メモリースティックすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

メモリースティック のクチコミ掲示板

(3205件)
RSS

このページのスレッド一覧(全517スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「メモリースティック」のクチコミ掲示板に
メモリースティックを新規書き込みメモリースティックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリースティック > Sandisk > SDMSPDHG-008G-J95 (8GB)

クチコミ投稿数:17件

初心者過ぎて速度についてもよくわからないのですが、
計ってみたんですよ。
そうしましたら、UltraU 15MB/s 8G PRO Duoで計測したら
読み出しが16MB/s 書き込みが14MB/s INDEX 596 でした。
もう一つが、UltraU 30MB/s 8G PRO-HG Duoで
計測したら、読み出し16MB/s 書き込み11MB/s INDEX362でした。
意味が全くもってわからないのですが、PRO-HG Duoの方が書き込みは
何故遅いのでしょうか?分かる方いらっしゃいますか?

書込番号:9834850

ナイスクチコミ!0


返信する
彩[SAE]さん
クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:44件

2009/07/11 10:16(1年以上前)

とくぼーさん
PRO-HG Duoで高速動作が可能なのはPRO-HG規格に
対応している機材のみになります。
PSPはProDuo規格には対応していますがPRO-HG規格には
対応していません。
PRO-HGはProDuoとしても動作するように作られていますが
速度面ではPRO-HGでの動作時より速度が低下します。
(8ビットと4ビット動作の違いがあります)
そのためにPSPでPRO-HG規格のメモステを使用するうと
ProDuoとして動作するために遅くなります。

以下のwikiなども参考にどうぞ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/メモリースティック

書込番号:9837062

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2009/07/11 20:22(1年以上前)

彩【SAE】さんありがとうございます。
やはりそういう事だったんですか・・・
しかしProDuoより速度が遅いのには少々驚きました。
wikiまで教えてくださってありがとうございました。
もっと勉強しなくてはいけませんね。

書込番号:9839319

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2009/07/11 20:27(1年以上前)

ごめんなさい!彩【SAE】さん。
Goodアンサーを選ぶ前に返信してしまいました。
初めてクチコミしたもので・・・やり方を把握してませんでした。
お許しを〜!

書込番号:9839343

ナイスクチコミ!0


彩[SAE]さん
クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:44件

2009/07/14 09:18(1年以上前)

とくぼーさん
SanDiskのSDMSPDHGシリーズ(PRO-HG)が
ProDuoでの動作で今までのProDuo版の
UltraII(15B/s)よりも遅い件は、みなさん
ガッカリしているようです。
私もがっかりした一人です(笑

同じUltraIIという名前になってしまいましたが
実際中身は違いますのでややこしいですね。
せめて別の名前にしてほしかったなとは思います。

UltraII(10MB/s) ProDuo版
UltraII(15MB/s) ProDuo版
UltraII(30MB/s) PRO-HG Duo版
3種類ありますので、これから購入をお考えの方は
10MB/s版もまだ残っているショップもあるかと思いますので
間違わないようにしてください。

書込番号:9852083

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2009/07/14 23:02(1年以上前)

彩【SAE】さん。
えっ!皆さんがっかりしていらっしゃるとは・・・
名前が同じで30MB/sなら初心者で無知な私はPSPでも
速度が速くなるものだと勘違いする方もいらっしゃるかもしれませんね。
UltraIIという同じ名前だと分かりにくいですよね。
ちなみに書き忘れていましたが、使用環境はPSP2000でいろいろできるものです。
購入した私が一番がっかりしています。
もっときちんと調べれば良かったです。
(PSP2000)しか分かりませんがこれからMS購入予定の方の参考になれば幸いです。

書込番号:9855604

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ワンセグ録画がだめになる

2009/07/14 06:24(1年以上前)


メモリースティック > Sandisk > SDMSPDHG-016G-J95 (16GB)

クチコミ投稿数:2件

アマゾンにて商品を購入しました。

PSP-2000でCFW 5.00 M33-6です。

PSPにてワンセグを録画すると、何個か録画できてファイルも視聴できるのですが、
破損ファイルが発生して、それ以前録画したファイルは、著作権情報が不正となり、視聴
できなくなります。

私がした作業は以下です。

・MSのデータのバッアップをとる
・リカバリーモードの Advanced メニューから Format flash1 and reset setting を実行
・[本体設定] → [設定の初期化] をしました。

・5.00 M33-6なのでリカバリーモードにてMSのアクセススピードを速くしました。
(NEVER→ ALWAYSへ)

・新しいMSを本体に入れて、MSをフォーマットする。
・バックアップデータから旧MSのMPE_RROTフォルダ、MEMSTICK.IND、MSTK_PRO.IND以外の
 フォルダ・ファイルを新MSにコピーする。

数回この作業を繰替えしましたが、やはり、3個か数個正常録画できたあと、
破損ファイルが発生して,録画したものはみれなくなりました。
ゲームなどはすべてOKです。

4G・8Gではまったく問題なく使用できています。
16Gではワンセグ録画は無理なのでしょうか?

すみませんが、アドバイスをよろしくお願いいたします。

書込番号:9851747

ナイスクチコミ!0


返信する
彩[SAE]さん
クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:44件

2009/07/14 09:34(1年以上前)

banana大好きさん
私自身でも過去に試していますが
16GBでもワンセグ録画は可能です。
(PRO-HGで試したかははっきり覚えていませんが)

解決するかは分かりませんが以下を参考にどうぞ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00557610233/SortID=8914637/

クチコミ掲示板ではCFWでの話題は今後はしないでください。
メーカーが認めていない使い方で使用しての問題は
全て自己責任になりますので。

書込番号:9852112

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/07/14 12:12(1年以上前)

彩[SAE] さんの言うとおりです。

メーカーが認めていない使い方で質問するなんてたいへん
失礼いたしました。

あと、わかっているのは私が他のHPより検索したかぎりでは
この製品で正規PSPの使用では、問題ないということです。

かさねてこういう場所での質問を本当におわびいたします。

書込番号:9852626

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

本物?

2009/06/20 20:23(1年以上前)


メモリースティック > SONY > MS-MT8G (8GB)

ここに載っている価格は普通の店よりとても安いのですが、この価格比較の中で偽物を売っている店はありませか?

書込番号:9730477

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/06/20 21:03(1年以上前)

長くやっているお店は大丈夫ではないでしょうか?

書込番号:9730663

ナイスクチコミ!0


彩[SAE]さん
クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:44件

2009/06/21 13:43(1年以上前)

消臭力 トイレ大好きさん
各ショップを見てくると分かりますが
パッケージが英語版が安く販売されています。

偽物についてはショップで販売されている事が
絶対無いとは言い切れません。販売店は問屋より入荷して
販売していますが、問屋が偽物を流通させた事例が
過去に存在します。(英語パッケージでした)

SONYの16GBもショップより購入したら偽物だったという
話も口コミ掲示板に今年ですが報告が上がっています。
(ショップ名は公開して頂けませんでしたが)
参照→ http://bbs.kakaku.com/bbs/00557610233/

価格.com掲載店では多分偽物を販売している所は
無いとは思いますが、もし偽物を販売された場合は
他の方が被害にあわないようにみなさんショップ名を
公開して下さい。

他にも注意しなければいけないのは保証です。
”海外製品に関しては販売されている地域での保証が前提”
と私は過去にSONYより回答を貰っていますので
海外パッケージ品は国内で保証をするとは回答を貰っていません。

販売店独自で保証対応していればいいですが
海外パッケージでもメーカーが保証するなどと
掲載している販売店も一部ですが存在します。
購入前に販売ショップのページアドレスを書いて
SONYにメールなどで保証に関して確認を取ってから
ご購入下さい。

そういう事なども考慮すると何かあった時を考えると
私は海外パッケージはお勧めできないですね。

書込番号:9734288

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2009/06/25 22:38(1年以上前)

Amazonで買えばまず間違いないと思います。
値段的に4,000円切っているものは怪しいと思っていいと思います。

書込番号:9757460

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信13

お気に入りに追加

標準

書き込み速度が遅い

2009/05/19 05:05(1年以上前)


メモリースティック > Sandisk > SDMSPDHG-016G-J95 (16GB)

スレ主 set21さん
クチコミ投稿数:14件

先日アマゾンにて同商品を購入しました。
ファイルを転送しようとしてもWriteが500KB〜1MB/s位しか出ません。
カードリーダーはバッファローのBSCRA49U2のブラックです。
ちなみにReadは20MB/sくらいでした。
一体何が原因なのでしょうか?
また、PSP1000経由ではWriteは5〜10MB/sほどでした。

書込番号:9567591

ナイスクチコミ!1


返信する
彩[SAE]さん
クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:44件

2009/05/19 10:08(1年以上前)

set21さん
PSPとPCをUSB接続での速度がその程度あれば
メモリが悪いのでは無さそうな気がします。
(PSPではProDuoとして動作するので)
私のサイトにベンチ結果を掲載しています。
出来れば同じ方法でベンチ計測をして比較を
してみてください。
多少数値が違っても環境の違いなどもありますね。

ということでBSCRA49U2自体に問題がある可能性も
出てくるでしょうか。
他にお持ちのメモステでベンチ計測してみてください。
計測したメモステとベンチ結果を教えてもらえれば
リーダーが悪いかどうかの判断が出来るかも。

書込番号:9568229

ナイスクチコミ!0


スレ主 set21さん
クチコミ投稿数:14件

2009/05/20 07:00(1年以上前)

こんな感じになりました。
以下スペック

CPU:Core7i 920
クーラー:リテール
メモリ:F3-12800CL9T-6GBNQ
M/B:P6T
VGA:N9600GT-T2D1GJ-OC
サウンド:リテール
HDD:
SSD:CSSD-SM60NJ
光学ドライブ:外付け
FDD:無し
ケース:NINE HUNDRED
電源:TX750D
マウス:SLATMRF01BK
キーボード: 流用
スピーカー: 流用
OS:WindowsXP Home Edition SP3
ディスプレイ:H223HQBMID
その他:

こんな感じです

書込番号:9573263

ナイスクチコミ!0


彩[SAE]さん
クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:44件

2009/05/20 09:18(1年以上前)

set21さん
ベンチ結果拝見しましたが明らかにおかしいですね。
別の種類のメモステで計測してみるとどちらに
問題があるか分かると思うのですがお持ちでは
なさそうですね。
んーどちらが悪いとこれでは判断付かないですね。
最初に書かれたPSPでのベンチ結果を見る限り
リーダーライターが悪いのかなという感じでしょうか。

書込番号:9573622

ナイスクチコミ!0


スレ主 set21さん
クチコミ投稿数:14件

2009/05/21 00:04(1年以上前)

SANの4GBがあったのでベンチしてみました
SDMSPD-4096-J60
多分これだと思うんですけど・・・

書込番号:9577446

ナイスクチコミ!0


彩[SAE]さん
クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:44件

2009/05/21 11:00(1年以上前)

set21さん
4GBのベンチ結果拝見しました。
私も手元にある同じ4GBを計測してみましたが
TurboUSBはOFFで計測の結果とほぼ同じですね。
TurboUSBがONの時は読み込みの数値が18MB/sに
アップする程度でした。
ということはリーダーライターはProDuoの場合は
多分正しい計測が出来ているのではと思います。

今までの結果をまとめますと
1.PSPをUSBBで接続した場合のPRO-HGの速度は正常
2.PRO-HGをBSCRA49U2で計測すると書き込みだけが異常
3.ProDuoをBSCRA49U2で計測すると読み書き共に正常

おかしい点は2つに絞れましたがどちらが悪いという
決定ができない状態ですね(汗
1.PRO-HGメモステ自体がHGでの書き込み動作時だけおかしい
2.BSCRA49U2がPRO-HGの書き込み動作時だけおかしい

どちらが悪いか決定するには
1.PRO-HGに対応しているリーダーライターを知人で
持ってないる方を探してベンチを計測してみる。
2.PRO-HG系メモリを持っている知人を探してみて
所持しているBSCRA49U2でベンチを計測してみる。

PRO-HG系はSONYから2種類、SanDiskから2種類発売されています。
この4種類すべて所持していますので私のベンチ結果と比較は
可能です。

どちらに問題があるか分からないと購入店やメーカーには
交換など要請しても、場合によっては正常でしたと返された時に
送料などの余計な出費が生ずる可能性があります。
上記のように調べられない場合は、購入店にまず相談か
BUFFAROとSanDiskそれぞれにこのような結果になったことを
伝えて回答を貰ってみるなどでしょうか。

近所の人でしたらお会いして私の機材で計測してみるという事が
可能なのでしょうけどね。

書込番号:9579186

ナイスクチコミ!2


スレ主 set21さん
クチコミ投稿数:14件

2009/05/21 22:55(1年以上前)

彩[SAE]さん
詳しくありがとうございます。
明日時間があればMSAC-EX1を使って測定しようと思います。
でも、買ったはいいものの、ExpressCardのスロットがないので新宿〜池袋エリア(家の近く)で何か探してきます

書込番号:9582460

ナイスクチコミ!0


彩[SAE]さん
クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:44件

2009/05/22 09:22(1年以上前)

set21さん
わざわざMSAC-EX1買わなくても(汗
もしかしてもう購入してしまったのでしょうか。
元から使うつもりだったのであればいいのですが。

まずはメモステとリーダーライターの購入店に
相談がいいのではと思いますよ。


MSAC-EX1をUSB接続のExpressCard変換アダプタで
もし使用される場合は
http://www.diatec.co.jp/products/det.php?prod_c=492
の製品は使えませんのでご注意ください。
私自身が経験済みです(笑
多分MSAC-EX1はUSB2.20接続での転送に対応していないため
使用できないのだと思われます。

この製品を後に購入しましたが上記のダイアテック製品との
組み合わせでは使う事ができました。
http://www.planex.co.jp/product/adapter/pl-mf100ec/

変換アダプタとの組み合わせなども注意しないと使えないものを
購入してしまう事になるのでご注意ください。

参考ページ
http://ja.wikipedia.org/wiki/ExpressCard

書込番号:9584291

ナイスクチコミ!0


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件 SDMSPDHG-016G-J95 (16GB)のオーナーSDMSPDHG-016G-J95 (16GB)の満足度4

2009/05/23 15:15(1年以上前)

お、どこかで見た様なベンチが・・・・

>カードリーダーはバッファローのBSCRA49U2のブラックです。

私も49U2買いましたが、最初のは初期不良でWriteが劇遅でした!!


参考までに、交換前/後のベンチです。
(カードはExtremeV)

--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 33.522 MB/s
Sequential Write : 5.557 MB/s
Random Read 512KB : 31.785 MB/s
Random Write 512KB : 2.193 MB/s
Random Read 4KB : 2.236 MB/s
Random Write 4KB : 0.066 MB/s

Test Size : 100 MB
Date : 2009/03/30 14:13:05
::Comment::
SanDisk_SDMSHX3-008G-J31@BSCRA49U2_ON(おかしくないか?←初期不良で交換)

--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 32.239 MB/s
Sequential Write : 32.881 MB/s
Random Read 512KB : 30.665 MB/s
Random Write 512KB : 7.085 MB/s
Random Read 4KB : 3.892 MB/s
Random Write 4KB : 0.068 MB/s

Test Size : 100 MB
Date : 2009/03/30 17:33:22
::Comment::
SanDisk_SDMSHX3-008G-J31@BSCRA49U2_ON(初期不良だったので交換済み)

--------------------------------------------------

書込番号:9590997

ナイスクチコミ!0


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件 SDMSPDHG-016G-J95 (16GB)のオーナーSDMSPDHG-016G-J95 (16GB)の満足度4

2009/05/23 15:19(1年以上前)

Readは性能出てるのに、Writeが全然なのが特徴ですね。
お店に言うなり、メーカーに問い合わせて下さい。

とは言っても、メーカーのサポートは全然頼りにならないですけどね(苦笑)

購入がAmazonだと、お店に掛け合っての「初期不良交換」は難しそうですね・・・・
(自分はビックカメラで購入
 店員に「じゃあ一度だけ交換しますが、それ以上は対応しません」と言われました)

メーカーに交換して貰おうと思うと、全然繋がらないサポートセンターとやりとりする必要が有りますが、交換品を先に送ってくれるらしいですよ>メーカーサポート
(メールだと速いのかな??)


何にせよ、運が悪かったと思って割り切って下さい。
以降、バッファローコクヨサプライの製品は、量販店での購入をお勧めします(^^;)

書込番号:9591013

ナイスクチコミ!3


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件 SDMSPDHG-016G-J95 (16GB)のオーナーSDMSPDHG-016G-J95 (16GB)の満足度4

2009/06/03 18:42(1年以上前)

う〜む、本人見てくれてないのかなぁ・・・・折角だから見てほしい。。。

書込番号:9646136

ナイスクチコミ!1


スレ主 set21さん
クチコミ投稿数:14件

2009/06/07 20:36(1年以上前)

真偽体さん、彩[SAE]さん。いろいろとアドバイスをありがとうございました。
大学で病院実習と、うちのマンションの回線の故障等が重なってたので書き込みができませんでした。すみません。
私はビックカメラでBSCRA49U2を買ったので店頭で交換していただきました。
そうしたら真偽体さんさんの言う通りの結果でした。

ベンチ画像を貼っておきます。ありがとうございました。

書込番号:9666041

ナイスクチコミ!0


スレ主 set21さん
クチコミ投稿数:14件

2009/06/07 20:43(1年以上前)

どうやらアップロード失敗していたようなので貼り直しです・・・

書込番号:9666085

ナイスクチコミ!0


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件 SDMSPDHG-016G-J95 (16GB)のオーナーSDMSPDHG-016G-J95 (16GB)の満足度4

2009/06/07 20:56(1年以上前)

あ、ズバリでしたか(苦笑)
何にせよ、解決して良かったです。

バッファローもなぁ・・・・仮にも大手なんだから、もうちょっと頼むぜよ(^^;)

書込番号:9666151

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

メッセージについて

2009/05/19 00:29(1年以上前)


メモリースティック > SONY > MS-MT16G (16GB)

スレ主 こぺこさん
クチコミ投稿数:121件

先日、オークションでSONY製 メモリスティック PRO DUO16GBを購入して、デジカメT900に装着しましたが、電源入れると「このメモリースティックは記録再生出来ない可能性があります」というメッセージが出ます。実際は普通に撮影・再生できますが、毎回メッセージが出るので何か原因があるのでしょうか?
以前T900でアダプタでMICRO−SD8GBを使用したときも同じメッセージが出ましたが
純正でない為とあきらめておりました。

書込番号:9566937

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/05/19 00:44(1年以上前)

偽物かも知れませんね。

書込番号:9567026

ナイスクチコミ!0


彩[SAE]さん
クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:44件

2009/05/19 00:56(1年以上前)

使用されているデジカメでフォーマットをして
改善されなければ偽物の可能性が高いですね。

偽物だったときの会話が過去にありますので
以下のページを参考にどうぞ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00557610233/SortID=9228470/

ちなみになんというIDの人から買われたのでしょうか。
相手が中国人ならば偽物でほぼ確定でしょうね。
出品者に返品返金をしてもらってください。
今後オークションで購入される方が偽物販売の被害に
あわないためにもIDは出来れば公開して欲しいですね。

書込番号:9567093

ナイスクチコミ!1


彩[SAE]さん
クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:44件

2009/05/19 01:51(1年以上前)

軽くヤフオクを見てきましたが偽物販売をしている
可能性のあるIDは最低でも4つはありますね。
評価に偽物だったというコメントがあるIDもありますね。

★偽物販売の見分け方★
以下のような場合は100%偽物で間違いないかと思われます。
(私の過去の体験内容も含んでいます)
(もし間違っていると思われる場合にはご指摘ください)

「携帯電話、magicgateなどは対応できない場合があります」
という断りがある場合。

SanDiskのノーマルタイプ(青)のバルク品に永久保証を
つけている場合(SanDiskはバルク品の保証はしていません)

ショップ登録をしていない出品者で大量に過去・現在
メモステを出品している場合も要注意です。
業者登録をしていないにもかかわらず、業者を装い
会社名らしき名前を表記している出品も危険です。
担当者名として苗字だけ記載している場合も怪しいです。

書込番号:9567326

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:6件

2009/06/07 19:21(1年以上前)

ちなみに自分もニセモノをオークションで買ってしまいました・・・
出品者が中国人だったのでもう確定です。

MAGIC GATEに非対応でしたが、今まで普通に使えていたので
そこまで疑問にしてなかったのですが
昨日読み込めなくなりました・・・
5500円もしたのにわずか2ヶ月の命でした。

英語パッケージ品と記載されているだけで型番は全く同じで
他のニセモノ品と比べたら値段も多少高めだから大丈夫だろうと思って入札してしまいました。

ちなみにIDはjp_xiaoxiとなっていますが自分の評価以降「非常に悪い」評価が20以上もついていてID停止中になっています。
名前まで記載するのはどうかと思いますが、今後自分のように偽者販売にかからないよう
公開します。

ウ ショ ゴウ(豪)

書込番号:9665683

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

マジックゲート?

2009/05/11 23:25(1年以上前)


メモリースティック > SONY > MS-HX16G (16GB)

ブルーレイ A750を購入しまして、メモリースティックにデジタル放送を転送したいと考えていますが、

PSPもウォークマンも持っていませんので、モバイルVAIO-TZに、 Memory stick video player というソフトをインストールして、鑑賞したいと思っています。

と、ここまでは前置きとして、

この製品に付属のアダプターはマジックゲートに対応しているのでしょうか。
メモステ本体は対応しているようですが、アダプターは対応かどうか曖昧です。

このアダプターを介してブルーレイA750に接続し、デジタル番組を録画できるのでしょうか。

以上、お分かりの方教えてください。

書込番号:9530022

ナイスクチコミ!0


返信する
彩[SAE]さん
クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:44件

2009/05/12 00:31(1年以上前)

http://www.sony.jp/memorystick/products/MS-HX/index.html
残念ながらマジックゲートには対応していないようです。
一番下のところに記載があります。

書込番号:9530467

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:136件

2009/05/12 01:16(1年以上前)

ありがとうございます。

記載がありましたね。やはり使用不可ですか。。

となると、PSPやウォークマンを直接つなぐ以外には

MSAC-US40 でしょうか。



書込番号:9530720

ナイスクチコミ!0


彩[SAE]さん
クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:44件

2009/05/12 09:26(1年以上前)

MSAC-US40が唯一単体でマジックゲートに
対応している機材ですからね。
ただMSAC-US40をBDZ-A750に接続して使えるかは
サイトを軽く見てきましたが分かりませんでした。
PSPとウォークマンしか書かれていないようですね。

もしこの組み合わせにされる予定であれば、購入前に
ソニーに動作するのか一度確認された方がいいですね。

書込番号:9531514

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件

2009/05/31 01:37(1年以上前)

SAE様 ありがとうございました。

報告が遅れましたが、実験しましたので投稿します。

MSAC-US40を購入し、ブルーレイA750の背面USBに接続して、マジックゲートMS16Gを挿入し、お出かけ転送をしました。

A750では問題なく転送完了しましたが、分かった事がひとつ。

お出かけ転送の設定項目のところで、「ウォークマン」か「PSP」かを選ぶ設定がありますが、これを「PSP」にしておかないと、VAIOの「MS VIDEO PLAYER」で再生できません。

上記設定にてVAIOーTZにインストールした上記ソフトにて、デジタル放送の録画したものを再生できましたことを報告いたします。

書込番号:9628461

ナイスクチコミ!4


彩[SAE]さん
クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:44件

2009/06/01 11:03(1年以上前)

ツーリングにいさんさん
無事に動作して良かったですね。
今後同じようにして使用しようと思っている方には
有難い情報ですね。

書込番号:9634971

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「メモリースティック」のクチコミ掲示板に
メモリースティックを新規書き込みメモリースティックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)