このページのスレッド一覧(全517スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2004年11月4日 00:13 | |
| 0 | 0 | 2004年8月25日 22:48 | |
| 0 | 1 | 2004年8月18日 02:35 | |
| 0 | 2 | 2004年8月12日 00:07 | |
| 0 | 4 | 2004年8月12日 23:14 | |
| 0 | 1 | 2004年7月30日 18:30 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
メモリースティック > Sandisk > SDMSH-64-801 (64MB)
はじめまして質問です。携帯もうまく使いこなせない機械オンチの僕に教えてください。
メモリースティックとメモリースティックDUOってどう違うんですか?
僕の持っているデジカメ(SONY cyber-shot)にはメモリースティックが入っていて、携帯にはメモリースティックが入っています。デジカメのためにメモリースティック(64M)を購入しようと考えているのですが、メモリースティックDUOを買ってももデジカメに使えるのですか?メモリースティックDUOのほうが安いようなので…。
0点
2004/09/12 11:51(1年以上前)
訂正です。携帯にはメモリースティックDUOがはいっています。
書込番号:3254514
0点
http://www.memorystick.com/jp/
ここで勉強しましょう。
余計なことですがこの(ゴリオ・ゴリ子二つの別ハンドルですけど)ハンドルでかつて迷惑かけた人いたので別人でしたら変えた方がいいかと思います。くし差してるので気になるんですが。
書込番号:3255965
0点
2004/11/04 00:13(1年以上前)
簡単に言うとメモリースティックはだいたいデジカメに使われてて、DUOはMP3や携帯に使われてます。DUOのデータをPCに取り込むにはメモリースティックDUOアダプタかマジックゲートが必要です。なのでデジカメに使うなら断然メモリースティックの方が安上がりです^^; しかし、携帯とデジカメデ両用するならDUOがいいと思います^^;
書込番号:3457767
0点
メモリースティック > メーカー問わず > メモリースティック PRO 256MB
メーカーが保証しないとか・・・・・・。ロットの問題、仕入れ先の問題。いろいろ考えられます。
欠点については恐らく自己責任でお使い下さい、ぐらい(これが怖かったりして)で内容的には大差ないのではないですか。今まで壊れてたもの以外はどこのメーカーでも大抵動いていたようですから。
書込番号:3131013
0点
2004/08/12 00:07(1年以上前)
返信ありがとうございます・・・安いしいいなー
書込番号:3133565
0点
メモリースティック > SONY > MSH-128 (128MB)
今までっていつ頃前までの何の機種を想定されてますか。それに寄って対応してるともしてないともいえるような。
5年前のデジカメだったら対応してない可能性高いでしょうし。最近の機種だったら対応する可能性高いでしょうし。
でもこの速度での転送可能の製品はよく分かりませんねえ。多くの機種は動くことは動きますけど。
http://www.sony.co.jp/Products/mssupport/media/msh.html
ホントよくわかんないですねえ。このメモステって。
書込番号:3130407
0点
2004/08/11 09:31(1年以上前)
このメモステは今までの紫と白のメモステを統一するために作られたものですね。
MSHシリーズはPROと違い書き込み速度はこれまでのものとほぼ同じで、
読み込みの速度のみが160Mbpsと高速化(最低スピードの保証はありません)されています。
仕様はパラレルインターフェースによる高速化とMGを標準搭載にしただけなので
同容量のものならまず問題なく使えると思います。
書込番号:3130649
0点
一応こんなサイトはある。デジカメのみリンク貼りますが。
http://www.sony.jp/products/ms/dousa/digicame.html
速度については機種に依存します。機種が高速に対応してないと高速にならないってことですね。
書込番号:3130984
0点
2004/08/12 23:14(1年以上前)
使ってるデジカメはDSC−W1です。goodideaさんの貼ったリンク見たら大丈夫みたいですね。ありがとうございました。
書込番号:3137102
0点
半分噂のような書き込みはあちこちのサイトで見ました。でも、公式にはわたしが見た範囲では、Duoのみの対応ということですね。
もし仮に動いてとしても非公式な使い方ということになりそうです。
ただし、2004年6月時点でというのが公式書き込みの最新なのでその後どうなったかは?です。でも見つけることはできなかったですけど。
900iのほうは対応してるようですね。
書込番号:3088538
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
