このページのスレッド一覧(全517スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2005年7月29日 15:30 | |
| 0 | 6 | 2005年9月8日 11:48 | |
| 0 | 6 | 2005年7月12日 23:18 | |
| 0 | 3 | 2005年7月19日 17:15 | |
| 0 | 2 | 2005年12月27日 13:17 | |
| 0 | 1 | 2005年6月25日 19:48 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
メモリースティック > SONY > MSX-M1GS (1GB)
はじめまして、MSX-M1GS買いました。
でも書き込み速度が遅くて困ってます。
どうやらファイル数が多いと遅くなるみたいで、200個のjpegファイル・計10MBを書き込むのに5分もかかってしまいます・・・。
PCのスロットから書き込んでも、USB2.0→PSPで書き込んでも結果は変わりませんでした。私のPCはXPですし、スペック的にも問題はないと思います。
何より、手持ちのMSA-M32Aより遅いのが許せませんっ!!
こんなに遅いのはわたしのだけでしょうか?
もしそうならば、新しい物と交換してもらえるのでしょうか?
0点
PCのスロットがPRO対応じゃなかったり
PSPに接続しているケーブルがハイスピードに対応していない
のかも?
書込番号:4289009
0点
123xyzさん、お返事ありがとうございます。
たぶんUSBケーブルの方は問題ないと思います。
ファイル数が少ないと早くなるようで、380MBのファイルをUSB2.0→PSPで書き込んでみたところ、3分かからずに終わりました。
容量や使用環境よりもファイル数が速度に大きく影響するみたいです。
削除する場合もファイル数が多いと、ものすごく遅いのです・・・。
さっぱりですねw
書込番号:4289251
0点
実はスペックを読めば書いてあるのですが…
|高画質静止画などの『大容量データを』、 ←『』重要!
|対応のパソコンに『直接転送するスピードを高速化』
…がウリなのです。
大容量データ以外は新しく実装された高速転送であるパラレル転送が
非効率なため、シリアル転送という従来の方法で転送されます。
大容量化に伴う管理データの圧縮もあり速度が低下するのは必然です。
PROは大容量ファイルのために設計されている事はご存知でしょう?
大容量ファイルの場合は管理データの数量は必然的に減ります。
用途が設計にそぐわない場合は我慢しましょう。
書込番号:4290964
0点
ご丁寧な解説ありがとうございます。
ほとんど調べもせずに購入してしまったこともあり、未熟さを感じました。
でも、私のが故障でないことが解り安心しました。
これからは用途に合わせて使い分けていこうと思います。
ありがとうございました。
書込番号:4294060
0点
転送先で解凍できるなら、圧縮して1ファイル化して送れば早いんだけどね。PSPで解凍できないしね。
書込番号:4396502
0点
ハッキリ言いますと、MSX-M1GS自体の書込み速度が遅いのが原因です。
同社のHIGH SPEEDモデルの物と比較しても
読出しで約二倍、書込みで約三倍の時間を要します。
ただし、値段は5000円程度高いですけど…。
書込番号:4410408
0点
どなたか教えてください。
学校の行事で山にキャンプに行くことになり、私が子供達の写真を
撮る係りになってしまい、少々困っております。
デジカメはSONY DSC-100を持っていこうと思っているのですが、
メモリースティックが256MB分しかありません。
後々親御さんにお見せしたり、販売もするので解像度の高い写真を撮る
つもりなのですが、もしメモリーが最終日までにいっぱいになってしまった
ら…とちょっと心配なのです。
そこで、パソコンがなくてもメモリーを移せるようなアイテムが欲しい
のですが、何か最適なものがあれば教えてください。
よろしくお願いします。
0点
間に合うか分かりませんが、Sonystyleでこんなの出てます。
便利なので使ってます。
http://www.jp.sonystyle.com/Hdps-m1/index.html
書込番号:4271996
0点
よく考えるとこれ買うお金があるならメモステ1G以上買えますね。
1万円弱で512MB買えますね。思い切って二枚買ってしまうとか。
一泊の登山をしたことあるけど512MB1枚でも足りませんでした。
500万画素で。
>DSC-100
ってP100のことですよね。
書込番号:4272012
0点
http://www.crast.net/ ここで扱っているフォトストレージ(PD7X)がHDDを自分で
セットしないといけませんが容量単価も安くて単三電池4本で駆動(アルカリ電池でも
それなりの転送が可能)です。
メモリカードのスロットも、メモリースティック以外にCF、SD、xD等対応しているので
他の誰かが別メーカーのデジカメを持って来ても便利に使えると思います。
書込番号:4272029
0点
goodideaさん>
DSC-P100です、やはり256MBでは足りませんよね…
親御さん向けにスクリーンでの鑑賞会があるので、500万画素で
撮るつもりですので…。
HDD内蔵ですとどうしても高価になってしまいますね。
値段と相談というところでしょうか、でもHDD内蔵なので
いいですね。
ichibeyさん>
ありがとうございます、このサイトのX’S Drive Pro VP3310か、
お勧めしていただいたCOMPACT DRIVE PD7X検討してみようと思います。
こちらは、メモリースティックとHDDの仲介?をしてくれるアイテムなんですね、初めて知りました!
後々使うことを考えると、HDD別でもいいかなぁと思いました。
お二方、貴重なご意見ありがとうございました、
是非参考にさせていただきたいと思います。
書込番号:4272507
0点
ちなみに、もう1つお伺いしたいのですが、
DSC-P100で撮った動画も移せますか?
書込番号:4272565
0点
画像データは静止画でも動画でも写ると思いますがあまり意識しませんでした。
P100の500万画素だと結構大きく印刷もできますね。
Hdps-m1を買った訳は、これをUSB2対応のカードリーダ替わりにできることからでした。HDD40GBですからポータブルでもつかるので。まあ、予算と相談で良いものをお買い求め下さい。まあ、単にストレージとするなら10GBもあれば充分だと思います。
書込番号:4276737
0点
メモリースティック > SONY > MSX-M1GS (1GB)
W31Sで使用したいのですがメモリースティックのサイトを見ても
sonicstageを使って音楽プレーヤーとしては使えないようになってますが
これってやっぱり無理なんでしょうか?せっかく1GのDuo安くなったし
i podを持たなくて済みそうと思ったんだけど…
0点
@ Q.W31Sで音楽を聴くにはSSを使うしかないのか?
A.否
A Q.音楽を聴くには128M のDuoしか使えないの?
A.ATRAC3をつかうなら128M(マジックゲート対応のみ)まで、3g2なら512Mを使える。
B じゃあW31S用の3g2の作り方教えれ!!
一:ダウンロードするもの
1 携帯動画変換君 ttp://www.nurs.or.jp/~calcium/3gpp/
2 QuickTime for Windows(上記携帯動画変換君のページに詳しい条件があるので参照のこと)
二、変換方法
1 QuickTime、携帯動画変換君をインストールする。
2 http://www.uploda.net/cgi/uploader4/index.php?dlpas_id=1694
上のtxtファイルの拡張子を .ini にして携帯動画変換君をインストールしたフォルダにある「default_setting」に移動する。
3 携帯動画変換君をインストールしたフォルダにある「setup.exe」を実行する。
4 W31S用 AAC-LC を選択して 設定 をクリック。
5 その後、変換君本体が起動するので 書き出す場所を設定。そのままだとデスクトップに書き出される。
(ドライブ直下のディレクトリはエラーが発生するので避けること。専用のフォルダを作るのが賢い方法。)
6 3g2にしたい音楽を変換君にドロップ。
(mp3,wav,ac3など。一気に複数でもOK。ただし、atrac3,wmaは非対応なので注意。)
7 犬のように待て。-> 処理中ファイルを中断 の文字がグレー表記になったら全ファイルの変換が終了。
三、MSに転送
1 出来たファイルをメモステの[MOBILE]→[AU_INOUT]に保存。
2 MSをW31Sに挿してMSの[PCフォルダ]を選び、振り分けでも何でも好きなようにせい
↓詳しくは↓
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1120609083/
書込番号:4269862
0点
機械的には使えます。
ですがsouth_parkさんの返信を理解できなければ、
実際のところ、使えない事と同義と思います。
買うのでしたら、氏の返信を良く読んで勉強して下さい。
書込番号:4290970
0点
メモリースティック > SONY > MSX-M512S (512MB)
此度、このメモリースティックを買うにあたって、一つ質問があるのですが、まずSO506iCで使える最大容量メモリースティックは512Mですよね。
それで、SonicStage v3.0に対応しているのでしょうか?
教えてください。
お願いします。
0点
初めて口コミします。教えてください。メモリースティックを購入しようと思うんですが、全くわからなくて・・・。携帯でミュージックプレーヤーを楽しもうと思ってます。このメモリースティックで出来ますでしょうか?因みに携帯はW31Sです。
書込番号:4687771
0点
メモリースティック > SONY > MSH-128 (128MB)
はじめまして。
口コミ情報でなくすみません。
古いデジカメでお恥ずかしいのですが...
このメモリースティックがサイバーショットDSC-F55DXで使えるかどうか、教えていただきたいのです。
メーカーページではDSC-F55EとDSC-F55Kは動作可能と載っているのですが、DSC-F55DXはありませんでした。
今まで附属の8Mで何とかやってきましたが、流石に限界です。デジカメ自体を買い換えればいいのでしょうが、人からお祝いでもらったものなので、大切に使いたいと思っています。
よろしくお願いします。
0点
古いタイプのデジカメって気になるんですが、Kが動けばDXも大丈夫では。kの法が古いですよね。
手離してしまったので今となっては確認できないですが、古いものが対応してればそれより新しいものは大抵動いていました。Kはいまだに持ってますが。
大切に使われるっていいことですね。お心が伝わってきます。
書込番号:4243262
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
