このページのスレッド一覧(全517スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2005年3月14日 20:59 | |
| 0 | 0 | 2005年1月25日 20:56 | |
| 0 | 7 | 2005年2月24日 00:11 | |
| 0 | 1 | 2005年1月24日 09:34 | |
| 0 | 4 | 2005年2月16日 11:03 | |
| 0 | 2 | 2005年1月15日 20:28 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
メモリースティック > Sandisk > SDMSPD-512-J60 (512MB)
2005/03/14 20:59(1年以上前)
はっきり言って死んで人生やり直したほうがいいよ。言葉が稚拙過ぎるよ。
書込番号:4071788
0点
メモリースティック > メーカー問わず > メモリースティック PRO DUO 512MB
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050107/san.htm
これって、いつから発売されるんですかね?
1月発売ってなってるけど、発売日とかの情報が無い・・・。
「1G・160ドル」のまま入ってきてくれると有り難いです。
0点
メモリースティック > SONY > MSX-M1GN (1GB)
2005/01/26 22:57(1年以上前)
僕も欲しいです!
日本では発売日の変更もあり、だいぶ先になりそうですので・・・。
これに限らず、他のメーカーでもあったら教えてください。
ただし、1GBは個人輸入ではなく、販売店があったらいいな。
書込番号:3839810
0点
近日中にSANから出るでしょ…
多分…おそらく…
共同制作だそうですし
あと
"メモリースティック対応機器との動作確認に当初の見込みを超える時間を要しており、発売日を下記の通り再度変更いたします。"
どう見ても言い訳です
生産遅れてるのはSonyだけかと
書込番号:3841161
0点
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050107/san.htm
こっちだと…1月 発売予定
159.99ドル=16479円(現在1ドル=103円)
うーん…Sonyの半額?
カラフルでいい感じですねー♪
買うならこっち買うかも
値段は販売店しだいかな?
書込番号:3841165
0点
2005/01/27 12:26(1年以上前)
↑欲しい!
販売店が見つたら教えてください。
sonyさんのものに比べたら
多少のスピードは覚悟の上です。
早く発売してくれないかな。
書込番号:3841949
0点
2005/01/30 01:26(1年以上前)
おぉ、皆様レスありがとうございます。
しかし、ソニーは「動作確認に時間が…」とか言ってるけど、米国や豪州ではもう売ってるんですが、何か矛盾していませんかねぇ?
米国で売っている機種が、日本で売っている機種と比べ極端に種類が少ない、というわけではあるまいに。
書込番号:3854898
0点
2005/01/31 03:24(1年以上前)
以前何回か大手の海外サイトから通販しようと思って注文
したのですが軒並み断られました。
小さな店舗の通販とかなら大丈夫そうですが
流石にクレジットカード番号を知らせる勇気はないですし・・・。
どこかの業者が正規に輸入するしかないんでしょうかねぇ・・・。
書込番号:3860840
0点
ドスぱらでSANDISKの物なら在庫あるみたいです
\19800-で売ってて買っちゃいました…
後でNETで見て\15980-で売ってるのを見ましたけど
今は後悔してませんよ…TAT
PSPで映画1本(おおよそ750MB)くらいは持ち歩けますしMP3入れても持て余します
最初だし初期入荷分(\15980-)はお金持ちと転売屋の餌食なのかな
すでに在庫なしになってました
書込番号:3978612
0点
メモリースティック > Sandisk > SDMSP-1024-824 (1GB)
違いはないですよ、単なるモデルチェンジです。
こちらの方が古いモデルですが、不思議なもので
店頭での実売価格が高い可能性があります。
書込番号:3827470
0点
メモリースティック > メーカー問わず > メモリースティック PRO DUO 512MB
2005/01/21 20:40(1年以上前)
Image Converter 2とかいうやつを買わないとできませんか?
書込番号:3813764
0点
2005/02/16 11:03(1年以上前)
MP3はメモリースティック内に「PSP」→「MUSIC」とフォルダを作ってデータを入れるとソフト無しでもそのまま再生可能でした。
書込番号:3940448
0点
2005/01/15 20:28(1年以上前)
説明足りなくてすみません。メモステのどこのファイルにmp4ファイル入れればいいのかが分かりません
書込番号:3783762
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
