メモリースティックすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

メモリースティック のクチコミ掲示板

(322件)
RSS

このページのスレッド一覧(全61スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「メモリースティック」のクチコミ掲示板に
メモリースティックを新規書き込みメモリースティックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
61

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ファイルが消えてしまいます?

2009/10/15 00:49(1年以上前)


メモリースティック > SONY > MS-MT16G (16GB)

スレ主 tyouryouさん
クチコミ投稿数:138件

既出でしたら申し訳ないですがPSPで使うためにネットで海外版のパッケージの16GBのメモステを購入したのですがPSPでいざ使ってみると入れたはずのビデオファイルが消えていたりファイル数○+(○のところには数字が入ります)となってしまいます。
既にフォーマットして試してみましたが駄目でした。
何か原因があるのでしょうか?メモステの裏にはCEと書かれています。

書込番号:10311632

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/10/15 11:14(1年以上前)

不良品では?。
購入店に相談して見てはいかがでしょうか?。
海外版じゃなく海賊版だったり・・・

書込番号:10312757

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/10/15 18:29(1年以上前)

残念でしたね。ネット購入の怖い部分かもしれませんね?

書込番号:10314042

ナイスクチコミ!0


スレ主 tyouryouさん
クチコミ投稿数:138件

2009/10/15 21:10(1年以上前)

花とオジさん、じじかめさんご回答ありがとうございます。
マジックゲートの対応を確認したところ対応となっているので故障の可能性が高いですよね。
購入店で相談してみますがメモステ系はネットで買わずに安心できる店で購入したいと思います。

書込番号:10314811

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

容量について

2009/10/12 21:45(1年以上前)


メモリースティック > Sandisk > SDMSPDHG-008G-J95 (8GB)

スレ主 Google117さん
クチコミ投稿数:1件

現在、PSP用にUltraUの4GBを使っているのですが容量が後1GBなのでUltraUHGの8GBか16GBで悩んでいます。用途としては動画30分のが30〜40本(55MBくらい)グランツーリスモのデータインストール(917MB)です。これから動画を入れていきたいのですが保存は8GBのUSBメモリーがあるのでいいのですがすぐに見たいって言う時に思ってです。
オススメがあれば・・・・
よろしくお願いいたします。

書込番号:10300001

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:708件Goodアンサー獲得:112件

2009/10/13 22:29(1年以上前)

Google117さん こんばんは。

私もお出かけ転送用でPSPを使ってます。当初8GBで運用していましたが、容量的に足りず、
結局16GBを買い増ししてしまいました。

予算的に許される範囲で、出来うる限り容量の多きいものを購入されたほうが、後々の「買い増し」予防につながると思います。

書込番号:10305511

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリースティック > SONY > MS-MT8G (8GB)

スレ主 爆天さん
クチコミ投稿数:112件

こんばんわ。10月1日の価格改定に合わせてPSPを購入予定です。
こちらの口コミを見ていると、価格COM掲載店だと海外リテール品で
トラブル事例もあるようですね。

確実な動作や、問題が発生した場合にSONYのサポートを求めるなら、
多少高くても量販店で買うのがベターということでしょうか?

以前オークションでPS2用の海外パッケージの大容量メモカに手を出し
データを記録できたりできなかったりした苦い経験があるので不安です。
パッケージやカードの見た目はSONYそのものなので、余計紛らわしいですね。

そこでPRO DUOについての確認なのですが、
量販店(恐らくヨドかビックで買うことになります)で購入すれば
国内リテール品でサポートも必ず受けられると考えて良いのでしょうか?
価格より安全を取りたいのですが、店員にも確認した方が良いですかね?

よろしくお願いします。

書込番号:10239411

ナイスクチコミ!0


返信する
VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2009/10/02 13:20(1年以上前)

爆天さん こんにちは。
正規品を購入されれば間違いなくメーカーのサポートは受けられます。

ご心配のようですので、ヨドかビックでご購入されるのがいいでしょう?
販売店の保証も受けられます。

書込番号:10246359

ナイスクチコミ!0


彩[SAE]さん
クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:44件

2009/10/02 17:23(1年以上前)

爆天さん
国内パッケージ品を量販店などで購入されるのでしたら
まず間違いは無いと思います。
メーカーによる国内サポートも大丈夫です。

問題になるのは海外パッケージ品やバルク品などで
国内ではメーカー保証が受けられないなどの
不安要素があります。
メーカー保証が受けられない海外パッケージ品の場合は
ショップ独自での保証を行っている場合もあります。

オークションでは偽物も長年流通していますので
知らなかった方もご注意下さい。
偽物は中国人のほかにも日本人も販売しています。
先週ですが久々に偽物販売で中国人が逮捕されています。
http://mainichi.jp/area/tottori/news/20090926ddlk31040570000c.html

書込番号:10247152

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 爆天さん
クチコミ投稿数:112件

2009/10/02 22:20(1年以上前)

レスありがとうございます。

amazonでこの品番を検索したところ、海外版とそうでないものが
販売されていたので、海外版でない方は国内正規品なのかどうか
サポートにメールで問い合わせたところ、正規品だというので注文してみました。
まだ届いていないのですが、届いたらレポートしてみたいと思います。

名言しているので正規品でないと分かったら即返品するつもりですが…。

書込番号:10248536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1917件Goodアンサー獲得:72件

2009/10/02 22:43(1年以上前)

爆天さんこんばんは
当方は通販で海外の物を購入しました。不具合がでたのでサンディスクのサポートに出したところ国内品同様に新品交換してくれました。海外品でも正規品なら大丈夫なようです。

もう注文されたとのことなので今回は参考にならないかもしれませんが・・・

書込番号:10248716

ナイスクチコミ!0


彩[SAE]さん
クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:44件

2009/10/02 22:49(1年以上前)

Sakura sakuさん
国内でも同等のパッケージが発売されている場合のみ
SanDiskは海外パッケージ品でも対応はしてもらえます。
ただし国内に同等の製品がない場合は対応してもらえません。
ここが注意点になりますね。

例を挙げると海外で発売されてはいるが、国内ではまだ
未発表や未発売の場合は対応してもらえないということです。
みなさんも購入されるときはご注意ください。

書込番号:10248764

ナイスクチコミ!0


スレ主 爆天さん
クチコミ投稿数:112件

2009/10/06 01:39(1年以上前)

アマゾンから届きましたので参考に画像をアップします。
パッケージは日本語版で、生産は韓国でした。

それより自分が買った翌日にamazonで200円値下げされてました…。悲しすぎる。

正直この手の商品が日本製でないのは納得できないものがありますが、
(SDカードと比べて同じ容量で倍くらいの金額するので)
実際にPSPにてモンハン2nd Gをメディアインストールして使ってみたところ、
ローディングが非常に早く満足(体感で『通常の3倍』)しています。

あと、正規品ということでデータ復旧サービス対応らしいですが、
注意書きに「著作権保護されたファイル、ゲームデータやAVCHDファイルの復旧には対応しておりません。
全てのデータにおいてデータ復旧を保障するものではありません」
とあり、このカードの利用目的からいって「いーみなーいじゃーん」と思った次第です。
http://www.sony.net/MS-FuQ

ご参考まで。

書込番号:10266584

ナイスクチコミ!1


彩[SAE]さん
クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:44件

2009/10/06 08:51(1年以上前)

爆天さん
以前はSONYのメモステは全て日本製でしたが
いつからかは分かりませんが、途中から韓国製に
切り替わった可能性も考えられますね。
日本製だろうが韓国製だろうが品質に問題が
無ければどちらでもいいかなと私は思います。

Amazonの価格ですが日々変動する場合があります。
その日が200円安くても次の日には前日の価格より
高いなんてこともあります。
他より安いと思ったときに買うのがベストでしょうね。
購入後は価格は気にしないほうがいいですね。
(どんな製品の場合でも)
気にしだしたら悲しくなるだけですので(苦笑

書込番号:10267140

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリースティック⇒SD変換

2009/09/03 16:51(1年以上前)


メモリースティック

スレ主 poors5さん
クチコミ投稿数:9件

PRODUOをSDに変換するアダプターってあるのでしょうか?
ハンディーカムで、撮った映像を、パナソニックブルーレイデッキで見たいのですが・・・・

書込番号:10093654

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件

2009/09/03 17:14(1年以上前)

大きさ的にむりですよ!笑

書込番号:10093744

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2009/09/03 18:13(1年以上前)

入れるだけなら、MSマイクロをSDに変換するアダプタはあるようです。
MSマイクロをM2-Duoアダプタに入れてProDuoに変換してハンディカムで使い、ブルーレイデッキではMSマイクロをSD変換アダプタに入れて挿せばOKです。






ただし、これで再生できるかどうかは別の問題です。

書込番号:10093954

ナイスクチコミ!1


彩[SAE]さん
クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:44件

2009/09/03 18:13(1年以上前)

poors5さん
残念ながらそういう製品は出ていませんね。

メモリースティック マイクロ(通称M2)を
SDカードに変換するものだったらもしかすると
作れる可能性はあるかもしれないですね。
ただ需要が無さそうなのでどのメーカーも
お金をかけて開発はしないかも(苦笑


my name is.....さん
SDカードにメモステを差し込んで使うものであれば
確かに物理的な大きさの問題で不可能ですね。
ただ上に書いたようにM2を変換、もしくは以下のような
感じでケーブルとコネクタを外部に出した変換アダプタが
もし開発されれば使用することが可能かもしれないですね。
(SDスロットのカバーを閉める必要がある機材では無理かも)

SDカード→microSD逆変換 SDB-TFA
http://henj.in/memory.html

SD→microSD変換アダプター SDMICROSD
http://www.diatec.co.jp/shop/det.php?prod_c=574

microSD⇔SD変換アダプタ IMSC-01
http://www.ibsjapan.co.jp/products/IMSC-01.html

調べていませんので正しいことは分かりませんが
BDデッキで再生可能な動画形式に変換してから
変換した動画をSDカードに入れてあげて再生すれば
いけないでしょうか?
(両機材の仕様は調べないで回答しています)
どちらの機材も持っていないので的確な説明は無理ですので
方法を知っている方からの回答を待つしかないでしょうか。

書込番号:10093956

ナイスクチコミ!0


彩[SAE]さん
クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:44件

2009/09/03 21:18(1年以上前)

もしかすると可能かもしれない方法をご紹介します。

microSDHC→ProDuo変換アダプタとmicroSDHCを使い
ハンディーカムで録画を試してみる方法があります。
(録画が正常に出来るかはわかりませんが)
そうすればはmicroSDHCカードに録画されます。
ここでmicroSD→SD変換アダプタにmicroSDHCメモリを
入れ替えるとBDデッキにて読み込めるかもしれません。
動画の保存するフォルダが決められている場合には
事前にパソコンなどで作業が必要かと思います。

この方法は変換アダプタを使用する方法の一例です。
動作するかの保証はありませんので参考程度にどうぞ。

書込番号:10094909

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 poors5さん
クチコミ投稿数:9件

2009/09/04 11:09(1年以上前)

皆様、有難うございます、試してみます。

書込番号:10097732

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

メモステ選びを伝授してください。

2009/08/23 23:56(1年以上前)


メモリースティック > Sandisk > SDMSPDHG-016G-J95 (16GB)

クチコミ投稿数:17件

まずは SHSDMX3-008G-J31 (8GB)なんですが、速度は彩[SAE]さんのを
見させていただきましたが、かなり早いですね!
値段がまだ私的に高くて・・でも欲しいような・・・
速度重視ならこのタイプを購入するべきですよね。

それか、容量は違いますが、UltraUの30MB/s HG 16Gか8Gなんですが、
使用用途にもよると思いますが、
ビデオを中心にしたいと思うのですが
どちらがお勧めででしょうか?
あと、青いメモステ16Gか8G。

どれが一番いいと思いますか?

今はPSP2台所持、1台は普通のファームウエアー、
もう一つはカスタムです。
持っているメモステは UltraU 15MB/s 8Gが3枚
UltraU 30MB/s PRO HG 8G 一枚です。
これだけ持っていれば必要ないでしょうか?
あせって購入することはないでしょうか?

PSPgoが発売されたらメモステがおろそかになる気がして・・・
今が買いなのかな?とも考えております。
本当なら UltraU 15MB/s の16Gが出てくれるといいのですが。

良きアドバイスいただけると幸いです。

書込番号:10041295

ナイスクチコミ!0


返信する
彩[SAE]さん
クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:44件

2009/08/24 09:21(1年以上前)

とくぼーさん
メモステ選びについてですが、8GBを4枚もお持ちのようですので
本当に必要な状況でなければ今買わなくても良いのではと思います。

PSPにて動画中心でということですので8GB 4枚のうち1枚を動画用に
使ってみてはどうでしょうか。
使い方次第では足りない場合もありますが、足りないと感じたときに
購入してもいいのではないかと思います。
ただ先日のご質問にありましたSDMSPDH-008G-J61はメーカーでは
生産が終了したようで、現在は値段の高いショップでのみ在庫が
残っているような状況です。
どうしても15MB/sが欲しいという事であれば、在庫のあるうちに
安く販売しているところからご購入をお勧めします。
(先日のお話のバルク品を選ばれるかはご自身でご判断ください)

UltraII 15MB/sの16GBについてですが残念ですがまず無いでしょうね。
先にも書きましたがSDMSPDHシリーズがすでにメーカー製品一覧から
無くなっていますので16GBもこのシリーズでは出ないと思われます。
出すつもりがあったのであれば既に出ていなくてはおかしいですからね。
現在はUltraIIと言えばPRO-HG Duo 30MB/s版に変わっていますので。

さてPSP goについてですがご存知でしょうが残念ながらProDuo系は
採用されずにメモリースティック マイクロ(通称M2)が採用されました。
ですのでPSP goではメモリースティック ProDuoは現状では使用できません。
ProDuo→M2変換アダプタが販売されれば使えるでしょうけどね。

私個人ではProDuo→M2変換アダプタの作成は予定しています(笑
すでにM2→ProDuo変換アダプタを分解して調べ終わっています。

書込番号:10042371

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2009/08/26 22:10(1年以上前)

遅くなって申し訳ありません。
PCの調子が悪くなってしまい使用できない状況に陥っていました・・・
そうですね。綾[SAE]さんのおっしゃる通りかもしれませんね。
goには使用出来ない。
でもこのままメモステは品数が減っていきそうな気もして
今のうちに購入しておいたほうがいいかと慌てていました。
本当に必要だと思ったら購入しようと思います。
いつも適切な書き込みに感謝しております。

書込番号:10054445

ナイスクチコミ!1


彩[SAE]さん
クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:44件

2009/08/29 23:17(1年以上前)

とくぼーさん
また何か分からない点などありましたらご質問下さい。
私の分かる範囲でお答えしますので。

書込番号:10070633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2009/08/30 00:01(1年以上前)

彩[SAE]さん。お言葉に甘えてお伺いしてもよろしいでしょうか?
HP拝見させていただきました。それでなんですが、
サンディスクMemory Stick Microの画像を見ましたが、
M2をセット出来そうにお見受けしたのですが、セット出来るのでしょうか?
仮にセット出来たとすると、メモステとしてPSPに使用出来るのでしょうか?

もう一つよろしいでしょうか?メモステを購入するかいなかで、ご相談しましたが、
cfwしていないPSPを使用してPSPストアーなどに繋げたりして遊ぶ場合
4Gのメモステでは少ないでしょうか?
正直ストアーでどんなことが出来るか分からないのですが・・・
いろいろな事が出来るならやはり少ないのかな??
アドバイスがあればよろしくお願い致します。

書込番号:10070835

ナイスクチコミ!0


彩[SAE]さん
クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:44件

2009/08/30 08:15(1年以上前)

とくぼーさん
PSPにてM2は使用できます。ただしアダプターが必要です。
http://www.sony.jp/memorystick/products/MSAC-MMDS/index.html
(アダプタ2個セットの製品ページです)
ProDuoしか利用するる事がなければ小さい方のアダプタだけが
必要になりますね。
例えば以下のショップだとメール便利用で安く抑えられます。
http://item.rakuten.co.jp/mm75/3208/
購入するM2にアダプタが同梱してある場合には
別途購入の必要がありませんけどね。

以前購入したM2の容量の小さいタイプでは速度面では
結構遅かったので大容量は購入して確認はしていません。
書き込み速度、読み込み速度を気にされないのであれば
M2を選ばれてもかまわないとは思いますね。

次にPSストアでのゲーム購入の件ですが、購入したデータは
パソコンに移動することが可能です。
http://www.jp.playstation.com/support/qa-633.html

いつもメモステに多くのゲームを入れておきたい
ということであれば大容量のメモステが必要かと思います。
しかし上記のように購入したデータを移動できるので
パソコンにプレイ頻度が低くなったゲームは退避できますので
メモステが必ずしも容量が大きいものが必要ということではなく
とくぼーさんのプレイスタイルに合わせ容量を吟味して
選ばれればいいのではと思いますね。

PSストアについては公式ページで色々見てみてください。
どうやって利用するのかなども説明が載っています。
http://www.jp.playstation.com/psn/store/mediago/index.html
会員登録をしてPSストアにログインをしてみると
どのゲームがどの程度の容量なのかが分かりますので
メモステの容量選びにも参考になると思いますね。

書込番号:10071903

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2009/08/30 22:18(1年以上前)

綾[SAE]さん。
なんだか、何から何までお教えくださって恐縮です。

なるほど、M2はアダプタがあれば使用可能になるんですね。
これからM2が少し押してくるやもしれませんね。あくまで予想ですが・・・

PSPストアーの方もたまに見ているのですが、よく理解できなくて・・
パソコンに移動させることが可能なんですか!
それなら、そんなにメモステの要領に過敏に過敏になることもないかもしれませんね。
もう一度PSPストアーで勉強しなおして参ります。

いろいろなURLを載せて頂き誠に感謝しております。
全てに目を通し役立てていきたいと思います。
また何かありましたら伝授いただければ幸いです。

書込番号:10075034

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

バルク品とは??

2009/08/23 21:37(1年以上前)


メモリースティック > Sandisk > SDMSPDH-008G-J61 (8GB)

クチコミ投稿数:17件

SDMSPDH-008G-J61 (8GB)のバルク品というのが、
アマゾンに載っているのですが、販売元はアマゾンさんではありませんが、
私、バルク品がいいものなのか、よく理解出来ないで困っています。
いろんな所で、バルク品について読みましたがそれでもさっぱりです・・・
購入しないほうが身のためでしょうか?

書込番号:10040422

ナイスクチコミ!0


返信する
撮る造さん
クチコミ投稿数:6979件Goodアンサー獲得:1384件

2009/08/23 21:59(1年以上前)

正規の流通ルートのどこかの段階から非正規の流通ルートに流れたものです、メーカーや販売代理店などから直の場合もありますが。販売店のみの保障の場合が多いです。
 過去ログがありますので見てください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00559910205/SortID=9581753/

書込番号:10040562

Goodアンサーナイスクチコミ!1


彩[SAE]さん
クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:44件

2009/08/23 22:08(1年以上前)

とくぼーさん
バルク品の場合はほとんどがメーカー保証はありません。
ショップ保証のみとお考え下さい。
メーカーの保証は必要ないのであればバルク品でも
かまわないと思います。
ちなみに正規品でしたら永久保証が付いています。

Amazonでの販売しているのは電脳売王でしょうか。
このショップからは私はメモリースティックは
購入した事がありませんが、偽物を販売しているという
情報は聞いたことが無いので大丈夫かもしれませんね。

書込番号:10040607

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2009/08/23 22:28(1年以上前)

撮る造さんありがとうございます。
過去ログもしっかり読ませていただきました。
保障が販売店の1年保障しか付かないということで納得しました。

彩[SAE]さんのおっしゃるとうり電脳売王さんでした。
彩[SAE]さんが言うのであれば、このショップさんは大丈夫ですね。

意外と難しい選択ですね・・・わたしだけでしょうかね?

書込番号:10040722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/08/24 09:53(1年以上前)

大容量のカードは、信頼性で選ぶのがいいと思います。

書込番号:10042453

ナイスクチコミ!1


彩[SAE]さん
クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:44件

2009/08/24 11:22(1年以上前)

じじかめさんが書かれています信頼性についてですが
メモリースティックの場合は市場で販売されているのは
多くがソニー製とサンディスク製だと思います
どちらも信頼性で言えばほぼ問題は無いでしょうね。

他にもレキサー製、ハギワラシスコム製がありますが
こちらも問題は無いと思います。
(一時期問題のあるメモリが流通したことがありますが
現在は問題は無いと思います)

SDカードなどのように参入メーカーが多くはないので
メモリースティックを製造・販売しているメーカーの中には
信頼できないメーカーはとりあえず無いと思います。

番外編としてはロワジャパンにてPRETEC製?の
メモリースティックが販売されています。
検証をしている身としては少し気になりましたが
現在はとりあえずスルーしています(笑

書込番号:10042719

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「メモリースティック」のクチコミ掲示板に
メモリースティックを新規書き込みメモリースティックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)