このページのスレッド一覧(全756スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2007年7月18日 17:05 | |
| 0 | 0 | 2007年7月15日 22:08 | |
| 1 | 0 | 2007年7月15日 10:26 | |
| 2 | 2 | 2007年7月13日 13:24 | |
| 0 | 2 | 2007年7月31日 10:05 | |
| 0 | 1 | 2007年7月12日 18:42 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
メモリースティック > Lexar > MSDP1GB-332 (1GB)
使ってます。MagicGateも全面対応になっていて、これ、お買い得だと思いますよ。スピードもSony、SDに比べてまったく遜色ありませんね。安いので有難い!(>_<)
0点
メモリースティック > Sandisk > SDMSPD-1024-J60 (1GB)
今日、埼玉越谷にあるPCデポットで1970円の特価で買いました。
目的は題名通り、HC-1での使用。
5〜6枚撮りましたが、特に問題なく使用できました。
転送速度の「速い、遅い」は個人の感覚なので、
なんとも言えませんが、取り合えず使えました。
ご参考までに。
0点
メモリースティック > SONY > MSX-M4GS (4GB)
大阪日本橋のPCSで購入してきました。
7530円でした。
開けてみると、表裏面の文字が印刷ではなくシールでした。
MAGICGATEは正常に動作しているので正規品のようです。
正規品がシールになってることを知らずちょっと疑ってしまいました。
1点
メモリースティック > Sandisk > SDMSPDH-1024-903 (1GB)
SONYのICレコーダー ICD-MX50を使用していますが、
SONY製のメモリースティックPRO Duoではなく、
こちらの商品でも、問題なく使用できるのでしょうか?
SDMSPD-1024-J60と比較しまして、
体感速度の変化等は感じられるのでしょうか?
どうぞよろしくお願いいたします。
0点
使用できるかどうかは他の質問された方を参考にしてください。
メモリへの読み書きなどの速度ですが、いったいどんな機材で読み書きを
するかでも全く違ってきます。使用する機材の性能に依存する場合もあります。
ノーマル版とUltraII版の速度については私のサイトでベンチマークを
掲載していますのでご参考にどうぞ。
書込番号:6526841
0点
彩[SAE]さん、ありがとうございました。
とても参考になるアドバイスをいただきました。
悩んだ結果、こちらの商品を購入しました。
問題なく使用できています。
ありがとうございました。
書込番号:6594428
0点
メモリースティック > Sandisk > SDMSPD-1024-J60 (1GB)
SONYのICレコーダー ICD-MX50を使用していますが、
SONY製のメモリースティックPRO Duoではなく、
こちらの商品でも、問題なく使用できるのでしょうか?
SONYとSANDISKのサポートセンターに質問してみたのですが、
はっきりとした回答が得られなかったものですから、
みなさんにおたずねしようと思いました。
どうぞよろしくお願いいたします。
0点
メモリースティックは規格にそって各社生産・販売していますので
ソニー以外は駄目という事は基本的にはないと思います。
(絶対大丈夫という保証はできませんが)
ICレコーダーを発売しているソニーは自社のメモリでしかテストを
していないのかもしれないですのではっきりした回答が出せないのかも。
心配であれば高くて速度の遅いソニー製を買うしかないですね。
私だったら安くて速度の速いSanDisk製を購入しますね。
書込番号:6526826
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)