このページのスレッド一覧(全211スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 7 | 5 | 2010年11月15日 11:28 | |
| 2 | 2 | 2010年11月13日 21:12 | |
| 0 | 9 | 2010年11月10日 11:15 | |
| 1 | 1 | 2010年10月24日 15:39 | |
| 1 | 3 | 2010年10月16日 01:33 | |
| 9 | 4 | 2010年10月3日 20:32 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
カードリーダー > バッファロー > BSCRA55U2BK (USB) (55in1)
現在、SDHC16G(クラス10)をデジカメに入れて使用しています。自宅のPCがSDHCに対応していないので、カードリーダーを購入しようと思っているのですがここで質問があります。
動画(平均2,3分の動画)をPCのHDDへコピーするだけであれば、メーカーやスペックは特に気にしなくていいのでしょうか?あまりスピードにはこだわりません。
書き込みを見ていると外付けカードリーダーは遅い等の記載がありますが、どのくらい遅いのかよくわかりません。
また、安いものを買うとほかにどんなデメリットがあるかも教えていただきたいと思います。
よろしくお願いします。
0点
外付けも内蔵もどちらにせよほとんどがUSB接続なので、どちらが遅いということはないはずです。
速度にこだわらないならメディアが対応しているかに気をつければ問題ありません。
著作権保護機能が必要になるかもしれないならそちらも確認が必要です。
書込番号:12215378
1点
>メーカーやスペックは特に気にしなくていいのでしょうか?
最近の新しい製品では転送速度にそれほど違いはないのではないでしょうか。
SDHCに対応していることやパソコンとの接続がUSB2.0であれば問題ありません。
SDHCに対応していなかったり接続がUSB1.1だったりすることはいまではほとんどありません。
書込番号:12215394
2点
カメラにUSBが付いてれカードリーダー不要では?
書込番号:12215474
![]()
2点
デジカメのメーカーと型番を書き込んで。
皆さんのアドバイス通り、一般的にデジカメ本体にUSBコネクター(多分ミニタイプ)があるので、USBケーブルが有れば、メモリーカードリーダーは不要です。
書込番号:12215513
![]()
1点
>皆様
返信ありがとうございます。
確認したところ、デジカメにUSBコネクタがあり、PCでファイルを見ることができました。
無駄な買い物せずに済み助かりました!
初めて書き込みしましたが、こんなに早く、しかも適切な回答もらえると助かりますね。
またわからないことがあれば質問させてください。
書込番号:12219431
1点
カードリーダー > フリーダム > PUG-CR56BK (内蔵USB) (33in1)
こんばんは また教えて頂きたいのですが
この商品のドライブアイコンは変更できないですか?
たとえば SDを挿すとマイコンピューターでSDとわかる様にSDのアイコン表示させたいのですが
そう言うドライバみたいな物ってないですかね?
先日この商品に変えるまで オウルテックFA406を使ってたのですが
こちらはそういうものがあり どのドライブがSDかすぐわかり
取り外しも 安全な取り外し からではなく ドライブから取り出しでOKでした
こういうのってこの商品では無理でしょうか
ご存知の方居られましたら 教えてください よろしくお願いします
0点
VISTA ,7ではプロパティからカスタマイズ、アイコンの変更、<選択>。
これで変更できます。
書込番号:12210543
![]()
2点
カードリーダー > フリーダム > PUG-CR56BK (内蔵USB) (33in1)
本日購入 装着しました SDやメモステなどは認識しています
eSATAの外付けHDDを持っていたので使おうと思ったんですが
HDDケースをeSATAの接続しても認識すらしません
ドライバなどインストールが必要なんでしょうかね?
フリーダムのHPにもドライバらしきものは提供されていないようですし・・・
困りました
もちろんケーブルはSATAもUSBも繋がっております
0点
もしかしてHDDケースに未フォーマットのHDDを取り付けてからeSATA端子に接続していませんか?
ディスクの管理で認識しているようならフォーマットすればマイコンピュータに表れますよ。
書込番号:12174334
0点
M/B上の接続したSATAポートはAHCIモードで動作していますか?
PC電源オフ時にeSATAにHDDを接続してからPCの電源を入れたらBIOS上などで認識していませんか?
書込番号:12174358
![]()
0点
外付けeSATAを使用した経験がないので憶測になりますが
その外付けHDDケースはeSATAケーブルを繋ぐだけで使える品物でしょうか?
つまり外付けHDD側に必要な電源とかってないのかな?とふと思いまして。
それが問題なく(外部アダプター等使用しておりHDDケース側の電源はランプが付いている)
となるとシリアルケーブルのライン上で接触不良をどこかで起こしてる(スレ主さん側の
接続ミス)か、若しくは製品の方の不良が疑えるんではないかと。
あ・・・未フォーマットのHDDの可能性もありましたね^^;
書込番号:12174364
0点
>口耳の学さん
ありがとうございます
接続しているHDDは フォーマット済みのHDDで 接続をUSBに差し替えてみると認識され
ディスクの管理でも確認できますが
eSATAでは認識してくれません^^;
書込番号:12174368
0点
>甜さん
>M/B上の接続したSATAポートはAHCIモード
これはよく知りません^^; 一度確認しています^^ありがとうございます
書込番号:12174384
0点
>Yone−g@♪さん
もちろんフォーマット済み 外付けのケースはeSATAとUSBどちらも対応しているので
USBに接続ですと ちゃんと認識しています^^
付属のケーブルの不良も疑うべきですかね^^?
確認してみます
書込番号:12174395
0点
AHCIモードじゃないと、PC起動したままeSATA接続してもHDDを認識しません。
動作モードの確認をしてみて下さい。
PCを再起動してもeSATAで認識しない場合は、無視して下さい。
書込番号:12174491
![]()
0点
裏配線でSATAケーブルをつなげばHDDを認識すると思いますが。
表のeSATAはソケット変換しているだけでしょう。
書込番号:12174598
0点
皆さま ご意見ご教授ありがとうございました
AHCIモード と言うものをよく知らなかっただけのようでした
再起動すると、問題なく認識いたしました
お手数お掛け致しました
ありがとうございます。
書込番号:12193413
0点
カードリーダー > バッファロー > BSCRA55U2BK (USB) (55in1)
PC内蔵カードリーダを外してガンコネをつけたので、外付けのカードリーダとして本商品を購入しました。
内蔵の時に比べて遅くなるのは覚悟してましたが、とにかく遅いw
しかもプログラムが時々停止する始末ww
皆さんはどうなんでしょう?
PCスペック
OS:Win7 64bit
メモリ:12GB
グラボ:RADEON5870CF (2枚挿)
使用したビューア:XnView
よろしくお願いします。
0点
こんにちは。 Xx LOST_D xXさん
僕もこのBSCRA55U2BK (USB) (55in1)を購入して
外付けのカードリーダーとして使用してました。
僕の場合は外付けHDDに撮影データを転送する場合に
使っていました。
でも、あまりの遅さに嫌気がさしてP.Cの内臓カードリーダーに
即切り替えました。
SDHCの1GB・2GBはそこそこですが4GBを使うととにかく遅いんですよね。
内臓カードリーダーに切り替えたところ今までの遅さが嘘の
ように時間もかからずに外付けHDDへの撮影データの転送も
スムーズに出来ました。
僕のP.Cスペックは
OS:Windows Vista 32bit
メモリ:4GB
グラボ:RADEON5870CF だったと思います。
使用したHDD:BUFFARO・I・O DATA
使用P.C:DELL
P.Cの性能の問題でしょうか?
書込番号:12108048
![]()
1点
七味☆とうがらしさんこんばんわ
SDカードの読み込み速度は最速のカードでも22MB/sそれに対して、USB2.0は60MB/s(480Mb/s理論値)ですので、USB3.0にする必要は当分ないと思います。
書込番号:12065866
![]()
1点
読み込み速度ではなく、読み出し速度でしたペコリ(o_ _)o))
書込番号:12065939
0点
>あもさん
早速の回答ありがとうございます
3.0にしても転送時間は変わらないって事ですね
現状維持で参ります
書込番号:12066458
0点
カードリーダー > バッファロー > BSCRA55U2BK (USB) (55in1)
ロンZさんこんばんわ
メーカーHPを見ますと、アダプターなしで全てのメディアに対応と書いてあります。
http://buffalo-kokuyo.jp/products/peripheral/cardreader/cardreader/bscra55u2/index.html
書込番号:11994324
0点
マルチポストは禁止事項です。
不明な方は、ここのサイトの規約をご覧あれ。
書込番号:11994462
4点
携帯からならわかるけどPCからなら検索もできるしメーカーサイトの製品情報位見ないとダメですよ
>microSD、メモリースティック Duo等小型メディアを始めとした全メディアを
変換アダプター無しで直接使用することができます
マルチポストもダメだし調べもしないで質問もXです
書込番号:11994527
![]()
5点
すみません
いや〜カードリーダーを一回も買ったことなくて・・・
写真からだとマイクロSDを入れるところが良くわからなくて
不安になって質問しました
すみません
書込番号:12006917
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
カードリーダー
(最近3年以内の発売・登録)





