メモリースティックすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

メモリースティック のクチコミ掲示板

(3205件)
RSS

このページのスレッド一覧(全517スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「メモリースティック」のクチコミ掲示板に
メモリースティックを新規書き込みメモリースティックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

PSPでのベンチは如何に?

2009/05/06 12:05(1年以上前)


メモリースティック > Sandisk > SDMSPDHG-016G-J95 (16GB)

クチコミ投稿数:483件

PSPのゲーム(DISIDIA・モンハン2ndG)に夢中で、Ultra2の16GBでHGタイプがでてたとは知りませんでした!

PSPではSONYのHGタイプ16GBで快適なんですが、これも気になります!
皆さん、カード自体のベンチはしておられるようですが、PSP本体での計測では如何なものなのでしょうか?

彩[SAE]さん(ご指名すみません)、購入しましたか?(あるいは予定?)

よろしくお願いします。

書込番号:9500493

ナイスクチコミ!0


返信する
D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件 SDMSPDHG-016G-J95 (16GB)の満足度5

2009/05/06 14:28(1年以上前)

9433801を見ればPSPでの書込みはこのメディアはそれ程速くないみたいですよ。

書込番号:9501141

ナイスクチコミ!0


彩[SAE]さん
クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:44件

2009/05/06 15:01(1年以上前)

shourinji0703さん
PSPでのベンチは計測済みですが、サイトでの公開の
準備がまだ終わっていません(汗
時間が出来次第公開したいと思います。

D2XXXさんに書いてもらっています書き込み番号で
検索してもらうと、PSP-2000でのベンチ結果があります。
文章で数値だけでの公開ですがご覧ください。

書込番号:9501294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:483件

2009/05/07 23:14(1年以上前)

D2XXXさん、彩[SAE]さん 早速のレスありがとうございます。

すでに購入してたんですね、流石です(笑)。
PSPで 16MB/s・12MB/s (Read・Write) なら悪くない数値です!
SONYのMS-HX16Gは、13.85MB/S・9.34MB/S(Read・Write)ですが、使用感はUltra2(15MB/S)と変わりませんし。
そもそもPSP使用ならWrite性能はセーブデータの記録時(瞬時)くらいでしょうか。
動画をPSPで記録とかするなら速いにこしたことはないのでしょうが・・。

しかし、HGタイプ(8ビットパラレル)に特化すると、ノーマルタイプ(4ビットパラレル)に特化したもの(Ultra2 15MB/S)に、4ビットパラレル転送時は若干劣るという傾向はちょっと残念です。

PSP派としては、Ultra2 15MB/S の32GB出して欲しい(笑)。
でも30MB/Sのほうも α700用に欲しい(笑)

書込番号:9509332

ナイスクチコミ!0


彩[SAE]さん
クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:44件

2009/05/08 19:06(1年以上前)

shourinji0703さん
SDMSPDHG-016G-J95の各種ベンチ結果を
公開しました。
時間があったら他のリーダーなどでの結果を
計測して今後公開したいと思います。

SDMSPD-016G-P36(ノーマル版16GB)ですが
こちらは明日にでも公開したいと思います。

書込番号:9512687

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:483件

2009/05/08 23:59(1年以上前)

彩[SAE]さん、こんばんわ。

早速HPチェックしてきました。
ありがとうございます。

更にノーマル版も購入済みなんですか!
値段同じくらいだったような・・・大変ですね・・しかし!
そちらも性能にかなり興味あり!
お値段と性能(10MB/S超が最低条件)が見合えば化ける可能性大ですね!

UPに超期待してます。よろしくお願いします。

書込番号:9514495

ナイスクチコミ!0


SKARMORYさん
クチコミ投稿数:2件

2009/05/09 00:30(1年以上前)

速度と関係ない横槍すみません。
このメモステはpspで使えるのでしょうか?
今日届き、動画や音楽を入れたのですが読み込みできません。8Gは問題ないのですが・・
ついフォーマットも何回もしてしまいました。
高い授業料になってしまうのでしょうか・・

書込番号:9514708

ナイスクチコミ!0


彩[SAE]さん
クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:44件

2009/05/09 09:58(1年以上前)

SKARMORYさん
私自身PSPにて動作テストをしています。
ですので使用できないという事は無いですね。

もしかするとファームウェアが古いということは
ないでしょうか。ファームウェアが2.80以下の場合は
4GBを超える容量のメモステは正しく使えない事が
あるようです。ファームウェアを確認してみてください。
ファームウェアのアップデート又はファームウェアが
古くない場合であっても使用できないのであれば
メディア自体に問題がある可能性も考えられますね。
その場合は購入店に御相談ください。
交換してもらえると思います。

書込番号:9516102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:483件

2009/05/09 16:03(1年以上前)

SKARMORYさん、こんにちわ。

>動画や音楽を入れたのですが読み込みできません

とありますが、他(ゲームデータなど)は認識してるんですか?
PSPでフォーマットできてるなら、もしかして動画や音楽の保存ディレクトリを間違っている可能性もありますよ。

あとは、彩[SAE]さんご指摘のとおりですね。
容量は32GB(カードアダプタ使用)までPSP-1000で確認してますから、FWさえ大丈夫なら8GB・16GBは使えます。(カードアダプタ使用だと頻繁に誤認識するので使っていませんが)

さて、フルフル討伐へいざいざ!

書込番号:9517473

ナイスクチコミ!0


彩[SAE]さん
クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:44件

2009/05/09 18:40(1年以上前)

shourinji0703さん
お待たせしました。
ノーマル版のベンチ結果を公開しました。


SKARMORYさん
データの入れるフォルダのチェックと
ファームウェアのチェックなどされまして
解決出来たかどうか結果を教えてください。

書込番号:9518151

ナイスクチコミ!0


SKARMORYさん
クチコミ投稿数:2件

2009/05/13 12:01(1年以上前)

>彩[SAE]さん  shourinji07さん 返信ありがとうございます。

まず最初に連絡が遅くなり迷惑をおかけしました。大変申し訳ありませんでした。

私のpsp2000のファームウェアは5.00です。最初にpspにメモステを入れて認識された
容量は、16ギガではなく約8ギガで表示されていたのです。・・16ギガはもしかして駄目
なのかと、かなり嘆きました。
本日時間が出来、最後の挑戦とばかりにメモステをいれたら空き容量16Gと表示されて
いたのです!フォーマットでフォルダもきちんと形成されました。最初はpspでフォーマ
ットしてもフォルダが形成されなかったのです。そして試しに音楽を入れたら聴けるよう
になっていました。なにが原因か謎なのですが、このメモステとpspで恐竜を狩に行ける
ようになりました。

彩[SAE]さん、shourinji07さんのアドバイスがなかったら完全にあきらめていました。
本当にありがとうございました。

書込番号:9536617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:483件

2009/05/17 14:04(1年以上前)

彩[SAE]さん、こんにちわ。

早速HP見てきました! SDMSPD-016G-P36(ノーマル)は、約16MB/S・6MB/S(Read/Write)という感じでしょうか。うーむ・・・微妙です。
PSPで使用するのはたぶんストレスないでしょう。
ただPCとのデータのやりとりが、「イラッ」とくるのは確定してるスピードですねぇ。
Ultra2の半額なら買いという感じかなぁ・・PSP専用で。
ありがとうございました。

SKARMORYさん、直って良かったですね。
個人的には不良メディアはそうそう当たるものではないと思います。怪しげなショップ購入でなければ。恐竜狩り?モンハンですか?お、アイルーが呼んでる!イヤンガルルガ狩りへいざいざ!

書込番号:9557611

ナイスクチコミ!0


彩[SAE]さん
クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:44件

2009/05/21 19:04(1年以上前)

返信するの忘れてました(汗

SKARMORYさん
容量表示についてですが他所で見かけた現象と
同じような感じですね。最初に8GBを使用していて
途中抜き出し16GBを入れると容量認識が8GBになり
正しく16GBと認識しないことがあるという感じでした。
(容量の数字は例として見てください)

私自身抜き差しをベンチ計測でかなりしてはいますが
このような誤認識はちょっと記憶にないですね。
どの条件でこのようになるのかはっきりしないですね。

結果的には無事に認識されて使えるようで安心しました。
また何かありましたらご質問ください。


shourinji0703さん
ノーマル版は単純にUltraIIの半額にはならないですからね。
16GBもいらないのであれば8GBのUltraII 15MB/sの
SDMSPDH-008G-J61がコストパフォーマンス的には一番でしょうか。
今後はProDuoでの高速化は無いでしょうから、PRO-HGや
新規格メモステで速度アップになるのでしょうね。

書込番号:9580969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/09 16:13(1年以上前)

何を、そんなイライラ来るほど、大きなデータをPCとやりとりするんだろ・・・
ひそひそ・・・。DVD,コピーISO・・・

書込番号:10282256

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリースティック > SONY > MS-MT8G (8GB)

スレ主 爆天さん
クチコミ投稿数:112件

こんばんわ。10月1日の価格改定に合わせてPSPを購入予定です。
こちらの口コミを見ていると、価格COM掲載店だと海外リテール品で
トラブル事例もあるようですね。

確実な動作や、問題が発生した場合にSONYのサポートを求めるなら、
多少高くても量販店で買うのがベターということでしょうか?

以前オークションでPS2用の海外パッケージの大容量メモカに手を出し
データを記録できたりできなかったりした苦い経験があるので不安です。
パッケージやカードの見た目はSONYそのものなので、余計紛らわしいですね。

そこでPRO DUOについての確認なのですが、
量販店(恐らくヨドかビックで買うことになります)で購入すれば
国内リテール品でサポートも必ず受けられると考えて良いのでしょうか?
価格より安全を取りたいのですが、店員にも確認した方が良いですかね?

よろしくお願いします。

書込番号:10239411

ナイスクチコミ!0


返信する
VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2009/10/02 13:20(1年以上前)

爆天さん こんにちは。
正規品を購入されれば間違いなくメーカーのサポートは受けられます。

ご心配のようですので、ヨドかビックでご購入されるのがいいでしょう?
販売店の保証も受けられます。

書込番号:10246359

ナイスクチコミ!0


彩[SAE]さん
クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:44件

2009/10/02 17:23(1年以上前)

爆天さん
国内パッケージ品を量販店などで購入されるのでしたら
まず間違いは無いと思います。
メーカーによる国内サポートも大丈夫です。

問題になるのは海外パッケージ品やバルク品などで
国内ではメーカー保証が受けられないなどの
不安要素があります。
メーカー保証が受けられない海外パッケージ品の場合は
ショップ独自での保証を行っている場合もあります。

オークションでは偽物も長年流通していますので
知らなかった方もご注意下さい。
偽物は中国人のほかにも日本人も販売しています。
先週ですが久々に偽物販売で中国人が逮捕されています。
http://mainichi.jp/area/tottori/news/20090926ddlk31040570000c.html

書込番号:10247152

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 爆天さん
クチコミ投稿数:112件

2009/10/02 22:20(1年以上前)

レスありがとうございます。

amazonでこの品番を検索したところ、海外版とそうでないものが
販売されていたので、海外版でない方は国内正規品なのかどうか
サポートにメールで問い合わせたところ、正規品だというので注文してみました。
まだ届いていないのですが、届いたらレポートしてみたいと思います。

名言しているので正規品でないと分かったら即返品するつもりですが…。

書込番号:10248536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1917件Goodアンサー獲得:72件

2009/10/02 22:43(1年以上前)

爆天さんこんばんは
当方は通販で海外の物を購入しました。不具合がでたのでサンディスクのサポートに出したところ国内品同様に新品交換してくれました。海外品でも正規品なら大丈夫なようです。

もう注文されたとのことなので今回は参考にならないかもしれませんが・・・

書込番号:10248716

ナイスクチコミ!0


彩[SAE]さん
クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:44件

2009/10/02 22:49(1年以上前)

Sakura sakuさん
国内でも同等のパッケージが発売されている場合のみ
SanDiskは海外パッケージ品でも対応はしてもらえます。
ただし国内に同等の製品がない場合は対応してもらえません。
ここが注意点になりますね。

例を挙げると海外で発売されてはいるが、国内ではまだ
未発表や未発売の場合は対応してもらえないということです。
みなさんも購入されるときはご注意ください。

書込番号:10248764

ナイスクチコミ!0


スレ主 爆天さん
クチコミ投稿数:112件

2009/10/06 01:39(1年以上前)

アマゾンから届きましたので参考に画像をアップします。
パッケージは日本語版で、生産は韓国でした。

それより自分が買った翌日にamazonで200円値下げされてました…。悲しすぎる。

正直この手の商品が日本製でないのは納得できないものがありますが、
(SDカードと比べて同じ容量で倍くらいの金額するので)
実際にPSPにてモンハン2nd Gをメディアインストールして使ってみたところ、
ローディングが非常に早く満足(体感で『通常の3倍』)しています。

あと、正規品ということでデータ復旧サービス対応らしいですが、
注意書きに「著作権保護されたファイル、ゲームデータやAVCHDファイルの復旧には対応しておりません。
全てのデータにおいてデータ復旧を保障するものではありません」
とあり、このカードの利用目的からいって「いーみなーいじゃーん」と思った次第です。
http://www.sony.net/MS-FuQ

ご参考まで。

書込番号:10266584

ナイスクチコミ!1


彩[SAE]さん
クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:44件

2009/10/06 08:51(1年以上前)

爆天さん
以前はSONYのメモステは全て日本製でしたが
いつからかは分かりませんが、途中から韓国製に
切り替わった可能性も考えられますね。
日本製だろうが韓国製だろうが品質に問題が
無ければどちらでもいいかなと私は思います。

Amazonの価格ですが日々変動する場合があります。
その日が200円安くても次の日には前日の価格より
高いなんてこともあります。
他より安いと思ったときに買うのがベストでしょうね。
購入後は価格は気にしないほうがいいですね。
(どんな製品の場合でも)
気にしだしたら悲しくなるだけですので(苦笑

書込番号:10267140

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

メモリースティック > Sandisk > SDMSPDHG-008G-J95 (8GB)

スレ主 木ケロさん
クチコミ投稿数:62件

こちらの製品は、メモリースティック PRO-HGに対応していない機器で
使用した場合(PSPなど)、 メモリースティック PROよりも速度が遅くなるという
書込みを拝見したのですが、

メモリースティック PRO-HGに対応した機器で使用した場合(例えばデジカメのDSC-W270など)でも、メモリースティック PROを使用した場合より速度が遅くなるのでしょうか?

下記の彩[SAE]さんのサイトを参考にさせて頂いたのですが、ソニーのMS-MT8G よりも
かなり遅いという結果を見て悩んでおります、
http://duo.otoshiana.com/SDMSPDHG-016G-J95.html

デジカメのDSC-W270で使用するのに、こちらの製品かソニーのMS-MT8G がいいのか・・・
ソニーのMS-MT8Gは偽者や海外版などがあってメーカー保証がないようなので、
できれば、サンディスク製の方が安心なのかなと思っているのですが、速度の面で
躊躇しています。

どうぞ、アドバイスをよろしくお願い致します。

書込番号:10137195

ナイスクチコミ!1


返信する
彩[SAE]さん
クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:44件

2009/09/16 12:58(1年以上前)

木ケロさん
私が計測しているのはSONY MS-MT16Gと
(MS-MT16GはMS-MT8Gと同じシリーズです)
SanDisk SDMSPDHG-016G-J95になりますが
両者の速度を見てみるとProDuo動作時においても
SDMSPDHG-016G-J95の方が読み込み書き込み共に
MS-MT16Gより勝っています。
(デジカメで使用した場合は分かりませんが)

DSC-W270での使用に関してですが、SONYのデジカメは
所持しておりませんので何とも言えません。
書き込み速度の速いメモリを使用すれば、撮影時の
記録速度もアップするような造りになっていれば別ですが
多分メモリの速度の違いで劇的には変わらないのではと
私は勝手に思っています。
一つ注意点としてはSONY製品でPRO-HG対応と書かれていても
PRO-HGはProDuo機器ではProDuoとして動作します。
”PRO-HGで動作せずProDuoとして動作します”のような記載が
あればいいのですが、有りませんので分かり辛いですね。
DSC-W270の仕様を見ましたが一切触れられていません。

動作などで分からないことなどはSONYに直接相談されたほうが
解決するかもしれないですね。
実際に使用されている方からのコメントがあるといいのですが
現在のところまだ無いようですので。

書込番号:10162062

ナイスクチコミ!0


スレ主 木ケロさん
クチコミ投稿数:62件

2009/09/16 23:49(1年以上前)

彩[SAE]さん

MS-MT16GとMS-MT8Gを混同して書いてしまい
申し訳ありませんでした。

ProDuo動作時でも、MS-MT16Gより
こちらの製品の方が速いんですね。
表を部分的にしか見ていなかったので、勘違い
してました。

DSC-W270についても、わざわざお調べ頂いてありがとうございます。

>SONY製品でPRO-HG対応と書かれていても
>PRO-HGはProDuo機器ではProDuoとして動作します。

てっきりPRO-HGで動作するものと思っていました。

ここで、質問しなかったら全く分からないままだったと思います。
そのうち、ソニーに相談してみたいと思います。

こういう事は余程詳しい方でないと分らないので
教えて頂いて本当に助かりました。ありがとうございました。

書込番号:10165393

ナイスクチコミ!0


彩[SAE]さん
クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:44件

2009/09/18 10:14(1年以上前)

木ケロさん
PRO-HGの高速書き込みなどが利用できるのならば
製品の説明ページに記載があって当然だと思いますが
私が見てきている複数の機材には高速動作を説明している
機材を見たことが無かったので”ProDuoとして動作します”
と書きました。必ずこの言葉が正しいかは保証できませんが(汗
もしかするとPRO-HG本来の高速転送に対応している機材も
中にはあるかもしれませんね。

ソニーに相談されて何か新たな発見などありましたら
こちらに投稿して頂けるとありがたいです。

書込番号:10172033

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PRO Duo 4GB MARK2 PlatinumIIとの違い

2009/09/11 12:02(1年以上前)


メモリースティック > Lexar > MSDP4GB-800 (4GB)

スレ主 yuyutoさん
クチコミ投稿数:3件

ハンディーカムCX500Vに入れるカードを探しています。
アマゾンではこの商品よりより MARK2 PlatinumIIの方が安いのですが、
速度の差があるからなのでしょうか。
調べてもよく分からないので教えて下さい。

書込番号:10134684

ナイスクチコミ!0


返信する
彩[SAE]さん
クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:44件

2009/09/16 12:37(1年以上前)

私はMSPD4GB-890を所持していませんので
残念ですが違いを正しくはご説明できません。
所持している方からの回答が無い限り
速度に関しては正確には分からないですね。

ハンディーカムで使用した場合のお話ですが
CX500VはAVCHD方式記録対応のようですので
今回の場合は安いほうであってMARK2の記載がある
MARK2 PlatinumIIでいいのではないかと思います。
MARK2のマークの意味をもしご存知でなければ
以下のサイトを読んでみてご理解下さい。

http://ja.wikipedia.org/wiki/メモリースティック
(リンクが切れますのでコピー&ペーストでどうぞ)

書込番号:10161968

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuyutoさん
クチコミ投稿数:3件

2009/09/17 12:34(1年以上前)

MARK2 PlatinumIIの方が安いし、使えるのであれば早速購入します。
wikiも参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:10167384

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリースティック⇒SD変換

2009/09/03 16:51(1年以上前)


メモリースティック

スレ主 poors5さん
クチコミ投稿数:9件

PRODUOをSDに変換するアダプターってあるのでしょうか?
ハンディーカムで、撮った映像を、パナソニックブルーレイデッキで見たいのですが・・・・

書込番号:10093654

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件

2009/09/03 17:14(1年以上前)

大きさ的にむりですよ!笑

書込番号:10093744

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2009/09/03 18:13(1年以上前)

入れるだけなら、MSマイクロをSDに変換するアダプタはあるようです。
MSマイクロをM2-Duoアダプタに入れてProDuoに変換してハンディカムで使い、ブルーレイデッキではMSマイクロをSD変換アダプタに入れて挿せばOKです。






ただし、これで再生できるかどうかは別の問題です。

書込番号:10093954

ナイスクチコミ!1


彩[SAE]さん
クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:44件

2009/09/03 18:13(1年以上前)

poors5さん
残念ながらそういう製品は出ていませんね。

メモリースティック マイクロ(通称M2)を
SDカードに変換するものだったらもしかすると
作れる可能性はあるかもしれないですね。
ただ需要が無さそうなのでどのメーカーも
お金をかけて開発はしないかも(苦笑


my name is.....さん
SDカードにメモステを差し込んで使うものであれば
確かに物理的な大きさの問題で不可能ですね。
ただ上に書いたようにM2を変換、もしくは以下のような
感じでケーブルとコネクタを外部に出した変換アダプタが
もし開発されれば使用することが可能かもしれないですね。
(SDスロットのカバーを閉める必要がある機材では無理かも)

SDカード→microSD逆変換 SDB-TFA
http://henj.in/memory.html

SD→microSD変換アダプター SDMICROSD
http://www.diatec.co.jp/shop/det.php?prod_c=574

microSD⇔SD変換アダプタ IMSC-01
http://www.ibsjapan.co.jp/products/IMSC-01.html

調べていませんので正しいことは分かりませんが
BDデッキで再生可能な動画形式に変換してから
変換した動画をSDカードに入れてあげて再生すれば
いけないでしょうか?
(両機材の仕様は調べないで回答しています)
どちらの機材も持っていないので的確な説明は無理ですので
方法を知っている方からの回答を待つしかないでしょうか。

書込番号:10093956

ナイスクチコミ!0


彩[SAE]さん
クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:44件

2009/09/03 21:18(1年以上前)

もしかすると可能かもしれない方法をご紹介します。

microSDHC→ProDuo変換アダプタとmicroSDHCを使い
ハンディーカムで録画を試してみる方法があります。
(録画が正常に出来るかはわかりませんが)
そうすればはmicroSDHCカードに録画されます。
ここでmicroSD→SD変換アダプタにmicroSDHCメモリを
入れ替えるとBDデッキにて読み込めるかもしれません。
動画の保存するフォルダが決められている場合には
事前にパソコンなどで作業が必要かと思います。

この方法は変換アダプタを使用する方法の一例です。
動作するかの保証はありませんので参考程度にどうぞ。

書込番号:10094909

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 poors5さん
クチコミ投稿数:9件

2009/09/04 11:09(1年以上前)

皆様、有難うございます、試してみます。

書込番号:10097732

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

メモステ選びを伝授してください。

2009/08/23 23:56(1年以上前)


メモリースティック > Sandisk > SDMSPDHG-016G-J95 (16GB)

クチコミ投稿数:17件

まずは SHSDMX3-008G-J31 (8GB)なんですが、速度は彩[SAE]さんのを
見させていただきましたが、かなり早いですね!
値段がまだ私的に高くて・・でも欲しいような・・・
速度重視ならこのタイプを購入するべきですよね。

それか、容量は違いますが、UltraUの30MB/s HG 16Gか8Gなんですが、
使用用途にもよると思いますが、
ビデオを中心にしたいと思うのですが
どちらがお勧めででしょうか?
あと、青いメモステ16Gか8G。

どれが一番いいと思いますか?

今はPSP2台所持、1台は普通のファームウエアー、
もう一つはカスタムです。
持っているメモステは UltraU 15MB/s 8Gが3枚
UltraU 30MB/s PRO HG 8G 一枚です。
これだけ持っていれば必要ないでしょうか?
あせって購入することはないでしょうか?

PSPgoが発売されたらメモステがおろそかになる気がして・・・
今が買いなのかな?とも考えております。
本当なら UltraU 15MB/s の16Gが出てくれるといいのですが。

良きアドバイスいただけると幸いです。

書込番号:10041295

ナイスクチコミ!0


返信する
彩[SAE]さん
クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:44件

2009/08/24 09:21(1年以上前)

とくぼーさん
メモステ選びについてですが、8GBを4枚もお持ちのようですので
本当に必要な状況でなければ今買わなくても良いのではと思います。

PSPにて動画中心でということですので8GB 4枚のうち1枚を動画用に
使ってみてはどうでしょうか。
使い方次第では足りない場合もありますが、足りないと感じたときに
購入してもいいのではないかと思います。
ただ先日のご質問にありましたSDMSPDH-008G-J61はメーカーでは
生産が終了したようで、現在は値段の高いショップでのみ在庫が
残っているような状況です。
どうしても15MB/sが欲しいという事であれば、在庫のあるうちに
安く販売しているところからご購入をお勧めします。
(先日のお話のバルク品を選ばれるかはご自身でご判断ください)

UltraII 15MB/sの16GBについてですが残念ですがまず無いでしょうね。
先にも書きましたがSDMSPDHシリーズがすでにメーカー製品一覧から
無くなっていますので16GBもこのシリーズでは出ないと思われます。
出すつもりがあったのであれば既に出ていなくてはおかしいですからね。
現在はUltraIIと言えばPRO-HG Duo 30MB/s版に変わっていますので。

さてPSP goについてですがご存知でしょうが残念ながらProDuo系は
採用されずにメモリースティック マイクロ(通称M2)が採用されました。
ですのでPSP goではメモリースティック ProDuoは現状では使用できません。
ProDuo→M2変換アダプタが販売されれば使えるでしょうけどね。

私個人ではProDuo→M2変換アダプタの作成は予定しています(笑
すでにM2→ProDuo変換アダプタを分解して調べ終わっています。

書込番号:10042371

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2009/08/26 22:10(1年以上前)

遅くなって申し訳ありません。
PCの調子が悪くなってしまい使用できない状況に陥っていました・・・
そうですね。綾[SAE]さんのおっしゃる通りかもしれませんね。
goには使用出来ない。
でもこのままメモステは品数が減っていきそうな気もして
今のうちに購入しておいたほうがいいかと慌てていました。
本当に必要だと思ったら購入しようと思います。
いつも適切な書き込みに感謝しております。

書込番号:10054445

ナイスクチコミ!1


彩[SAE]さん
クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:44件

2009/08/29 23:17(1年以上前)

とくぼーさん
また何か分からない点などありましたらご質問下さい。
私の分かる範囲でお答えしますので。

書込番号:10070633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2009/08/30 00:01(1年以上前)

彩[SAE]さん。お言葉に甘えてお伺いしてもよろしいでしょうか?
HP拝見させていただきました。それでなんですが、
サンディスクMemory Stick Microの画像を見ましたが、
M2をセット出来そうにお見受けしたのですが、セット出来るのでしょうか?
仮にセット出来たとすると、メモステとしてPSPに使用出来るのでしょうか?

もう一つよろしいでしょうか?メモステを購入するかいなかで、ご相談しましたが、
cfwしていないPSPを使用してPSPストアーなどに繋げたりして遊ぶ場合
4Gのメモステでは少ないでしょうか?
正直ストアーでどんなことが出来るか分からないのですが・・・
いろいろな事が出来るならやはり少ないのかな??
アドバイスがあればよろしくお願い致します。

書込番号:10070835

ナイスクチコミ!0


彩[SAE]さん
クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:44件

2009/08/30 08:15(1年以上前)

とくぼーさん
PSPにてM2は使用できます。ただしアダプターが必要です。
http://www.sony.jp/memorystick/products/MSAC-MMDS/index.html
(アダプタ2個セットの製品ページです)
ProDuoしか利用するる事がなければ小さい方のアダプタだけが
必要になりますね。
例えば以下のショップだとメール便利用で安く抑えられます。
http://item.rakuten.co.jp/mm75/3208/
購入するM2にアダプタが同梱してある場合には
別途購入の必要がありませんけどね。

以前購入したM2の容量の小さいタイプでは速度面では
結構遅かったので大容量は購入して確認はしていません。
書き込み速度、読み込み速度を気にされないのであれば
M2を選ばれてもかまわないとは思いますね。

次にPSストアでのゲーム購入の件ですが、購入したデータは
パソコンに移動することが可能です。
http://www.jp.playstation.com/support/qa-633.html

いつもメモステに多くのゲームを入れておきたい
ということであれば大容量のメモステが必要かと思います。
しかし上記のように購入したデータを移動できるので
パソコンにプレイ頻度が低くなったゲームは退避できますので
メモステが必ずしも容量が大きいものが必要ということではなく
とくぼーさんのプレイスタイルに合わせ容量を吟味して
選ばれればいいのではと思いますね。

PSストアについては公式ページで色々見てみてください。
どうやって利用するのかなども説明が載っています。
http://www.jp.playstation.com/psn/store/mediago/index.html
会員登録をしてPSストアにログインをしてみると
どのゲームがどの程度の容量なのかが分かりますので
メモステの容量選びにも参考になると思いますね。

書込番号:10071903

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2009/08/30 22:18(1年以上前)

綾[SAE]さん。
なんだか、何から何までお教えくださって恐縮です。

なるほど、M2はアダプタがあれば使用可能になるんですね。
これからM2が少し押してくるやもしれませんね。あくまで予想ですが・・・

PSPストアーの方もたまに見ているのですが、よく理解できなくて・・
パソコンに移動させることが可能なんですか!
それなら、そんなにメモステの要領に過敏に過敏になることもないかもしれませんね。
もう一度PSPストアーで勉強しなおして参ります。

いろいろなURLを載せて頂き誠に感謝しております。
全てに目を通し役立てていきたいと思います。
また何かありましたら伝授いただければ幸いです。

書込番号:10075034

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「メモリースティック」のクチコミ掲示板に
メモリースティックを新規書き込みメモリースティックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)