このページのスレッド一覧(全517スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2005年3月25日 23:02 | |
| 0 | 4 | 2005年1月3日 05:22 | |
| 0 | 3 | 2004年12月31日 00:56 | |
| 0 | 2 | 2005年4月25日 17:29 | |
| 0 | 7 | 2005年8月29日 12:14 | |
| 0 | 8 | 2005年3月26日 13:19 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
メモリースティック > SONY > MSX-M512N (512MB)
2004/12/16 14:19(1年以上前)
512Mで使えるみたいですが、純正品をお勧めします。
サードパーティー製だと相性がだいぶでるみたいですから。
書込番号:3641091
0点
メモリースティック > メーカー問わず > メモリースティック PRO DUO 512MB
512対応してますよ。
たしかAV watchのインプレで使っていたと思います。
たぶん1GBも対応してるんじゃないかなと。
書込番号:3634791
0点
2004/12/15 21:18(1年以上前)
SonicStageでは、Magic Gateの問題で、128MBまでしか扱えない。
MP3なら、PRO DUO 512MBでもAudio Playerとして使えるのは、
解っているけど、MP3で変換したファイルとATRAC3Plusで、
変換したファイルを比較すると、同レートでも圧縮率が低く
メモリを喰っている。
本題:
SonicStage 2.0では、USB接続でPSPを認識しないんですけど、
最新のSonicStage 2.3では認識するのか、何方か知りませんか?
駄目なら、PRO DUO 512MBを買って、MP3に変えるしかないかな・・・。
書込番号:3637956
0点
2004/12/15 21:36(1年以上前)
自己レス:
PSPは、Magic Gate対応でないから、認識する訳は無いですね、失礼しました!
ところで、PSPのメモリスティック口は、出し入れし難くありませんか。
やっぱ、PRO DOU 512MBを秋葉原で買って、
ドラッグ&ドロップしてコピーするのが賢明でしょうか・・・。
書込番号:3638065
0点
2005/01/03 05:22(1年以上前)
多分、そもそも変なプレイヤーを介す必要ないし
せっかく特別なソフトが必要ないように、ストレージとして認識できるように
なってるんだから、PSPのディレクトリにそのままぶち込んだ方が
早いと思った。
書込番号:3721613
0点
メモリースティック > SONY > MSX-M256S (256MB)
黒色のメモリースティックproDUOと白色のメモリーステッィックproDUOの違いはなんでしょうか?白色のタイプには”メモリースティックDuoアダプター付属”ということですが、それの違い
かどうかの違いだけですか??
0点
2004/12/14 22:23(1年以上前)
S(黒色)とA(白色)の違いですが、基本性能はそのまま、Sの動作保証温度がAの0℃〜60℃に比べ
-25℃〜85℃に向上したものです。
NがHigh SpeedタイプのPRO Duoで、こちらはSと同じく動作保証温度の拡大に加え、
従来のものより書き込み・読み込み速度を高速(10MB/s)にしたものです。
書込番号:3633558
0点
2004/12/31 00:34(1年以上前)
黒い新型はコストダウンのためか、アダプターが付属しません。
別売りで1000円かかると思っていいです。
書込番号:3709569
0点
2004/12/31 00:56(1年以上前)
確かに最新のDuoにアダプターは付属していませんが、価格は1000円もしませんよ。
http://www.gaz.co.jp/pc_129/pc_129_258.html
書込番号:3709661
0点
メモリースティック > SONY > MSX-M256A (256MB)
黒色のメモリースティックproDUOと白色のメモリーステッィックproDUOの違いは
なんでしょうか?白色のタイプには”メモリースティックDuoアダプター付属”ということですが、それの違い
かどうかの違いだけですか?
0点
転送速度は同じです。
違いは動作保証温度です。
白: 0℃〜60℃
黒:−25℃〜85℃
書込番号:4191142
0点
メモリースティック > メーカー問わず > メモリースティック PRO DUO 512MB
2004/12/13 21:09(1年以上前)
サンディスクの256MのメモリースティックPRO DUOは、うちのPSPで認識しませんでした。(;_;)PCでは認識するんですが・・・。
ちなみにソニー純正の32MメモリースティックDUOは、きちんとPSPで認識するんで、相性問題なのかも。純正品を購入された方がよろしいかと。
書込番号:3628066
0点
2004/12/14 12:08(1年以上前)
返信を見る前に結局昨日サンディスクの512Mを買って試したら使えちゃいました!
相性ですかね・・・
512Mといっても認識させると480Mになってしまうので1G 欲しい所です。
早く1G出ないかな〜
書込番号:3631062
0点
2004/12/14 20:02(1年以上前)
そろそろSanから1Gでるらしいですね!?
純正は2月に延期したので・・・
書込番号:3632665
0点
2004/12/17 14:26(1年以上前)
PSPで認識しないメモステは
一度PSP上でフォーマットしてみてはいかがでしょうか?
書込番号:3645473
0点
2004/12/18 19:59(1年以上前)
いやいや、PSPで認識すらしないんで、フォーマットなんてできるはずもなく・・・。(^^;
結局、購入した店に事情話して、差額を払って純正品と交換しました。当然ながら、純正品は問題なく使えてます。
こんなんじゃ、多少安くても、惨ディスクは怖くて使えないですね。まあ、こんなサードパーティを放置している粗煮にも問題ありだと思うんですが。
書込番号:3651215
0点
2005/01/03 05:15(1年以上前)
買った買った。ヤマダ電機で9000円ぐらいで売ってたよ。10%還元つき。
知らない間に随分安くなったもんだね。
いまんところ、まったく問題なし。
クリエと共有して使ってるんだけど、PalmOS乗っけてスケジュール確認ぐらい出来ると
助かるんだけど
こないだGT4買って、メモリが少ないって言うんでPS2の管理画面から
消してたら、無茶苦茶時間かかる。表示までに10秒以上かかるし、
それに比べたらスゲー快適。
PCに丸写しでバックアップできるわけだし。サイコーっす
この調子で512Mが5000円ぐらいになってくれれば、言うこと無い
書込番号:3721608
0点
ども^^始めまして僕もPSP買いました。
それで今メモリースティックの512MBを買おうと思っているんですけど
どこか安いところ知りませんか?
書込番号:4383941
0点
メモリースティック > SONY > MSX-M512S (512MB)
メモリースティックDuoProって
新仕様が出てから恨めしいぐらいに安くなっていますね。
コストダウンに成功したんですね。良い事です。
↓にも書きましたが、非常に恨めしいです。
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=00557610102
ところで、このスレッドには書き込みが無いのですが、
人気無いのでしょうかね?不具合でも?
0点
メモステは単体での書き込みより、カメラや携帯との付随で語られること多いからだと思います。
使ってる方は結構いると思います。DUOのほうですが携帯で使ってます。PRO DUOは持ってないですが。
安くなってきたのに、多くのメーカーが参入したことがあると思います。昨年末その話があって2004年は安くなるでしょうね、という話をした覚えがあります。
書込番号:3619723
0点
2004/12/12 19:05(1年以上前)
ハンドルネームにもつけたように、
サードパーティー製のものは信頼性に欠けます。
まあ、機器自体での検証をしていない機器メーカー(SONY)が
悪いんでしょうが、安物買いの銭失いになります。
その観点からも、台湾の安かろう悪かろうのコスト重視のメーカーは
淘汰されて欲しいと思うのが本心です。
台湾で繊細な製品の製開発なんて、実際出来てませんし、感性が違いすぎる。
私も某製品の開発者の1人ですが、製造現場をみたら最悪ですよ。
絶対自社製品なんて買う気になれない。自分で作るサンプルが一番で
それしか使っていません。。。
※日本でも同じなのかも知れませんがね。。。まだましでしょう。
書込番号:3622604
0点
PSPを昨日買い、早速動画変換してMP4再生してみました。
中画質と最高画質では2倍のビットレートとなるので、MG対応メモリースティック DUO 32MBではたりず今後買い足そうと思っています。
そこで質問なんですがSONY製品でも512MBで型番語尾にAとSとNと3つ有りますがこの差は何なのでしょうか??
Nはまだ速度が速いようなので価格が高いのは分かるんですがAとSの差が分かりません、価格も2千円ほど変ってくるので重要です。
もしよければご教授願えませんでしょうか??
宜しくお願いいたしますm−−m
書込番号:3627718
0点
2004/12/13 22:44(1年以上前)
Sはパラレル転送に対応しています。Aは対応していません
またNはまだ発売していないようです。
手持ちのPCが対応なら転送が速くなります
僕はSの512MBを買ってPSP用に240MBの映画を転送したら1分ちょいくらいでした
(もう少しかかったかも)
でもとりあえずSを買ったほうがいいと僕は思いますよ
今PSPのせいで512MBのSは売れてるみたいですねぇ
僕は近くの大型店で128000円で買いましたが・・・w
書込番号:3628749
0点
2004/12/14 22:29(1年以上前)
PROはいずれもパラレル転送に対応していますよ。
S(黒色)とA(白色)の違いは、基本性能はそのまま、Sの動作保証温度がAの0℃〜60℃に比べ
-25℃〜85℃に向上したものです。
NがHigh SpeedタイプのPRO Duoで、こちらはSと同じく動作保証温度の拡大に加え、
従来のものより書き込み・読み込み速度が高速(10MB/s)にしたものです。
書込番号:3633609
0点
2004/12/15 23:36(1年以上前)
哲?さん、桁が領域を越しすぎです^^^
書込番号:3638909
0点
ご返信ありがとう御座いますm^^m
純正の従来品が売れているということはPSPにはこれで十分という事ですよね♪
安心しました。
やはり純正品が安心できるという事でしょうか??
個人的には大手サンディスクはどうなのかなと思ってるんですが・・・。
どちらにしろ年明けあたり1枚買ってみようかなと思っています。
動画音声には大容量が必要なので・・・。
PSP普及による大量販売でもう少し値段が下がればいいんですが・・・。
SONY純正品でも品質にばらつきがあったりするのでしょうか??
書込番号:3641422
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
