このページのスレッド一覧(全517スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2003年7月26日 17:28 | |
| 0 | 6 | 2003年7月26日 15:48 | |
| 0 | 2 | 2003年7月23日 21:41 | |
| 0 | 2 | 2003年7月21日 22:48 | |
| 0 | 3 | 2003年7月4日 12:23 | |
| 0 | 0 | 2003年7月2日 22:12 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
メモリースティック > メーカー問わず > メモリースティック PRO 1GB
http://www.sony.co.jp/Products/mssupport/media/ms_pro.html
あまりメモリースティックには詳しくないのですが、これからデジカメ(ソニー)の購入を考えておりMSPROの購入も考えています。ですがMSPROの場合ユーザ領域があり1GBを買っても使えるのは940MBまでとなっています。これはどうしてなのでしょうか?今までのメモリースティックにはそういう表記はされてないからめいいっぱい使えると思うのですが・・・ちょっと損した気分になります。
また、MSPROは読み書きの速度がMSよりもアップしていると書いてありますが、それはパソコン転送の時だけなのでしょうか?デジカメでも記録したりするスピードがあがるのでしょう?
だれかお使いの方やご存知の方がおりましたら教えてください。
0点
ユーザー領域については、そんなに気にしなくてもCF等は1GBと書いてあっても
PCで見ると少なく表示されますよ(1MB=1024KBじゃなくて1MB=1000KBで
計算して表記してあるので)
Proは確かに高速転送のモードを持っていますが、現在出ているデジカメで
対応しているモデルは無いです。但しProだとフォーマット時間は劇的に
早くなりますね(ノーマルMSがフォーマット遅過ぎるのですけどね)
書込番号:1794768
0点
2003/07/25 17:30(1年以上前)
転送速度に関してですが、普通のメモステは最高2,45Mバイト/秒。
メモステPROは最高20Mバイト/秒です。
その速度はパソコンだけではなくて、カメラでも基本的には同じです。
ちなみにSDは約10Mバイト/秒。CFは約4,5Mバイト/秒です。
ゆっくりとシェアを伸ばしているメモステですから、将来性もあると思います。
書込番号:1795769
0点
2003/07/25 17:33(1年以上前)
すいません、パソコンとは同じではありません。しかし、ソフトウェアのよいものが出れば、デジカメなどでもパソコンと同じくらい出るようになるでしょう。パソコンでも別売りのアダプターなどを使って読み書きを行うと、若干速度に差が出てきます。
書込番号:1795777
0点
2003/07/25 23:37(1年以上前)
そうですか。わかりました。
私の場合この間夏モデルのVAIOノートを買ってそれのメモリースティックスロットがPROに対応しているし、デジカメもPROに対応した商品の購入を考えています。
まあ1GBまではいらないにしても256MBあれば普通に使う分(長期旅行とかでなければ)には十分だと思っています。また1GBじゃ高すぎて手が出ませんけどね。
PROはこれから主力の商品になってくると思いますのでどうせ買うならと考えております。
情報参考になりました。ありがとうございました。
書込番号:1796802
0点
今は256MBぐらいが妥当なところでしょうかね。私もそれ以上は買う気になりません。
書込番号:1797525
0点
2003/07/26 15:48(1年以上前)
3,2Mのデジカメなら256Mのメモステで、スタンダードなら280枚。
ファインなら164枚ほど取れます。十分ですね。
書込番号:1798622
0点
メモリースティック > メーカー問わず > メモリースティック MG 64MB
だわっち さんこんばんわ
マジックゲートは著作保護機能があるだけですから、普通にデジカメでも使えます。
書込番号:1790168
0点
2003/07/23 21:41(1年以上前)
早速の回答ありがとうございます。
安心して購入します。
書込番号:1790451
0点
メモリースティック > メーカー問わず > メモリースティック 128MB
みなさんこんばんわ
いきなり二つの質問です:
1)中古のメモステ、信用出来ますか?
2)サイバーショットf505を安く買おうと迷っています。古いんですから、128のメモステ対応かどうかは不安です。知ってたらぜひおしえてください。
宜しくお願いします。
0点
メモリースティックは中古でも動いていれば気にする必要ないと思います。
F505対応かということは難しいんですが動く筈です。公式サイト見ても非対応とは載ってませんから遅くはなるかもしれませんが動くでしょう。
私野持ってるF55Kでは動きましたがとても遅くなりバッテリーの持ちも極端に悪くなりました。
F505でも動くのは間違いないでしょう。でも速さは保証の限りではないです。大抵の機種には対応してるので使ってみるのも手かな。
書込番号:1779407
0点
2003/07/21 22:48(1年以上前)
親切な返事ありがとうございます!
やっぱり昔のモデルだからもし買えたら64メガメモステにする。
200万だからきっと足りるね^_^
書込番号:1784128
0点
メモリースティック > メーカー問わず > メモリースティック 128MB
2003/07/03 16:40(1年以上前)
128MB以下はメモリースティック、256MB以上はメモリースティックProです。
名前も形も似てますが、中身は全くの別物です。
明確にメモリースティックPro対応と謳われて無い機器ではメモリースティックProは使えないです。
書込番号:1725143
0点
2003/07/03 16:52(1年以上前)
念のために補足しておきますが、256MBの「メモリースティック」も一応は存在します。
しかし、使いにくいし割高なので、存在しないものと考えた方が良いです。
書込番号:1725163
0点
2003/07/04 12:23(1年以上前)
ご回答ありがとうございます。128Mのスティックを2本購入してみます。
しかし、高いですね〜
書込番号:1727654
0点
メモリースティック > メーカー問わず > メモリースティック MG 64MB
沖縄ではいまだに安くても7000円。べ○ト電気にいたっては8000円後半で売ってます。
これって普通の値段ですかね?
でもソニスタでも5000円だしなー。
輸送代のせいかな?でも小さいしなー
小さいけど実は1本5kgでヘビーな質量のフラッシュメモリーなのか?
はたまた、熱に非常に弱く、常に冷却が必要なのか?
それとも、小さく見えて実は畳1枚分の大きさなのか?
これらのせいで輸送代がかさむのかな?気になって夜も眠れません
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
