば保証している【メーカー】があれば、ご紹介ください。
(以前は見当たらず、途中で諦めました(^^;)


書込番号:21620027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5758件

2018/02/21 23:03(1年以上前)

>ありがとう、世界さん

例えば シャッター耐久性30万回のカメラが
毎年 元旦に2回しか
シャッター押さなかったら
15万年持つわけないし。

例え理論値に達していなくても
中古で買ったSDカードを
7年使っているのだから
そろそろ
交換時期を感じています。

書込番号:21620051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29321件Goodアンサー獲得:1539件

2018/02/21 23:04(1年以上前)

あ、あと永久保証ですが、保証書とレシートなど揃ってないとダメだったような?

中古の場合、「最初のレシート」もいるかも?

書込番号:21620052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/02/27 02:43(1年以上前)

謎の写真家さん
うっ~!

書込番号:21634080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

SDメモリーカード

クチコミ投稿数:2521件

今回、ドライブレコーダーを購入します。
機種はケンウッド、DRV-N530
maicroSDカードとしてpSLC方式であるKNA-SD32Aを薦めているようです。
最大仕様容量は今の機種としては少なく最大32GBでした。

ここで相談です。
正直このSDカードは8000円近くするので、高いと感じています。
但し、MLC方式と比較すると10倍長持ちすると記載されいます。

価格.comで検索してもTLC方式かMLC方式かpSLC方式の区別は記載がなく、他のSDカードとの比較が困難です。
amazonでの感想を見ると満足度は高いようでした。
ドライブレコーダーとして使用するので信頼性を優先した方が正解だと思いますが、32Gで8000円という価格は妥当なのでしょうか?
純正の場合、SDカード寿命告知機能対応もあるようです。

妥当ならすぐ購入することにしています。

今までSDカード最安の物を購入していたので非常に迷っています。

助言を頂けたら助かります。


書込番号:21489882

ナイスクチコミ!2


返信する
jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2018/01/07 09:14(1年以上前)

くまごまさん、こんにちは。

産業用SDカード(SLC, MLC)は入手が限られているところもありますので、
Amazonで販売されているSDカードで価格を比較してみました。

pSLC(疑似SLC)は、容量と耐久性、そしてコストを考えると良い選択かと
思います。普通の防犯用途のカメラですと、ときどき再生もあるかと思いますが、
ドラレコだと入れっぱなしも多いのかと思われますが、再生チェックなどされて
いますか?
万一の映像記録がSDカードの問題で記録できなかったというリスクを
下げてくれると期待できます。
SLCは映像データを扱うには高価すぎますね。

Transcend 高耐久 microSDXCカード MLCフラッシュ搭載 64GB
http://amzn.asia/7ugMyZg
約7,000¥ … ¥108/GB

パナソニック SLCタイプ 16GB業務用SDHCカード RP-SDFC16SW0
http://amzn.asia/4dU95qZ
約28,000¥ … ¥1,750/GB

microSDHC
Panasonic 業務用microSDHCメモリーカード 4GB 高耐久 RP-SMSC04SW0
http://amzn.asia/3RnhcZS
約9,000¥ … ¥2,250/GB

KNA-SD32A [32GB]
http://kakaku.com/item/K0000972367/
約8,000¥ … ¥250/GB


pesduo-SLCの説明
https://www.udinfojp.com/%E8%A3%BD%E5%93%81%E7%89%B9%E9%95%B7/

書込番号:21489968

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29321件Goodアンサー獲得:1539件

2018/01/07 10:46(1年以上前)

私と家族は交通事故の被害者として、自車に取り付けたドライブレコーダー(HDDまたはCF記録)が二度役立った実績があります。

証拠撮りとして必要なことは、【イザというとき、確実に撮れていること】です。

イザというとき、確実に撮れていないのであれば、【撮れていない = コストパフォーマンス最悪】
ということです。

賭けみたいなものですから、
・幸運にも無事故であればモッタイナかった、
・不幸にも事故に遭って且つ複数取り付けで通常メモリーは劣化で動作不良、動作していたのは高耐久メモリーのみであれば感謝感激。

生活に支障が出るほどの差額でなければ、私なら高耐久を選ぶか、
複数取り付けで予備メモリーを用意するか。

なお、安物メモリーに限らずボンディングワイヤに「金線ではなくアルミ線を使っているもの」はドライブレコーダーとして耐熱性が低すぎるようで、
何度も買い足すのであれば文字通り【安物買いの銭失い】になります。

書込番号:21490159 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2521件

2018/01/07 12:57(1年以上前)

>jm1omhさん
産業用SDカードの件、確認しました。
やはり航空、医療、インフラとエラーが起きたら致命的な場合に使われるSDカードがあるんですね。
このようなカードと比較すれば、pSLC方式はお買い得だと認識でします。
どのSDカードも材料自体はシリコン半導体を用いた微細構造で作製されていると思いますが、
信頼性が高い製品は容量は犠牲にしても安定性を重視しているのでしょうか?
回路に掛る電圧は殆ど変らないと思うので、詰め込まず設計した方が信頼性が高いのでしょうね。

>ありがとう、世界さん
使用している体験談も含め、有難うございます。
大事な場面でエラーが生じればそれこそCPは最悪。ここは問題ない製品を購入すべきだと理解しました。

改めてドライブレコーダーが設置されている場所の環境を考えると、民生のSDカードでは厳しいと思いました。
真夏は直射日光で60℃近くなる場合もあり、逆に冬は0℃近い場合もある。
逆にこれほどの環境で動作するドライブレコーダーに拍手をしたいくらいです。

ドライブレコーダーと保存する機器を隔離して(離して)設置できればSDカードの寿命もかなり向上するのではないかとおもいました。

これで納得してKNA-SD32A [32GB]できます。





書込番号:21490445

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29321件Goodアンサー獲得:1539件

2018/01/07 14:21(1年以上前)

>ドライブレコーダーと保存する機器を隔離して(離して)設置できればSDカードの寿命もかなり向上するのではないかとおもいました。

はい、自車設置はセパレート型で、記録装置は座席の下に取り付けており、2代目HDDは5年以上稼動しています(IDEなので既に売っていない(^^;)。

書込番号:21490599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 データはあるけど表示されない

2017/11/04 23:38(1年以上前)


SDメモリーカード

クチコミ投稿数:39件

SDカードの不具合で、先日撮った写真が表示されません。データとしてはあるので表示されるように復旧させたいのですが、どこに持っていけば解決できますか?できれば実店舗で安いところで直したいです。よろしくお願いします。

書込番号:21333047

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:38443件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2017/11/05 07:50(1年以上前)

撮像機種メーカ・メモリメーカとも、おそらく請け負わないですね。
まず販売購入先に相談してください。
以下は個人作業になり、個人責任となります。

データ復旧 (サルベージ) ツールとしては、Recuvaなどがあります。
<Free Version>
http://www.piriform.com/recuva
SDカード内をスキャンして、データを救出します。

現在、FAT (ファイル アロケーション テーブル) 損傷等で個々ファイルが見えない状況でしょうか?

書込番号:21333480

Goodアンサーナイスクチコミ!1


DLO1202さん
クチコミ投稿数:2071件Goodアンサー獲得:349件 My Camera Life 

2017/11/05 13:41(1年以上前)

よくわからないのですが

>SDカードの不具合で、先日撮った写真が表示されません。
それはカメラ本体で表示されないと言う事でしょうか?
PCに落としても表示されないと言う事でしょうか?

>データとしてはあるので表示されるように・・・
それは削除してないのでと言う事でしょうか?
それともファイル名は見えるのにと言う事でしょうか?

別のSDカードで撮った写真は見えるのでしょうか?

そのへんのところを詳しく書いたほうが良いと思います。


書込番号:21334261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2017/11/05 14:56(1年以上前)

データとしてはあるということなので、パソコンでみてファイルは表示されてるみたいですね。

でも処理方法を尋ねてる訳じゃなく、店を聞いているようなので、ここではなくGoogleかYahoo!で検索のが早いと思います。

書込番号:21334378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/11/07 02:15(1年以上前)

カーショー0207さん
あぁ〜あぁ〜、、、

書込番号:21338237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

SanDisk(WD)より400GBのmicroSDXC発表

2017/09/01 17:51(1年以上前)


SDメモリーカード

クチコミ投稿数:1043件 マイホームページ 

【イベントレポート】SanDiskが世界初400GBの大容量microSDXCカードを発表 〜249.99ドルで米国から販売開始 - PC Watch
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/1078588.html

お久しぶりです。現時点で米国のみの発売のようですが、ついにこの小型サイズに400GBも収まってしまうとなるとすごいものを感じますね。スイッチ用には…ちょっと大容量すぎるかもしれませんね^_^;

書込番号:21161530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

microsdにファイルをコピー

2017/06/25 22:27(1年以上前)


SDメモリーカード

スレ主 ドヴァさん
クチコミ投稿数:57件

バーベイタムの128GBの物からサムスンのEVO+256GBにmusicフォルダごとファイルをコピーしました。 しかし、後日ファイルを確認したところ、トラック1番だけ抜けているアルバムがありました。PCにバックアップがあったので大丈夫でしたが何が原因だったのでしょう?
まだ全部チェックしきれてないのですが、今の所確認できているのはこれだけです。転送にはbuffaloのbscr21u3bkを使用しました。

書込番号:20995981

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/07/03 00:55(1年以上前)

SDカード内に不良セクタが発生したのではないでしょうか?

書込番号:21014899

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

SDメモリーカード

スレ主 saeko.70さん
クチコミ投稿数:522件


現在のflashairや東芝関連のsandisk等のSDメモリーカードは価格高騰する可能性は高いのでしょうか!?

書込番号:20985260

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2017/06/21 22:54(1年以上前)

無いと思う。

書込番号:20985695

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/06/22 01:41(1年以上前)

価格は今のままでしょう。
東芝だけSSDやSDカードの価格をアップしたら売れなくなります。

書込番号:20985980

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45246件Goodアンサー獲得:7623件

2017/06/22 10:57(1年以上前)

saeko.70さん こんにちは

価格の安い キタムラオリジナルSDHCカード 東芝製メモリーチップ使っているのですが このような製品にも影響出るのかな?

書込番号:20986627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1043件Goodアンサー獲得:105件 マイホームページ 

2017/06/25 13:38(1年以上前)

東芝ブランドではなくなる可能性があるので、その場合は「東芝ブランドのついた旧製品」は在庫がなくなるに従って値上がりはするでしょう。
あくまでも予測ですが、ブランドが変わっただけの商品が出た場合、そのモノ自体が大高騰する可能性はそこまでないんじゃないかなと思います。(市場的にはリネームでも新商品扱いになるので少しは高くなるかも?)
SanDiskの動向に関しては、親会社となったWestern Digitalが買収にどう応じる(提携解除するか、はたまた継続か)かが不明なのでなんとも言えませんね。多分、提携解除することはないとは思いますが…

書込番号:20994669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「SDメモリーカードなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
SDメモリーカードなんでも掲示板を新規書き込みSDメモリーカードなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング