
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


メモリースティック > Sandisk > SDMSPD-2048-J95 (2GB)
SONYのデジカメCyber-shot DSC-T5で使うために購入しました。
それまでは、カメラと一緒に購入した正規品のみを使用していましたが、
今回9日間でヨーロッパ旅行に行くのを機に、容量の大きいものを・・・と
イーデジで購入しました。
問題無く使えましたよ。
 0点
0点

SONY製でもSanDisk製でも他社製でも使用可能ですね。
メモリースティック規格に沿った形で各メーカーが
製造していますので、SONY製のメモリースティック
以外は使えないということは通常無いですからね。
みなさんホームページなどに他社製メモリが使えるか
載っていないので不安になる方が多いと思いますが
そういう場合でも通常は問題なく他社製メモリでも
使用できますので安心していいと思います。
各メーカーは自社製メモリーを購入してもらうために
他社製の情報を載せないことがほとんどですからね。
気をつけてヨーロッパ旅行を楽しんできてください〜
書込番号:8179833
 2点
2点

SAEさんへ
他社製でもメモリースティックが対応なんですね!?
SONY専用のものだと思ってました。ど素人ですみません。
勉強になりました。
ヨーロッパ楽しんできます。
書込番号:8179872
 0点
0点



メモリースティック > SONY > MS-EX4G (4GB)
バッファロー新製品のUSBカードリーダーBSCRA38U2GD (USB)を購入し、転送速度を測定しました。
(HDBENCH Ver 3.40 beta 6)
●通常USBモード●
Read   Write   RRead  RWrite  Drive
31200   21553   26631    2892  H:\100MB
(208倍速)(144倍)
●TurboUSBモード●
Read   Write   RRead  RWrite  Drive
35605  23073   29383  2923  H:\100MB
(237倍速)(153倍)
読込みは公称値30MB/S(200倍速)を超え、限界まで引き出してます。
ExpressCard(TM)スロット専用アダプターより安価で、スピードにこだわる方にお奨めのリーダーです。
PRO-HG性能をいかせる環境が出来てきました。
大容量タイプ(16GB以上)!でないでしょうか・・・。
 0点
0点

なかなか良い数値を出せるようですね。
購入してみようかな(笑
PRO-HGですがSanDiskより8GBが国内ではもう少しすると
出てくるかもしれないですね。(海外では発表済)
16GBはSONYが出してからSanDiskも追随する形が
過去のパターンで多いような気がします。
PRO-HGが必要な機材がまずはいろいろ出てきて
売れなければ大容量を出しても売れないですからね。
書込番号:8007759
 0点
0点

彩[SAE]さん、素晴らしい情報ありがとうございます!
>PRO-HGですがSanDiskより8GBが国内ではもう少しすると
>出てくるかもしれないですね。(海外では発表済)
今サンディスクの海外HP見てきました。出てますね、PRO-HGの8GB!
ExtremeIIIーーー。やばいっスねぇ。買いたくなってきましたよ。
メモリースティックのユーザは主にPSPか、ビデオカメラ等AV関連の方が多いのでしょうか。
今のところPRO-HG性能はα-700しか対応してないようですね・・・うーーむ。
SONY頑張れーー。SDカードにとって代わるその日まで。
 
書込番号:8008670
 0点
0点

shourinji0703さん、BSCRA38U2GD買ってしまいました(笑
掲載された速度とほぼ似たような数値をMS-EX2Gでも
たたき出せました。
SONY 16GBが価格が最近結構下がってきていますが
PRO-HGはあまり変動は無いようですね。
PRO-HGが必須の機材はほぼ無いに等しいようですので
この価格では今後も厳しいのではとも思います。
SanDiskのPRO-HG 8GBも安くは出て来ないでしょうから
発売後しばらくはそんなに売れないのではないかと思います。
PRO-HGが必須で魅力的な製品を発売しなければPRO-HGは
そんなに売れなさそうな気が・・・
ソニーが出す機材でPRO-HGを有効活用できて魅力的製品と
いうと何が考えられるかですね。
書込番号:8023936
 0点
0点

謎の後継製品が出てますね。
http://kakaku.com/item/K0000039176/
SLCじゃ無くてMLCになってたり??
でもそれなら、HXとして出せば良い様な気も・・・・・謎です。
書込番号:9659890
 0点
0点

真偽体さん
PCM-D1専用みたいですね。
http://www.sony.jp/pcm-recorder/products/PCM-D1/index.html
http://www.ecat.sony.co.jp/audio/icrecorder/acc/index.cfm?PD=34785&KM=MS-EX4GD
果たしてメモリ自体の中身がEX4Gとは
違うものなのかは分かりませんが(笑
書込番号:9660179
 0点
0点





メモリースティック > Sandisk > SDMSPDH-008G-J61 (8GB)
PSP用に2枚買い、1枚は既に使い切りました。
本当は、SONYの16GBが欲しかったのですが、予算オーバーで……
2枚買って8GBなので、こっちの方が安いので……
他にSONYの4GBのMTを所有していますが、読込はこっちの方が速く感じます。
書込も断然こっちの方が速いです。
ま〜、頻繁に書換をしない方は、下のクラスでも良いかと思われます。
デジタルカメラなどに利用される方はおすすめです。
 0点
0点

PSP上で計測したベンチ結果を見ても
MS-MT16GとSDMSPDH-008G-J61では
読み込み速度は約1.5倍ほどの差が
あります。
書き込み速度も約1.4倍ほどでしょうか。
MTシリーズと新UltraIIシリーズを比べて
体感できて当然といった所ですね。
PSP上での読み込み速度はUltraIIと
通常版はほぼ速度は同じなので無理して
高いUltraIIにする必要は無いですね。
頻繁に書き換えを行う方には高速版の
メモリがお勧めです。
SanDiskより16GBが出てくればいいのですが
いったいいつ出てくるのやら(笑
PSPでのベンチ結果などを見たい方は
私のサイトをご参照下さい。
書込番号:7797049
 1点
1点



メモリースティック > Sandisk > SDMSPDH-4096-903 (4GB)
書き込み早いやつが欲しかったため、アマゾンで6890円で購入しました。
試しにPCからUSB接続したPSPに250MBのファイルを書き込みしたところ、
512MBのソニー製ProDuoでは、44秒かかりましたが、
この製品では、38秒と若干早くなりました。
サンディスクの通常のものは、5年保障ですが、
ウルトラUは永久保障なんですね。ちょっぴりうれしい。
 ※このメディアを5年後使っているか分かりませんが…
サンディスクのSDMSPD-4096-J60と比較してみたい気もしますが、
差額の600円で保障延長と転送速度UP(推測)を考慮すれば、
満足してます。
また彩さんのHPを購入に参考に購入させていただきました。ありがとうございました。
 0点
0点

てぃてぃすけさん、こんにちは。
私のサイトが参考になったようでよかったです。
PSPにUSBケーブル接続での転送速度はメモリーが高速タイプでも
PSP本体での転送速度の限界があるので速さは感じられませんが
今後もし高速タイプのリーダーライターを使用することがあれば
UltraIIと通常タイプでのデータ転送での速度の差ははっきりと
実感できますね。機会があったらご自身で実感してみてください。
保証ですが通常タイプでもSanDisk製は5年保証がありますから
十分ではありますね。
すぐにではないですがPRO-HGメモリの検証も予定しています。
ExpressCardスロット搭載のノートは今手元にないので
戻ってきたときか、ダイヤテックから出ている変換アダプタを
使用しての検証結果になる予定です。
※ダイヤテック 変換アダプタ ECHB は注文済
※PRO-HGメモリ、MSAC-EX1アダプタ は未注文
書込番号:6715080
 0点
0点

彩さん、ご返信ありがとうございます。
カードリーダーを使用することは考えてませんでした。
と、いうより忘れてました。
試しに私がもってた古いマルチカードリーダーに入れてみたら、認識しないw
8MB,16MBのメモリースティックを使っていた時代に購入したので、
もう限界みたいです。
PRO-HGメモリ 及び 対応カードーリーダーは高価なので手に届きませんが、
この際、高速カードリーダー購入検討してみます。
個人的には、メモリースティック系、SDカード系対応の
USB2.0接続高速カードリーダー出して欲しいですね。
SanDisk Extreme USB2.0 リーダー/ライターもいいですが、
個人的にデザインがどうも好きになれません。
コンパクトフラッシュ対応しなくていいので、もっとスマートにして欲しいですね。
書込番号:6717226
 0点
0点

横槍すみませんm(__)m
どうしても気になったことがあるので、質問させてください。
てぃてぃすけさんはPSPで書き込んだとおっしゃていますが、
このメモリースティックDUOはPSPに対応しているということですよね?
このメモリースティックの購入を検討しているのですが、それが不安で・・
是非、ご教授お願いいたします。
横槍失礼致しました。
書込番号:6720058
 0点
0点

支倉さん、もちろんPSPで使用できますよ。
私のサイトにて各種メモステでのベンチマークなど
掲載していますのでご参考にどうぞ。
書込番号:6721650
 1点
1点

↑アフェリエイトのリンクはたくさんありますが、ベンチマークは見つからないですね…
書込番号:6882571
 0点
0点



メモリースティック > Lexar > MSDP1GB-332 (1GB)
使ってます。MagicGateも全面対応になっていて、これ、お買い得だと思いますよ。スピードもSony、SDに比べてまったく遜色ありませんね。安いので有難い!(>_<)
 0点
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)


 










 









 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 










 
 
 
