メモリースティックすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

メモリースティック のクチコミ掲示板

(3205件)
RSS

このページのスレッド一覧(全517スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「メモリースティック」のクチコミ掲示板に
メモリースティックを新規書き込みメモリースティックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

PSPに使用するには。

2008/10/24 11:17(1年以上前)


メモリースティック > Sandisk > SDMSPD-4096-J60 (4GB)

クチコミ投稿数:8件

PSPをひょんな事からいただいたのですが今本体と充電器しかないのでソフトとメモリースティックを購入しようと思っています。旧型のPSP-1000でFWはver.2.50なんですが色んなサイズがあってどのメモリースティックを買えばよいのか迷っています・・・

PSPは動画を入れたり、プレイステーションストアでソフトの購入が出来たりと楽しそうです!なので容量の多い4GBの物を購入予定なんですがどれがいいのでしょうか(アダプターは必要なのでしょうか?)?そもそもPSP-1000、ver.2.50のPSPで4GBのメモリースティックは使えるのでしょうか?
またPSP自体にあまり明るくないので何かアドバイスなどもありましたら幸いです。

書込番号:8544755

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:605件Goodアンサー獲得:78件

2008/10/24 12:42(1年以上前)

メモリースティック(MS)には大きく別けて3種類の形状があり
大きい順にMS・MSデュオ・MSマイクロとなっています
PSPで使用されるのはMSデュオになりますので
サイズの大きいMSは基本的に使用出来ません(マイクロはアダプターで対応可

FWに関しては公式サイトを確認して下さい
http://www.jp.playstation.com/psp/update/ud_01.html

アップデートの方法は4種類ほどありますので
スレ主さんの環境に合わせてアップして頂ければと思います
取り敢えずはUMDソフトを購入した際にアップデートを求められる事もありますが
必要なデータはUMDに同梱されていますので
指示に従って導入すれば問題無いですね

アドバイスではありませんが
自分はあえて変換アダプター+microSDにて使用しています
理由は単純に凡庸性とコスト
SD使用機器は幾つも持っていますが(携帯・デジカメなど)MS使用機器はPSPだけですし
当時はメディアの価格もSDの方がかなり安かったので(MSもメーカー問わずなら安くなりましたね
デメリットとしてはマジックゲート(著作権保護)非対応位なので
自分の使用環境では問題無しですけど

PSPは色々な意味で遊べる機器ですので
この機会に色々と調べてみると遊びの幅も広がると思いますよ

書込番号:8545026

ナイスクチコミ!0


彩[SAE]さん
クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:44件

2008/10/24 15:58(1年以上前)

初めての日産さんが色々書いてくださっていますので
それ以外の点と一部補足で説明を書いておきます。

●メモリースティックの選び方
みなさん購入されるメーカーはSONY製かSanDisk製が一般的です。
速度などの違いで種類も色々ありますので用途に合わせて選ぶ形に
なります。PSPでのみ使用するのであれば一番価格の安い
ノーマルタイプでもいいと思います。
SanDisk製の4GBでは SDMSPD-4096-J95 が約2600円前後。
SanDisk製の高速タイプ SDMSPDH-004G-J61 が約3000円前後。
SONY製の4GBでは MS-MT4G が約3400円前後。
(各製品の価格はAmazonでの送料込みの価格を参考)
価格的にも、読込み・書込み性能全てを考慮すると
SanDisk製のSDMSPDH-004G-J61がお勧めですね。

●変換アダプタ+microSDHCの使用について
microSDHC→ProDuo変換アダプタというものがあります。
microSDカードをメモリースティックProDuoに変換して
使用する商品です。
変換アダプタの欠点は保証が長いもので1ヶ月しかなく
短ければ初期不良対応のみというものもあります。
microSDカードを差し込む時に挿し辛い場合もあり
この場合無理に挿し込むと内部のピンが折れて使えなく
なる場合もあります。(分解してピンを補修すれば別ですが)
変換アダプタの価格ですが400円台から1000円以上までと
色々あります。アダプタの種類によって読み込み書き込みの
速度も違いますので選ぶ時には注意が必要です。

ちなみにmicroSD 2GBまで対応の変換アダプタも存在します。
4GBや8GBのmicroSDHCを変換して使用したい場合には
microSDHC対応の変換アダプタが必要になります。

●偽物商品について
メモリースティックProDuoの購入ですが、オークションでは
偽物が安く販売されていますので気をつけてください。

microSDでも印字されている容量と実際に使用できる容量が
違う偽物も存在します。
判別方法としてはフォーマットをすることで使用できる容量が
減った場合は偽物の可能性があります。
ただしメモリーが壊れた場合もフォーマットをして容量が
減る場合もあります。(私自身経験がありますので)

メモリースティックProDuo、microSDのどちらを購入するとしても
しっかりしたショップからの購入をお勧めします。
オークションでは偽物が多く存在しますのでご注意下さい。

●メモリースティック用アダプタについて
メモリースティック用アダプタはメモリースティックとして
使用するためには必要ですが、用途として予定がなければ
別途購入する必要はありません。
プリンターなどに差し込んで使用する予定があるようでしたら
別途購入する必要が出てくる場合もありますね。
http://www.ecat.sony.co.jp/mediabattery/memorystick/acc/index.cfm?PD=11040


説明が長くなりましたが、他に知りたいことや分からない点が
ありましたらご質問下さい。分かる範囲で回答しますので。

書込番号:8545587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/10/24 19:52(1年以上前)

御二方丁寧な説明ありがとうございます!御二方の説明をもとに家電量販店に行ってきました!・・・ところが店員さんいわく4GBはver2.80以降じゃないと正常に動作しないことがあると言われました・・・4GBを買うつもりで行ったのでとりあえず保留にしてきました。

sonyのサイトにも同様のことが書いてありました・・・ショックです。
動画を入れたり、ゲームを購入して入れたりしていると2GBだとちょっときつそうなんですが
2GBを無難に買ったほうがいいのでしょうか?ただコストパフォーマンス的には4GB・・・迷います。

書込番号:8546409

ナイスクチコミ!0


彩[SAE]さん
クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:44件

2008/10/24 20:52(1年以上前)

ゆっき@さん
FWは初めての日産さんが張ってくれているアドレスに
アクセスして”パソコン経由でアップデート”を参考に
アップデートをしてください。
アップデートするにはメモリースティックProDuoがないと
出来ませんので1枚購入しなければいけないですね。

ちなみにFW2.50でも4GBのメモリースティックが使えない
というわけではありません。
私はFW1.5で4GBを過去に使用していますが特に不具合は
当時はなかったと記憶しています。

まずは1枚購入されてFWを最新にアップデートしてください。
そうすれば何も気にする必要がなくなりますからね。

書込番号:8546726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/10/24 21:21(1年以上前)

彩[SAE]さん親切にありがとうございます!
ここに書いていいことかわからないんですがFW1.50にダウングレードしてから色々と使用したいので、2.80以上になるとダウングレードがしにくくなる様で・・・
もともとタダでもらったものなのでそれも試しにやってみようかなと、PSPを今まで使用したことがない者がやるのもどうかとは思いますが・・・

書込番号:8546870

ナイスクチコミ!0


彩[SAE]さん
クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:44件

2008/10/24 21:43(1年以上前)

ゆっき@さん
なるほどCFW化の予定ですか。
ですとここで話をするにはふさわしくない内容ですので
CFWに関係した内容への回答は控えさせていただきます。
検索すればいくらでもその関係の情報は出てきますので
自己責任でお願いします。
それ以外でしたらいくらでもお答えしますので。

ちなみに私もメモリースティックProDuoと変換アダプタの
ベンチ結果などを掲載した比較サイトを公開していますので
ベンチマークソフトを動かす上で必要ですのでFWはカスタム化
していますけどね。

書込番号:8546994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/10/24 22:18(1年以上前)

彩[SAE]さんのサイト拝見しました!すごかったです!
MSの専門家さんなのですね!

自己責任でやってみようかなと思います。明日某大型家電量販店で4GBを買ってみます!
過去のクチコミみてみたら元は1万以上したんですねびっくりです。
それに比べたら4000円くらいはありがたい値段かなと思いました!

一つ質問申し訳ないんですが下記サイトの症状の(4)は実際起こるのでしょうか?
http://www.jp.playstation.com/info/support/sp_20060907_ms.html

一応15MB/秒で書き込みなどができるという「SDMSPDH-004G-J61」が3980円で普通のより安かったので購入しようかと思っています。速いほうがいいんじゃないかなというホント素人発想ですが・・

書込番号:8547204

ナイスクチコミ!0


彩[SAE]さん
クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:44件

2008/10/24 22:57(1年以上前)

ゆっき@さん、ほとんどの種類は所持していますが
一部行方不明で掲載できていない情報も一部あります。
サイトですが2006年に偽物をつかまされたのがきっかけで
始めたサイトです。
途中から変換アダプタにも手を出して今に至っています(笑

さて症状の(4)についてですが通常使用しているのが
4GBですので掲載されている症状は私自身では
残念ですが確認したことがないですね。
4GBを超える場合ということは8GBや16GBの使用で
問題になることですので、4GBを使用した上では
気にしなくてもいいのではと思いますね。

SDMSPDH-004G-J61ですがコストパフォーマンス的には
メモリースティックProDuoの中で一番良いと思います。

ちなみにメモリースティックにデータの書き込みなどを
頻繁に行うようであれば、パソコンとPSPをUSBケーブルで
接続するより速度の速いUSB接続リーダーライター経由で
データの書き込みをしたほうがUltraII SDMSPDH-004G-J61の
転送速度の速さを実感できますね。

書込番号:8547447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/10/24 23:21(1年以上前)

彩[SAE]さん何度も質問に付き合っていただきありがとうございます!

彩[SAE]さんのおかげで明日安心して買えそうです!

USB接続リーダーライター経由でデータの書き込みするほうが速いんですか!
知らなかったです!勉強になりました!

色々教えていただきありがとうございました!!

書込番号:8547598

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

PSPでの速度

2008/10/13 14:09(1年以上前)


メモリースティック > Sandisk > SDMSPDH-008G-J61 (8GB)

スレ主 ボス男さん
クチコミ投稿数:160件

このメモリースティックは速度が15/sとなっていますが、PSPでもちゃんとこの速度が出るんでしょうか?またこの速度は出ないとしてもそれに近い速度は出るんでしょうか?

書込番号:8494396

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/13 14:13(1年以上前)

CFWに手を出すような輩に答える口はありません。
厚顔無恥とはこのことですね。

書込番号:8494411

ナイスクチコミ!0


スレ主 ボス男さん
クチコミ投稿数:160件

2008/10/13 14:27(1年以上前)

PSPの質問のところに書いてあることを見てCFWを導入していると考えたのなら、それは違います。CFWを導入しているのは私の兄で私ではありません。私がメモリーについて調べていたら兄がついでに調べてほしいということで聞いたまでです。私はCFWの導入などしていません。

書込番号:8494457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/13 14:47(1年以上前)

そうですか。それは大変失礼しました。
ですが、恥ずかしさ加減は大差無いですね。

本題のメモリースティックの速度についてですが、同種の質問は過去に多々あり、それについて調査、公開して下さっている方さえいらっしゃいます。
というか、直前の質問がそうです。面倒くさくてそれすら読んでないのでしょうか?

これは余計なお世話ですが、質問を投稿する前には事前に検索をするなど、ご自分で調べる癖を付けるべきかと思います。

それでは。

書込番号:8494512

ナイスクチコミ!0


スレ主 ボス男さん
クチコミ投稿数:160件

2008/10/13 14:50(1年以上前)

タイトルだけを見てざっと探しただけだったので気がつきませんでした。的確なご指摘ありがとうございます。

書込番号:8494524

ナイスクチコミ!0


bbcornさん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/19 13:34(1年以上前)

15はでません
これはPSP側の制限です
実際は最大で9ぐらいですね
ノーマルだともっと遅いので使う意味はありますよ
逆にこれ以上速い物は必要ないですね

書込番号:8522064

ナイスクチコミ!0


彩[SAE]さん
クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:44件

2008/10/19 21:11(1年以上前)

bbcornさん
PSP用のベンチソフト2種類での計測結果では内部では
MAXで約16MBは出るようです。
SONYが内部速度を公開しているという情報は聞いたことは
ありませんが、MAXが9Mとはどこからの情報でしょうか?
是非知りたいですね。

USBケーブルで繋いでPCとのやり取りでしたら9MB/s程度が
MAXなのは私自身も計測しているので分かっている事ですが。
外部との接続と内部での速度は別物ですからね。

書込番号:8523912

ナイスクチコミ!2


スレ主 ボス男さん
クチコミ投稿数:160件

2008/10/19 21:37(1年以上前)

bbcornさん、彩[SAE]さんありがとうございます。お二人の意見が食い違っているところが気になりますが、僕の前の書き込みにも15MBくらい出るとの書き込みがあったのでそちらを信用したいと思います。bbcornさんわざわざ書き込んでくれたのにすいませんでした。

書込番号:8524039

ナイスクチコミ!0


彩[SAE]さん
クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:44件

2008/10/19 22:35(1年以上前)

ボス男さん
先ほど書きましたが内部での速度はMAXで16MB/sほど
出ているようですが、どんな使い方でも必ずその速度で
内部で読み込まれたり書き込まれているということの
保証はありません。あくまでベンチマークソフトでの
結果を見て判断しているだけですので。
後は他の情報なども参考にされて判断してください。

金額的にも速度的にもSDMSPDH-008G-J61を選んで
間違いないと私は思いますね。
後は安いところで上手な買い物をしてください。

書込番号:8524409

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

16Gと8G

2008/10/09 22:25(1年以上前)


メモリースティック > SONY > MS-MT16G (16GB)

クチコミ投稿数:3件

今度私の近くで、16Gが9970円で売り出されるのですが、8Gが4970円でどちらをかおうか迷っています。このさいなら16Gを買ったほうがよいのでしょうか?
PSPで動画や音楽に使おうと考えています。
また16Gはたまにこのくらい安くなったりするものなのでしょうか?

書込番号:8477957

ナイスクチコミ!0


返信する
彩[SAE]さん
クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:44件

2008/10/10 09:19(1年以上前)

禁書目録さんがどのくらい動画や音楽を入れるかで
どちらにするか決めたら良いのではと思います。

16GBの価格についてはもっと待てば値段が下がる
可能性はありますが、現在の市場価格は12000円台です。
現在1万円を割って購入できるなら安いと思いますね。
時間が経てば値段は下がるとは思いますが他店が
1万円を割った価格で販売できるのがいつになるかは
一般の私たちには分からないことですね。
メーカーの出荷価格も関係しますので。

書込番号:8479605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/10/15 21:53(1年以上前)

返信ありがとうございます。
色々と考えた結果今回は8Gを買おうと思います。

書込番号:8505613

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

メモリースティック > SONY > MS-MT16G (16GB)

クチコミ投稿数:48件

メモリースティックデュオとプロデュオの違いがあったらおしえてください。
それと、PSPをもっているんですがプロデュオでは、動画がいれられないんですか??
おしえてください。よろしくおねがいします。

書込番号:8489360

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19件 MS-MT16G (16GB)のオーナーMS-MT16G (16GB)の満足度5 mixi 

2008/10/12 19:22(1年以上前)

PSPでPRO Duoはちゃんと動画転送・再生出来ますよ…勿論、対応した圧縮方法であればですが。
基本的にメモリーステックDuoとPROは扱えるデータ容量の限界値(512MBか?それ以上か?)の違いだけで、同じモノみたいです。
転送速度も若干違いはありますが、MG対応なら製造メーカーも問いません。

王子は『BDZ-X90』から『PSP-2000』におでかけ転送(USBケーブル接続)で落としてますが、地デジをQVGA画質(AVC方式)に30分を200MB前後に圧縮しても、驚くほど綺麗です。
PCでも、専用のソフトを使えば簡単にPRO Duoに転送出来ますが、コピーガードの掛かったセルDVDなどは落とせないです。

ちなみに、PSP-3000は液晶の輝度や動画の反応速度がかなり上がるので購入する予定です。

書込番号:8490552

ナイスクチコミ!2


彩[SAE]さん
クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:44件

2008/10/13 02:51(1年以上前)

ますいひろきさん、以下のページを参考にどうぞ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/メモリースティック
(リンク切れてるのでコピーしてどうぞ)

wikiに答えが載ってるので説明は不要ですが軽く説明を。
メモリースティック Duoはメモリの最大容量は128MBです。
1ファイルで128MBまでの動画しか入れられません。

メモリースティック PRO Duoは最大容量は現在のところ
16GBです。多数の動画を入れることが出来ます。
規格上は32GBまで可能ですがまだ発売されていません。

書込番号:8492742

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

ノーマルMS と MS.PROは互換性ある?

2008/09/30 00:36(1年以上前)


メモリースティック

クチコミ投稿数:23件

MSは種類は複雑すぎ; 何が何だか.わからなくなってしまぃました

また、Duoの商品にはアダプターの有無をしっかり表記してほしい
載せてないshopがあまりに多いのでAD付きなどきちんと載せてるshopは好感が持てる
ここの詳細検索、AD付の項目があるといいのに。

本題ですがSonyからなんの返事もないのでこちらでお伺いいたします
ちなみにカメラはDSC-S75です

書込番号:8433326

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/09/30 09:47(1年以上前)


彩[SAE]さん
クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:44件

2008/09/30 10:19(1年以上前)

MicroMasterさん
メモリースティックとメモリースティックProは
別の規格ですので現在販売されているProDuoは
変換アダプタを使用してもこのデジカメでは
使用できないと思います。
メーカーからの回答もきっと同じだと思います。

規格の違いが分からなければ、じじかめさんが貼られた
wikiのサイトをよく読んでみてください。

メモリースティックDuo+変換アダプタであれば
使用できますが、最大容量は128MBです。

過去にSONYではないですが他社が掲載していた内容です。
http://209.85.175.104/search?q=cache:McMRNtM-_iEJ:www.hscjpn.co.jp/taiou_list_.php%3Fcmd%3Dlist%26ic_id%3D38+DSC-S75+ProDUo&hl=ja&ct=clnk&cd=1&gl=jp&lr=lang_ja

現在はこちら。
http://www.hscjpn.co.jp/taiou_list_.php?cmd=list&ic_id=40

アダプタの有無については確かに未掲載のショップは
多いですね。私も多数のメモステを掲載していますが
アダプタが付属していない種類も多いなと思います。
現在アダプタが必須な状況が減ってきているので
付属しなくなってきている原因だと思います。

書込番号:8434376

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2008/10/03 16:11(1年以上前)

回答どうもありがとうございます
今回のポイントは「ノーマルMSは最大128MBまで」 いい勉強になりました
いまだにSonyからは音沙汰なく.. 個人情報送信した分、損した気分
ためしにMS PRO1Gを入れるとカードエラー。 やはりだめですね

書込番号:8448912

ナイスクチコミ!1


彩[SAE]さん
クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:44件

2008/10/04 19:26(1年以上前)

MicroMasterさん
1GBでカードエラーが出るようであれば
やはりProの製品は駄目だったということですね。

過去に他メーカーへの質問の回答日数ですが
SanDiskに質問を送って回答があるまでは
1日〜2日でほとんど帰ってきています。
SONYはいったい何日で回答する気なんでしょうね。

書込番号:8454246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2008/10/10 18:03(1年以上前)

忘れかけた頃 連絡が入りました
結論から申しますとすでにここで解決しているとおりで、
「DSC-S75にご使用可能なメディアサイズは128MBまでになりますので メモリースティックPROは使用できません」とのこと。
128MBまでとはいえ きちんとノーマルMSが流通していればまだしも ほとんど見かけません。
強制的に買い換えろと言われているようなもので 物を大事にする私には酷な結末になりました。
ちなみにhttp://www.sony.jp/products/ms/compatible/index_cybershot.htmlを紹介されましたので 私のような境遇の方に役立ててもらえば幸いです

書込番号:8480963

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 書込速度?

2008/10/02 17:13(1年以上前)


メモリースティック > Sandisk > SDMSPDH-008G-J61 (8GB)

クチコミ投稿数:81件

はじめまして。
先日SONYのCyber-shot DSC-H50を購入しました。
サンディスクの(たぶんCクラス?)microSDがあったのでアダプターを購入し使用してます。
近々チビの運動会が迫ってきましたので撮影の練習をと子供を走らせ連写等いろいろ試してました。
が、書込速度?(と言うのか分かりませんが・・・)が遅いのか次の撮影迄に時間がかかるみたいです・・・
こちらのメディアにすれば変わりますでしょうか?
まったくの素人なので分かり易く教えて頂けると幸いです。
宜しくお願い致しますm(_ _)m

書込番号:8444652

ナイスクチコミ!1


返信する
彩[SAE]さん
クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:44件

2008/10/03 09:07(1年以上前)

まず変換アダプタについてご説明します。

変換アダプタには速度の違ういくつもの種類があります。
5MB/s程度から約11MB/sくらいまで出るものがあります。
これはmicroSDの性能がこれ以上の速度であっても
変換アダプタの速度までしか出ません。
つまり変換アダプタが5MB/sでmicroSDが10MB/s出る製品の場合
5MB/sでしか使用できずこの例ではmicroSDの速度の半分でしか
利用できないことになります。
ピッコロ君さんが使用されているアダプタがもしかすると
遅いタイプなので書込みが遅い可能性も考えられますね。

次にメモリースティックについてですが
SDMSPDH-008G-J61は15MB/sで書き込める高速なタイプです。
SONY製のMTシリーズは書き込み速度が約10MB/s程度まで出る
製品で、DSC-H50で問題なく使用できる設計のようです。

デジカメ本体が高速書き込みに対応しているかどうかは
分かりませんが、SONY製のMTシリーズで問題ないので
それ以上の速度の出るSDMSPDH-008G-J61でも問題なく
使用できると思います。
ただし15MB/sの速度で書き込み出来るかは不明ですが。

他に疑問点があれば書き込んでください。
分かる範囲でお答えします。

書込番号:8447724

ナイスクチコミ!1


耀騎さん
クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件

2008/10/03 18:24(1年以上前)

彩[SAE]さんほどの方にレスするなんておこがましいですが… A^^;

>ただし15MB/sの速度で書き込み出来るかは不明ですが。

デジカメではなく携帯ゲーム機での話で・当然多少の変動はあるものの、私のSDMSPDH-008G-J61は限りなく15MB/sに近い速度で読み書きできている模様です。

書込番号:8449220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2008/10/03 19:38(1年以上前)

彩[SAE]さん
レスありがとうございます。

なる程、変換アダプターにも色々あるんですね。
ホームページ拝見させて頂きました。
内容はいかんせんド素人なものでチンプンカンプンです。
私が購入したのはアダプター紹介?のところにある(ノーブランド\980)で間違い無いと思います。秋葉原の秋葉王で安値でした。
↑やはりこれのせいでしょうか?
また、サンディスクのクラスC?は遅い原因なのでしょうか?

書込番号:8449466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:483件Goodアンサー獲得:3件 SDMSPDH-008G-J61 (8GB)の満足度4

2008/10/04 14:18(1年以上前)

ピッコロ君さん こんにちわ。

書込みが遅いとのことですが、DSC-H50という機種は連写速度などの表記が仕様にみあたりません。ただ100枚までメモリースティックの容量が足りれば書き込める仕様のようです。
HPのサンプル写真容量:2.82MB(9M 3,456×2,592:JPEG) から約300MB以上あれば100枚は連写(撮影)はできそうです。

メディアの件も、アダプター使用では書込みスピードが5MB/S程度でるかでないかですし、仮に5MB/Sでたとします。しかしMicrosSDのClss4(4MB/S)では4枚撮影(2.82MB×4=11.28MB)するのに約3秒かかります。100枚だとおよそ1分15秒かかる計算になります。上記は単純な計算ですので、実際はもっとかかると思います。特に変換回路を介すると実測のスピードは落ちます。
そして、もちろん100枚撮ったら、書込み終了まで撮影できなくなります。

SDMSPDH-008G-J61にすればかなり恩恵はあると思われます。
単純に 15MB/S÷4MB/S=3.75倍以上のスピードがでるでしょう。書込みも3分の1に短縮されるでしょう。
もちろんDSC-H50の書込み性能が15MB/S程度あるのが条件ですが。おなじSONYのPSPもほぼその程度の性能があるので大丈夫ではないでしょうか。

以上からUltraU(15MB/S)はお奨めと思います。




書込番号:8453236

ナイスクチコミ!1


彩[SAE]さん
クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:44件

2008/10/04 18:48(1年以上前)

耀騎さん
>彩[SAE]さんほどの方にレスするなんておこがましいですが… A^^;
いやいやそんなことはないですって(汗

PSPですが内部的にMAX値が16MB/s程度ですので
新型UltraIIシリーズが価格でも速度でも
保証年数でもベストですからね。

ピッコロ君さん
私のサイトはPSPを使用してが前提でベンチなどの
結果を掲載していますからデジタルカメラでも
同等に参考になるかは分かりませんからね。

変換アダプタですがノーブランド\980ということは
黄色いパッケージのやつでしょうか?
型番で言うとMC-MSPD AD1でしょうか。
ただしこの変換アダプタと同じデザインでも
過去にもう少し速度の遅い製品もありました。
もし購入時にパッケージに入っていない状態でしたら
見ただけではどのタイプかの判断は難しいですね。

SanDisk microSDですが6GBと8GBのclass4を持っていますが
速度的には遅いということは無かったですね。
高速な変換アダプタより所持している物は速度は速かったですね。
今回の場合は多分変換アダプタが遅いタイプではないかと
思われます。

shourinji0703さんもお勧めしていますが、メモリースティックを
もし購入するのであればSDMSPDH-008G-J61でいいと思いますね。

書込番号:8454101

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:81件

2008/10/05 16:15(1年以上前)

みなさんレスありがとうございます。
shourinji703さん
大変解りやすい説明かなり参考になりました。速度が三分の1になればかなり違いますね♪
是非購入してみたいと思います。

彩[SAE]さん
アダプターですが秋葉王ではも少し安値でした。またパッケージ等は無く小さなビニール袋に入ってるだけでした。勝手ですが『遅いタイプ』なのかなと判断した方が良いみたいですね・・・(泣)

財布と相談して4Gか8Gのどちらかを購入したいと思います。
これでチビの運動会をバシバシと撮影してみたいと思います。
本当にありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:8458731

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「メモリースティック」のクチコミ掲示板に
メモリースティックを新規書き込みメモリースティックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)