カードリーダーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

カードリーダー のクチコミ掲示板

(1163件)
RSS

このページのスレッド一覧(全211スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カードリーダー」のクチコミ掲示板に
カードリーダーを新規書き込みカードリーダーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
211

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

カードリーダー

クチコミ投稿数:947件 僕が見た景色(仮) 

ミラーレス一眼のデータ取り込みに使いたいのですが
CFexpress typeBでドライブではなく、SDカードのようにメディアとして認識するカードリーダーを探しています
ビューアソフトやLrCでも取り込みに少々困っています
ご存知の方、教えてください

書込番号:25410995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40451件Goodアンサー獲得:5694件

2023/09/06 08:16(1年以上前)

「ドライブとしてでは無くメディアとして」というのが、何を指しているのか不明です。
ストレージはストレージとして認識して、どのようなメディアかはOSは関知しないのが普通です。
エクスプローラーにてたとえはH:ドライブとして表示されているのなら、それで問題ないと思いますし。SDカードでも同じことになっていると思います。

何を使っていてどのような状況になっていて何が問題なのか、分かるような説明をしてください。

書込番号:25411009

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13836件Goodアンサー獲得:2905件

2023/09/06 09:33(1年以上前)

>七味☆とうがらしさん

カメラを認識しないと使えないようなソフトなら、カメラをUSBケーブルで接続するしかありません。

書込番号:25411064

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11158件Goodアンサー獲得:1894件

2023/09/06 15:34(1年以上前)

カメラをUSB接続して希望通りに認識されるのなら問題無いのでは?
複数のカードがあるのなら差し換えるだけのことですし。

要は、カメラが希望するカードリーダーになるってこと。

------------------
ところで、メディアとして認識ってどんな状態のことですか?
エクスプローラーのスクリーンショットを交えて具体的に説明してください。
ひょっとすると知っている認識のされ方かもしれませんので。

SDカードを使用しているカードリーダーのメーカー・型番も忘れずに。
パソコンの情報もね。

書込番号:25411474

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Windows11 proで使えるかどうか

2023/03/09 22:14(1年以上前)


カードリーダー > Sandisk > SDDR-F451-JNGNN [USB Type-C CFexpress Type-B]

【使いたい環境や用途】
データ高速転送

【重視するポイント】
Windows11 proでの使用

【予算】

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】
表題通りですが、パソコンのスペックは
・CPU Intel CORE i9 12900KS
・メモリ DDR5 128GB
・USB TYPE C 2箇所あり

よろしくお願いします。

書込番号:25175177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60628件Goodアンサー獲得:16177件

2023/03/09 22:30(1年以上前)

仕様やデータシートに特定OSは指定していないから、使える筈です。

書込番号:25175191

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:110件

2023/03/09 23:15(1年以上前)

>アキュモニマグネパンさま

普通に使えますよ!
以前使用してましたが、速度改善の為にLexarのLRW550U-RNBNG に変えました。
Sandiskは USB 3.1 Gen2 10gbps
Lexarは USB3.2 Gen2x2 20Gbps
です。ご参考まで。

書込番号:25175235 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:124件

2023/03/12 14:24(1年以上前)

皆さん、ありがとうございました。
Windows11で使えるという事で安心しました。

書込番号:25178240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

カードリーダー > バッファロー > BSCRMSDCBK (USB) (microSD)

BSCRMSDCBKを購入後、ThinkPad E595に接続したところ、microUSB(Sandisk Ultra 128GB)はPCで認識するのですが、
PCを終了しようとすると、シャットダウンボタンを押しても、シャットダウンできず、電源ボタンを押して、
強制シャットダウン後、PCの電源をONにすると、黒画面のまま、ThinkPadの表示もされず、起動しません。

BSCRMSDCBKを、PCから取り外すと、起動、シャットダウンしますので、BSCRMSDCBKが影響しているのはわかりましたので、
BIOSから、スタートアップの起動の1番目を、SDDにしてみたりしたのですが、症状が改善しません。

どのようにすれば、改善するか、ご存じの方がいらっしゃいましたら、教えて下さいませ。

書込番号:24940907

ナイスクチコミ!0


返信する
Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:603件

2022/09/26 20:22(1年以上前)

>たか201510さん

それは、不良品だと思うよ。 アマゾンのレビューに同じのがあったよね。 ひどいのが、刺したままPC電源ONにしたらPCが壊れた というのもあったよね。

ちょっと危ないので、返品か交換したら?

書込番号:24940964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11158件Goodアンサー獲得:1894件

2022/09/26 20:24(1年以上前)

このアダプターは、microSDHC(32GB以下)の対応で、
microSDXC(64GB以上)には対応していません。

未対応でも読み書きできてしまう製品もありますが、
正式対応しているアダプターを使用した方が良いでしょう。

あと、Lenovoのパソコンの中にはバッファローの製品と
相性が悪いものがありますので、他社製が良いと思う。

私は、SDHC規格のアダプターは、100均で買っていました。

書込番号:24940972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11814件Goodアンサー獲得:1223件 私のモノサシ 

2022/09/26 20:38(1年以上前)

AMDですよね?
USB相性の可能性もあるかもしれません。

BIOS アップデートはありませんか?

自作機てすがRyzen 環境で繋ぐと電源が入らなくなるキーボードの経験あります。
(自分は諦めてもキーボードを替えました。)

書込番号:24940988 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

カードリーダー > AINEX > PF-CR01 [内蔵USB 14in1 ブラック]

クチコミ投稿数:453件

とてもお安いですが、SDカードの出し入れは押してカチッと入りまた押してカチッと出てくるプッシュ式なのでしょうか?
それとも手応えなく差し込み、指で摘んで引っ張っり出すような感じでしょうか?

書込番号:24756706

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60628件Goodアンサー獲得:16177件

2022/05/22 00:39(1年以上前)

プッシュ式ではなく、単純に差し込み、引き抜く方式でしょう。
なのでSDカードは半差し状態です。

書込番号:24756719

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12950件Goodアンサー獲得:753件

2022/05/22 01:07(1年以上前)

プッシュ式なんてめったに見ませんけどね。というか私は見たことがありません。

SDカードでもCFカードでもカメラでの出し入れはプッシュ式がありますけど、カードリーダーはそんなのは見たことないですね。

書込番号:24756737

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3059件

2022/05/22 05:43(1年以上前)

同じメーカーのAK-ICR-16Aというカードリーダーを使用していましたが、SDカードのスロットはプッシュ式では無く指で摘んで引っ張っり出すようになってました。
安価な製品ですし、機種によって替えてコストを上げるということもないですし、この製品も同じ作りのはずですよ。

書込番号:24756829

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:453件

2022/05/22 09:01(1年以上前)

皆さん、教えてくれてありがとうございます!
さすがにこのお安さでプッシュ式まではないですね。
なんか安心しました。

>KIMONOSTEREOさん
うーん、前に買ったバッファローの小型のやつでもプッシュ式があったのでよくあるものと思いましたが…でも一回押し込んだら出てこなくなってしまうとか不具合もあったので、もう最近はプッシュ式無くなってしまったのですかね〜

書込番号:24756961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12950件Goodアンサー獲得:753件

2022/05/22 10:42(1年以上前)

>キノミヤさん

ブッシュ式にするための部品や構造のコストのわりにメリットが無いというのが正直な話でしょう。
大昔はあったかもしれませんが、昨今は全く見ないし市場要求も無いということでしょう。

ノートPCとかのSDカードスロットもプッシュ式とかほぼ見ないと思います。
内蔵させる必要性があるスマホとかカメラは別ですけどね。

書込番号:24757111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12950件Goodアンサー獲得:753件

2022/05/22 21:06(1年以上前)

うっかり書き忘れてましたが、本製品はPC内蔵用です。PC内部にアクセスしてマザーボードとつながないといけません。知識があるかたならいいのですが、無い場合やノートPCだと接続できません。

普通に、下記のような製品がいいですね。
https://kakaku.com/item/K0000689675

書込番号:24757993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:453件

2022/05/22 21:27(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん
あ、恐れ入ります。分かっております。
父のPCを組むのにデジカメ用SDカードリーダーをどうするか悩んでる最中でした。

書込番号:24758023

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

mqcbook pro2021で認識されない

2022/02/27 18:09(1年以上前)


カードリーダー > SONY > MRW-E90 [USB 12in1]

スレ主 VF25さん
クチコミ投稿数:572件

macbook pro2021で認識されません( ;∀;)
間にUSBハブ挟むと認識されて使えます。
直接USB-Cで直接繋ぐとダメです。
Windows pcにUSB-Cで直接繋いでも認識されて使えます。
なんだかなぁ、、、

書込番号:24624327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
発泡さん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:3件

2022/02/27 18:18(1年以上前)

アップルからすれば、SDまだ使ってるのか、なんだかなぁだろうし。

書込番号:24624337

ナイスクチコミ!0


スレ主 VF25さん
クチコミ投稿数:572件

2022/02/27 18:29(1年以上前)

>発泡さん

えー、最新のmacbook proにSDスロット復活させましたよねぇ?

書込番号:24624354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60628件Goodアンサー獲得:16177件

2022/02/27 19:03(1年以上前)

macOS Montereyには対応していないようですが。
https://www.sony.co.jp/Products/memorycard/xqd/xqd_cr/index_90.html

書込番号:24624420

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 VF25さん
クチコミ投稿数:572件

2022/02/27 19:35(1年以上前)

>キハ65さん
ありがとうございます。
ソニーもデスコンさせてるしドライバーは期待出来なそうですよね( ;∀;)
XQDの命はどんだけ続くんだか、、、
SDのUHS-2で随分速くなったし3がでたら追い抜くでしょうし、、

書込番号:24624484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

カードリーダー

これまでフロントパネルに「オウルテック 3.5インチベイ内蔵型カードリーダー」を取り付けていましたが、
購入してから7年、最近読み取りができたりできなかったりしているので、新しいものを購入し直そうか検討しています。
ただし、取り付けていた目的ですが、SDカードを読み取るためでしたが、それほど使用頻度も多くなかったので、
外付けでもいいのかなと思うようになりました。
そこで、質問ですが、SDカードの需要はこれから増えることはないでしょうか。
なければ、無理して高い内蔵型カードリーダーを購入しないで、外付けの内蔵型カードリーダーを購入しようかと思います。

勉強不足ですが、ご回答よろしくお願いいたします。

書込番号:24545810

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3059件

2022/01/15 17:06(1年以上前)

カメラでも使ってる人でないとSDカードの使用はあまりしないのでは?
USBメモリですむし。

うちもAINEXの内蔵のカードリーダー+USBポートを使ってましたけど、USBポート調子がよくなかったので買い換えましたが、カードリーダーは省きました。
USBのもなんですけどわりとすぐ各種メディアのカードリーダーが機能しなくなるし、使ってもmicroSDしか使わなくなったので。

書込番号:24545836

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9604件Goodアンサー獲得:597件

2022/01/15 17:07(1年以上前)

>SDカードの需要はこれから増えることはないでしょうか。

それこそご自身の環境によります。

自分の場合は、スマホやカメラのSDカードは直接USBで繋げばアクセスできたりするので、SDカードよりも高速タイプのUSB端子の方が重宝したりします。

書込番号:24545838

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2022/01/15 17:14(1年以上前)

カメラからUSBケーブル接続で自分はファイル転送しています。
カードリーダーもありますが、手間が若干増えることでUSBからのほうが良いこと、
あとカードリーダーの性能もよくないと転送速度がUSBケーブルに負けます。

そのあたりも十分の考慮されて、せっかく使うなら良いカードリーダー使ってください。

書込番号:24545854

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2022/01/15 17:22(1年以上前)

>そこで、質問ですが、SDカードの需要はこれから増えることはないでしょうか。
他のメディアが拡大していないので、需要はそれなりにあると思います。
ただ、自分の使い方しだいなので、必要かどうかは、ご自身でご判断してください。

私は、元より外付け派です。
使用頻度は、それなりにありますが、
1個あれば複数のPCで使い回せます。手元で抜き差しも可能。
調子悪ければ、手軽に買い替えもできます。

友人は、固定派。
使用頻度が少ないが、USB接続のカードリーダだと失いそう。(部屋で迷子)
使いたいときに、すぐ使いたい。

など、使用者の考え1つで変わります。

書込番号:24545870

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9604件Goodアンサー獲得:597件

2022/01/15 18:10(1年以上前)

そうそう、実家にあるパナのテレビ(TH32LX60)はSDカードリーダー内蔵だが、規格が古くてSDHCすら認識しない。

古いテレビは仕方ないが、PCで内蔵タイプだと規格が古くなったら無用の長物になり兼ねない。
自分ならUSB3.0やタイプCポート付きパネルにして、外付けカードリーダーにするかな。

書込番号:24545959

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
クチコミ投稿数:60628件Goodアンサー獲得:16177件

2022/01/15 19:08(1年以上前)

キングストンのSDカード付属のカードリーダー

PC内蔵のカードリーダーの例(デッl Inspiron 15 5510)

本格的な一眼レフカメラやミラーレス一眼カメラのユーザーなら、キングストンのSDカード付属のカードリーダーはどうでしょうか。
PC内蔵のカードリーダーよりは高速です。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001244885_K0001244886_K0001244889_K0001244887_K0001244890_K0001244891_K0001244888&pd_ctg=0052

書込番号:24546059

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31462件Goodアンサー獲得:3143件

2022/01/15 19:35(1年以上前)

SDカードはスタンダードですよ。今はマイクロが主流ですけど。

書込番号:24546113

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:51件 イグフォト♪o(*≧∇≦)ノ" !! 

2022/01/15 20:08(1年以上前)

今は4個です。

私の場合は基本コンパクトなUSBタイプで主にデジタル一眼レフカメラで使用してます。
コンデジの方はカメラとPCとでUSBケーブル接続するんでカードリーダーは使用してません。
以前はSDカードだけ買ってたけどいろいろな機器に使える互換性を考えて
今はmicroSDカードのみ購入する様になりました。

カードリーダーはいろいろな種類があるんで
自分に合う良いもの選んで下さいな。


書込番号:24546174

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2022/01/15 21:01(1年以上前)

>デンジャラスクッキングさん
自分は基本は内臓派だけど外付けも使うので両方持ちが良いのでは?。

ディスクトップでは無いですが昨年、ノートをWinからMacに変えましたが
このMacが内臓SDスロットが無いので外付けを持ち運ばないといけないので
地味にストレスですね。

ノートPCなんかは内臓があった方が便利だと思います。

書込番号:24546266

Goodアンサーナイスクチコミ!1


nogakenさん
クチコミ投稿数:1937件Goodアンサー獲得:250件

2022/01/15 22:48(1年以上前)

>デンジャラスクッキングさん
自分もオルテック カードリーダー3.5インチ内蔵タイプ使ってますが・・・
併用してエレコム カードリーダー USB type-C USB3.1 Gen1
も使ってます!

矢張内蔵タイプはもう少なく過去の品かな?

今後はカメラはミラーレスで高速SDかCFexpressのどちらかですので・・・
動画でビデオカメラも同等高速SD(滝汗)・・・
USB type-C USB3.1以上のカードリーダーが必須になるのでは?!
『SDカードリーダーをPC内蔵のものにするか悩んでいます。』は無意味(時代遅れ?)かと感じます(苦笑)

気に入った方を使えば善いのかな内蔵タイプは即使えるメリットは有るし!
外付けタイプは彷徨い何処かに行くかもデメリット(苦笑)

書込番号:24546466 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:296件

2022/01/16 17:02(1年以上前)

>nogakenさん
>ねこさくらさん
>イグ( ^ ^ )さん
>ムアディブさん
>キハ65さん
>茶風呂Jr.さん
>パーシモン1wさん
>あずたろうさん
>EPO_SPRIGGANさん


皆様、ご回答ありがとうございました。
皆様の意見を参考に、オウルテックの内蔵型SDカードリーダを購入することにしました。

書込番号:24547637

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「カードリーダー」のクチコミ掲示板に
カードリーダーを新規書き込みカードリーダーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング