
このページのスレッド一覧(全89スレッド)

| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
|  不動のメモステ | 0 | 0 | 2004年9月4日 10:10 | 
|  高いなぁ…。 | 0 | 6 | 2004年6月9日 16:21 | 
|  店の対応にちょっと不満 | 0 | 0 | 2004年4月27日 09:14 | 
|  買いましたが・・なにか? | 0 | 2 | 2004年4月22日 05:27 | 
|  メモリーセレクト付きメモリースティックについて | 0 | 8 | 2004年2月8日 13:24 | 
|  まだ高いなぁー | 0 | 0 | 2004年2月5日 00:38 | 

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


1GBで1万円をきるCFが販売されるようになった昨今の媒体市場ですが、
MB当たりの単価がCFの3〜4倍もするメモステのお値段は
ほとんど「動かざること山の如し」ですね。
 仕事上必要不可欠なPDAのクリエ用にやむなくメモステを買いましたが、
それ以外の(メモステを使用する)ソニー製品を使う気はしません。
同業他社の同種製品を選択すればすむ場合がほとんどで、
突出した性能・魅力を持つオンリーソニー的な製品はあまりみられないからです。
 メモステはソニーにとってちょっとしたドル箱なのでしょうが、
それを敬遠する消費者層の処理がうまくやれていないような気がするのですが。
 手持ちのCF・SDが使える製品を買おうとする消費者、
メモステが高いからソニー製品購入を最初っから考慮外とする消費者、
メモステに係るソニー的商法を嫌悪している消費者は、
組織されざるもマジョリティーを構成しているのではないでしょうか。
 そんなにメモステ買うのがいやならソニー製品使わなきゃいいじゃないか、
はい、ソニー製品買いません。
 0点
0点



メモリースティック > SONY > MSX-1G (1GB)
 納得ですさん
納得ですさん2004/01/15 12:08(1年以上前)
SONYの4年前の計画では2003年には4G・8Gあたりが出るはずっだったのでは?動画・音楽を持ち歩き,写真も撮影するとなると40Gは欲しいのに。たしかに容量も少なく値段も高すぎますね、100G以上のメモリーカードの時代は10年以上先の話になるのでしょうか。
書込番号:2347915
 0点
0点

 黄昏人さん
黄昏人さん2004/03/14 18:14(1年以上前)
同感です。技術上の限界なのでしょうか、それとも経営上の問題なのでしょうか。いずれにしても余りにも高すぎ。今の半額くらいにならないと、買う気が起こりません。ソニー製品結構気に入っているのですが、このままだと他社製品に乗り換えたくなります。
書込番号:2584729
 0点
0点

 いや別に・・・さん
いや別に・・・さん2004/04/15 00:01(1年以上前)
そんなことねーってば。
普通に1GBもあれば外出中なんか充分だって。
家帰ったらPCにためればいいのよ。
そんな外で写真撮ってもせいぜい40以内だし
書込番号:2700838
 0点
0点

 ちなみに…さん
ちなみに…さん2004/06/08 23:26(1年以上前)
いま世の中でGB単価が一番安い
記録ディバイスは、アップル社のXserveRAID
1GB¥370円…まぁ、それはともかく
カード式のモノでは、HAGIWARA SYSCOMの
コンパクトフラッシュHPC-CF1GV (1GB)は
実売で2万円以下…うん、せめてこれくらいになってくれれば
欲しいんですがね…。
書込番号:2899545
 0点
0点

 いけませんね。さん
いけませんね。さん2004/06/08 23:35(1年以上前)
この会社の最新のPDA本体よりも高いってことですよ…。
書込番号:2899596
 0点
0点

 ところで…さん
ところで…さん2004/06/09 16:21(1年以上前)
アメリカでは2GBのメモリーカードも販売されているそうですが、
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0109/sandisk1.htm
価格は10万円だそうです、ニーズあるんですかね…。
書込番号:2901474
 0点
0点



メモリースティック > メーカー問わず > メモリースティック 64MB

 yukkun_papaさん
 yukkun_papaさんここで2番目に安かったトモ○ックで注文したのですが、Sony製以外の在庫がないといわれ、100円高いSony製の注文に切り替えられました。そのことは別に納得済みなのでよいのですが、注文確定メールにも詳しい支払い方法も載っていないことにちょっと不安を覚えました。
支払いをしても何の連絡もなく数日過ぎました。その間振り込みましたというメールも送ったのに返事はありません。そうこうしているうち、ある日ポストに商品が送られていました。Webの説明ではメール便で送るので送料300円がかかるとあったので、商品代+300円を振り込んだのですが、実際には定形外郵便(140円)での発送でした。金額的にはたいしたことはないのですが、まともな店の対応とはとても思えません。厳密に言えば契約違反であり、詐欺行為だと思います。二度と利用したくありません。
 0点
0点



メモリースティック > SONY > MSX-M512A (512MB)

 いなかおやじさん
 いなかおやじさん
512は高いので糖分見送っておくことにしてます。
書込番号:2518844
 0点
0点

 kこばさん
kこばさん2004/04/22 05:27(1年以上前)
楽天で11,000円で売っているよ
書込番号:2724334
 0点
0点



メモリースティック > メーカー問わず > メモリースティック 128MB

 ヴァンゴウさん
 ヴァンゴウさん互換性がないメモリースティックPROの登場には驚いたが、メモリーセレクト付きメモリースティックという新製品もすごい。すぐにも壊れそうなスイッチで切り替えることによって128MB+128MBで使えるという画期的な製品とのこと。こんなものを使うより128MBのメモリースティックを2本使い分けた方がよほど使いやすいと思うが、いかがなものか?多分買うやつはいないとは思うので、使用レポートが聞けないのが残念である。
 0点
0点

メモリースティックPROにはメモリーセレクトがついているわけではなく、切り替えるだけの意味のない製品を出すことに驚きますね。
それなら128を半額にしてくれと。
書込番号:1214887
 0点
0点

現行フォーマットで256MB以上を出す事をほのめかしていた
お詫びのつもりなんでしょうかね。
これで既存ユーザーも256MBを使えますよ、と。
512MB版も出るのだろうか?。出たら笑えるが。
しかし、こんなモン誰も使わないだろうな。
書込番号:1219571
 0点
0点

> 512MB版も出るのだろうか?。出たら笑えるが
ぷぷっ
4段切り替え・・ロータリースイッチがいいなぁ
書込番号:1220125
 0点
0点


 ヴァンゴウさん
 ヴァンゴウさん2003/01/16 21:52(1年以上前)
ジョグダイヤルでぐるぐる、大笑いしました。NなAおOさん、最高!
書込番号:1222124
 0点
0点

 七氏のゴンベエさん
七氏のゴンベエさん2003/02/01 06:09(1年以上前)
なら128を4枚買います(ジョグダイアル便利かも)
書込番号:1266236
 0点
0点

 三振さん
三振さん2004/02/08 13:24(1年以上前)
えと、、四段切り替え出すみたいですよ。。
びっくりしたけど、MS.comに記載有り…
ソニーはどこへ行こうというのかTT
書込番号:2442361
 0点
0点



メモリースティック > SONY > MSX-512 (512MB)

 Sony Boyさん
 Sony Boyさんまだまだ高いなぁ〜ほしいんだけど、また手がでません・・・
CFが2万切ってるんだから、メモステProもそれぐらいになってからじゃないと損した気分がするのは僕だけでしょうか・・・
はーやく、やーすく、なーれ!
 0点
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)


 






 









 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 


 
 
 
