
このページのスレッド一覧(全89スレッド)

| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
|  しっかりしろよソニー | 1 | 5 | 2006年8月4日 10:45 | 
|  偽物注意 | 0 | 2 | 2006年7月26日 13:56 | 
|  偽物 | 0 | 1 | 2006年7月22日 10:26 | 
|  ソニー偽物販売社を提訴 | 1 | 3 | 2006年7月19日 09:00 | 
|  SONY純正より3倍早いと聞きました | 0 | 3 | 2006年7月1日 10:33 | 
|  メモステの価格破壊? | 0 | 0 | 2006年5月31日 00:47 | 

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


メモリースティック > SONY > MSX-M4GS (4GB)
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060728/sony.htm
ま、ライターの人はお金もらって原稿書いてるから
最後にフォロー(しきれてないが)入れてるけど、
この結果を読んで普通はソニー製買わないワナ。
 0点
0点

ついに4GBのMSduoでたんですね。PSP用に一つと思いますが3万円するとちょっと買えませんね。
書込番号:5297900
 0点
0点

そうですね。物としての価値は無いに等しいのだから今の2GBの値段ぐらいに
ならないと、よほど必要に駆られた人でない限り購入に値しませんね。
PSPより高いじゃないか(笑)。どのみち買うなら買うでサンディスクだし(笑)。
どのみちパフォーマンスでもCPでもSDカードに及ばない。はぁ…。
書込番号:5297952
 0点
0点

MSX-M4GS の保証の話しが見当たらないですが多分1年保証でしょうね。
それならSanDisk製の4Gのメモリは5年保証ですからSanDisk製をお勧めしますね。
書込番号:5316535
 1点
1点

そんなところでも差があるのですか、勉強になりました。ますますソニー製を
買う理由がありませんね。
書込番号:5316580
 0点
0点

ソニー製のMSX-M4GS のレビュー次第で購入してデータ掲載しても良いかなと
考えた事も一瞬有りましたが、1年保証しかないとなると使わないでしばらく
放置する可能性があることを考えると買えませんでした(笑)
別の話しですがソニーの会社の人が初めて公でソニータイマーという言葉に反応した
記事を読んだとき、気にしている役員(だったかな)が居るのであれば、良い物を作っている
自身もあるのであれば1年保証を2年や3年保証に変えて売ればいいのにと思いましたね(笑)
それだけでも売れる数は変わると思うんですけどね。
メモリースティックの保証もそうで、SanDiskが5年保証をつけている同等の製品を
出したのであれば、どうしてSanDiskと同じように5年保証が付けられないのか不思議ですね。
書込番号:5316726
 0点
0点



メモリースティック > メーカー問わず > メモリースティック PRO DUO 1GB
偽物が出回っているようですね。
マジックゲートと書いてあっても、マジックゲート機能がないのが偽物の一つの特徴の様です。
SONYとSANDISKで偽物があるようです。
SANDISKは本体の外見に注意しましょう。
 0点
0点

先月購入した「sandisk/memory stick produo1.0gb」ですが、
psp使用において、メモリスティックフォーマット何度やっても出来ませんでした。
偽物、もしくはsanndiskの商品自体、pspには非対応なんでしょうか??
書込番号:5287408
 0点
0点

机の引き出しで眠っていたultra2(1GB)でフォーマット・MP3ファイルの転送をしてみましたが、
特に問題ありませんよ。
二台あるPSPそれぞれで確認しましたが、どちらでも実行出来ました。
因みにFirmwareは共に、バージョン2.70です。
書込番号:5290602
 0点
0点



メモリースティック > SONY > MSX-M2GNU (2GB)
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0607/18/news071.html
だそうです。
紙製のケースに入っているものが、今のところ安心できそうですね。
念のため、ヤフオクで偽物らしきものを買ってみました。
携帯(W42S)で使用して見たところ、フォーマットではエラーが出ませんでしたが、やはりマジックゲートが非対応で音楽のロードもできず、カメラ画像の保存もできませんでした。
PCサクセスで本物を購入してみました。使用したところ、やはり本物でした。
 0点
0点

念のために偽物を買うとは面白い人ですね。
非難してるわけではないですけど。
書込番号:5277189
 0点
0点



ソニーがメモリー海外模倣品でネット販売数社を提訴へ。
ソニーは、中国や台湾で製造された「メモリースティック」の模倣品をインターネットで販売する企業数社を相手取り、近く商標権の侵害などで提訴する方針を固めた。
主な販路であるネットの競売(オークション)サイト運営会社にも販売者の削除を求める。
製造国で模造品対策を求めてきたが、世界的にコピー商品の流通が急増、被害額が膨らんだことに対応する。
ソニーによると今年3月ごろから、「ソニー」のマークを入れた中国や台湾製とみられる模倣品が日本で大量に出回り始めた。 
 0点
0点

>ぼくちゃん.みたい
 意味分からないし・・・、たぶん人違いだと。
書込番号:5263071
 0点
0点

これまでに偽物を購入して気付いていない人も多いと思います。
ネットショップから購入したから安心という事はありません。
ヤフーオークションでショップ登録しているところでも
偽物を販売しているところがいくつかあるようです。
価格.com掲載のショップでも偽物販売をしたショップはあるかも
しれませんのでみなさん確認してみましょう。
SONY MSX-M2GN と SanDisk SDMSPDH-2048(メモリには2024と印刷) の
偽物の大きい画像を掲載している所を見つけましたので参考にどうぞ。
MSX-M2GN は偽物の場合、パッケージの日本語説明の文字の大きさが
一部アンバランスで良く見れば変だなとお気づきになると思います。
SDMSPDH-2048 に関してはパッケージはSDMSPDH-2048でもメモリ自体には
SDMSPDH-2024と印刷されているのでこれも一発で分かると思います。
どちらも中国製の偽物ですので、以下のサイトにある画像を参考に
同じ特徴の有るメモリを購入された方は購入元に対応してもらいましょう。
マジックゲートのテストが出来る環境の方は、マジックゲートが利用できるか
SonicStageというソフトを使用して一度試してみる事をお勧めします。
http://duo.otoshiana.com/
書込番号:5267808
 1点
1点



メモリースティック > Sandisk > SDMSPD-1024-J60 (1GB)
MSX-M1GSと比較しての話だと思います。
一応この2つは持ってて、ベンチマークテストしたところ
読出しは約二倍、書込みは約三倍速かったです。
価格もほぼ同じ位でフォーマット後の容量も3MB程度ソニー
のより多いので個人的にはお勧めです。
聞いた話で申し訳ないですけど、ソニーのMSX-M1GN(HIGH SPPED)が
ほぼ同スペックらしいです。
書込番号:4410428
 0点
0点

SONYの3倍て。
ちょっと信じ難いが。。
書込番号:4792084
 0点
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
- 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
- 
【Myコレクション】自作構成
- 
【欲しいものリスト】pcケース
- 
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)


 






 









 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 










 
 
 
