メモリースティックすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

メモリースティック のクチコミ掲示板

(3205件)
RSS

このページのスレッド一覧(全89スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「メモリースティック」のクチコミ掲示板に
メモリースティックを新規書き込みメモリースティックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

不具合があるようです。

2009/01/14 17:42(1年以上前)


メモリースティック > Lexar > MSDP256-332 (256MB)

スレ主 sts98さん
クチコミ投稿数:86件 趣味Log 

2006年の話になりますが困っている方もいらっしゃるかと思いますので書き込ませていただきます。

〇対象製品
レキサー・メディア製 メモリースティック PROシリーズの以下製品で、商品パッケージ底面に透明シールが貼ってあるもので、メモリースティックPROカード本体裏面にマーキングがないもの。

PRO 256MB/512MB/1GB : MS256-40-331/MS512-40-331/MS1GB-40-331
PRO Duo 256MB/512MB/1GB : MSDP256-332/ MSDP512-332/ MSDP1GB-332
Gaming Edition PRO Duo 512MB/1GB : MSDP512-332G/ MSDP1GB-332G


詳しくはレキサーのサイトをご覧ください。
http://www.lexarmedia.co.jp/support/msd.html

書込番号:8934376

ナイスクチコミ!0


返信する
D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2009/01/15 01:34(1年以上前)

レキサーってユーザーホント少ないというかいないというかww

ユーザー獲得したかったらサンが出していない16GBや32GB販売したらいいのにww

書込番号:8937088

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

値段

2005/02/24 21:32(1年以上前)


メモリースティック > メーカー問わず > メモリースティック PRO DUO 512MB

クチコミ投稿数:37件

なんでメモリースティックってこんな馬鹿高いんすかね。めっちゃ納得いきません。SDの約2倍じゃないですか・・・。早く下がってほしいです。

書込番号:3982019

ナイスクチコミ!0


返信する
甲東園〜甲子園260円さん

2005/02/27 22:25(1年以上前)

私も同感です!!
SONY最悪だぁぁぁぁ!

書込番号:3997227

ナイスクチコミ!0


彩[SAE]さん
クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:44件

2009/01/12 10:50(1年以上前)

ぼんくれwさん
値段だけで単純には言えないものがありますからね。

SDを採用している機器の種類、売れている数
SD販売メーカーの競合による価格競争などなど
他にも色々な要素が関係してきます。

その点メモリースティックはSONYとSanDiskの
ほぼ2メーカーによる独占みたいな状況です。
ハギワラ、Lexarなどは出荷が少ないと思うので
省きます。Trancsendは中身がSanDisk製ですし。
メモステの場合は速度の違いでいくつかの種類に
分かれますが、同スペックでのSONYとSanDiskでは
ほぼ競合していないですので、個人の好みなどで
うまく分散されているような気はしますね。

現在の価格でもメモステは大分安くなっています。
以前の高値を知っているものとしてはもっと前から
安く出来る製品はいっぱいあったとは思いますが。

現在がもしかすると底値の価格なのかもしれません。
メモリーチップメーカーが生産数を調整するような
話も出てきていますので、SDカード関係なども
このままこんな異常な価格でずっと進むことは
無いのではと私自身も思い始めています。
どう転ぶかは今後の市場動向、メーカー次第ですので
現状では勝手な推測しか出来ないですけどね。
メモステはもう少し下げられる余力がありそうな
感じはしますけどね。

俺はレイマリ派だ!さんが書かれていますが
メモステが高いということであればmicroSD→メモステ
変換アダプタ+microSD系の使用でもいいと思います。
ただ変換アダプタは保証が0日〜最大で1ヶ月と短いので
壊れた場合なども考慮して安く済むのかどうかなども
検討してから買った方がいいですね。

書込番号:8923082

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

公称通りのスピードはクリアしました

2008/11/08 17:51(1年以上前)


メモリースティック > Sandisk > SDMSPDH-004G-J61 (4GB)

スレ主 かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件

PNDで使うために買いました。
早速ベンチマークテストをしてみました。公称通りの速度が出ました。なかなか速いですね。

書込番号:8613352

ナイスクチコミ!0


返信する
彩[SAE]さん
クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:44件

2008/11/09 17:05(1年以上前)

ベンチ結果

私も SDMSPDH-008G-J61 (8GB) のベンチ結果を
参考に貼っておきます。

使用機材も分かるように画像に入れておきました。
TurboUSBを使用した場合の速度です。

かずぃさんは何という機材で計測されましたか?
機材によってはメモステの性能以下しか速度の
出ないものもありますから、使用機材も書かれた方が
皆さんに参考になると思いますので。

書込番号:8617977

ナイスクチコミ!0


スレ主 かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件

2008/11/09 19:39(1年以上前)

彩[SAE]さん、こんばんは。

ご指摘ありがとうございます。計測に使った機器を記載すべきでしたね。
使ったカードリーダーはI-O DATAのUSB2-W12RWです。
それにしても、バッファローのTurboUSBは一割程度高速になるのですね。

書込番号:8618709

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

16GBの高速版

2008/10/30 03:12(1年以上前)


メモリースティック > SONY > MS-MT16G (16GB)

スレ主 NBSさん
クチコミ投稿数:85件 MS-MT16G (16GB)の満足度5

PSPで動画と音楽を頻繁に出し入れするので、近いうちに出ることを期待しています。
出るとすればやはりSandiskからなんでしょうか?
今年中に出してくれる事を祈ります


ここで言う事じゃ無かったでしょうか;- -

書込番号:8571778

ナイスクチコミ!0


返信する
彩[SAE]さん
クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:44件

2008/10/30 09:49(1年以上前)

過去の例ではSONYが8GBを発売してからSanDiskが
8GBを発売するまでには約1年のずれがありました。
16GBではどうなるか分かりませんが、もしかすると
しっかり市場の需要を把握してから出すのかも。
この約1年の法則を当てはめるとSanDiskの16GBは
2009年3月ごろ? の可能性も考えられます。

販売時期はSONYと何らかの決め事があり発売までは
ある程度の期間を置いている可能性も考えられますね。
(私個人の勝手な推測ですが)

そういえばPRO-HG Duoもほぼ1年遅れでSanDiskが
発売しているような気が・・・

ニュース等で皆さん知っているでしょうがSanDiskの
内情は決して良い状態ではありませんしね。
今後どうなっていくのかは心配ですが。

言える事はSanDiskが発表すらしていませんから
すぐに出てくるということは無いかもしれないですね。
まず海外で発表・販売開始され、その後に国内で
販売されるパターンが多いですので。
発表・販売されるのを気長に待つしかないでしょうね。

書込番号:8572231

ナイスクチコミ!1


スレ主 NBSさん
クチコミ投稿数:85件 MS-MT16G (16GB)の満足度5

2008/10/30 19:28(1年以上前)

なるほど、参考になりました

まだ発表もされてない以上、高速版が出るのは早くても春以降と考えた方が良さそうですね
さすがに待ちきれないのでSONY製を買ってしまおうと思います。
ありがとうございました

書込番号:8573924

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

標準

安くなりましたねww

2008/09/18 23:55(1年以上前)


メモリースティック > Sandisk > SDMSPDH-008G-J61 (8GB)

スレ主 D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件 SDMSPDH-008G-J61 (8GB)のオーナーSDMSPDH-008G-J61 (8GB)の満足度5

PSPを買った時は2GBの純正が1万4千円で2枚買いました。

久しぶりにメモステの価格を見て純正の8GBが1万2千円になっててサンディスクをすっかり忘れて慌てて買ってしまい後で後悔したのが数ヶ月前ww

メモリーカードと言えばデジカメでサンディスクを愛用しているのですがCFだとWの45MBが主流で書き込みや転送の早さ、データの破損率の低さには文句無しw

メモステもUの8GBが今や6000円ww

PSPはゲームではほとんどメモリは使わないのですが動画データの再生によく使いますww

その動画データのホトンドTV番組をキャプチャーしたヤツばかりなのですが、アナログも後数年で終わりなのでハイビジョンとなるとエンコードできないのでメモステをこれ以上増やすのも考え物ですww

でも、この値段だと迷いますねww

Vもかなり安くなってますしww

互換性の低いメモステww

ん〜〜ww

書込番号:8373815

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/19 08:46(1年以上前)

本文と関係無いのですが、「w」を一つ二つ付けないとその文章は成り立たないんですかね?
見にくいです。

書込番号:8374988

ナイスクチコミ!8


彩[SAE]さん
クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:44件

2008/09/22 15:51(1年以上前)

無駄な改行を多用する方と、余計な文字を多用する方も
中には見受けられますね。

言いたい事は分かるのですが、この方の過去の発言を
見てくると、wとwwが付いている発言がほとんどのようです。
ご本人が直す意識が無いなら何を言っても無理でしょうね。
この掲示板を日記のように使ってる面も見受けられますし。

書込番号:8393598

ナイスクチコミ!1


スレ主 D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件 SDMSPDH-008G-J61 (8GB)のオーナーSDMSPDH-008G-J61 (8GB)の満足度5

2008/09/22 21:16(1年以上前)

>ご本人が直す意識が無いなら何を言っても無理でしょうね。


しっかりと規則読み直しなさいww

書込番号:8395159

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

買いましたが。アダプターは?

2008/08/16 12:03(1年以上前)


メモリースティック > Sandisk > SDMSPDH-008G-J61 (8GB)

クチコミ投稿数:567件 SDMSPDH-008G-J61 (8GB)のオーナーSDMSPDH-008G-J61 (8GB)の満足度5

SDMSPDH-4096-903 (4GB) からの買い替えでしたが、
確かにスピードは上がったように感じられました。(10MB/sから15mb/sへ)
しかし、メモリースティックへのアダプターが付いてこなかったので、若干びっくりしました。
アダプター無しなので購入の際はお気をつけください!
でも、さすがultraU!信頼度は抜群です。^^

書込番号:8213517

ナイスクチコミ!1


返信する
D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件 SDMSPDH-008G-J61 (8GB)のオーナーSDMSPDH-008G-J61 (8GB)の満足度5

2008/08/17 10:38(1年以上前)

アダプタは無くても問題ないのでは?

書込番号:8217188

ナイスクチコミ!0


彩[SAE]さん
クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:44件

2008/08/18 11:59(1年以上前)

アダプターは現在は付属しない製品も多くなりました。
付いているのが当たり前という考えは通用しなくなりましたね。
アダプターが必要な方は購入前には確認が必要ですね。

USB接続リーダーライターもメモリースティックProDuoがそのまま
差し込める製品も多くなりましたからね。
メモリースティック自体採用する機材が無くなって来ていますので
アダプターは無くても困らない人が増えているのかもしれないですね。
大容量=ProDuoになっていますので。

書込番号:8221730

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:567件 SDMSPDH-008G-J61 (8GB)のオーナーSDMSPDH-008G-J61 (8GB)の満足度5

2008/08/19 10:52(1年以上前)

この商品のメーカーHPは、アダプターが付属する/しない はとても分かりにくくなっています。
ご購入の際には注意が必要と言うことを申し上げました。

書込番号:8225641

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:567件 SDMSPDH-008G-J61 (8GB)のオーナーSDMSPDH-008G-J61 (8GB)の満足度5

2008/08/26 21:45(1年以上前)

パソコンなしでのいわゆる、「ダイレクトプリント対応」のプリンターで印刷するときはアダプターが必須になるので、やはり購入の際には注意が必要だと思いました。
私はすでにアダプターを1個持っていたので問題なかったですけど。。

書込番号:8257928

ナイスクチコミ!0


彩[SAE]さん
クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:44件

2008/08/28 09:13(1年以上前)

なるほど、ダイレクトプリント対応のプリンターですか。
プリンターのスペック等確認しないでコメントしますが
ProもProDuoも1スロットで使用することが出来るコネクタが
多種製品で採用されていますので、プリンターでもすでに
新製品などでは採用している物もあるかもしれないですね。
購入の際はその辺なども確認が必要になるでしょうね。

旧製品や低価格製品などではコスト面の兼ね合い?などで
採用していない製品も多くあるとは思いますけどね。

書込番号:8264938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:567件 SDMSPDH-008G-J61 (8GB)のオーナーSDMSPDH-008G-J61 (8GB)の満足度5

2008/08/30 00:16(1年以上前)

ちなみに私はキャノンのピクサスmini260です。
アダプターが無いと印刷できません。。
フォトプリンターのみならず 最近流行の複合機全般を見ても、
(売れ筋はキャノンのMP610やエプソンのA840)アダプターが必要です。
そう考えると、やはりアダプターはあったほうが良いですね。
この前も出先で、プリンターとデジカメは持っていったのですが、アダプターが無くて印刷できない という事がありました。悲しかったです。。−−;

やっぱSDカードが互換性抜群ですね。もうSONYのデジカメは買わない。。。^^

書込番号:8272706

ナイスクチコミ!0


彩[SAE]さん
クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:44件

2008/08/30 11:24(1年以上前)

先日書き込んだ後にCANONとEPSONのプリンターの一部の製品の
仕様を見てみました。
数点見ましたが全てProDuoはアダプタが必須でした。
設計している方には是非次回の新製品ではスロット部分も
しっかり改善してほしいですね。

neopom************さん、mini260の仕様など見てきました。
約2年前に出た機種なんですね。
約2年経った今でも各メーカーは他の機種でもこのProとProDuoが
1スロットで両方使用できるコネクタを採用していないようです。
いつになったら採用するのでしょうね。

さてSD系のメモリですがさすがに採用されている機材が
メモリースティック系と違いかなり多いですからね。
SD系はこの先まだ明るいですが、メモリースティック系は・・・

書込番号:8274414

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「メモリースティック」のクチコミ掲示板に
メモリースティックを新規書き込みメモリースティックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)