メモリースティックすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

メモリースティック のクチコミ掲示板

(3205件)
RSS

このページのスレッド一覧(全756スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「メモリースティック」のクチコミ掲示板に
メモリースティックを新規書き込みメモリースティックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

買いたいけれど…

2008/09/03 18:47(1年以上前)


メモリースティック > Sandisk > SDMSPDX3-2048-903 (2GB)

現在、PSPのメモリーとして購入を考えていますが、ウルトラUかエクストリームVで迷っています。

近くの家電店をいくつか回りましたがエクストリームVは売っておらず、店員に聞いてもVにいたっては分からないと言われました。

メディアインストールで使用するので頻繁に読み込みもしますし少しでも早い方がよいのですが、転送速度が15 MB/s(ウルトラU)と18 MB/s(エクストリームV)では感覚的な違いというものはあるのでしょうか?

また、家電量販店等での平均相場などはどれくらいなのでしょうか?

ご意見いただければ幸いです。

書込番号:8295584

ナイスクチコミ!0


返信する
彩[SAE]さん
クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:44件

2008/09/04 00:10(1年以上前)

私の意見としてはUltraII(新型)の方で
十分だと思います。
両メモリのベンチ結果を私のサイトで
掲載していますのでご参考にどうぞ。

PSPについて少し説明をしますが
PSP内部では16MB/s辺りがMAX速度のようです。
ですから15MB/sの製品で十分ではということです。
ベンチ結果を見てもらえば納得できると思います。

書込番号:8297378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2008/09/04 08:49(1年以上前)

彩[SAE] 様 ありがとうございます。

ウルトラUの方を購入する事にします

大変参考になるご意見ありがとうございました。

書込番号:8298308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2009/02/19 19:40(1年以上前)

今書いても遅いかもしれませんが
UltraとExtremeを両方持っているんですが
PSPで使うと実際の速度が体感できます。
Ultraでは処理速度が遅かった物が
Extremeでは普通に違和感無く出来たりします。

書込番号:9121176

ナイスクチコミ!0


彩[SAE]さん
クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:44件

2009/02/19 21:32(1年以上前)

ももすいさん
UltraIIの旧型10MB/sの製品と比較していませんか?
UltraIIの新型15MB/sではPSPでの使用では
ExtreamIIIとは極端な差はありません。
読み込みはほぼ同じ速度が出ていますね。
差が出るのは書き込みが少し遅いところでしょうか。

ちなみにどんな事をしたときに差が出ているのか
詳しく書いてもらえませんか?

書込番号:9121809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2009/02/20 19:40(1年以上前)

Ultraには旧と新があったんですか^^;
すいません、検索不足でした、
使用用途はUSBケーブルを使ったデーター転送や
自作アプリの使用
UMDをiso化したゲームのメモリースティックからの読み込み等です、
もしかしたら旧型のUltraなのかもしれないですね;;

書込番号:9126525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2009/02/20 19:44(1年以上前)

追伸
blackSPEED v2.0を使ってUltraUの4GとExtremeVの2Gの速度を計ってみたところ
彩[SAE]さんの言うとおり読み込みは同じで書き込みに差が出ました、

違いは無いことが証明されたんですけど
ロードが早かったりムービーが途切れなく再生されたりするんです
何が違うんでしょう...w

書込番号:9126551

ナイスクチコミ!0


彩[SAE]さん
クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:44件

2009/02/21 14:12(1年以上前)

ももすいさん
UltraIIメモリに 15MB/s と印字があれば新型のUltraIIですね。

>ロードが早かったりムービーが途切れなく再生されたりするんです
何とも言えませんが、UltraIIでムービーが途切れるようであれば
何か別の問題のような気もしますね。
どういった要因があってそういう現象が起きているのかは謎ですね。

書込番号:9130788

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

PSP用に購入検討しているのですが、、

2008/09/02 13:43(1年以上前)


メモリースティック > Sandisk > SDMSPDH-004G-J61 (4GB)

スレ主 LL550さん
クチコミ投稿数:5件

PSP用に購入検討しているのですが、このPRO デュオは 私のノートPC NEC Lavie PC-LL550KGのトリプルメモリスロットに対応しているのでしょうか?NECに問い合わせて見たところ挿入してみないと読み取れるかわからないとの曖昧な返答で困っています。そのまま挿入できるのか、変換アダプターやカードリーダーなどを買い足さなければいけないのでしょうか?メモリに関してはSDなどはわかるのですが、メモリーステイックに関しては無知ですのでどなたかわかる方
宜しくお願いします。

書込番号:8289992

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/09/02 14:00(1年以上前)

LL550KGのメモリカードスロットは、
:SDメモリーカード/SDHC/xDピクチャーカード/メモリースティック/メモリースティックPRO
となっていますので、メモリースティック-DUOと/メモリースティックPRO-DUOは「MS→MS−DUO変換アダプタ」を経由しての使用になると思います。

アダプタを経由すれば問題なく使えるかどうかは、やっぱりやって見るしかないと思います。
カードリーダの方が無難だと思います。

書込番号:8290038

ナイスクチコミ!0


彩[SAE]さん
クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:44件

2008/09/02 19:19(1年以上前)

PC-LL550KGですが発売されたのが2007年です。
SDMSPDH-004G-J61の発売は2008年です。
このことを考えるとNECは対応しているとは
下手に言えない状況ですね。
後から出てきた製品をすべて試しているメーカーは
まず皆無でしょうから判断は難しいと思いますね。

ただ去年発売の製品で4GBのメモステが使用できない
製品は無いのではないかと私は思います。
通常のタイプでもUltraIIでも規格は同じものです。
どのタイプでも通常は使えないということは
まず無いと思います。
ただ古い機種でしたら大容量タイプのメモステは
使えないなどということは考えられますが。

ちなみにSDMSPDH-004G-J61には
メモリースティック Duoアダプターは付属していません。
別途購入が必要ということになります。
(花とオジさんも書かれていますが)
メモリースティック Duoアダプターを購入するか
ノート搭載スロットで使えなかった場合又は他のPCでも
メモステの読み書きをしたい場合は、USB接続リーダーライターを
選ばれたほうが良いでしょうね。

実際に使われている方の書込みがあれば一番良いんですけどね。

書込番号:8291048

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:3件

2008/12/13 23:00(1年以上前)

PSPをUSB接続すればアダプタもリーダーも必要無いと思います。

書込番号:8779456

ナイスクチコミ!0


彩[SAE]さん
クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:44件

2008/12/23 18:33(1年以上前)

サンティアゴさんの書かれている通り
一番簡単なのはPSPとUSBケーブル1本ですね。
選択肢として当時書くのを忘れていました。

ただPSPが手元に無い状態ではノートでの
メモステへのデータ転送は出来ないでしょうから
USB接続リーダーライターを1つは持っていたほうが
いいのではと思いますけどね。

書込番号:8828744

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PSPで使用

2008/08/30 20:26(1年以上前)


メモリースティック > Sandisk > SDMSHX3-008G-J31 (8GB)

クチコミ投稿数:1283件

現在、PSPでUltra2を使っているのですが、これを使うと速くなりますか?
PSPは、HG-Duo非対応ですよね?

書込番号:8276557

ナイスクチコミ!0


返信する
彩[SAE]さん
クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:44件

2008/08/30 21:23(1年以上前)

倉木大好きさん、私のサイトにてUltraII(新旧両タイプ)と
PRO-HG Duoも含めベンチ結果を公開していますのでその数値を
見て判断してください。

私がいろんな種類のメモステでベンチを取ってみて思うことは
PSP本体内での速度のMAX値は16MB/s辺りだと思われます。
その点を考えるとUltraII(新型)で十分だと思います。

ちなみにPRO-HGはどういう仕組みかご存知ではないようなので
wikiなどでどういう製品なのか勉強してみてください。
http://ja.wikipedia.org/wiki/メモリースティック

書込番号:8276912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1283件

2008/08/30 22:30(1年以上前)

彩[SAE]さん、レスありがとうございます。

PSPで、使う分には意味がないと言うことですね。

UltraIIの16GBが出るまで、待とうと思います。

書込番号:8277373

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

買いましたが。アダプターは?

2008/08/16 12:03(1年以上前)


メモリースティック > Sandisk > SDMSPDH-008G-J61 (8GB)

クチコミ投稿数:567件 SDMSPDH-008G-J61 (8GB)のオーナーSDMSPDH-008G-J61 (8GB)の満足度5

SDMSPDH-4096-903 (4GB) からの買い替えでしたが、
確かにスピードは上がったように感じられました。(10MB/sから15mb/sへ)
しかし、メモリースティックへのアダプターが付いてこなかったので、若干びっくりしました。
アダプター無しなので購入の際はお気をつけください!
でも、さすがultraU!信頼度は抜群です。^^

書込番号:8213517

ナイスクチコミ!1


返信する
D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件 SDMSPDH-008G-J61 (8GB)のオーナーSDMSPDH-008G-J61 (8GB)の満足度5

2008/08/17 10:38(1年以上前)

アダプタは無くても問題ないのでは?

書込番号:8217188

ナイスクチコミ!0


彩[SAE]さん
クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:44件

2008/08/18 11:59(1年以上前)

アダプターは現在は付属しない製品も多くなりました。
付いているのが当たり前という考えは通用しなくなりましたね。
アダプターが必要な方は購入前には確認が必要ですね。

USB接続リーダーライターもメモリースティックProDuoがそのまま
差し込める製品も多くなりましたからね。
メモリースティック自体採用する機材が無くなって来ていますので
アダプターは無くても困らない人が増えているのかもしれないですね。
大容量=ProDuoになっていますので。

書込番号:8221730

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:567件 SDMSPDH-008G-J61 (8GB)のオーナーSDMSPDH-008G-J61 (8GB)の満足度5

2008/08/19 10:52(1年以上前)

この商品のメーカーHPは、アダプターが付属する/しない はとても分かりにくくなっています。
ご購入の際には注意が必要と言うことを申し上げました。

書込番号:8225641

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:567件 SDMSPDH-008G-J61 (8GB)のオーナーSDMSPDH-008G-J61 (8GB)の満足度5

2008/08/26 21:45(1年以上前)

パソコンなしでのいわゆる、「ダイレクトプリント対応」のプリンターで印刷するときはアダプターが必須になるので、やはり購入の際には注意が必要だと思いました。
私はすでにアダプターを1個持っていたので問題なかったですけど。。

書込番号:8257928

ナイスクチコミ!0


彩[SAE]さん
クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:44件

2008/08/28 09:13(1年以上前)

なるほど、ダイレクトプリント対応のプリンターですか。
プリンターのスペック等確認しないでコメントしますが
ProもProDuoも1スロットで使用することが出来るコネクタが
多種製品で採用されていますので、プリンターでもすでに
新製品などでは採用している物もあるかもしれないですね。
購入の際はその辺なども確認が必要になるでしょうね。

旧製品や低価格製品などではコスト面の兼ね合い?などで
採用していない製品も多くあるとは思いますけどね。

書込番号:8264938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:567件 SDMSPDH-008G-J61 (8GB)のオーナーSDMSPDH-008G-J61 (8GB)の満足度5

2008/08/30 00:16(1年以上前)

ちなみに私はキャノンのピクサスmini260です。
アダプターが無いと印刷できません。。
フォトプリンターのみならず 最近流行の複合機全般を見ても、
(売れ筋はキャノンのMP610やエプソンのA840)アダプターが必要です。
そう考えると、やはりアダプターはあったほうが良いですね。
この前も出先で、プリンターとデジカメは持っていったのですが、アダプターが無くて印刷できない という事がありました。悲しかったです。。−−;

やっぱSDカードが互換性抜群ですね。もうSONYのデジカメは買わない。。。^^

書込番号:8272706

ナイスクチコミ!0


彩[SAE]さん
クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:44件

2008/08/30 11:24(1年以上前)

先日書き込んだ後にCANONとEPSONのプリンターの一部の製品の
仕様を見てみました。
数点見ましたが全てProDuoはアダプタが必須でした。
設計している方には是非次回の新製品ではスロット部分も
しっかり改善してほしいですね。

neopom************さん、mini260の仕様など見てきました。
約2年前に出た機種なんですね。
約2年経った今でも各メーカーは他の機種でもこのProとProDuoが
1スロットで両方使用できるコネクタを採用していないようです。
いつになったら採用するのでしょうね。

さてSD系のメモリですがさすがに採用されている機材が
メモリースティック系と違いかなり多いですからね。
SD系はこの先まだ明るいですが、メモリースティック系は・・・

書込番号:8274414

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 わかる人いますか?

2008/08/14 13:06(1年以上前)


メモリースティック > Sandisk > SDMSPDH-008G-J61 (8GB)

スレ主 FINE03さん
クチコミ投稿数:2件

先日こちらの商品を購入させていただきました。が、PSPにデータを書き込んでいると「パラメータが違います」とエラーメッセージがでて書き込めなくなりました。この原因がわかる方いらっしゃいますでしょうか?

書込番号:8206075

ナイスクチコミ!0


返信する
耀騎さん
クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件

2008/08/14 13:37(1年以上前)

FINE03さん初めまして。
私もPSP用にコチラを購入して使用しているのですが、FINE03さんが仰っているような事例に遭ったことがありません。
「もしかしたら」ですが、メモリースティックをPSPでフォーマットせずにご使用されていませんか?
携帯電話からの書込みのようでFINE03さんのご環境に沿っているかどうか不安ですが、下記手順をお試しください。
@現在メモリースティック内にあるデータをPCかPS3に移動・退避。
APSP標準画面の「設定」→「メモリースティックのフォーマット」→「はい」を選び、暫らく待つ。
B退避したデータをメモリースティックの元の位置に書込む。

書込番号:8206170

ナイスクチコミ!0


スレ主 FINE03さん
クチコミ投稿数:2件

2008/08/14 17:21(1年以上前)

耀騎さんご返答いただきありがとうございます。
PSPでフォーマットしもう一度その方法でPCからISOデータをメモリースティックに書き込んだところ4Gまでは正常にできました。がその後はまた同じエラーメッセージが出てしまいました。ちなみにアダプターはSONYを使っています。
パラメータとはなんなのでしょうか↓↓

書込番号:8206760

ナイスクチコミ!0


耀騎さん
クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件

2008/08/14 18:01(1年以上前)

ご質問にお答えする前に、まず最初に私の質問に応えてください。

ISOファイルをメモリースティックに書込むということは、改造ファームの入ったPSPでISO起動しようとしているのですよね。
そのISOファイルはどこから入手したものですか?

書込番号:8206881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/08/16 16:06(1年以上前)

予想ですが、

1.PSPのFWのバージョンが古い。
2.メモリリーダライタが、8GBに対応してない。
とか・・・。

書込番号:8214237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:2件

2008/09/14 11:23(1年以上前)

返事がない・・・。ただのしかばねのようだ。

書込番号:8347675

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

PSPで・・・

2008/08/13 12:46(1年以上前)


メモリースティック > Sandisk > SDMSPD-8192-J61 (8GB)

スレ主 ta2gさん
クチコミ投稿数:10件

新型PSPで 3.90M33-3にカスタムしていまして、いままで4GBのメモリーを問題なく使用していて、この度こちらの8Gを購入したのですが・・・
4GBのデータをそっくり8Gbに入れたのですが、PSPに入れるとカードをよみ込まずに、画面が真っ暗なままです。4GBを入れてPSPが立ち上がった状態で8GBに入れ替えると、問題なく使用出来るのですが、電源を切ると、また本体が立ち上がりません・・・

どなたかお知恵を下さい・・・
何が原因なのか、まったくわかりません・・・
宜しくお願いします。

書込番号:8202272

ナイスクチコミ!0


返信する
(*'-')bさん
クチコミ投稿数:523件Goodアンサー獲得:69件

2008/08/13 13:23(1年以上前)

>3.90M33-3にカスタムしていまして

これ書くと返事付かないかも?

8Gの方PSPでフォーマットしました?

後はCFWバージョン上げて見るとか

まあCFWしてる以上ここで聞きより他で聞いた方が良いよ

書込番号:8202390

ナイスクチコミ!1


スレ主 ta2gさん
クチコミ投稿数:10件

2008/08/13 14:09(1年以上前)

お返事ありがとうございます。カスタムは違法な事はしてませんが、やはりイメージは悪いですよね・・・
8GBは再度フォーマットしなおしまして、また4GBのデータを全ていれましたが、結果は同じで起動しません。バージョンをあげるってのは、どうすればよろしいのでしょうか?素人ですいません。余計な事をして、4Gbも使用できなくなるのが怖いもので・・・・

書込番号:8202527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3504件Goodアンサー獲得:156件 価格狩猟団 

2008/08/13 18:12(1年以上前)

>バージョンをあげるってのは、どうすればよろしいのでしょうか?

CFW向いてないよ、純正に戻したら?

とりあえずXMBの設定の一番上ネットワークアップデートを選択で。

書込番号:8203136

ナイスクチコミ!0


スレ主 ta2gさん
クチコミ投稿数:10件

2008/08/13 22:14(1年以上前)

ご連絡ありがとうございます。
アップデートはそれなりに分かるのですが、4Gで問題なく使用しているので、バージョンを
かえる必要があるのでしょうか?

8Gを入れると電源を入れても読み込まない原因を分かる方がいればお聞きしたいのですが・・・4Gでは全て問題ないので・・・

4Gでないと電源を入れたときに起動しないようなデータとかあるんでしょうか?
また8Gを使用するときに切り替える設定場所とかがあるんでしょうか??

書込番号:8204028

ナイスクチコミ!0


スレ主 ta2gさん
クチコミ投稿数:10件

2008/08/13 22:44(1年以上前)

なんとか問題解決しました。
有難う御座いました!!

書込番号:8204177

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「メモリースティック」のクチコミ掲示板に
メモリースティックを新規書き込みメモリースティックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)