カードリーダーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

カードリーダー のクチコミ掲示板

(1163件)
RSS

このページのスレッド一覧(全211スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カードリーダー」のクチコミ掲示板に
カードリーダーを新規書き込みカードリーダーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
211

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 全く認識しません

2013/11/22 18:57(1年以上前)


カードリーダー > グリーンハウス > GH-CRSDXC [USB SDメモリーカード]

スレ主 META@atemaさん
クチコミ投稿数:3件 まったりMHブログ 

先日Amazonで購入したのですが、USBポートに差し込んでも認識してくれません。
正確に言うと、「リムーバブルディスク(F:)」の表示は出ているのですが、
開こうとしても「リムーバブルディスク(F:)にディスクを挿入してください」と出て開けません。

PCのOSは Winsows7 、挿しているSDカードは microSDカード です。
ちなみにUSBポートやSDカード自体には破損は見られませんでした。

そもそもデジタルカメラがSDカード内のデータを認識しなくなったので購入したのですが、
もう解決したので、このまま使えないなら返品しようと思っています。

どなたかご回答お願いしますm(_ _)m

書込番号:16867289

ナイスクチコミ!1


返信する
哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2013/11/22 19:11(1年以上前)

> 先日Amazonで購入したのですが、USBポートに差し込んでも認識してくれません。
> もう解決したので、このまま使えないなら返品しようと思っています。

Amazon直で購入したのでしたら、返品しましょう。
送料もAmazon持ちで返品出来ますよ。

書込番号:16867325

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 META@atemaさん
クチコミ投稿数:3件 まったりMHブログ 

2013/11/22 19:16(1年以上前)

>>哲!さん

返信ありがとうございますm(_ _)m
Amazonは送料負担してくれるんですね。返品の参考にします。

書込番号:16867341

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/11/22 19:51(1年以上前)

>>そもそもデジタルカメラがSDカード内のデータを認識しなくなったので購入したのですが、

もしかしたらSDカードの方が壊れていませんか?
物理的な破損ではなくてもSDカードの内部が壊れているかもしれません。

書込番号:16867463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/11/22 22:19(1年以上前)

何が解決したのか不明だけど、
SDカードがフォーマットエラー(論理的障害)を起こしていると通常のソフト/OSからは読めないことがある。
でもデータ復旧ソフトを使って一部の画像、運がよければすべての画像を復活できる”可能性”は残っている。
それにはPCにSDカードを接続してしないといけないからカードリーダーも必要。

書込番号:16868131

ナイスクチコミ!0


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2013/11/23 08:17(1年以上前)

SD カードの差し込みが甘いとか、相性が悪いとか?
あるいはお使いのパソコンの USB ポートに何か原因あるとか。

書込番号:16869309

ナイスクチコミ!0


スレ主 META@atemaさん
クチコミ投稿数:3件 まったりMHブログ 

2013/12/27 07:22(1年以上前)

後で色々と自分で調べてみたのですが、やはり初期不良のようなのでメーカーに問い合わせたところ、新品と交換して頂けました。新品は問題なく動作しているので大丈夫そうです。

皆さん、真摯なご回答有難うございましたm(_ _)m

書込番号:17003264

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

速度は実感できる?

2013/12/15 00:14(1年以上前)


カードリーダー > バッファロー > BSCR15TU3BK [USB 57in1 ブラック]

スレ主 valg51さん
クチコミ投稿数:64件

現在、パソコン内臓のライターでメモリーカードを使用しているのですが、

・内蔵のものがメモリースティックに対応していない。
・microSDHCをアダプタにはめると、5〜6回くらい抜き差ししないと認識してくれない。
 (この製品はmicroSDが直差しできるらしい)
・パソコンがUSB3.0対応なので、どうせなら3.0対応のものにしちゃおうかな
などの理由で購入を考えています。

使用しているメモリーカードは
・メモリースティックPRODuo 8GB Mark2
・microSDHC 8GB Class6
・SDHC 4GB Class4
の3つなのですが、USB3.0対応のものにすることで、速度は上がりますでしょうか?

内蔵のライターでは、実効速度で読み6〜12MB/s、書き1〜3MB/sです。

書込番号:16957322

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2013/12/15 00:20(1年以上前)

>USB3.0対応のものにすることで、速度は上がりますでしょうか?
たぶんだが、無い。
それら使用のカードが、低速なモノばかりですからね。
USB2.0の20MB/sを超えていないため。

各カードの型番がわかれば、もしかするとはあるのだが。たぶん、ムリだろうね。

書込番号:16957346

Goodアンサーナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 BSCR15TU3BK [USB 57in1 ブラック]のオーナーBSCR15TU3BK [USB 57in1 ブラック]の満足度5 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/12/15 00:23(1年以上前)

>>の3つなのですが、USB3.0対応のものにすることで、速度は上がりますでしょうか?
>>内蔵のライターでは、実効速度で読み6〜12MB/s、書き1〜3MB/sです。

USB2.0のカードリーダでも25MB/sくらいまで出ますので速度は上がらないでしょう。
今後、もっと速いSDカードを購入された場合はその効果(速度アップ)が期待できます。

>>microSDHCをアダプタにはめると、5〜6回くらい抜き差ししないと認識してくれない。

こちらの件に関しては認識率が上がる可能性は大です。
たぶんmicroSDカード→SDカードの変換の接触が悪いのでしょう。
この機種にすれば直に接触できるようになるので改善するでしょう。

書込番号:16957355

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 valg51さん
クチコミ投稿数:64件

2013/12/15 00:40(1年以上前)

パーシモン1w様 kokonoe_h様
回答ありがとうございます。

USB2.0でも20MBは出るんですね。初めて知りました。
アダプターによる接触不良、カードをアダプターに挿入する手間もなくなるようで安心しました。

もしかしたら、さらに高速のカードを使う機会があるかもしれないので、この機種に決めようと思います。
お二方ともありがとうございました。

書込番号:16957418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 BSCR15TU3BK [USB 57in1 ブラック]のオーナーBSCR15TU3BK [USB 57in1 ブラック]の満足度5 レビュー用画像庫 

2013/12/15 05:47(1年以上前)

このリーダーは私の知る限り同じUSB3.0対応品の中でも速い製品です。
さらにユーティリティーのTurboPC EXを使えば高速化できます。

書込番号:16957865

ナイスクチコミ!0


スレ主 valg51さん
クチコミ投稿数:64件

2013/12/15 10:39(1年以上前)

がんこなオーク様
回答ありがとうございます。

がんこなオーク様のレビューを拝見させていただきましたが、TurboPC EXを使うとさらに高速化できることがよくわかりました。画像も載っており、とてもわかりやすかったです。

今の速度でも不満があるわけではないのですがUSB3.0、TurboPC EXによる高速化の可能性、メモリースティック、microSD対応など、自分のニーズに合っているようなので、これに決めようと思います。

書込番号:16958462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 BSCR15TU3BK [USB 57in1 ブラック]のオーナーBSCR15TU3BK [USB 57in1 ブラック]の満足度5 レビュー用画像庫 

2013/12/15 16:42(1年以上前)

私は2600円で買いましたが、安くなりましたね。

書込番号:16959644

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 音楽をiPhoneへコピー出来ますか?

2013/12/01 17:30(1年以上前)


カードリーダー > RATOC > REX-WIFISD1 [USB 3in1]

クチコミ投稿数:2件

機械に弱いです。
単純にICレコーダーで録音したものを、人に渡したいのですが、相手のiPhoneにSDを通してミュージックなどにコピーできたらと思います。可能なのでしょうか?
又、SDの動画を見る時にはwifiを繋げてみることになりますか?オフでは見れないのでしょか?
疎いので、見当違いのことを質問しているかもしれませんが、宜しくお願いします。

書込番号:16903365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2013/12/01 17:43(1年以上前)

ICレコーダも色々あるので、録音された音楽ファイルの形式は知っておかないとコピーの方針が立たないと思います。

 wave, mp3 その他と数種類あります。

もし、mp3という形式で録音されてるなら、それを PCにコピーして iTunesでやるのが一番簡単です。

動画についても、その形式は音楽以上に色々あります。ここも、mp4という iPhoneが再生できる形式に一度 PCで変換してから iTunesを使ってiPhoneに送るのが一般的でしょう。

ICレコーダのメーカ、機種名を書かれることをお勧めします。

書込番号:16903413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2013/12/01 17:57(1年以上前)

ありがとうございます。
ICレコーダーはSONYのICD-UX533F で、
形式はmp3です。
自分のiPhoneにはわからないにもiTunesでやってますが、人のiPhoneにコピーすることを考えています。それが出来れば簡単だなと思ったんです。
動画ですが、DVDをiPhone様に変換してるので、形式は大丈夫だと思うのですが、容量が足りなくなってきたので、SDで持ち運べたら便利だなと思っての質問です。
アナログな考え方です…。
使用しているのはiPhone5です。
宜しくお願いします。

書込番号:16903458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 認証エラー

2013/10/04 18:01(1年以上前)


カードリーダー > RATOC > REX-WIFISD1 [USB 3in1]

スレ主 絵美†さん
クチコミ投稿数:74件

購入したのですが、認証エラーが続き接続できません。接続先の一覧には、ルーターとこの機器の番号が表示されるのですが、選択しても接続されたり認証エラーになったりして、SDカードにはまったくアクセスできない状態です。これは一体何がいけないのでしょうか…(;_;)

書込番号:16665536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 絵美†さん
クチコミ投稿数:74件

2013/10/05 11:00(1年以上前)

なんとかSDカードへのアクセスはできました。パソコンからもアクセスできるようになりましたが、インターネットができません。設定画面からルーターを選択して適用を押したのですが、接続状況を見てもやっぱりネットまで繋がりません(-_-;)

書込番号:16668323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15896件Goodアンサー獲得:1038件 よこchin 

2013/10/05 17:35(1年以上前)

暗号化キーあってますか?

書込番号:16669497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件 REX-WIFISD1 [USB 3in1]のオーナーREX-WIFISD1 [USB 3in1]の満足度3

2013/10/10 05:06(1年以上前)

絵美†さん
ネット!?

書込番号:16687028

ナイスクチコミ!0


スレ主 絵美†さん
クチコミ投稿数:74件

2013/10/11 20:40(1年以上前)

ダメです…やはり接続できません。本機リセット→PCとwifi接続→SSID入力→設定が完了しました。→再起動→ルーターを選択すれば本機にはアクセス出来ず、本機を選択すればインターネットに接続できません。PC-wifi-ルーター-wifi-本機のイメージだったのですが…。ちなみに本機のネットマークはいつも光りません。たった一度だけ、SDカードに接続しつつネットにも接続できました。

書込番号:16693660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:31件 REX-WIFISD1 [USB 3in1]の満足度5

2013/10/21 15:40(1年以上前)

>絵美†さん
インターネット(ルータ)には、本機経由で接続出来ましたかねぇ?
ブリッジ機能が正しく機能していれば、ネットマークが点灯になりますよ。

ファームアップしたら、設定がリセットされたので再度設定しなおしたところです。
ちなみに、iPodTouch5で、iOSのアプリから設定しなおしています。

本機と接続するには、パソコンの無線LANの設定を、本機のSSIDで繋ぐ必要が有るのはご存知のとおりです。

本機とインターネット(あなたのルータ)に接続(ブリッジ)させるには、本機のインターネットの設定で、あなたのルータのSSIDを指定する必要があります。
ここは合っていますか?
ここが合っていて、本機とルータが無線接続が確立できると、ネットワークランプが点灯になります。
一度設定できれば、パソコンが立ち上がっているか否かにかかわらず、本機をPOWER ONすれば、起動処理完了後、点灯になります。

間違えて、本機のSSIDを変更していると、パソコンが、なんとか本機に接続して、メディアにアクセスできても、その先までいけません。
確認してみてください。

(「インターネット」の表記は、iOSアプリの場合で、パソコンからの場合、違うかもしれません。)

書込番号:16735912

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 パソコンとの接続

2013/09/28 17:58(1年以上前)


カードリーダー > RATOC > REX-WIFISD1-BK [USB 3in1 ブラック]

スレ主 絵美†さん
クチコミ投稿数:74件

商品説明を見てもイマイチわからなかったので。パソコンと接続したい場合、USB等使用する必要はあるのでしょうか?説明にはパソコンはUSB接続で使用可能とあるものの、wifi接続もできるようなことも書いてあります。
ノートパソコンで使用しているSDXCカードのデータを、スマホ・タブレットPCで閲覧、フォルダ整理等したいと思っているのですが、無線で接続できますかね?タブレットPCも本体容量が少ないのでこれが使えると大変助かるんだけど…。

書込番号:16642765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60647件Goodアンサー獲得:16181件

2013/09/28 20:34(1年以上前)

WindowsPCのWiFi接続方法はマニュアルPDF40ページ、Macの場合は42ページに記載されています。
http://www.ratocsystems.com/pdffile/wifi/wifisd1_users.pdf

書込番号:16643318

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15896件Goodアンサー獲得:1038件 よこchin 

2013/09/28 21:08(1年以上前)

ノートパソコンはWindows8でしょうか?
スマホはAndroid端末でしょうか?
タブレットPCとはWindows RT機ですか?


書込番号:16643467

ナイスクチコミ!0


スレ主 絵美†さん
クチコミ投稿数:74件

2013/09/28 21:40(1年以上前)

よこchinさん

ノートパソコンはwindows7、スマホはAndroid、タブレットPCはwindows8搭載の富士通のタブレットを考えています。対応機種的には可能な気がしますがどうでしょう?f(^^;

書込番号:16643593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15896件Goodアンサー獲得:1038件 よこchin 

2013/09/28 22:32(1年以上前)


Windowsノートパソコン:USB経由でSDカードにアクセス可能、Wi-Fi経由でSDカードとUSBデバイスにアクセス可能
Androidスマホ:Wi-Fi経由でSDカード、USBデバイスにアクセス可能
Windowsタブレットパソコン:USB経由でSDカードにアクセス可能、Wi-Fi経由でSDカードとUSBデバイスにアクセス可能

以上です。

書込番号:16643847

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 デジカメを直接繋げることはできますか?

2013/09/28 08:50(1年以上前)


カードリーダー > RATOC > REX-WIFISD1 [USB 3in1]

スレ主 mariyamさん
クチコミ投稿数:22件

水中用として今だにFUJI FINEPIX F30を使用しています。
メディアがXDカードですのでこのカードリーダーに差し込むことはできないですよね?
メディアを差し込むのではなく、直接カメラをUSBコネクタケーブルで繋げての使用は可能なのでしょうか?

メーカーサイトでも調べたのですが、あまりよく分からず、このような質問ですみません。ご存知の方、教えてください。宜しくお願いします。

書込番号:16641121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2013/09/28 13:23(1年以上前)

多くのデジカメは、ptpモードとストレージクラスモードを切り替えられます。
ストレージクラスだとusbメモリと透過に扱えて分かってるひとには何かと便利です。

一方、モードが二つあるのは、初心者には何かと混乱のもとになります。

富士はまさに f30の頃から ptpモードのみにしました。
ということで、理屈上は直結では使えないと考えるのが妥当でしょう。

書込番号:16641970

ナイスクチコミ!1


スレ主 mariyamさん
クチコミ投稿数:22件

2013/09/28 17:52(1年以上前)

クアドリチケールさん、ありがとうございます。
そうなんですね…。ほぼ購入しかけていましたが、使用できないのでは残念です。
XDカードの画像をPC経由ではなくIPHONE5で読み込む方法、また調べてみたいと思います。ありがとうございました!

書込番号:16642737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2013/09/28 18:52(1年以上前)

iphoneに取り込めるかは知らないが、xdー>usb変換アダプタがあればこの機械で使えるでしょう。

f31,f11は我が家でもバリバリ現役です。部分的にこれを超えるコンデジはあるようですが、あらゆる点で凌駕したコンデジにはまだ出会えません。
デジ一眼には負けますが。

書込番号:16642927

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 mariyamさん
クチコミ投稿数:22件

2013/09/28 20:59(1年以上前)

クアドトリチケールさん、USB変換アダプタ!なるほど〜。
無知ですみません。

それとお名前を少し間違えてしまっていました。申し訳ないです。
アドバイスありがとうございました。
たいへん助かりました!

書込番号:16643429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「カードリーダー」のクチコミ掲示板に
カードリーダーを新規書き込みカードリーダーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング