このページのスレッド一覧(全517スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2006年2月1日 17:48 | |
| 0 | 7 | 2005年11月6日 21:36 | |
| 0 | 0 | 2005年10月29日 01:19 | |
| 0 | 0 | 2005年10月25日 23:34 | |
| 0 | 8 | 2005年11月17日 19:53 | |
| 0 | 3 | 2005年10月18日 16:46 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
メモリースティック > Sandisk > SDMSPD-1024-J60 (1GB)
1012mb、です。
ところで、ゲームソフトのディスクからメモリーに、データを移動して、メモリーだけでゲームできるでしょうか?
書込番号:4770144
0点
940mbくらいじゃないんですか?
ちなみにメモステからの起動はできます
最近のはできないみたいですけど
書込番号:4785183
0点
メモリースティック > SONY > MSX-M1GS (1GB)
書き込みスピードが遅いのは分かったですが、読み込みには問題なないですか?
1時間30分で300MBくらいの映画を見ようと思うのですが読み込みスピードが足らなくてコマ落ちするとかはないですか?
0点
動画をメモリーから直接見るという事?
一応HDDに移してから見るのが原則ですけど。
書込番号:4540833
0点
読み込みが遅くなってコマ落ちするというよりも、
PSPの処理能力によってコマ落ちしました。
約24分を172Mの大きさでMPEG4にしたものです。
まあエンコードの仕方にもよりますので一概には言えませんが、
1時間半で300Mなら大丈夫だと思います。
でもいまならMSX-M1GSTを買ったほうがよろしいかと思われます。
PSPでの計測で2倍の高速を実現したとからしいので…
書込番号:4558878
0点
500円の違いですか・・・まぁスピードが2倍ならいいですね。
botukoさんの表記しているURLのサイトには予約受付中って書いてありますね。いつ発売でしょうか?11月1日とも書いてありますけど・・・
書込番号:4558930
0点
メモリースティック > SONY > MSX-M2GS (2GB)
2GBをPSPで使い始めたらゲームの動作速度が遅くなりました。
他の方にもこういう現象が出ている方はいらっしゃいますでしょうか?
ゲームは麻雀格闘倶楽部で、ボタンの反応速度が一呼吸遅くなり
(捨て牌の時に2回ボタンを押さないと駄目な感じ)局面表示も画面が
引っかかるようになってしまいました。
ちなみに1GB(Hi-speed品)の時はサクサク動きます。
ビデオデータ等は問題なく再生可能ですのでメモリーの不良ではない
と考えているのですが・・・。
0点
ソニーのハイスピードでないタイプは、3倍以上の
書き込み時間になると、以前書き込んでありました。
2GBのMSは、映像を見たり、音楽の用途に使って
ゲーム用には、サンのMSがいいと思います。
速度もソニーのハイスピードと変わらないようですし
値段も高くない。(1GBまでしか流通してないようですが、、)
それで最近、ソニーのMS 値下がりしているのかな、、?
値下がりしても、ゲームの進行が遅れるのでは
買い時かなと思っていましたが、サンにしようと思います。
書込番号:4522387
0点
自己レスですが32MBのメモステでもハイスピード品と比べると
ゲームの動作が引っかかる感じです。
、、さんの情報が確かならばsandisk製が良いでしょうね。
PSPのCPU速度が低く抑えられていることも原因のひとつなのかも
しれませんが早くから遅くはちょっと耐えられません。
映像、音楽データ専用にしたほうがよいのかもしれないですね。
書込番号:4524211
0点
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?ItemCD=005576&MakerCD=76&Product=MSX%2DM2GS+%282GB%29&CategoryCD=0055#4424346
ここでも言われていますがMSX-M2GSは速度が非常に遅いです。
そしてメモリースティックのアクセスランプを見れば分かると思いますが麻雀格闘倶楽部は1打毎にアクセスしています。
おそらく1打毎にセーブされているのだと思いますがMSX-M2GSは速度が遅い為に引っかかるような感じになってしまうのでしょう。
他の掲示板などでもこの話題は良く持ち上がり結論としてはサンディスク製がもっとも早く、
次いでsonyのハイスピード、そしてずば抜けてMSX-M2GSが遅いと言う事だそうです
1GBのノーマルタイプMSX-M1GSも同様に遅いらしいのでゲームのセーブデータ用に使う場合は
sony製なら512MB以下かハイスピードタイプにするのが無難かもしれませんね。
書込番号:4528510
0点
私は入手のし易さからPSP専用の1Gメモリを買ったのですが
それの経験則からの発言となります。
思った以上に速度が出ない方は
PSP使用時だと以下の点をお試しになられてはいかがでしょうか
・本体Verのアップデート
・PSPのユーティリティ上でMSをフォーマット
これをするだけで速度が体感出来るほど変わってきます。
試されて無い方がいましたら、是非どうぞ~
書込番号:4569619
0点
よくわからないけど 使っていくうちに転送とかおそくなるのかな? HDDみたいに そんなことないかな? 1ギガのを初期化してみようかと思って。
書込番号:4570789
0点
TUNDERAさんの仰るのはPSP-MP1Gの事だと思いますが、この製品は通常版のメモステよりも速いらしいですよ。
私も入手したのですがまだ試していません。。
私のPSPはVer2.5(最新)ですが本体でのフォーマットは考えてみたらやったこと無いですね・・・。
パッケージを開封して即使用しました。
ここのところのソニーのメモステ展開は??なことばかりでユーザーの混乱を招くばかりです。
価格が安くなっているのは良いことですが。
書込番号:4581431
0点
PSP-MP1G試しました。
麻雀格闘倶楽部での体感速度はMSX-M2GSより速くて、Hi-Speed品と同じような感覚に戻りました。
うがった見方をすると問題が顕在化する前にメーカーが手を打って
わけわかめのモデルチェンジをしたのでしょうかね・・・。
あと新品のメモステは最初にPSP本体でのフォーマットは必須でしたね。
ということは2GB品でも行っているということで、2GBは映像・音楽データ専用にするしかないかな、という結論です。
レス下さった方々ありがとうございました。
書込番号:4585681
0点
メモリースティック > Sandisk > SDMSPD-256-J60 (256MB)
PSPを買ったのでメモリーを増やしたくてSan Disk Memory Stick PRO Duoを購入したのですがPCで認識しません、 PSPについている32Mの
メモリースティックだとちゃんと認識して音楽も入れれPSPの方で聞くこともできるのですがSan Disk Memory Stick PRO Duoの方だと カードリーダーに挿すと自動再生にもならずアイコンをクリックするとフリーズ
します、不良品かと思い購入した店にもっていって新品に交換してもらったのですが新しいのもまったく症状が同じです、誰かわかる方見えたらお返事お願いします。
0点
PSPは全く門外漢ですが、そのメモリースティックは買ってからパソコンやPSPを使ってのフォーマットなどといった、準備作業は必要ないものなのですか?マニュアルにそのあたりの記述があるように想像しますが。。
>>誰かわかる方見えたらお返事お願いします
すいません。関係ないですが、よく『いらっしゃったら』の意味で『見えたら』と書く方がいらっしゃいますが、これって九州あたりの言葉遣いですか?私の会社の同僚が九州出身でよく使っていた言葉だったのですが。
書込番号:4512034
0点
PSPの方でフォーマットしました、PCで認識しないのでPCでフォーマットできないのです、PCで使えないって事あるのでしょうか???
書込番号:4512366
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
