このページのスレッド一覧(全756スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2008年2月9日 13:50 | |
| 1 | 3 | 2008年2月5日 13:41 | |
| 0 | 1 | 2008年2月3日 13:32 | |
| 0 | 2 | 2008年1月31日 16:19 | |
| 3 | 5 | 2008年1月31日 12:46 | |
| 0 | 4 | 2008年7月26日 14:42 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
メモリースティック > Sandisk > SDMSPDH-1024-903 (1GB)
昨日秋葉原を散策中、これを衝動買い(^^ゞ
価格確認しなかったので、2500円(いまショック)
まぁ仕方ないのですけどね。
現在SZ94Sに装着しています。
使い方ですが、ReadyBoost.sfcacheとしております。
起動時間が幾分早くなり、かつ全体として安定しているように思えます。
PCの安定剤程度に考えるのであれば、良い買い物ではないかと思います。
0点
わがままっ子さん、幾分早くなったとありますが
どのくらいの秒数早くなったのでしょうか。
VISTAはまだ使用していないので気になったもので(笑
書込番号:7345941
0点
彩[SAE]さん
>どのくらいの秒数早くなったのでしょうか。
いえいえ、体感的に早くなったように感じる程度ですから、数秒とかそういった数字には表れないかと(^^ゞ
いずれにしても、XPマシンに比べたら全く太刀打ちできないくらいもっさりしています。
VISTAはどの程度のマシンスペックを要求するのか検討つきません。
平行してパワーポイントのファイルを編集しているのですが、「反応なし」が出ては消えが続いています。
RAMを2G搭載していても、スワップ領域をチューニングしても、ビデオ領域で最大7M程度は持って行かれるわけですから、やはりもったいなくても4G搭載(実際は3G)程度必要になると思われます。
できることなら、XPを導入して使いたいくらいです。
メモリの話からずれてますね。失礼しました。
メモリースティック追加による立ち上がりの早さは、数秒程度はあると思いますが、計っていないので体感程度と思ってください。
もしかしたら変わらないのかもしれません。
書込番号:7346158
0点
わがままっ子さん、回答ありがとうございます。
なるほど体感として早くなった気がするということですね。
私自身でも試す機会があれば確認してみます。
パワーポイントは使用していないのでよく分かりませんが
そういった現象になるのは困りますね。
PC購入時にXPかVISTAを選択できればいいのでしょうが
強制的にVISTAだけの物も多くありますから残念な限りです。
SZ94S用のXPドライバをSONYは提供していないようですので
自分で一つ一つ果たして見つけられるかの・・・
もしチャレンジするようであれば頑張ってください。
書込番号:7364006
0点
メモリースティック > Sandisk > SDMSPDH-4096-903 (4GB)
SONYのCX-7用に購入しました。CX-7で初期化を行い撮影後、PCにCX-7付属の管理ソフトPicture Motion Browserで取り込もうとすると、「管理情報を取得できませんでした。」とエラーが出てしまい、静止画、動画とも取り込むことができません。撮影記録自体は問題いようで、CX-7本体で閲覧・再生はできますし、PCのエクスプロラーからはPRO Duo内にファイルが作成されているのが確認できます。
ちなみに、CX-7本体と一緒に購入したSONYの純正4MBのPRO Duoでは問題なくPCに取り込めます。
Picture Motion Browserとの相性でしょうか?どちらかの故障でしょうか?どなたか解決策をよろしくお願いします。
0点
過去ログにも同様の相談があったようです。
そちらを参考にしてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?SearchMode=No&SortID=6773567
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?025535
書込番号:7340355
1点
彩[SAE]さん
ありがとうございました!
SONYから、この現象に対応したPicture Motion Browserのアップデートプログラムが出ていたのですね。早速インストールしたらPCに取り込みができ、解決しました。
書込番号:7343365
0点
おたっぴさん、解決できてよかったですね。
ソニー側で他社製のメモステで多分テストしないで
ソフトを公開していたのだと思われます。
SanDiskと一緒に規格作ったはずなのに変な話ですね。
書込番号:7345956
0点
メモリースティック > Sandisk > SDMSPDH-4096-903 (4GB)
0点
と思っていたら、風見鶏の本HPで送料込み5680円です。
若干こちらの方が安いですね^^
http://www.flashmemory.jp/shopdetail/006002000003/order/
書込番号:7320610
0点
昨秋にビデオカメラ(CX-7)用にと、約7千円でAmazonにて購入しました。
そのときも「安いなぁ」と思って買ったのですが、更にこんなに安くなったんですね。
もう少し追加購入してもいいかも^^
転送速度もUltra2だけあって、そこそこ速いですからお勧めですよね。
書込番号:7321292
0点
メモリースティック > Sandisk > SDMSPDH-4096-903 (4GB)
3点
おおお!ナイスな書き込みありがとうございます!!
思わず何度も値段を確認し注文しました。
書込番号:7306812
0点
¥ 5,280 に値下げされました
どんどん下がっております。
http://www.amazon.co.jp/SanDisk-UltraII-%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%AF-PRO-Duo/dp/B000LV6MJQ/ref=pd_ecc_rvi_4
書込番号:7320723
0点
メモリースティック > Sandisk > SDMSPD-4096-J61 (4GB)
昨日Amazonより届きました。5,580円
PSPにと思って買ったのですが、データを移行後は別に不具合出てません。
マジックゲートは使用しないのですが、情報を見た所OKでしたが実際使ってみないとわかりません。
0点
子供のPSPに使用しているレキサーの1GBの端子部分のプラスチックが割れてしまったので、多分バルク品だと思いますが、ヤフオクで送料込み1,999円でゲットしました。
レキサーに入っていたデータをPCにバックアップ、この4GBにフルコピーして問題なく使用できています。
ちなみにFDBENCHというソフトを使用して外付USBカードリーダーで比較したところ、レキサー(Disk:5633)より劣るDisk:3975というスコアでした。
でも動画とか問題なく再生できているようです。
書込番号:8065701
0点
MEGA O.I.Sさん、金額からすると偽物ではないでしょうか。
本物でその価格は通常ありえません。
多分出品者が中国人ではなかったでしょうか。
(偽物販売で日本人の場合もありますが)
ヤフオクで市場価格より安すぎて大量に出品している
出品者は間違いなく偽物を販売しているはずです。
みなさんはそういう出品者からは落札しないように
ご協力ください。
購入する人がいると偽物販売はなくなりませんので。
SanDiskは諦めているのかは分かりませんが撲滅の為に
私が知る限り対策すらしていませんので偽物販売が
なかなか無くなりませんが(苦笑
書込番号:8126811
0点
彩[SAE]さん、ご指摘ありがとうございます。
> ヤフオクで市場価格より安すぎて大量に出品している
> 出品者は間違いなく偽物を販売しているはずです。
バルク品かな?とは思っていたのですが、なるほど、偽物ということも
あるんですね。
それを見極めるのは素人には難しいですが、
「市場価格より安すぎて大量に出品」
というところがポイントということで、大変勉強になりました。
紹介していただいたHPに掲載されていた偽物のどのスコアより私の結果
の方が悪い数値でしたが、USBマルチカードRWの影響でしょうね。
書込番号:8128864
0点
MEGA O.I.Sさん、偽物かどうかの判断は
マジックゲートが使用可能かで判断できます。
ただ判断するにはマジックゲート機能が
使用できる以下の機材が必要です。
1.PSP本体(FW3.02以上)
2.SONY MSAC-US40(リーダーライター)
※私自身で確認している機材ですので他の機材でも
確認できる物がもしかするとあるかもしれません。
一番簡単なのはPSP本体での確認でしょうね。
お持ちで無い場合は知人の方で所有されている方を
探して本体で確認すると出費が無くて済みますね。
確認方法も私のサイトにて掲載していますので
ご参考にしてください。
マジックゲートの有無でどう表示されるかの画像を
2枚ここにも残しておきます。
書込番号:8129738
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)


