このページのスレッド一覧(全756スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2008年3月12日 10:19 | |
| 1 | 3 | 2008年4月4日 20:54 | |
| 3 | 4 | 2008年3月10日 21:15 | |
| 1 | 2 | 2008年3月9日 09:42 | |
| 0 | 3 | 2008年3月8日 17:17 | |
| 0 | 1 | 2008年3月8日 16:49 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジカメ(Sony α 700)を購入しましたが、記録媒体は別売りとのこと。使えるのは、CFとメモリースティックDUOの二つですが、コストパフォーマンスはどちらが良いのでしょうか?
メモリーサイズは4GBを考えています。ソニー、サンディスクの製品のどちら(または他の製品)が良いでしょうか?
ご教示願えれば幸いです。
/E
0点
じじかめさん
情報の提供有難うございます。
この分野は初めてなので、大変参考になりました。
最近は、記録媒体の値段が大幅に下がり喜んでいます。
/E
書込番号:7519766
0点
CFとMSならCFを選択。
MSはSONY機のみ採用のためメモリ自体に割高感があるが、CFは各社が採用しており流通量自体が多く相対的に安価になりやすいので。
絶対的な性能(転送速度、容量)もMS<CFなため、新規で二者択一なら敢えてMSを選ぶ積極的な理由は少ないと思います。
それでもMSで選ぶとすると、Sandiskか純正の二択になろうかと思いますが、お奨めはSandiskのUltra2ですかね。価格と性能で考えた場合、一番リーズナブルな気がします。純正は高いうえに遅いので。
CFで選ぶなら、それこそいろいろありますが、Sandiskを選んでおけば「堅い」と思います。
但し高いですが…^^
どこまでの性能を求めるのか(連写してバッファフルからの開放速度に拘るのか?とか)で、価格帯もメーカーも変わってくると思いますよ。
http://bbs.kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SearchMode=text&SearchWord=CF&BBSTabNo=9999&PrdKey=00491211097
↑のような形で検索して過去ログを漁ってみるといいかもしれません。
CFは高速なUDMA規格に対応していますから、自分ならUDMAなものを選ぶと思います。
書込番号:7521744
0点
メモリースティック > Sandisk > SDMSPD-2048-J61 (2GB)
URLは長くてもクリックすれば大丈夫なので短縮する必要は無いかと...σ(^◇^;)
http://www.amazon.co.jp/SanDisk-MemoryStick-Pro-Duo-SDMSPD-2048-J61/dp/B000XR1F18/ref=pd_bbs_sr_1?ie=UTF8&s=electronics&qid=1205156400&sr=8-1
書込番号:7515148
0点
私もアマゾンで買いました。4Gが5千円をわずかに切ってるのでそれを注文しようといたらこちらの商品の画像も出てきて、つい・・・。
大は小をかねるので、大きい方も魅力がありますが、用途と値段があえば、お買い得かも。
私はPSPに使ってますが、体験版ダウンロードして楽しんでます。全く快調です。
書込番号:7516218
0点
答えていただけると、幸いです。
アマゾンは今、品切れっぽいのですが、結構すぐまた同じ価格でうりだすものなのでしょうか?
後、自分はこれをPSPで使おうと考えているのですが、2Gだと結構すぐにいっぱいになってしまうものなんでしょうか?
書込番号:7629944
0点
メモリースティック > Sandisk > SDMSPD-8192-J61 (8GB)
PSPで4GBのメモリースティックを使用するとSandisk製品とソニー純正製品で
読み込み速度の違いが大きく見られます。
ソニー8GBでは読み込み速度9.5MB/秒以上 Sandisk4GBでは読み出し速度16MB/秒以上だそうです。
Sandiskの8GBではどのぐらいの速度が出るのでしょうか?
0点
私のサイトにてPSP上でのベンチ結果を
多数載せてますので参考にどうぞ。
書込番号:7509755
2点
彩[SAE]さんへ
SDMSPD-8192-J61のベンチマークの表の値ですが、
SDMSPDH-008G-J61と同じになっていますよ〜。
画像類は正しいようですが。
訂正しておいてくださいー。
書込番号:7512859
0点
ぐはっ!
さんろくまるさん教えて頂いて有難うございます。
思いっきりボケかましてました(汗
数値の修正忘れですので早速直しておきます〜
書込番号:7513270
1点
早速拝見させてもらいました^^
8GBのでも4GBのとさほど変わらないみたいなので
安心して買えます!ありがとうございました。
書込番号:7514552
0点
メモリースティック > Sandisk > SDMSPDH-4096-903 (4GB)
UltraII、ExtreamIII、RapidGXでも旧PSPで
問題なく使用できますよ。
私のサイトで各種メモリでのベンチマークを
掲載しています。ご参考にどうぞ。
書込番号:7506830
0点
メモリースティック > Sandisk > SDMSPDH-4096-903 (4GB)
PSP用にSDMSPDH-4096-903かSDMSPD-4096-J60の
どちらかを買おうと思っているのですが
どちらのほうがいいのでしょうか?
何かちがいはあるのでしょうか?
0点
ULTRA2の方が少し速いタイプなので、どうせ買うならULTRA2の方が良いと思います。
書込番号:7503124
0点
ULTRA2のほうが速いんですか
僕も買うなら速いほうが良いので
ULTRA2のほうを買うことにします
fioさんありがとうございました
書込番号:7503245
0点
速度の違いで言うと
SDMSPDH-004G-J61 > SDMSPDH-4096-903 > SDMSPD-4096-J60
のようになります。
SDMSPDH-004G-J61 はスピードアップ版の新型になります。
SDMSPDH-4096-903 は旧型商品になります。
つい先ほど SDMSPDH-008G-J61 のPSPでのベンチ結果を
掲載しましたので私のサイト速度の違いを見比べて下さい。
SDMSPD-4096-J60は日本語パッケージです。
SDMSPD-4096-A10は海外パッケージです。
メモリ自体は同じですのでベンチ結果はSDMSPD-4096-A10を
掲載していますのでこちらを参考にどうぞ。
お勧めはUltraIIの高速版をお勧めします。
新型・旧型どちらがいいかはベンチ結果などを見比べて
価格差なども考慮して納得できる方をお選び下さい。
書込番号:7503274
0点
メモリースティック > Sandisk > SDMSPD-4096-J60 (4GB)
小さなサイズであるDUOを、普通のメモリースティックのスロットで利用するのに使います。
書込番号:7503175
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)