このページのスレッド一覧(全517スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2007年11月9日 14:57 | |
| 1 | 2 | 2007年11月16日 08:41 | |
| 1 | 5 | 2007年11月12日 19:24 | |
| 4 | 1 | 2007年10月12日 22:39 | |
| 0 | 2 | 2007年10月12日 21:18 | |
| 1 | 5 | 2007年9月14日 10:00 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
メモリースティック > Sandisk > SDMSPDH-4096-903 (4GB)
動画については、たぶんこちらが答えなのだと思います。
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?019680
書込番号:6880362
0点
書き込みをいただいてありがとうございますm(_ _)m今現在パソコンがないので明日会社のパソコンを使ってみてみますね!
書込番号:6881432
0点
メモリースティックに保存出来るのは静止画のみですねー。
静止画だけならHDDだけで事足りるので、私はメモリースティックは使用していません。
書込番号:6961336
0点
メモリースティック > Sandisk > SDMSPD-4096-J60 (4GB)
メモリスティックの購入を予定しております。
価格.comの上位と下位で2倍以上の価格差が有りますが、安いお店でバルク品ということはないでしょうか。
保証に関して教えて下さい。
宜しくお願い致します。
0点
価格.comに掲載している店でサンディスクのSDMSPD4096J60においては、バルク品は無いと思われます
またバルクの場合は、各店舗のHPでバルクと表示してあるハズですのでよく見て購入してください
ヤフオクなどの場合は、値段が値段ですのでバルクもマジックゲート非対応の偽者もありますので、買わないのが無難です
買ってる人は、マジックゲートなんて要らないって人が多数です。
書込番号:6879195
0点
たけぼー3さんのおっしゃっているようにヤフオクなどに出品されている値段の安いバルク品と称する品物は外観だけコピーした偽物です。私も偽物と分かっていて購入してみました(笑)
まず外観ですが本物に比べ文字やロゴが荒く、色が若干異なります。
また書き込み速度がとても遅く、ごみ箱に捨てたくなるほどです(笑)
よって購入するなら大型量販店や価格.comに出店されているようなショップで購入される方がいいと思います。
書込番号:6989529
1点
メモリースティック > SONY > MSX-M8GS (8GB)
このMSX-M8GSで、4GB以上のファイルを扱いたいのですが…フォーマットがFATのためできません。
どなたかファイルシステムをNTFSに変える方法、または類似の情報をお持ちでしたら教えて下さい。
お願いします。
0点
そのまま使えないのですか?FAT32なら問題ないはずですが,もしかしてFAT16では?
書込番号:6901492
0点
返信ありがとうございます。
ファイルシステムはFAT32で間違えありません。
ですが、4GB以上のファイルをMSX-M8GSにコピーまたは移動させようとすると「受け側のドライブがいっぱいです。新しいディスクを挿入して下さい。」となります。
もちろん容量の方も問題ありません。
また4GB以下のファイルだとうまくいきました。
書込番号:6902704
0点
FATの1ファイルの最大容量は4GBです。
FATの仕様で不可能です。
1ファイル4GB以上のファイルを扱うにはNTFSにする必要があります。
メモリースティックでの方法はわかりませんが・・・。
書込番号:6906194
0点
記録・再生できるファイルの容量は“メモリースティック”で採用しているファイルシステムの仕様上、1ファイルにつき4GB未満です とのことです。
http://www.ecat.sony.co.jp/mediabattery/memorystick/acc/index.cfm?PD=18817&KM=MSX-M256S_M512S
書込番号:6943097
0点
メモステ自体をNTFSでフォーマットする事はできますがメモステを使う機器が対応しているかはわかりません。
PSPはFAT32のみの対応なのでNTFSでフォーマットすると使えなくなるので気をつけましょう。
XPでのやり方
マイコンピューターからドライブのプロパティを開く
ハードウェアタブをクリックしNTFSでフォーマットしたいドライブを選ぶ
そこでもう1度プロパティを開きポリシータブを選んだ後、
「パフォーマンスの為に最適化する」を選べばNTFSでフォーマットできるようになっています
書込番号:6975364
1点
メモリースティック > Sandisk > SDMSPD-4096-J60 (4GB)
PSP用に先日購入しました。
動画(MPEG)や静止画(JPEG)の保存、再生は問題なくできますが、
何故かゲームデータの保存(ストリートファイターZERO3)ができません。
一方でモンスターハンターのデータは保存できました。
ゲームソフトの違いによって保存の可否があるのでしょうか?
それとも初期不良??
お分かりになる方、お願いいたします。
0点
残念ですがこのソフトは4GBには対応していないそうです。
詳細はメーカーのページでご確認ください。
http://www.capcom.co.jp/game/support/game_psp_zero3/q05.html
しかし4GBが駄目だとはびっくりしますね。
もしかして他のソフトでも対応して無いのあるのだろうか・・・
書込番号:6861050
4点
メモリースティック > Sandisk > SDMSPDH-4096-903 (4GB)
こちらを製品をメーカーサイトで調べたのですが
書き込み速度9MB/秒、読み取り速度10MB/秒
と記載されています。
通常(青いやつ)の転送速度は記載がないのでよくわかりません。
メーカーのスペックと実行速度も違うと思うのですがこの製品と青い通常の製品、ソニーの4Gの製品と転送速度って体感で違う物でしょうか?
用途はPSPでMP4、MP3等をいろいろ詰め込んだりします。
ほとんど最大480Mbps(USB2.0)のカードリーダーも使いますがPSP経由で転送したりすることもしばしばあります。
以前使っていた4Gがヤフオクでかった激安品を使っていたので今回は高くても転送が速い物を使いたいと思っています。
情報があればお願いします。
0点
団十郎さんの
>用途はPSPでMP4、MP3等をいろいろ詰め込んだりします。
>以前使っていた4Gがヤフオクでかった激安品を使っていたので今回は高くても転送が速い物>を使いたいと思っています。
は、まるで私と一緒です。
PSPからの書き込みについては下のスレに記載してますが、
250MBの書き込みで38秒だったので
単純計算で約6.5MB/Sでした。彩さんのHPでも6〜7MB/Sと書かれているので
おおよそ一緒の転送速度ということになります。
またサンディスクの青のやつやソニーのものより早くなると思います。
彩さんのHPに詳細記載されてますので、参考にしてみてはどうでしょうか。
とりあえず、偽物からだと書き込み速度は劇的に変わりました。
書込番号:6847296
0点
てぃてぃすけさん
情報ありがとうございます。
既出でしたね、よく調べるべきでした。
実は先日値下がりしたのを見つけて早速4枚ほど発注しました。
明日にでも届くので動作報告します。
ありがとうございました。
書込番号:6860724
0点
メモリースティック > Sandisk > SDMSPDH-4096-903 (4GB)
先日、通販ショップにて新品のメモステを購入しました。
SonicStageでマジックゲートのテストを試したのですが、
メモステを読み込んでくれません…。
リムーバブル ディスク(H)にメモステがあるのは間違いないのですが、
SonicStageの「音楽を転送する」のタブには表示されません。
ニセモノでしょうか?
0点
>SonicStageでマジックゲートのテストを試したのですが、
メモステを読み込んでくれません…。
カードリーダーが著作権保護機能に対応していないとか・・・
基本的にサードパーティ製のカードリーダーは著作権保護機能を有していません。
書込番号:6749872
0点
カードリーダーって使用しないといけませんか?
PCにスロットがあるので直接差し込んでますが…。
書込番号:6750702
0点
ちょっと勘違いされているようなので追記しますと、カードリーダーだろうがPCのカードスロットだろうが、著作権保護機能が付いたリーダーでなければ無理だと思います。
著作権保護機能の付いてるカードリーダーはたいてい、メーカー純正のカードリーダーかPSP等の使用できる機器そのものぐらいになってくるかと・・・
どんなPCをお使いかは分かりませんが、SONY以外のPCに装着されているカードリーダーならまず対応していないと思われます。
SONYですら対応しているかどうかは怪しいかな・・・
多分こういう物が必要になると思います
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%BC-SONY-Hi-Speed%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%BC-MSAC-US40/dp/B000BYR7AG
または、MSProを使える音楽機器本体(携帯やPSP)等で接続して試してみると良いと思います。
書込番号:6750718
0点
>ちょっと勘違いされているようなので追記しますと、カードリーダーだろうがPCのカードスロットだろうが、著作権保護機能が付いたリーダーでなければ無理だと思います。
勘違いしてました。無知ですいません、ご迷惑かけました…。
添付してもらったカードリーダー購入してみようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:6752566
0点
SONY MSAC-US40 のリーダーライターであれば
マジックゲートの書き込みは可能です。
マジックゲート機能は書き込みに対応している
機材が皆無ですので他の製品を選ぶことはまず無理です。
MSAC-US40 はマジックゲート書き込み対応の機材ですので
購入されてはどうでしょうか。
ちなみにPSP本体でもマジックゲートの書き込みは出来ます。
書込番号:6752850
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
