このページのスレッド一覧(全517スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 9 | 2008年9月30日 17:56 | |
| 0 | 3 | 2008年9月23日 01:25 | |
| 4 | 3 | 2008年9月23日 00:19 | |
| 1 | 5 | 2008年9月14日 11:23 | |
| 2 | 6 | 2008年9月13日 20:51 | |
| 0 | 3 | 2008年9月8日 22:52 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
psp用に(メモリースティックPRO DUO)の購入を予定していますが、
どの商品の口コミ情報を見てみてもレキサー社のことは
一切触れられていません。
まるで存在自体無視されているかのように……
なにか決定的な欠点でもあるのですか?
動作が不安定だとか、転送速度がダントツで遅いとか…
4Gの製品価格が(メーカー問わず)とほぼ同一なのでレキサー社の
ものを購入しようと思っているのですが?
0点
kakakuDEpeachさん こんばんは。
以前、マジックゲート機能に不具合があり、回収交換がありましたが、現在は問題ないようです。
回収の案内
http://www.lexarmedia.co.jp/support/msd.html
最近の購入者のレビュー
http://review.rakuten.co.jp/rd/2_216289_1556419_0/
書込番号:8422465
0点
早速のレスありがとうございます、参考になりました。
ヨドバシやビックのネットショップでも扱っている
ようですし特に問題ないのかもしれませんね。
書込番号:8423570
0点
kakakuDEpeachさん
速度面で考えるとレキサーメディアを選ぶよりは
SanDisk製を選ばれたほうがいいと思いますね。
私のサイトで両方のメディアの速度を
計測して掲載していますのでご参考にどうぞ。
書込番号:8423836
0点
彩[SAE]さんありがとうございます。
前にも一度拝見したことありますが、
ど素人の私にはデータのどの部分を参照
して比較すればいいのかがさっぱりわかりません…
せっかく回答くださったのにすいません…
よろしければご指南いただけませんでしょうか?
また昔、携帯の付属マイクロSDの容量が小さかった為
追加で転送速度が速いとされるマイクロSDを購入し
利用した事がありましたが、実感として違いがわかりませんでした。
ゲームのデータ保存程度なら気にする必要はないのでしょうか?
書込番号:8425528
0点
kakakuDEpeachさん
分かりにくかったようですみません。
私のサイトでのメモステ掲載番号で
4番目の SDMSPD-4096-J60(SanDisk)
30番目の MSDP2GB-800(Lexar)
の2つを比較した場合のご説明をします。
(容量が違っても基本的には速度は変わりません)
速度の計測ソフトは blackSPEED v2.0 という
PSP内でのメモステ用の転送速度を測定するソフトを
使用し、結果を貼った欄をご覧ください。
青いバーが読み込み、赤いバーが書き込み速度です。
書き込み速度では両メモリの差はほぼありません。
読み込み速度はSanDisk製ノーマルメモリでは
16MB/sを少し超えた数値が出ます。
Lexar製のメモリでは12.5MB/s程度の速度のようです。
PSPでゲームをしている場合でのセーブデータの読み込み
書き込みでは差はほぼ無いと思われます。
後はメモリをどこで買われるかで価格差が出ますので
購入されるショップでほぼ同じ価格であれば読み込みが
少し早いSanDisk製を選ばれたほうが良いかもしれませんね。
購入される場合の注意点ですが、パッケージ品ですと
メーカー保証は付いていますが、バルク品はメーカー保証は
通常は付いていませんのでご注意ください。
microSDについてですが、PSPで使用されたということは
microSD→ProDuo変換アダプタを使用されたと思いますが
実際にゲームのセーブデータの書き込みや読み込みでは
差は感じられないかもしれないですね。
例えばゲーム以外で音楽や映像を多くメモリにいれて
使用される場合は、メモリの速度によっては一覧表示に
差が出ます。
(メモステでも変換アダプタ使用でも当てはまります)
遅い場合は一覧の出方が遅く感じられます。
一度音楽データ等を多く入れて表示させてみると
違いがお分かりになると思いますね。
kakakuDEpeachさんはゲームのセーブデータ保存を
主に使用されているようでしたら、速いメモリは特に
必要無さそうですのでLexar製のメモリでも何も
問題ないかと思います。
説明が長くなってしまいましたが、分からない点など
もしありましたら言ってください。ご説明しますので。
書込番号:8426343
0点
彩[SAE]さん詳細な情報ありがとうございます。
マイクロSDは携帯のワンセグ録画の為に購入したものです、
紛らわしくてすいませんでした。
サイトは見方が解ったら面白くなってきて購入予定になかった
メーカーのデータなども見ながらあれこれと考えを巡らせています。
それにしても(バルク品=簡易包装)程度の認識しか無かったのですが
メーカー保証も付いていない場合があるのですね、知りませんでした…
書込番号:8428907
0点
kakakuDEpeachさん
microSDは携帯だけでの使用でしたか。
携帯電話での実際に使用されての速度差は
今までに気にしていなかったのでどうなのか
私には分からないですね。
バルク品=簡易包装 で考え方は合っていますが
詳しい説明は以下のwikiでご覧ください。
http://ja.wikipedia.org/wiki/バルク品
各ショップでバルク品の保証などの表示を見ますと
ショップ保証1年 などと掲載しているショップもあります。
ひどい場合は1週間なんてところもあります。
気にせず購入して失敗される方もいると思いますね。
メモステの選び方ですが、セーブデータの保存以外の
使い方次第(音楽や動画を今後頻繁に出し入れして使用)
ではSanDiskのUltraIIあたりがお勧めです。
UltraIIは書き込み速度が速い製品ですので。
書き込む時の速度は気にされなければ通常品で十分です。
UltraIIですが2種類あります。
旧製品の10MB/s(7番目に掲載)と
新製品の15MB/s(26番目に掲載)の製品があります。
UltraII以上の製品では
SanDisk製 RapidGX(15MB/s)、ExtreamIII(18MB/s)
Extream PRO-HG Duo(30MB/s)※1
SONY製 PRO-HG Duo(30MB/s)※1
がありますがPSPで使用されるのであれば
この手の製品は必要ないと思いますね。
※1 PRO-HGは特殊ですので以下を参照
http://ja.wikipedia.org/wiki/メモリースティック
後はkakakuDEpeachさんの今後の使用状況なども
考慮して失敗しない買い物をして欲しいですね。
書込番号:8430033
0点
彩[SAE]さんありがとうございました。
現状pspでの使用ということで純正&日本製ということでSONY MS-MT4G (4GB)
か転送速度が速く、彩[SAE]さんもお勧めされていたSanDisk SDMSPDH-004G-J61 (4GB)
にしようと考えています。
いろいろな情報を見ているとどうしても高性能、大容量のものが欲しくなって
しまうのですが家電関係は本当に日進月歩なので難しいですよね。
少し前に「高性能なものを!」と意気込んで防水、防振、1G(その時点で最高容量)
のマイクロSDを6,000円程度で購入しましたが今となっては……
書込番号:8432417
0点
kakakuDEpeachさん
商品選びで悩ませちゃいましたね(汗
でも迷って良かったように思います。
価格ですが送料を含んだほぼ最安値を参考にすると
SONY MS-MT4G 約3600円
・Lexar MSDP4GB-800 約3200円
・SanDisk SDMSPDH-004G-J61 約3300円
・SanDisk SDMSPD-4096-J95 約3000円
・メーカー問わず 約3000円(バルク品が含まれるので却下)
送料も考慮して見てみると新型UltraIIを選ぶのが
間違いなくベストだということが分かりますね。
新型UltraIIで決定ではないでしょうか(笑
microSDですが予想以上にかなり安くなりましたね。
私も前に高い値段で購入しているものもありますから
現状の価格を見ると泣けてきますね。
メモステではそれ以上に泣けますが(苦笑
書込番号:8435690
0点
メモリースティック > Sandisk > SDMSPDH-008G-J61 (8GB)
ddrnvaさん こんにちは。
>ちゃんと8GBの容量でPSP側が反応してくれるのかどうか少々不安です。
システムソフトウェアが最新なら認識すると思います。
http://www.jp.playstation.com/support/qa-736.html
書込番号:8393388
0点
私自身動作確認していますので
SONY以外のメーカーのメモステでも
問題なく使用できます。
安心してご購入下さい。
たこたこ3号さんが書かれている
ファームウェアも関係はしますが
最新版にしておけば問題は無いですね。
書込番号:8393512
0点
最初期のPSPって、PSP-1000ですよね?
レビューにも書いてますが、
FW(ファームウェア):1.50 で、
Free Space: 7689.750 MiB ←8GB認識してます。
ファームウェアがさらに古い場合は確認してませんが・・。
書込番号:8396963
0点
4,5年前の型のソニーのデジカメを使っています。
記録媒体はメモリースティックです。
そろそろカメラを買い換えようと思っているのですが
同じソニーのデジカメでも、
ほとんどがメモリースティックデュオというものになっているようです。
長期の旅行などで写真をたくさん撮るため、
メモリースティックをたくさん買い込んでいたので
もったいないから、できればこれが使えるカメラをと思ったのですが・・
新しい機種ではもう使えるものはないでしょうか?
(細い方のメモリースティックです。)
たぶん容量がどんどん大きくなっているから、
以前の128MB程度の大きさではダメになってきているっていうことなんでしょうね。
でも、やっぱりもったいないな〜(^^;。
教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。
0点
残念ですが流用は諦めないと仕方が無いと思います。
容量的にも、例えばDSC−W300の最高画質だと128MBでは23枚しか撮れません。
現在のMSの主流はMS−PRO DUOですが、MS マイクロに変って行くかも知れません。
次はあまり買い込まない方がいいと思います。
書込番号:8392489
3点
メモリースティックはすでに過去の製品で
容量の多い製品はデュオ製品に移行しています。
当時は容量が少ないメモリースティックしか
ありませんでしたからね。
現在は画素数も解像度もかなり大きくなっていますので
過去の小容量のメモリでは保存枚数はかなり少なく
使用に耐えられるレベルではありません。
(花とオジさんが説明されていますが)
メモリースティックですが勿体無いということでしたら
オークションで出品してみるなどでしょうね。
128MBなどで1000円を超える価格で落札されたり
しています。意外に需要はあるようですよ。
所持している複数枚をオークションで売れば
結構いい値段になると思いますね。
一度ヤフーオークションをご覧になると落札相場が
分かりますのでご参考にどうぞ。
過去のオークションでの相場は以下で調べると
参考になります。
http://aucfan.com/
書込番号:8393573
0点
”花とおじさん”様
”彩さん”様
コメント、どうもありがとうございました。
そうですか、やっぱりダメですか(^^;。
ダメだろうなあとは思っていたのですが、やっぱり。
そうですね、これを教訓にこれからあまり買い込まないようにします。
こういうものは進歩やモデルチェンジも早いですよね。
オークションで売るというのは思いつきませんでした。
確かにそれなら全部とはいかないまでもだいぶ取り戻せるかも。
さんざん使って楽しませてもらったと考えれば
それもまたいいかもしれません。
どうもありがとうございました。
またどこかで教えていただくこともあると思いますが、
その時はよろしくお願いしますm(_ _)m。
書込番号:8396542
1点
メモリースティック > Sandisk > SDMSPDH-008G-J61 (8GB)
先日こちらの商品を購入させていただきました。が、PSPにデータを書き込んでいると「パラメータが違います」とエラーメッセージがでて書き込めなくなりました。この原因がわかる方いらっしゃいますでしょうか?
0点
FINE03さん初めまして。
私もPSP用にコチラを購入して使用しているのですが、FINE03さんが仰っているような事例に遭ったことがありません。
「もしかしたら」ですが、メモリースティックをPSPでフォーマットせずにご使用されていませんか?
携帯電話からの書込みのようでFINE03さんのご環境に沿っているかどうか不安ですが、下記手順をお試しください。
@現在メモリースティック内にあるデータをPCかPS3に移動・退避。
APSP標準画面の「設定」→「メモリースティックのフォーマット」→「はい」を選び、暫らく待つ。
B退避したデータをメモリースティックの元の位置に書込む。
書込番号:8206170
0点
耀騎さんご返答いただきありがとうございます。
PSPでフォーマットしもう一度その方法でPCからISOデータをメモリースティックに書き込んだところ4Gまでは正常にできました。がその後はまた同じエラーメッセージが出てしまいました。ちなみにアダプターはSONYを使っています。
パラメータとはなんなのでしょうか↓↓
書込番号:8206760
0点
ご質問にお答えする前に、まず最初に私の質問に応えてください。
ISOファイルをメモリースティックに書込むということは、改造ファームの入ったPSPでISO起動しようとしているのですよね。
そのISOファイルはどこから入手したものですか?
書込番号:8206881
0点
予想ですが、
1.PSPのFWのバージョンが古い。
2.メモリリーダライタが、8GBに対応してない。
とか・・・。
書込番号:8214237
0点
メモリースティック > SONY > MS-MT16G (16GB)
PSPが16Gをサポートしていたので、おでかけ転送も可能だと思い込んで、16Gのメモステを買ってしまったのですが、著作権保護(ダビング10)の動画(地デジを録画したもの)が、転送エラーになってしまいます。
#転送エラーになっても、USB充電は続いていたので、接触不良では無いと思います。
#自分のハンディカムで撮影した動画は、転送出来ました。
#PC⇒16Gメモステへのコピーは出来ました。(PSPで再生も出来ました)
焦って、ソニーのメモステのサポート一覧を調べたところ、BDZ-V9は「未検証」となっていました。
どなたか、おでかけ転送に成功した方とか、いらっしゃいますでしょうか…?
著作権保護の動画の転送は出来ないのでしょうか…。
サポセンに問い合わせるべきかと思ったのですが、営業時間に連絡出来ないのと、『「未検証」です』と言われるのがオチな気がして、こちらに書かせて頂きました。
どうか宜しくお願い致します。
0点
私もV9とPSP利用でおでかけ転送しています。先月までは2GのMSDUOでしたが、
9月に16GのMARK2を購入しました。やはり、ダビング10に対応したのですが、接続すると、PSPを認識するのに2Gより若干時間がかり、エラーのようなメッセージがでますが、その後は特に問題なく、1,2,3と番号をふれ、転送できます。転送速度も若干速くなっているようです。毎朝起きたら直ぐに転送しておいて、出勤にもっていくパターンです。
ですので、問題ないはずだとおもいます。
エラーメッセージのところで諦めず、転送コンテンツを決定してみてください。
書込番号:8327568
1点
かつみ@keyさん こんにちは。
お気の毒様です。
もしかして、オークションで購入されましたか?オークション購入なら「偽物」だと思います。
信頼のある販売店からの購入品であれば、一旦PSPでフォーマットすると直る可能性があります。
フォーマット後、PSPの電源をOFF→ON、ビデオアイコンで△ボタンを押し、情報表示させてください。
「マジックゲート」欄に「対応」の表示がされていれば、デジタル放送を転送可能です。
書込番号:8332632
0点
かつみ@keyさん
私はこのメモリは所持していますが機材は所持していませんので
解決策になるコメントできませんが、NATOOさんが実際に使えている
ということですので、お聞きになったやり方や他に思い当たる点なども
試してみてそれでも駄目な場合はまた聞いてみるしかないのでしょうね。
たこたこ3号さん
多分偽物の16GBは出ていないと思いますよ。
メモステの不良品だった場合でもうまく動作しない可能性は
考えられるかもしれませんね。
あとは、かつみ@keyさんが返信されないとどうなったかも
分からないですけどね。
書込番号:8336979
1点
出来ました!
皆様、ありがとうございました!
報告が遅れてすいません。
>NATOOさん
同環境での、動作報告は、有難いです。心強かったです!
認識スピードは、自分も同様です。
メモステを認識するまでに10秒程度、『お待ち下さい』の表示が消えて認識してから、残量が表示されるまで10秒程度ですね。後半の10秒は、動かないので怖いです。
自分もHigh Speed2Gからの買い替えですが、転送速度は変らない気がします。
>たこたこ3号さん
こんにちは。
『一旦PSPでフォーマット』で、助かりました!
やってみたら、無事に転送出来ました。
3.5フロッピーディスクを思い出しました(汗
2Gのセーブデータを一度、コピーしてから、お出かけ転送をしたのが、駄目だったのかも知れません。
ちなにみ偽物が怖かったので秋葉原のF商会って言うお店で買いました。
買った後に、底値が下がって来たので、悔しいです!
>彩[SAE]さん
大変、お世話になってます。<(_ _)> (いつも、ROMなので…)
これからも、宜しくお願いします。
書込番号:8339159
0点
かつみ@keyさん おはようございます。
使えるようになって良かったですね。
オークション云々はすいませんでした。
私も昨日16GBを風見鶏さんに発注したしました。
V9のコピー10対応以来、気軽にお出かけ転送が出来るようになり、
8GBの2枚運用でも厳しい状況で、16GBなら改善できそうです。
彩[SAE]さん おはようございます。
いつもホームページ参考にさせて頂いております。本当に貴重な情報提供感謝しております。
>多分偽物の16GBは出ていないと思いますよ。
訂正ありがとうございます。
早く、偽物が世の中から無くなって、オークションでも安心して買える世の中になれば良いのですが……。
書込番号:8341691
0点
かつみ@keyさん
無事に使えてよかったですね。
PSPにてフォーマットをして大丈夫だったことを考えると
やはり使用機材で一度フォーマットが必要という事ですね。
メモステはまだまだ高いと私も前から思っています。
購入して数日でがたっと値段が下がることもあり
馬鹿らしくなるときもありますね。
人柱的な意味合いもあるので私の場合は値段が下がるまでは
待てないのが現状ですが(笑
私でお役に立てることがあればいつでもお聞きください。
たこたこ3号さん、こんばんは。
私のサイトも偽物がきっかけで始めたわけですからね(笑
私も早く偽物がなくなりメモステがもっと安くなればいいなと
いつも思っています。メモステが高いから偽物が出てくるわけで
もっと撲滅に向けてSONYもSanDiskも強く出るべきだと持っています。
ヤフオクで1件だけの見せしめ逮捕だけでは撲滅には程遠いですね(苦笑
たこたこ3号さんも何かありましたらお聞きください。
分かる範囲での事しかお答えできませんが(汗
書込番号:8344412
0点
初めて書き込みします。
2ヶ月前にデジカメを買い換えてメモリースティックも買い換えました。
機械オンチなので初歩的な事を聞くようなんですが
フォーマットしてから写真を撮ってPCに移そうと思ったらPC画面にフォーマットされてませんとメッセージが出てきました。
もしかしてPCには取り込めないのでしょうか?
教えていただけないでしょうか。
0点
PCにはどのように接続されていますか?。
・カメラとPCを付属のUSBケーブルで接続?。
・PC内蔵のメディアスロットから?。
・カードリーダを使用?
カメラで再生はできますか?。
追加で撮影はできますか?。
書込番号:8320235
0点
カードリーダー使っていて読み込めないのであれば、カードリーダーが対応していないのかも?
最近のメモリースティックはProというもので、ノーマルのメモリースティックの上位互換なので
Pro対応のカードリーダーでないと読み込み出来ないので確認されるのが良いですね。
後は取りあえずカメラとパソコンをUSBケーブルで繋いでデータを取り込んでみるとか
書込番号:8320419
0点
考えられることを書いておきます。
1.ご使用のパソコンのリーダーライター又は
外付けリーダーライターが、ご使用の
メモリースティックの規格又は容量に対応していない場合。
2.VAIOを使用している場合は機種によっては
ドライバーのインストールが必要な場合があります。
VAIOの場合は以下を参照
http://vcl.vaio.sony.co.jp/support/info/2007/022.html
質問されるときのお願いですが、今回の場合の最低限必要な事は
・使用されているPCの型番など
・デジカメの型番
・メモリースティックの型番や容量
を書くように心がけてください。そうすると回答される方も
使用機材が分かると的確な回答が書きやすくなりますので。
書込番号:8320588
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
