このページのスレッド一覧(全756スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 4 | 2009年4月23日 13:36 | |
| 3 | 17 | 2009年5月7日 02:20 | |
| 9 | 9 | 2009年10月19日 18:15 | |
| 0 | 2 | 2009年4月16日 14:20 | |
| 0 | 3 | 2009年4月15日 14:16 | |
| 0 | 7 | 2009年5月18日 15:32 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
メモリースティック > Sandisk > SDMSPDH-004G-J61 (4GB)
http://www.pc-acce.com/shopdetail/033000000001/order/
今は\1,707になっていますが、昨日の注文時には\1,678で、
メール便可・カード可でした。まだ30個以上残っていますので
希望の方はお早めにどうぞ。
評価の低いお店ですが、ウルトラ2がこの価格で買えたのはラッキーでした。
30MB/Sが発売されていますが、評判の商品だけに期待しています。
CR-5300など、アダプターも考えましたが、カメラに使う為
信頼のサンディスクを選びました。
あとは間違いない商品が迅速に届く事を祈って楽しみにしています。
0点
メガネ子トトロさん
バルク品ですのでメーカー保証が無いですね。
なのでショップ保証1年のみとしているようです。
SDMSPDHGシリーズ(PRO-HG Duo)の30MB/sですが
ProDuoとして使用するのであれば30MB/sは出ません。
PRO-HG Duoに対応していない機材では元のProDuoの
UltraII(15MB/s)の方が早いという結果のようです。
現在PSPで計測している最中ですが簡単に書くと
PRO-HG DuoをPSPで計測すると書き込みがMAXでも
12MB/s程度のようです。
読み込みはどちらの製品も変わらないようです。
(上記はPSPで使用した場合の結果内容です)
書込番号:9431495
0点
彩[SAE]さん ありがとうございます。
正規品ともバルクとも書いてあるので分からなかったのですが
正規品でもバルクがあるんですね。
保証は1年で十分です。でも画像データが壊れるのは絶対嫌なので
信頼のサンディスクにしました。
バルクでもサンディスク品質なのでしょうか?少し心配に・・・
メモステにはいろいろ規格があるのですね。知りませんでした。
高いお金を出してHGを買わなくて良かったです。
エクストリーム3よりウルトラ2の方が速かったり
機種によって30MB/Sでも15MB/Sでも同じだったり、メモステ難しいです。
この辺はCFやSDの方が分かりやすいですね。
有り難うございました。
評価はイマイチのお店ですが、昨夜ネットバンクで振り込み後
昼過ぎに入金確認のメールが入りました。今のところ順調です。
今週末には届け!メール便!!
書込番号:9432089
0点
メガネ子トトロさん
まずは正規品と模造品のご説明をします。
正規品はメーカーが製造した製品です。
模造品はメーカー以外で生産された偽物になります。
動作が安定しなかったり正規品より速度面などで
劣っていたりする場合もあります。
模造品にはマジックゲート機能が搭載されていません。
PSP本体で偽物かどうかの確認が可能です。
次にパッケージ品、バルク品についてご説明します。
パッケージ品(リテール品)はメーカー保証が適用される
正規流通で販売された製品です。
バルク品は簡易包装された通常の流通ではない形の製品に
なります。何らかの理由でパッケージから外して
バルク品として販売する場合もあるようです。
バルク品は基本的にはメーカー保証は付いていません。
(製品によってはメーカー保証が受けられる場合もあります)
ショップ独自での保証という形が多いかと思います。
以上、私の認識としては大体こんな感じです。
ピーシーアクセドットコムの今回の商品は正規品であって
バルク品であるということはどういう事かお分かりに
なって頂けたのではないでしょうか。
他のショップでもバルク品は以前から販売されています。
メーカーにバルク品や海外品のことについて質問をすると
国内パッケージ品を必ずお勧めされます(笑
ショップより問題の無い商品が届くといいですね。
もし問題があった場合でもショップ保証が1年あるので
ショップで対応してもらえるのではないでしょうか。
届きましてもし何か問題がありましたら教えて下さい。
書込番号:9433689
2点
彩[SAE]さん ありがとうございます。
詳しく説明頂き感謝します。
正規品のバルク品、まともな表示だったんですね。
注文したときは「どっちなんだろ?」と不安を持っていました。
これで安心して届く商品がどんな物か分かって待てます。
偽物かどうかのチェック方法まで教えて頂き感謝します。
PSPも持っていますので確認は必ずしてみます。
もし何か問題が出ましたら必ず報告します。
彩[SAE]さんのカキコミを見て
良い買い物ができたと喜ぶ方がきっと居ると思います。
何かございましたらまたアドバイスよろしくお願いします。
書込番号:9436119
0点
メモリースティック > Sandisk > SDMSPDHG-016G-J95 (16GB)
いきなり一万円を切るとは予想外でした。十分安いですがこれからもっと安くなることに期待。
書込番号:9428694
0点
D2XXXさん、ついに購入されましたか。羨ましい限りです。
ベンチ測定も大変参考になります。
転送速度は、もはやソニーのMARK2とは比較になりませんね。
私もPSPのみでの使用ですが、ソニーのブルーレイレコーダー
BDZ-X95からの動画(おでかけ)転送も早いんでしょうね。
書込番号:9428971
0点
Fnaoさん
この値段には驚きですね。最初1万4千円台での販売がホトンドで一部で1万円台で販売されだしたのですが、私は予約するのが遅く買い損ねました。
で、検索すると海外版がすでに1万2千円で販売開始されており即買いでした。その後アマゾンで1万を切ってましたがww
ベビーチョッパーさん
私はこれを購入して既に数日たっているのですが、この新型の板ができたのでこっちにも早速書き込みましたww
噂があったウルトラUより高速で大満足です。お勧めですよw
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9389749/
書込番号:9429026
0点
D2XXXさん
こちらはやっと日本語パッケージ品が到着。
Amazonで注文するも出荷がかなり遅そうなのでキャンセル。
他から購入したので時間かかりました。
現在仕事がかなり忙しいのでベンチは夕方くらいになるかな。
とりあえず後ほど私もベンチ結果を貼る予定です。
結果は変わらないけでしょうけどね(笑
書込番号:9431034
0点
彩[SAE]さん
こんばんは
彩さんも買いましたかww
国内版なら私のより速い可能性もありますね。
結果楽しみにしてますよ。
書込番号:9432774
0点
D2XXXさん
会社にメモリとベンチ結果データを忘れてきたので
正しい数値は覚えてませんが、ベンチ結果としては
私の環境ではMAXで約39MB/s程度しか出ませんでした。
明日自宅でもう一度計測してみます。
ちなみにパッケージが国内版でも海外版でも中身の
メモステは中国での生産なので同じものですね。
使用しているパソコンの環境によっても今回のように
2MB/s程度の誤差は出てしまうのかもしれないですね。
明日結果を張りますのでお待ちください。
書込番号:9433163
0点
>ちなみにパッケージが国内版でも海外版でも中身の
メモステは中国での生産なので同じものですね。
海外版も国内版も同じなんですね。結構安心しましたww
>私の環境ではMAXで約39MB/s程度しか出ませんでした。
2MB/sくらいでしたら環境の問題ですね。どちらにしてもこのUの速度は驚きですねww
書込番号:9433624
0点
D2XXXさん
正直な話40MB/s出なかったのでちょっと悔しい(笑
約40MB/sの速度が出るためにはPRO-HG Duo規格に
対応している製品でなければいけないことと
読み込み性能が40MB/sを出せる製品でなければ
いけないということですね。
PSP-2000では読み込みで16MB/s、書き込みで12MB/sしか
私が計測したときは出なかったので、旧型のUltraII
15MB/sの製品の方が書き込み速度は速いですね。
残念なのはUltraII 15MB/sの製品で16GBが出ない事ですね。
今回の製品はあくまでPRO-HG Duoでの使用で高速の
恩恵が受けられるということですね。
書込番号:9433801
0点
すいません、初歩的な質問ですが、私どちらかというとPSPでの読み込み、書き込みはあまり気にはしてないのですが、PCからの転送速度は結構気にしてます。
メモステの使い方が動画データを保存してPSPで再生するのに結構使ってますので、PCからのデータの書込みが速いほうがありがたいです。
新型だと書込みが27MB/sで旧型が17MB/sとなってますので旧型より速いと思うのですがこの理解は間違ってるのですか?
http://review.kakaku.com/review/00557010237/ReviewCD=171063/ImageID=2936/
書込番号:9433884
0点
うん〜欲しいです!!
今ソニーの2ギガとSANDISKの8ギガを持ってます。
ソニーのビデオカメラを持ってるから別に増えても心配はないですが、もうちょっと安くなっ
てから買おうかなと思ってます。
動画転送などをやる時にはストレスが減りそうですね^_^
書込番号:9434224
0点
彩[SAE]さん
すいません、私読解力が無かったようです。読み返すと理解できましたww
カネトラさん
値段は直ぐに下がると思いますので買える値段になればこのカードはお勧めですよ。
書込番号:9434391
0点
ソニーのHX16Gの方で発売に関する書き込みしましたが、自分も先日届きました。
PSPでの読み書き時、Mark2の16GBと比べて感じ取れる程度に速度向上しました。
(容量の大きいセーブデータの書き込みレスポンスの向上は体感できました)
EXに近い速度だと思います。
やっと音楽専用(Mark2の方)16GBMSができました。
書込番号:9473772
0点
色々ありまして大変お待たせしました(汗
ノーマルタイプの16GBも参考になるように
一緒に貼っておきます。
SanDiskのUltraII 16GB 30MB/s製品ですが
ProDuoと明記の製品をネットで複数見かけます。
PRO-HGではなくProDuoで本当にあるのかどうか
調査中です。もしProDuoで間違いなければ
試しに買ってみようかとも考え中です。
書込番号:9479858
1点
>はなぢ◆HANADIEo52さん
この16GBいいですよww
>いぬたさん
純正と比べると速度は圧倒的ですね。
>彩[SAE]さん
私も旧型の16GBの発売には期待していたのですが、結局海外版しかないようですね。その海外版6000円くらいの安価で買えるなら魅力的な物になったかもしれないのですが2万するし高過ぎです。
書込番号:9479990
0点
このメモステはPRO-HG Duo対応の製品でないと思ったほどの速度が出ないようですね・・・だからPSPでの使用はあまりおすすめできないようです。僕はこの製品の購入を検討していましたが、PRO-HG Duo対応でありながらPSPでも高ベンチをたたき出すサンの8GBのExVを買うことにします。
書込番号:9481147
0点
ExpressCARD接続だと、40MB/s−30MB/s出ますね。
対応機器でのシーケンシャルなら、SD版のExVより速い!!
問題は、使い途が殆ど無い事で・・・・ orz
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------
Sequential Read : 43.990 MB/s
Sequential Write : 31.240 MB/s
Random Read 512KB : 41.174 MB/s
Random Write 512KB : 3.014 MB/s
Random Read 4KB : 4.535 MB/s
Random Write 4KB : 0.026 MB/s
Test Size : 100 MB
Date : 2009/05/07 1:07:34
::Comment::
SanDisk_SDMSPDH-016G-P36@MSAC-EX1
--------------------------------------------------
書込番号:9505351
0点
メモリースティック > SONY > MS-MT16G (16GB)
今のところ、メモリーカードの最大容量は32GBのようですね?
http://www.transcend.co.jp/Products/Modlist.asp?CatNo=5&LangNo=17&Func1No=1&Func2No=13
書込番号:9407899
0点
上の発表を見ると、DUO の単語はありませんね。
でも、
メディアサイズの項目を見ると、"31x20x1.6mm"
これって、DUOサイズですね。
でも、
PSP側が対応していないと、使えないような...?
でも、
こうゆう発表があるということは、
ソニーはまだ、メモリースティックをあきらめていない、と、いうことなんですね。嬉しいような悲しいような。
そろそろ、デジカメやビデオカメラにSDカードを採用しても
誰も文句をつける人はいないと思うんだけど、どうだろう。
話がずれました。すみません。
書込番号:9408381
3点
ユーザーとしてはSD化されたほうがありがたいのですがソニーはメモステは捨てないと思いますよ。
仮に発売されたとしてもまだ先の話だし、PSPが対応して無くてもその頃になるとPSP2たる物がでてるかもしれませんねww
どうなる事やらww
私としてはPSPでしかメモステは使わないし、PSPで動画データを扱うにしても2TBは必要ないので32GBが発売されればそれで十分かなとは思います。
書込番号:9408426
![]()
2点
消臭力 トイレ大好きさん
残念ながらまだ発売の時期は発表になっていませんね。
もし出たとしてもPSPではそのままは使えないかもしれません。
(どのフォーマットを採用するか未発表ですし)
ちなみにSDXCはexFATを採用することを発表しています。
PSPのファームウェアで新規格メモステに対応できるのかも
メーカーしか現状では分からないと思います。
もしかすると新しくPSPを発売するときに対応するなど。
価格もスペックアップしている分最初に出たとしても
3万円台以上は間違いないのではないかと思います。
(最低容量が32GBなのか64GBなのかは分かりませんが)
速度についてですがPSP内部でのアクセス速度はMAXで
16MB/s程度ですので、拡張フォーマットメモステをもし
使えても速度を速くすることは出来ませんので容量が
増えるだけという事になりそうですね。
こうなると新PSPの話が有力になってくるのかも。
(今月新PSPの噂話がまた出ていましたしね)
何にしてもメーカーが発売の時期やフォーマットの内容
対応機材などの正式発表するまで待つしかないですね。
書込番号:9410448
![]()
2点
もしかして、2TBじゃなくて2GBのことではないですか?
2TBは難しいのではないのでしょうか?
書込番号:9444754
0点
2TBを16MB/sで転送したら・・・・2000000/16=1000000/8=125000秒≒2100分≒35時間(^^;)
この容量になると、完全フォーマット(全領域スキャン)もおちおち出来なくなりますね(苦笑)
書込番号:9989230
0点
メモステからも、最大2TBの規格が出ましたか・・・
SDカードもSDXCと言う規格が出てますが
SD→SDHCみたいに対応機種
じゃないと使えないのでは?
と思っています。
書込番号:10335002
0点
メモリースティック > SONY > MS-MT16G (16GB)
SanDisk製がついに国内販売されました。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2009/04/15/10675.html
Amazon.co.jpでは\9980。1〜3週間以内に発送。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0024NK2TK
0点
シャープシューターさん
昨日から国内版が発売になっていたんですね。
だから昨日の時点で予約ではなく販売している
ショップがあったんですね。
ちなみに
メモリースティックPROデュオ 16GBは既にテスト済みです。
特に速度がアップしたなどは無いようです。
微妙に8GBよりはベンチ結果がいいですがベンチソフトの
バージョンが変わっていますので誤差程度なのかなと。
今後購入を検討される方は
Ultra IIメモリースティックPRO-HGデュオ 16GB
が速度的にもお勧めでしょうね。
PRO-HG DuoではなくProDuoとしてのベンチなども
届いたら計測してみたいですね。
書込番号:9402412
0点
メモリースティック > SONY > MS-MT8G (8GB)
16GBを所持していますが問題なく録画出来ています。
ちなみにSanDisk製でも問題なく録画は可能です。
安心してご購入下さい。
書込番号:9392992
0点
SanDiskのUltra U PRO-HG Duoの16GBが今日到着しました。
早速ベンチマークを計測しましたが驚きです^^;
書込みが40MB超えましたww
CFは既にWがでているのですが、Wよりも高速です^^;
異常なこの速さに大満足ですww
0点
念願叶ってよかったですねwwwww
おめでとうwwwwwwwwww
書込番号:9390159
0点
はいww
ようやく念願叶いましたww
これまでメモステは2GB2枚に8GB2枚買ってきましたが、8GBの1枚以外は純正です。得に純正に拘りがあったわけじゃなく、あまりメモステに興味が無かったので意識せずつい純正の2GB買ってしまっていたんです。
デジカメはCFを数年つかってますが、CFはレキサーを一時期買っていた頃もありましたが、今じゃ性能や信頼性は変わらないサンの方が値段が安く買いやすいのでサンオンリーです。
メモステの8GBが1万まで下がった時にもつい純正買ってしまって、5000円まで落ちた時ようやくサンを買いました。
16GBはサンが中々発売されず純正にしようか迷い出した時もありました、突然の発売で即効買っちゃいましたww
読み込みも書込みもWと同等以上のスペックなので大満足です。ただ、CFはPCへの転送速度に拘りがあるのですが、メモステはどちらかというとPCからの書き込み速度が重要なのでどうせなら書込みが40MBなら文句なしだったのですがww
書込番号:9390316
0点
D2XXXさん
届くの早すぎ(笑 どこから購入しました?
パッケージを見ると日本語が見当たらないので
海外版にも見えるような気が。
パッケージ写真が他に出てないのでなんとも
言えませんが(笑
速度はやはりExtreamIIIに近い数値ですね。
これだとBSCRA38U2で計測した場合にどれくらいの
数値をたたき出すのか楽しみです。
ちなみに私はまだ注文してません。風見鶏か
Amazonのどちらかからの購入になるかと思います。
明日ぐらいにはSanDisk製のノーマル版の16GBが
届く予定です。速度は8GB版と変わらないでしょうね。
2000円ちょっとの差であればSDMSPDHG-016G-J95を
購入した方がよさそうですね。
書込番号:9392041
0点
彩[SAE]さん
>届くの早すぎパッケージを見ると日本語が見当たらないので海外版にも見えるような気が。
そうです。海外版です。国内版はもう売り切れて買えない状況だったのとアマゾンの販売価格が安いのに気付かずで海外版を買う事にしました。まっても良かったのですが、16GBが欲しかったので買いました。
ショップはここですhttp://www.1-s.jp/shop/shop.php
速度はウルトラUで何でここまで速いのかと思うくらい速過ぎで驚きましたww
ちなみにリーダーは私も例のバッファローです。
16GBは1枚しか買う予定はないのですが、ここまで完成度が高いなら大満足です。後は次の32GBを待つだけです。今度は50MB/sを期待ww
書込番号:9394655
0点
D2XXXさん
ワンズから購入した海外版でしたか。
計測したリーダーもバッファローのあれという事は
私が計測してもほぼ同じ結果でしょうね。
私の方は日本語パッケージ版を注文しました。
問題はいつ届くかですが(笑
一部のショップでは今日現在で日本語パッケージ版の
在庫があると表示している所もあるようです。
高いのでそこはパスしました(笑
今後50MB/s程の製品が果たして出てくるかどうか
楽しみにして待つことにしますか(笑
書込番号:9398162
0点
RandamWrite4kの結果を見ると、SDHC版と同じくMLCになってしまった様ですね。
(まぁ、ExtremeVでは無くUltraUという位置づけでは仕方がないのでしょうが)
PSPや各種VAIO/サイバーショットも、早く8bit転送対応スロットを搭載してくれると良いですね。
(折角の高速性が発揮できない・・・・)
書込番号:9438826
0点
一眼レフαのエントリー機種が、SD/MSのデュアルスロットになりました!!
SD搭載という事で一抹の不安は有りますが、MSスロットはちゃんとHG対応です!!
CFユーザーをちゃんとMSに取り込めるか・・・・ここが撤退か存続かの分かれ道でしょうね(^^;)
※ちゃんとプロモーションしてくれよっ!! > ソニーの中の人
書込番号:9563858
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)




