このページのスレッド一覧(全211スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 6 | 2012年4月7日 20:43 | |
| 0 | 2 | 2012年3月22日 19:21 | |
| 2 | 4 | 2012年3月20日 00:45 | |
| 3 | 6 | 2012年3月5日 19:24 | |
| 0 | 5 | 2012年3月5日 13:38 | |
| 2 | 2 | 2012年3月2日 18:38 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
カードリーダー > マクセル > AirStash MAS-A02 [USB/IEEE802.11b/g/n 4in1]
お世話になります。
レビューに、Android機において、WebDAV Navigator での動作を書かれておられる方がおられますが、
ESファイルエクスプローラのLAN接続では、任意のファイルの読み書きは可能でしょうか?
わかられる方おられましたら、お願いします。
まだ、ちょっと高いので、購入は控えていますが、大いに興味のある商品で、メディアファイルだけでなく、任意のファイルが扱えたら、即購入使用と思ってます。
0点
こんにちは。
ESファイルエクスプローラー、使い易そうですね。
早速、試してみました。デジカメのSDカードを入れて、スマホ⇔AirStash
のjpgファイルの読み書き共にOKでした。AirStashに書き込んだjpgファイル
を、iPhone4Sにて純正アプリで閲覧可能な事を確認しています。
ESファイルエクスプローラーの設定は、shimadu1さんのレビューにあるURL設定
をするだけでした。
ちなみに、スマホはSBMの003SH(Android 2.3.4)で、SDHCカードはTranscendの
8GB Class6です。
書込番号:14333813
![]()
1点
Androidを使用中で、この口コミを見てAirStashを購入しました。
WEP設定までは出来たのですが、(私の知識が足りていないだけだと思うのですが)
ESファイルエクスプローラーでの設定がうまくいきません。。
>まゆまゆちぃさん
もし宜しければ、Eファイルエクスプローラーでうまくいった設定方法を
是非レクチャー頂けないでしょうか。
※私の設定は以下で行いましたがダメでした
(セキュリティに絡む部分はXXXで記載します)
@ESファイルエクスプローラーを立ち上げる
A「LAN」のタブを選択
Bメニュー→新規→サーバー
C「Sambaサーバーを新規/編集する」のウインドウが立ち上がるので
下記の様に設定値を編集
※()内の文字は説明文です、実際に入力はしていません
ドメイン :入力なし
サーバー :http://airstash.net/files/(shimadu1さんのレビュー記事より)
ユーザー名 :AirStashXXX(商品個別の名前を入力)
パスワード :XXX(AirStashでWEPに設定したパスワード)
匿名のチェック:入力なし
ユーザーネーム:入力なし
素人質問&AirStashとは本来関係ないアプリ関連の質問で
申し訳ないですが、どうぞよろしくお願いします。
素人は正規Androidアプリが出るまで待て、というお話かもしれませんが
せっかく買ったので有効活用したいのです。。。
書込番号:14401969
0点
こんばんは。
私もこの口コミを見て、初めてESファイルエクスプローラーを使った初心者なので、
有識者からは「ド素人がぁ!」と怒られるかもしれませんが、私が接続できている
設定方法を記載します。
@ESファイルエクスプローラーを立ち上げる
A「FTP」のタブを選択
Bメニュー→新規→WEBDAVを選択
C以下を設定
サーバー:http://airstash.net/files/
ポート:80
ユーザー名:空白のまま
パスワード:xxxx(WEPのパスワード)
ユーザーネーム:nnn(任意の名称)
ちなみにESファイルエクスプローラーは、バージョン1.6.1.3(Market)を使用して
います。Q-ponさんが、ちゃんと使えるようになると良いですね。
書込番号:14402261
3点
>まゆまゆまゆちぃさん
早々のご返信ありがとうございます。
ご指示頂いた設定方法で解決しました、Androidで読み書き可能になりました!
AirStashの説明書をよく読めばWEBDAV(FTP)で設定する必要がある、
ということが判る筈でしたね・・・。
大変助かりました、これで1万円の価値をフル活用できます!!
>まいぱさん
解決済みの口コミに横から質問してしまいすみませんでした;
おかげさまで助かりました。
『AirStash』はAndroid(+ESファイルエクスプローラー)ユーザーにもお勧めです!!
書込番号:14405215
0点
いえいえ、参考になります。
(まだ、買っていませんが)
有用な情報は、共有しましょう。ありがとうございます。
書込番号:14405901
0点
カードリーダー > バッファロー > BSCR01U2BK [USB 50in1 ブラック]
購入前の質問なのですが、USB端子に差したままSDカード等を抜き差しして認識できるのでしょうか?
私の今使ってる物がUSBを抜き差ししないと認識できないモデルで不便に思っています。
カードの単体の抜き差しで使用可能ですか?
0点
有り難う御座います。マニュアルがありましたね。
ネット上にあるのを忘れて探してすら居ませんでした。
リンク有り難う御座います。
書込番号:14329558
0点
カードリーダー > SILVERSTONE > SST-FP37 [内蔵USB 17in1]
購入を検討しています。
ブログで「カードリーダーが3.0接続だから早かった。」という人と、
「カードリーダーが2.0接続で残念だった」という人がいます。
どちらが正しいのでしょうか?
私はこの言葉で検索しました。
「遅まきながらUSB3.0への移行を行いました」
「ここが3.0なら完璧だったんですがね、惜しい」
0点
USB 3.0接続のカードリーダーだと思いますよ。
USB3.0規格の加速された速度を利用する初のカードリーダであるFP37の開発を実現しました。
http://www.silverstonetek.com/product.php?pid=315&area=jp
接続コードも3.0
http://www.mustardseed.co.jp/products/silverstone/accessory/sst-fp37.html
書込番号:14100762
![]()
1点
ありがとうございました。
相性の問題で3.0接続にならない可能性もあるんでしょうね。
とりあえず買ってみます!
書込番号:14105426
0点
カードリーダー > AINEX > PF-013CR [内蔵USB/IEEE1394 14in1 ブラック]
kakaku.comのカードリーダースペック検索で
USB3.0を選択すると、内蔵型が一つもヒットしないのですが、
標題の件、USB3.0をサポートしている、内蔵型のカードリーダーは
こちら以外にどのモデルがございますか?
最安値のモデルをご存じの方、ご教示頂けますと幸いです。
以上、何卒宜しくお願い致します。
0点
カードリーダーじたいはUSB2.0での接続です。
USB3.0端子はマザボ上のUSB3.0に接続になります。
共にUSB3.0対応なのは
AK-ICR-14
http://www.ainex.jp/products/ak-icr-14.htm
書込番号:14238696
1点
甜さん、パーシモン1wさん
有り難うございます。
済みません、言葉足らずで。カードリーダー自体はUSB3.0でなくてもいいのですが、
USB3.0のコネクタが背面にしかないので、USB3.0の前面のコネクタからUSB3.0対応の
HDDに接続したいと思い、カードリーダーにUSB3.0のコネクタが付属した物を探しております。
SDカード等もUSB3.0の恩恵にあずかれるようでしたら、カードリーダーもUSB3.0で接続した物も
検討したいと思います。
カードリーダーの転送にもUSB3.0もかなり影響するのでしょうか。
AK-ICR-14は、3/27発売予定なのですね。
以上、何卒、宜しくお願い致します。
書込番号:14239112
0点
言葉足らずだったわけではありません。
質問に用いる適切な言葉や単語を知らなくて質問自体が間違っていたというのが正しい表現です。
http://kakaku.com/item/K0000271355/
書込番号:14239191
0点
>カードリーダーの転送にもUSB3.0もかなり影響するのでしょうか。
これから出てくると思います。
SDHC以降では、UHS-1対応になるとかなり速度UPが見込まれ、USB3.0が生きてきますy
従来では、25MB/sまでの規格でしたが、UHS-1では上限104MB/sとなりますから。
http://www.toshiba.co.jp/p-media/sdxc/index_j.htm
サンディスク「Extreme Pro SDHC UHS-I」
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/speedtest/20110401_434363.html
書込番号:14240277
![]()
1点
甜さん、ご多忙の中、正しい日本語までご教示頂き、誠に有り難うございます。
パーシモン1wさん、カードリーダーもUSB3.0により転送速度が速くなるようでしたら、
数百円の差でしたら、この際、USB3.0の物を購入しようかと思います。
有り難うございます。
書込番号:14245284
0点
カードリーダー > AINEX > PF-013CR [内蔵USB/IEEE1394 14in1 ブラック]
初めてパソコンを自作しようと思い色々部品を買いました!
それでPCケースにはZALMANのZ9 PLUSを買いフロントパネルでこちらの製品を購入しました!
そしていざ組み立てをしてみてフロントパネルの説明書にネジ穴とPCケースのネジ穴を合わせろとあったのですが全く位置があいません…
この二つの商品は取り付けることは出来ないのでしょうか?
ちなみにフロントパネルのネジ穴はだいぶ前の方にあります!
書込番号:14242251 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>この二つの商品は取り付けることは出来ないのでしょうか?
出来るy
横からと正面からの写真が欲しいね。どういう風につけているかを。
書込番号:14242296
0点
http://www.flickr.com/photos/kyo5884/6572655321/
こちらの画像はフロントパネルを外してDVDドライブを組み込んだ状態の画像なんですが、
これと同じようにフロントパネルパーツを組み込んだら、先ほどの画像で光学ドライブを止めている
一番上のネジだけ取り付けられないでしょうか?
書込番号:14242303
0点
写真はこのようなもので大丈夫でしょうか?
一応横から取り付ける前と取り付けたい位置から撮った写真と正面の写真を載せました。
http://a.pic.to/gjtzg
http://c.pic.to/7copy
http://j.pic.to/315wc
書込番号:14243204 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ネジを取り付けたいのですがネジ穴が合わないのでどこで取り付けたらいいのかがわかりません。
ネジ穴を無視して取り付けることは出来るのでしょうか?
書込番号:14243210 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
赤丸のあたりにネジ穴があると思います。
まず、PF-013CRのネジ穴とケースとを合わせてみてはどうですか?
写真をみると、やや斜めになっているので、もう少し後方が下がればネジ穴が見えてきそうですが。
書込番号:14243977
![]()
0点
カードリーダー > バッファロー > BSCRA51U3BK [USB 57in1 ブラック]
BSCRA51U3Bの購入を検討しているのですが、ケーブルが短いとのことで、1.5m程度のケーブルを考えています。
USB3.0の使用可能なケーブルを教えていただけませんか。
0点
USB3.0のMicroBソケットですね。1.5mが見当たらないので、2mで。
BSUAMB320BK
http://buffalo-kokuyo.jp/products/cable/usb/micro/bsuamb3/
KU30-AMC20
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=KU30-AMC20
書込番号:14229088
![]()
2点
パーシモン1wさん 有難うございます。
USB3.0対応マイクロケーブルですね。これで安心して購入できます。
書込番号:14229646
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
カードリーダー
(最近3年以内の発売・登録)





