メモリースティックすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

メモリースティック のクチコミ掲示板

(3205件)
RSS

このページのスレッド一覧(全756スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「メモリースティック」のクチコミ掲示板に
メモリースティックを新規書き込みメモリースティックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

メモリースティック > Sandisk > SDMSPDHG-016G-J95 (16GB)

クチコミ投稿数:416件

環境;
OS / Windows Vista HP 32bit
PC / VAIO VGNシリーズ(ノートPC)
メモリ / 4GB(注;認識は3069MB)

接続経路 ;
[VAIO] - [MSAC-EX1] - [SDMSPDHG-016G-J95]

ベンチマークソフト ;
CrystalDiskMark 2.2 
測定内容 / 5回の平均値・100MB

書込番号:9495997

ナイスクチコミ!1


返信する
D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件 SDMSPDHG-016G-J95 (16GB)の満足度5

2009/05/05 18:59(1年以上前)

購入おめでとうが御座います。

44MB/sはすごいですね。私のよりはやいww

書込番号:9496436

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:416件

2009/05/06 02:18(1年以上前)

どもです。
でもHGクラスのメモステは、メモステの個体毎の性能というよりカードリーダーの性能が大きいみたいですね。

普通にノートPC標準搭載ののリーダーだと4MBぐらいしか速度が出ないし、
PSP経由で計ってみても7〜8MBしか出なかったので(..;)
どこの製品化は忘れましたが、どっかのマルチカードリーダーで16MBぐらい

どうしてもスピードが出ないので、HG用のリーダーを急ぎ購入。
http://www.sony.jp/memorystick/products/
MSAC-EX1/index.html

リーダーでここまで差が出るとは驚きましたよ。というかここまでHGリーダーを使わないと酷いとは思わなくて出費が・・・まぁ+2000円ぐらいだけど

書込番号:9498960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:416件

2009/05/06 02:30(1年以上前)

訂正;7〜8行目 URLに改行のミス

---------------------------------------------------------
〜〜〜 ーを急ぎ購入。

http://www.sony.jp/memorystick/products/MSAC-EX1/index.html

リーダーで 〜〜〜
---------------------------------------------------------


ついでにあんまり変わらないけどexFAT(クラスタ32MB)とかも載せます。

書込番号:9498995

ナイスクチコミ!0


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件 SDMSPDHG-016G-J95 (16GB)の満足度5

2009/05/06 08:05(1年以上前)

私はUSBリーダーを使ってますが、ExpressCard用のリーダー使ったんですね。速度は環境によって変わりますがExpressCardはやはり速いですね。

書込番号:9499552

ナイスクチコミ!0


彩[SAE]さん
クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:44件

2009/05/06 15:06(1年以上前)

inner-thoughtsさん
ベンチ結果参考になります。
このアダプタだとこんなに早いんですね。
私もかなり前にこのアダプタを購入しましたが
使用しているパソコンにExpressCardスロットが
無いために計測できていませんでした(汗

書込番号:9501321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:416件

2009/05/06 18:10(1年以上前)

>D2XXXさん
ExpressCard34は今までちゃんと使ったことが無かったのですが、かなり高速な転送も出来るみたいです

たしかtranscendでもExpressCard34規格のフラッシュメディアがあったと思いますが、余り速度が出ていないなぁと思っていたら、
こんどはphotofastから120MBのフラッシュメディアが出るとのこと。
最大読込120MB/s 最大書込60MB/sの高速EXPRESSカードSSD
http://www.photofast.co.jp/ex.html

正直、ちょっと購入時期間違えたかなぁなんて今になって少し後悔(^◇^;)
でも、買いたいときが買い時ですからOKってことで。


>彩[SAE]さん
あらら、それは残念でしたね(>_<)
ExpressCard34って、まだそんなに使う人いないみたいですし、
 これからの普及に期待しましょう^^

あと、ベンチの写真しか載せてなかったので、わかりにくかったと思います、
スイマセンでした。

・最初のコメント(写真の順番)
左から順に[FAT32 4KB] [FAT32 64KB] [NTFS 2KB] [NTFS 64KB]

・次のコメント(写真の順番)
左から順に[exFAT 32MB] [NTFS 512B] [NTFS 8KB] [NTFS 4KB]

書込番号:9502286

ナイスクチコミ!0


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件 SDMSPDHG-016G-J95 (16GB)の満足度5

2009/05/06 21:51(1年以上前)

ExpressCardは普及しないですね。デスクトップでeSATA画普及しないのと同じですね。

私の持ってるノートにもスロット着いてるのですが私はeSATAのインターフェイスを増設してます。

メモステは普段はデスクトップで動画をキャプチャしたデータをエンコードをしてメモステに転送しているのでUSBリーダーで間に合ってますがUSBも3.0が近い将来登場するみたいなのでやっぱり外付け用のインターフェイスはどうしてもUSBが主体ですね。IEEEやeSATAはあまり普及しないですね。

ノートのスロットもCBが主流でExpressCardはCBと互換性が無いのが欠点かな?

書込番号:9503631

ナイスクチコミ!0


Nem_J55さん
クチコミ投稿数:5件

2009/05/18 19:28(1年以上前)

>こんどはphotofastから120MBのフラッシュメディアが出るとのこと。

photofastの物は「4月下旬発売」との報道があったのですが、いまだ出て来ないのが気になっています。
「なんで出て来ないんだろうなぁ」とブツブツ言っていたら、隣の席から「2009年の4月とは書かれてないですよ〜」なんて声が聞こえてきました・・・(笑)

発売開始時期に関して代理店に尋ねてみましたが「コメント出来ません」と言う回答しか得られませんでした。

書込番号:9564731

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

アダプタについて

2009/05/05 15:03(1年以上前)


メモリースティック > Sandisk > SDMSPDH-008G-J61 (8GB)

クチコミ投稿数:2件

今回、このメモリースティックの購入を考えているのですが、
SanDisk UltraIIシリーズにはメモリースティックDuoから
普通のサイズのメモリースティックに変換するアダプタは
付属しているのでしょうか?
Sandiskの公式ページにも付属品は書いてなかったので・・・

よろしくお願いします。

書込番号:9495348

ナイスクチコミ!0


返信する
Fnaoさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/05 15:57(1年以上前)

たぶんないと思います。
microSDからSDカードに変換するアダプタはよく見かけますが、メモステにはそういったアダプタはついていないことが多いです。

書込番号:9495565

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/05/05 17:46(1年以上前)

返信ありがとうございます。
別途購入しなければならないんですね。
店員さんにも聞いてみようと思います

書込番号:9496052

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

メモリースティック > Sandisk > SDMSPDHG-016G-J95 (16GB)

スレ主 真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件 SDMSPDHG-016G-J95 (16GB)のオーナーSDMSPDHG-016G-J95 (16GB)の満足度4

ExVではSDHC版に比べてランダムアクセスの優位性が有りましたが、UltraUに使用されてるフラッシュメモリーは、SDHCもMSも同じようですね。
(コントローラーに違いがあるのかな? けど、ランダムアクセスはほぼ同一ですね)

であれば、32GB版がまだ出ないのが不思議ですね・・・・microSDの2枚差しでは32GBが実現してるので、マジックゲートの効く"本物"でも、早々に出して欲しいです。

書込番号:9478162

ナイスクチコミ!0


返信する
彩[SAE]さん
クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:44件

2009/05/02 13:33(1年以上前)

真偽体さん
メモステの発売には一定のパターンがあるようです。
1.SONYがまず新製品を投入します。
2.SONY発売からほぼ1年後にSanDiskが製品を投入します。
※8GB、16GBともにこのパターンでした。(国内品の場合)

これは私の推測ですが、SONYが先に新製品を出してから
1年程の間にいろんな機材での採用又は対応をしてもらい
後からSanDiskが製品を投入しているのではと考えています。
現在SanDiskは経営内容がいい状態ではないので、こういう
形にしているのかなとも思えてきます。

ちなみにPSPで32GBも必要なのかと言われるとよっぽどの
ヘビーユーザーくらいしか需要は無さそうな気はしますね。
現状は金額的にSDHCの倍以上の価格なので安くないですし。

6月のE3にて新型PSPが発表されるのではと話題が出ていますが
メモリ搭載などの噂も出てきて面白くなってきています。
もしかするとSONYの32GBもその頃に発表されたりして(笑
ただしProDuoではなくPRO-HG Duoのような予感が・・・

書込番号:9480169

ナイスクチコミ!1


スレ主 真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件 SDMSPDHG-016G-J95 (16GB)のオーナーSDMSPDHG-016G-J95 (16GB)の満足度4

2009/05/03 01:02(1年以上前)

どもです。

う〜ん、ソニーとの連携はともかく、国外と国内でラインアップに差を付けないでくれってのが本音ですよね・・・

私自身はPSPでは無くVAIOとサイバーショットでメモステユーザーだったりします。
以前のサイバーショットでは動画撮影も無かったし連射速度も遅かったので高速なカードの必要性を感じなかったのですが、CMOS搭載機が増えてくればMS-HGの意義が出てくると思うんですよね・・・・現状SD陣営に対するアドバンテージにもなってますし。

けど現状は、高速カードを使っても撮影/再生レスポンスに殆ど差が無くて・・・・非常にもどかしいです。

まぁ、ソニーもサンディスクも東芝も、もっと頑張れって事で(^^;)

書込番号:9483110

ナイスクチコミ!1


スレ主 真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件 SDMSPDHG-016G-J95 (16GB)のオーナーSDMSPDHG-016G-J95 (16GB)の満足度4

2009/05/07 02:16(1年以上前)

気づいてみると、以下のソニー製品が生産完了になってました。

 ・MSAC-EX1(ExpressCARD版 MS-HGリーダー)
 ・MS-HG 非EX版

また、SandiskもExtremeVが生産終了ですよね?

ソニー/Sandisk共にフラッグシップが生産完了・・・・・新規格 or 撤退の前準備でしょうか?(爆)

今年中に何か新しい動きがあると良いですね。
願わくば、SLCを・・・・・

書込番号:9505340

ナイスクチコミ!0


彩[SAE]さん
クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:44件

2009/05/07 09:25(1年以上前)

真偽体さん
メモステは今後ProDuoはノーマル版だけが残り
他の高速タイプはPRO-HG Duoに移行になるのかも。
それと2TBまで可能な新規格メモステもそのうち
登場するでしょうからこの3本立てで進むのかな?
勝手な推測ですけどね(笑

書込番号:9505904

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

評価を間違えてしまいました m(_ _)m

2009/04/30 14:10(1年以上前)


メモリースティック > Sandisk > SDMSPDHG-016G-J95 (16GB)

評価の書き込みにTranscend MicroSDの相性問題と書き込んでしまいましたが、
I-O DATA の間違いでした、お騒がせして申し訳ありません。

正:I-O DATA MicroSD 相性問題があった
誤:Transcend MicroSD 相性問題があった

評価書き込みの修正は可能なんでしょうか?

書込番号:9470676

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:15件

2009/04/30 19:54(1年以上前)

なんて律儀な方なんだwwwww

書込番号:9471850

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

昨日届きました

2009/04/30 13:30(1年以上前)


メモリースティック > Sandisk > SDMSPDHG-016G-J95 (16GB)

Amazonで購入しましたが、在庫があるためか即届きました。
納期が遅れそうとの書き込みを見て心配しましたが、杞憂に終わって良かった良かった。

注文:4月27日(月)午後3時30分 ⇒ 到着:4月29日(水)午後6時45分
大げさな箱に入っていたので、過剰梱包かな? W200-H300-D40の段ボール箱

早速USBリーダー/ライター(MSAC-US40)でBDZ-X100から転送しましたが正常に動作
当たり前ですがPSP-2000でも動作確認が取れ、大変満足しています。

書込番号:9470532

ナイスクチコミ!0


返信する
D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件 SDMSPDHG-016G-J95 (16GB)の満足度5

2009/04/30 13:45(1年以上前)

購入おめでとう御座います。

16GBあればPSPで使うには不満なく何でもできるって感じですねww

書込番号:9470583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件 SDMSPDHG-016G-J95 (16GB)のオーナーSDMSPDHG-016G-J95 (16GB)の満足度5

2009/04/30 17:05(1年以上前)

>D2XXさん

>16Gもあれば・・・。
そうなんです。
何を転送しようなどと細かな事に気を使わずに、片っ端から転送出来ますので、
8Gと迷いましたが16Gで正解だったと思います。
今後のビデオカメラの予定もありますし。
ちょっとSDと比べて高いのが難点ですが、今回は安くなっていたので即購入しました。

書込番号:9471233

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2009/04/30 20:01(1年以上前)

購入おめでとう!!

しかしAmazonが最安値とはwwwww

いいなサン、欲しいなぁサン

書込番号:9471884

ナイスクチコミ!0


彩[SAE]さん
クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:44件

2009/05/02 11:48(1年以上前)

アンディフィーディッドさん
ご購入され今後ご活用されるようですね。
MSAC-US40の名前を久々に見かけたので私も
ベンチ計測をしようと先ほどチャレンジしたところ
いつのまにか壊れていました。
過去のベンチ計測で使命を果たしたようです(笑
旧製品ですので速度はそんなに早くないですから
計測はあきらめる事にします。


はなぢ◆HANADIEo52さん
Amazonが最安値になる事は以前は多々ありましたね。
サイトにて過去に価格比較一覧を掲載していましたので。
必要になった時にでもご購入下さい〜
ただし今後値段が大幅に下がるかは微妙なところですが。

書込番号:9479820

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

PSXとPSPで使いたいんですが・・・

2009/04/25 05:35(1年以上前)


メモリースティック > SONY > MS-MT16G (16GB)

クチコミ投稿数:59件

先日PSXを友人から貰いましたが、DVDが使用不可(PS2のソフトも不可)なので完全なるHDDとして使用しています。

DVDに焼くことができないのですが、録画した番組をメモリースティックに落とすことは可能でしょうか?説明書も手元に無いですが、メモリースティックの差込口があったので使用できるかな?と思いましたが、不安で・・・

もしも使用できれば16G、使用できなければPSP専用として8Gを購入しようと考えています。

あ、当然PSXで使用するなら変換アダプタ(で名称はいいんですかね?)は買うつもりです。

そんな使われ方してる方いらっしゃいますか?メカおんちなので教えて頂けると助かります。

書込番号:9443773

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1404件Goodアンサー獲得:101件

2009/04/25 10:52(1年以上前)

こんにちわ
PSXの型番により出来るみたいです
家のは5100なので駄目ですが後期の奴はOKです
一応

http://www.psx.sony.co.jp/product/DESR-7700_5700/psp.html

ただメモリースティックの容量を何まで認識するか判らないですけど
それと時間が結構掛かる見たいですね

書込番号:9444638

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1404件Goodアンサー獲得:101件

2009/04/25 10:56(1年以上前)

>メモリースティックの容量を何まで  ×

>メモリースティックの容量を何Gまで  ○

Gが抜けてました

書込番号:9444655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:708件Goodアンサー獲得:112件

2009/04/25 15:09(1年以上前)

しまむらくんさん こんにちは。

以前試したことがあります。16GBでも使えますが、認識領域は約1GBまでです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00557610233/SortID=8551778/

>DVDが使用不可(PS2のソフトも不可)なので完全なるHDD
DVDが挿入できて、使用不可なら駄目元でDVDレンズクリーナーを試してみたらいかがでしょうか?

書込番号:9445643

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2009/04/26 03:03(1年以上前)

ぽんたZさんありがとうございます。出先で明日まで帰れないので、帰ったら型番の確認してみたいと思います。初期の方だと思うと友人が言っていたのでだめかもしれませんが・・・

たこたこ3号さんもありがとうございます。一応認識はするのですね。
クリーナーの件ですが、乾式のものは使ってみましたがNGでした。
 他の質問で箱を分解して直接エタノールでレンズ清掃し復旧したとも見たのですが、メーカー保証期間を過ぎているとはいえ自分でやっても大丈夫なんですかね?ダメ元で挑戦してみようかとも思います。

書込番号:9449113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2009/04/27 05:26(1年以上前)

PSXの型番を確認したところ「7000」でしたが、これはメモリースティックに録画データを移動できないタイプでしょうか?

本当はPSXの欄にカキコミした方が良いですよね?
PSXは現在使用者が減っていると思われるので、すみませんがこのままカキコさせてください。

ちなみにレンズ清掃はまだ実施していません。

書込番号:9454367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1404件Goodアンサー獲得:101件

2009/04/27 20:15(1年以上前)

初期型ですね
確か7500、5500以降じゃ無いと駄目です

書込番号:9456886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2009/04/27 22:18(1年以上前)

ぽんたZさん ありがとうございます。

やっぱり駄目ですかー、残念です。

PSXの強制クリーニングを実施してDVDに焼けるようになるか挑戦してみます。

メモリースティックはPSPのみ使用なので8Gにしようと思います。
みなさんありがとうございました!!

書込番号:9457657

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「メモリースティック」のクチコミ掲示板に
メモリースティックを新規書き込みメモリースティックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)